カテゴリーを選択
- JAPAN (527)
- EYEVAN (112)
- EYEVAN 7285(アイヴァン7285) (134)
- 10EYEVAN(テンアイバン) (33)
- E5(イーファイブ) (10)
- Eyevol (25)
- TAYLOR WITH RESPECT (30)
- TART OPTICAL ARNEL(タート オプティカル アーネル) (37)
- BJ Classic Collection(ビージェイ クラシック コレクション) (112)
- megane and me(メガネ アンド ミー) (43)
- EFFECTOR (6)
- zeal (4)
- MASUNAGA (3)
- FIVE STARISE(ファイブスタライズ) (12)
- THE BARRACKS(ザ バラックス) (11)
- こどもめがね(JAPAN) (5)
- FRANCE (324)
- USA (173)
- GERMANY (31)
- ITALY (18)
- VINTAGE (11)
- メガネアクセサリー (15)
- kaminouraレンズ (40)
- SHOP INFO (579)
× カテゴリーを閉じる
2018.9.29 / カテゴリー:Lesca(レスカ), VINTAGE
2018 Lesca LUNETIER 新作紹介(レスカ・ルネティエ) Mod.「P21」熊本 カミノウラ D-Eye Kaminoura(ディーアイカミノウラ) 熊本市中央区上通りメガネ店 上乃裏メガネ店 中原眼鏡 姉妹店
こんにちは~!
元気があればなんでもできるカイです~
明日から明後日にかけての台風心配ですね。
ご来店される方はお気をつけてご来店下さいませ。
2018Midoで発表されたLesca LUNETIERをご紹介します。
Mod.「P21」
小ぶりなサイズでブリッジ部分が山型にとんがっているのが特徴的なデザインです。
ボリュームのある「ブリッジ」と「クラウンパントシェイプ」の絶妙なバランスがとても美しいモデルです。
左:アンドレ・マルロー(1901−1976):フランスの哲学者
右:アンドレ・ジッド(1869−1951):フランスの小説家
出典:https://www.carros-tourisme.com
1930-40年代に活躍したアンドレ・マルローとアンドレ・ジッド。
彼らが当時かけていたデザインからインスピレーションを受けたフレームです。
Lesca Lunetier
mod.P21
col.cognac
\37,000(+TAX)
フレーム幅:126mm
フレーム縦幅:41mm
レンズ幅:40mm
ブリッジ幅:22mm
テンプル長:141mm
細身のリムとヒンジ金具が醸し出す高級感がただようデザインが特徴的です。
お色違いはこちら
Lesca Lunetier
mod.P21
col.0 クリア
\37,000(+TAX)
定番の中に存在する「個性」を演出してくれるメガネフレーム。
きっと、様々な場面で活躍してくれるはずです。
各一本ずつの入荷となっております。
是非、店頭でご覧ください。
Lesca LUNETIER(レスカ・ルネティエ)は、熊本のメガネ店では唯一当店のみのお取扱いとなっております。
在庫状況等、お問合せはこちらから
※お電話でもお問い合わせ・ご相談下さい。(TEL 096-288-4999)
—————————————————-
【 D-Eye kaminoura ( ディーアイ カミノウラ )】
〒860-0845
熊本市中央区上通町5-17
(ホテル日航裏・セブンイレブン前)
TEL / FAX 096-288-4999
OPEN 11:00 – 20:00
定休日 火曜
- —————————————————-
facebook 始めました。
「いいね!」お願いいたします★
Instagram 始めました。
2018.9.19 / カテゴリー:Anne et Valentin(アンバレンタイン), Lesca(レスカ), SHOP INFO
強度数すすめ メガネフレーム D-Eye Kaminoura(ディーアイカミノウラ) 熊本市中央区上通りメガネ店 上乃裏メガネ店 中原眼鏡 姉妹店
こんにちは~!
元気があればなんでもできるカイです~
本日のブログは
レンズの厚みが気になるという-6.00以上の度数の方には
ぜひ実践して頂きたいフレーム選びのポイントについてご紹介させて頂きます~!
そこまで度数は強くないんだけど‥という方にも参考になると思いますよ!
まずはこちらのメガネをご覧いただきます。
こちらのメガネは度数-11.50をお入れしています。
ご本人様もこちらのメガネがとってもお似合いでしたので写真も撮らせて頂きたかったのですが、
お顔を怪我されていたので回復されたら、、ぜひよろしくお願いいたします!
上から見ても、
横から見ても、
そんなに厚みが気にならない!!
それはフレーム選びが良かったからなんです!!
ご来店の時、、「度数がつよいんです」でお客様からお申し出が。
掛けていらっしゃるメガネの度数を拝見させて頂き、厚みが出来るだけ目立たず、
なるべく目が小さく見えないような、もちろんお似合いになられるフレームが大前提!ですが
一緒にお探しすることに。
まずレンズが小さいものをチェック!
