只今ブログシステム変更中。お手数ですが更新情報はSNSでご確認いただけます。
こんにちは!
今日の熊本は午後から雨で、しっとり落ち着いた気分の中原です。
2月11日に、九州の13人のアーティストによる
「牛 COW 展 2009」に行ってきました。
早速、皆様にもご報告したいと思います。
この展示会にご招待くださったコーダ・ヨーコさんは、
D-Eyeの看板をはじめ、もろもろの印刷物を
手掛け、ずいぶんお世話になっている方なんです。
今回のコーダさんは、机などの廃材を使って描いていました。
平面と違いまた見応え十分でした。
最終日の終了ぎりぎりに行ったにもかかわらず、
たくさんお話を聞かせていただいてホント感謝です。
おみやげで購入したものを紹介します。

今回のテーマが「牛」ということで、
まずは牛のカップ、許斐 良助氏の作品から。
角が取れる? 角が、なんと!箸置きなんですェ~、

福岡県の柳 忠義氏の作品です。一目惚れしちゃいましたっ♪ 
セラミック製なんですが、鉄のような不思議な風合い。
なんか階段が可愛くないですか~?

大分の金森 光明氏の作品。
コロンとしたところが、誰かに似てる?
クローン牛のように、同じ子たちがたくさんいたのですが、
めちゃこの子を気に入ってしまいました。

たまごのケースにいっぱい入ってました。
普段はもっと大胆な作品が多いというgajuさんの作品。
gajuさんは目が大きくて素敵な人でした。
少しずつ熊本も寒さが薄れてきましたね。
寒さの苦手なマツオカには過ごしやすい気候に
なってきました。
今日は先日OAKLEY(オークリー)ENDURING(エンデュアリング)
ご購入いただいたお客様のご紹介です。
新しくロードバイク作られたとの事で、マツオカ、イワモトの
お願いで完成したばかりのSPECIALIZEDに乗ってご来店いただきました。


ディレーラーなどをメタリックレッドにカスタムされており、
とてもかっこよく仕上がってます。

↑赤と白のコントラストが"絶妙"です。
ご使用モデルはこちら↓
{ENDURING(エンデュアリング)}
RADAR(レーダー)よりもコンパクトなサイジングになり、
超軽量でフィット感もよく女性や小さめの顔の男性におすすめです。
オークリーだけでなく度付き等のスポーツサングラスも
多数取り扱っておりますので、お気軽にご相談ください。
今回ご来店頂いたお客様。ありがとうございました。
他にも、熊本のロードバイカーのご来店お待ちしております。
カレンダー
| 2009年2月 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 
| 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 
| 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 
| 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 
| - | - | - | - | - | - | - | 
| - | - | - | - | - | - | - | 
取り扱いブランド
D-Eye
ファクトリーパイロット在籍

TALEX 認定店

-採用情報-