只今ブログシステム変更中。お手数ですが更新情報はSNSでご確認いただけます。
さて、連日お伝えしていた新作入荷情報を今日は一休み。
今日はお客様をご紹介いたします♪
まずは雑誌を見ている風景をパチリ♪
ハット越しにチラリとお洒落なメガネが見えてますね~。。
シャツの襟にもさりげなくブランドのピンバッチが!!
今度は横から。。
おっ!少しづつメガネが見えてきましたよ~。。
そう。D-Eye nakahara meganeのブログの常連 N 様です☆
相変わらずお洒落でメガネも似合ってますね。。
ホント、 N 様はどんなメガネも掛けこなして下さいます。
今回 N 様にお求め頂いたメガネは、先日トランクショーを行った・・・
spec espace(スペックエスパス)
表と裏の生地のカラーリングが面白い一本。
肉厚のプラスチック生地がspec espace(スペックエスパス)らしいですね♪
“Myコレクションケース”にはデザイナー山岸誉氏のサインも
しっかり入ってます!!
N 様!!これからはメガネだけでなくサインも集めていきましょ~♪
N 様には今年もブログ撮影。本当にお世話になりました。。
今回もご協力ありがとうございます。
来年も、再来年も、その次も・・・これからも末長くご愛顧よろしくお願いいたします。。
こんにちは☆マツオカ☆です。
熊本も朝晩かなり冷え込みますね。
寒いのはかなり苦手です。
早速ですが、お客様に登場していただきましょう♪
インパクト大なメガネですが
メチャメッチャかっこよく掛けこなしていただいてます。
今回I 様にお求め頂いたのは・・・
grotesque|frame(グロテスクフレーム) Butch
一度見たら忘れられないデザインですが
実際に掛けてみると・・・
実はかなりイイんです!!病みつきになる方も続出です。
I様には一目で気に入っていただきました。
トータルバランスもステキで
どの角度からもカッコイイです。
ドイツの鬼才「ダニエル・ベナー氏」による
grotesque frame(グロテスクフレーム)は
常識にとらわれる事の無い
斬新的な感性により生み出されており、
他のコレクションも楽しいものばかりです。
もっとグロテスクを知りたい方はコチラ
今回ご出演いただいたI様。ご協力誠にありがとうございます。。
また光の森周辺にお越しの際には是非、お立ち寄り下さい!!
さて、今日は新作入荷情報を一休みして・・・
素敵なお客様を紹介致します☆
ちなみに今回でお客様紹介も51回目。
あのシアトルマリナーズのイチロー選手の背番号と同じですね♪
では、まずはこちらの写真から。
?????
何の写真かというと・・・
先日からスタートしたOAKLEY(オークリー)エッチングの完成品です。
エッチングというのは、OAKLEYの人気サングラスに自分の好きな文字を
左レンズ下部にレーザー刻印し、自分だけの一本を作って頂ける企画なのです!!
今回ご紹介する N 様はご自身が所属する駅伝チーム名“Hearts”
とレーザー刻印されました!!
こうやってチーム名を刻印し、“チームサングラス”として揃えて頂くと
さらに“一体感”が出てモチベーションもUPするかも♪
OAKLEY(オークリー) OCE RADAR エッチング付
アイコンやレンズカラー、さらにはイヤーソックカラーまで
OCEでカスタムして頂きました。
まさに“オンリー1”のサングラスの出来上がりです!!
実際にお求め頂いた N 様が掛けると・・・
!!! N様・・・速そうです!!
実際に N 様はかなりの実力者で、近日、熊本の駅伝大会にも出場されます!!
サングラスを味方に頑張って下さい!!
今日はお二人でいらっしゃっていたので2ショットも一枚♪
いきなりのブログ出演だったので最初は少し緊張されていましたが、
(突然でしたがご出演頂きありがとうございます。)
最後にはこんな最高の笑顔♪
撮影していた私まで楽しく、幸せな気持ちになりました。
サングラス。N 様に喜んでいただいて何よりでした。
そして、今日も素敵な時間を共有させていただきありがとうございました。。
またクリニーング等も兼ねて、熊本光の森D-Eye nakahara meganeに
遊びにいらっしゃって下さい。。
ぜひ、大会の結果も教えて下さいね♪
こんばんは♪イワモトです☆
今日から12月。2009年も残すところあと31日ですね。
思えば今年もアッという間の一年でした。。
では、今日のブログは恒例のお客様紹介です♪
とってもお洒落なお客様 F様をご紹介致します。
スタッフの松岡から説明を聞いている自然な表情をとらえた一枚です。
F様の“知的”で“落ち着いた”雰囲気をより一層引き立てているのは・・・
Lunor(ルノアー)
ブログでも度々ご紹介しているドイツの名品“Lunor”
掛けるだけでお洒落、そして知的な表情を演出してくれるブランドです。
最近のレトロブームにもピッタリのメガネフレームばかり。
何十年も前のデザインもモチーフにした眼鏡が、現代のファッションにも
似合ってしまう・・・考えると不思議なものですね。
F様。今回、ブログにご協力いただき誠にありがとうございます。
またいつでも遊びにお立ち寄り下さい♪
そして今日はもうお一人、素敵なゲストがいらっしゃいます。
そう、今ご紹介したばかりのLunor(ルノアー)の
正規代理店の敏腕営業、服部氏です。
実は・・・先日行われた展示会の席で時間が足りずLunorの
新コレクションを見れず仕舞いだったのです・・・
その為、わざわざ熊本光の森D-Eye nakahara meganeまで来て下さったのです。
服部氏はいつお会いしてもお洒落で素敵な方。
このメガネ業界の中でもっとも尊敬する方の一人です。。
もちろん改めて観る“Lunor”の
コレクションも素敵なデザインばかり。
今回セレクトしたものは入荷次第順次お伝えしていきます。
服部氏。いつも素敵な時間をありがとうございます。
今度は熊本でゆっくりしていかれて下さいね。。
最近とっても寒くなってきましたね。
先日久しぶりにサイクリング行ってきました。
こんばんは☆マツオカ☆です。
その日は風が強く進むのが一苦労でした。
今回の目的地は竜門ダム
まずは菊池市内まで車で行き、スタートです。
紅葉も少しでしたが、キレイに色付いてました。
ダムまでは10キロくらいなのですが、
強風と永遠の上り坂です。
途中休憩を取りながら
見えてきました。ラスト1キロくらいは、かなりの
急な登りをのりきり、
到着です。
ヤギも出迎えてくれました。
竜門ダムに到着してから気づいたのですが、
ダムを楽しめるように7キロくらいの
自転車用のコースが作ってあり、
そこも楽しんできました。
そして、やはり前回の雲仙ヒルクライムと同様に
帰りはあっけなく菊池市内に到着!!
午前中出発でちょうどお昼時だったので、
メチャうまでした。
ちなみに今回も使用した
スポーツサングラスは、
OAKLEY(オークリー)FLAK JACKET(フラックジャケット)
OCE=OAKLEY Custom Eyewear
を使えば フレーム、レンズ、アイコン、イヤーソック、の色を
好きなように組み合わせることができます。
熊本光の森D-Eye nakahara meganeにて、お待ちしております。
カウントダウンです。
スタートまであと6日
2日間限りのspec espaceトランクショー
カレンダー
2025年4月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
- | - | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | - | - | - |
- | - | - | - | - | - | - |
取り扱いブランド
D-Eye
ファクトリーパイロット在籍
TALEX 認定店
-採用情報-