その中からお客様のお顔立ちやファッションに似合うものを選んでいきます。
なぜレンズが小さいものが良いかというと、、
近視用のレンズはレンズ中央部が一番薄く端っこにつれて
レンズが厚くなっていくからなんです。
そしてフレームのコバの厚みチェック。
レンズがちいさくて済むものでもフレームが薄すぎるものでは、レンズの厚みをカバーしきれません。
そして、、案外派手めなフレームを選んでいます。
なぜかというと、、メタルフレームやシンプルすぎるものだと
正直、目元が寂しく、目もさらに小さく見えて、老けても見えてしまうのです、、
(度数がお強い方はなおさらです。)
度数が強くても大丈夫!
フレーム選びのコツを抑えて、最高の相棒をつくりましょう!
自分で選ぶのが心配な方や今までのメガネにご不満ある方、、ご相談くださいね。
もっと詳しく、店頭にてお伝えさせていただきます。
ちなみに、、
オススメなフレームのほんの一例です。
LESCA P4 Col.83
ぷっくりとしたフォルムが可愛く男女ともにおすすめです。コバ厚もしっかりあるので、厚みも目立ちにくいサイズ感。
Anne et Valentin TWIN H27
こちらは智が横に張り出しているため、小さいながらお顔幅もしっかりカバーします。
これを掛ければたちまちあなたもパリジェンヌ。
LESCA G.Burt Col.424
メガネの存在感を楽しむならこちらのモデルがおすすめ。重みに足る良さを感じていただけると思います。
Anne et Valentin TWIN BARBARA A199
こちらは、蝶が羽を広げたようなシェイプでキリッとした目元をつくります。
度数も気になるけど‥メタルフレームも掛けたい!
そんな方にもスペシャルなメタルフレームご用意していますよ。。
普通のメタルとはすこし違います。こちらは店頭にてご案内させていただきますね。
在庫状況等、お問合せはこちらから
※お電話でもお問い合わせ・ご相談下さい。(TEL 096-288-4999)
—————————————————-
【 D-Eye kaminoura ( ディーアイ カミノウラ )】
〒860-0845
熊本市中央区上通町5-17
(ホテル日航裏・セブンイレブン前)
TEL / FAX 096-288-4999
OPEN 11:00 – 20:00
定休日 火曜
- —————————————————-
2018.8.24 / カテゴリー:Lesca(レスカ)
LESCA(レスカ)LUNETIER “ La corb’s ” 熊本 カミノウラ D-Eye Kaminoura(ディーアイカミノウラ) 熊本市中央区上通りメガネ店 上乃裏メガネ店 中原眼鏡 姉妹店
こんにちは、
寺西です。
今回ご紹介するのは,
建築家“ ル・コルビュジェ ”自身が愛したメガネフレーム。
個人的には、コルビュジェの作品で両親のために建てた「レマン湖の小さな家」が
とても素敵で好きです。なんとなく映画「イルマーレ」とかさなります。
LESCA(レスカ)LUNETIER
コルビュジェ が愛したメガネフレーム
“ La corb’s ”
△Lesca(レスカ) LUNETIER La corb’s col.053 37,000円(+tax)
レンズ横幅 45mm/レンズ縦幅 40mm/ブリッジ 27mm/フレーム全横幅 137mm
△Lesca(レスカ) LUNETIER La corb’s col.H827 37,000円(+tax)
レンズ横幅 45mm/レンズ縦幅 40mm/ブリッジ 27mm/フレーム全横幅 137mm
△Lesca(レスカ) LUNETIER La corb’s col.100 37,000円(+tax)
レンズ横幅 45mm/レンズ縦幅 40mm/ブリッジ 27mm/フレーム全横幅 137mm
△Lesca(レスカ) LUNETIER La corb’s col.17 37,000円(+tax)
レンズ横幅 45mm/レンズ縦幅 40mm/ブリッジ 27mm/フレーム全横幅 137mm
“ Lesca(レスカ) LUNETIER ”を語る上で外せない“ La corb’s ”
是非店頭にて、皆様の眼でお確かめ下さい。
また、気になる方はお早めにお問い合わせください。
※“ Lesca(レスカ) LUNETIER ”のメガネ・サングラスは
熊本の眼鏡店では当店が唯一の取扱店となります。
**********************************************************
姉妹店 D-Eye nakahara meganeよりお知らせ☆
「CHROME HEARTS eyewear TRUNK SHOW」
“CHROME HEARTS eyewear“のお取扱いを開始してから今年で早や4年目☆
**熊本初開催の今回のTRUNK SHOW**
普段揃わないメガネフレームからサングラスまで約200本程ご覧いただけます!
