記事一覧

新しいブログのご案内

  • 2017年10月10日(火)00時00分

ブログシステム不具合によりご迷惑をお掛けしております
今後は下記の新しいブログにて更新して参ります。


    D-Eye kagoshima 新しいブログはこちら

関東眼鏡研究会主催 「両眼視測定研修」レポート

こんばんは、エダモトです。

先日開催されました、関東眼鏡研究会の主催による「両眼視測定研修」。
みなさまへ、より快適な見え方をご提案させていただくために、
私エダモトと熊本 D-Eye nakahara meganeの松岡と共に
中級編、上級編と参加させていただきました!

東京都江戸川区にあるメガネのアイアンドアイ船堀店の、
平 店長 講師のもと、熱のこもった研修内容で勉強になりました。

本日はその模様をレポートしたします。

ファイル 1537-1.jpg

「両眼視」とは、、、?

私たちは右目、左目、それぞれで見た情報を
脳に伝達し融合させることにより、
片目で見た時よりも、より広い視野で、
物の立体感や遠近感を得ています。

なんらかの原因で、この両眼視が機能せずにズレが生じた場合
眼精疲労や頭痛、肩こり、ドライアイなどを
引き起こす原因ともなります。

ズレが大きくなると、物がダブって見える「複視」という
状態になり、眼位補正度数の処方が必要となります。

このズレ(「間欠性斜視」や「斜位」)を発見し
より快適な見え方のメガネ作りに欠かせない両眼視測定について
深く学ぶ事が出来ました。

様々なスタイルの眼鏡店の方が参加されており、
実技講習メインなので常に質問が飛び交い
ディスカッションの絶えないアツい研修内容でした。

ファイル 1537-2.jpg
▲大先輩方の見つめる中、緊張の面持ちで
視力測定実技を行う私、エダモト。。。

普段やっている事でも、大勢に見つめられると
言い回しをちょっと噛んでしまったり(笑)

これもとてもいい経験となりました!

ファイル 1537-3.jpg
▲熊本 D-Eye nakahara megane店長 松岡も、
カバーテストの実技!

カバーテストとは、片目を遮蔽したり開放したりすることで生じる
目の動きを読み取るテストであり、眼の微妙な動きを見るために
みなさん必死にガン見されていました(私も含めて)

ファイル 1537-4.jpg
目の動きは微妙な為、見極めるには技術と経験が必要で
そのための手法をしっかりと勉強してきました。

ファイル 1537-5.jpg
▲講師である平さんの実演は、みなさん見逃すまいと
真剣なまなざしで見入ります。

今回中級編、上級編と受講して知らない手法や知識を
沢山得る事が出来ました。
内容ももちろんですが、話し方も分かりやすく、
立ち居振る舞いもスマートで本編以外でも得るものが沢山ありました。

メガネのアイアンドアイ船堀店 平 店長をはじめ、
関係者の皆様ありがとうございました。

当社全スタッフにしっかりと伝え、
より細やかに皆さまのお困り、快適な視界にご対応できる様、
技術を磨いてまいります。

見え方でのお困りも是非、D-Eye Kagoshimaにご相談くださいませ。

在庫状況などのお問い合わせはこちらから

鹿児島でメガネ、サングラスなら
D-Eye Kagoshima(ディーアイ鹿児島)
マルヤガーデンズ4Fへ是非ご来店ください。

D-Eye Kagoshima
〒892-0826
鹿児島市呉服町6-5 マルヤガーデンズ4階
Tel:099-248-8889  営業時間:10:00-20:00


facebook
 「いいね!」ご登録もお願いします

instagramInstagram 始めました。
フォローお願いいたします!