“8.24[fri] – 8.27[mon]”の4日間限定
どのようなモデルが揃うか楽しみです♪
即日販売可能なモデルから最新作のサンプルをご覧いただけます。
熊本で初開催、私たちスタッフもワクワクしているこちらのFAIR。
ご友人をお誘いの上、ご来店いただけたらと思います。
是非、この機会にクロムハーツの世界をご堪能くださいませ。
皆さまのご来店心よりお待ち致しております。
**********************************************************
CHROME HEARTS eyewear TRUNK SHOW
(クロムハーツ アイウェア トランクショー)
2018.8.24(Fri) - 8.27(Mon)
**********************************************************
お在庫状況等、お問合せはこちらから
熊本県菊池郡菊陽町光の森2-29-5
D-Eye nakahara megane
(ディーアイ ナカハラメガネ)
(TEL) 096-340-2505
(OPEN) 10:30~19:30
在庫状況等、お問合せはこちらから
※お電話でもお問い合わせ・ご相談下さい。(TEL 096-288-4999)
—————————————————-
【 D-Eye kaminoura ( ディーアイ カミノウラ )】
〒860-0845
熊本市中央区上通町5-17
(ホテル日航裏・セブンイレブン前)
TEL / FAX 096-288-4999
OPEN 11:00 – 20:00
定休日 火曜
- —————————————————-
2018.7.20 / カテゴリー:Lesca(レスカ)
Lesca(レスカ)レスカ ルネティエ「LARGO」ご紹介。D-Eye kaminoura(ディーアイカミノウラ) 熊本市中央区上通りメガネ店 上乃裏メガネ店
こんにちは
寺西です。
本日は、ご紹介は
Lesca Lunetier
レスカ ルネティエ
mod.LARGO
French Heritage(フランスの伝承)」。
Lesca家は自分たちの活動をそう呼んでいます。
フランスの東南山岳地帯であるジュラ地方は古くから手作業の製造が盛んで、眼鏡作りでもヨーロッパに於ける中核的な地域として発展してきました。
ジュラには最新の設備を持つ工場もありますが、その様な機械よりも手早く眼鏡を作り上げてしまう熟練した職人技や、ヴィンテージの眼鏡をそのまま再現できる設備や金型が未だに存在している事などもジュラの貴重な資産です。
20世紀初頭よりこのジュラ地方で眼鏡に携わってきたLesca家は、1964年に自身のブランドであるLesca LUNETIER(レスカ ルネティエ)を立ち上げ、以来ジュラ地方の伝統的な眼鏡製法や、フレンチトラッドなデザインのエッセンスをアップデートさせて行く活動を続けてきました。
ジュラに点在する職人達との深い信頼関係があり、過去から受け継いできた役割を大切にしているからこそ出来る事です。
これこそが「French Heritage」です。
Lesca(レスカ) LUNETIER LARGO col.01 37,000円(+tax)
SIZE:レンズ横幅 46mm/ブリッジ幅 26mm/テンプル長 150mm
レンズ縦幅 40mm/フレーム全横幅 134mm
厚みのある8mm生地を使用し、ポテッとした独特のフォルムがクセになる“ LARGO ”。
サングラスとしても素敵ですがメガネにアレンジしてもオススメのフレームです。
各1点のみのご入荷となっております。
是非、店頭でご覧ください。
※熊本のメガネ店で、Lesca Vintageフレームは当店が唯一の取扱い店舗でございます。
在庫状況等、お問合せはこちらから
※お電話でもお問い合わせ・ご相談下さい。(TEL 096-288-4999)
—————————————————-
【 D-Eye kaminoura ( ディーアイ カミノウラ )】
〒860-0845
熊本市中央区上通町5-17
(ホテル日航裏・セブンイレブン前)
TEL / FAX 096-288-4999
OPEN 11:00 – 20:00
定休日 火曜
- —————————————————-
2018.7.19 / カテゴリー:Lesca(レスカ), VINTAGE
Lesca(レスカ) ヴィンテージサングラス /ラウンドROUND ご紹介。D-Eye kaminoura(ディーアイカミノウラ) 熊本市中央区上通りメガネ店 上乃裏メガネ店
こんにちは
寺西です。
先日、休暇を利用して数年ぶりに再会した先輩たちと
山口県の角島&角島大橋に行ってきました。
エメラルドグリーンの海と、途中に浮かぶ小さな島(鳩島)、角島と角島大橋、このバランスが絶妙です!!
角島灯台の眺めも最高です!!
あと、ドラマ「HERO特別版」のロケ地でも有名みたいですね。
やっぱり、夏は太陽と海と風ですね。
最高の休暇となりました。
そこで、夏と言えば欠かせない物がサングラスです!!
ファッションのみならず目の保護には不可欠ですね。
今回は、当店ならではのヴィンテージサングラスのご紹介です。
ヴィンテージサングラス /ラウンドROUND
Lesca(レスカ)
今では製造が成されていない
60~70年代のデッドストックのフレームを使ったサングラス。
ヴィンテージ好きには堪らない、味の出方と雰囲気を醸し出しております。
△Lesca(レスカ)
VintegeS-V
mod.ラウンドROUND
col.DARK HAVANA
size.48□20-140
\45,000(+tax)
ノスタルジックなラウンド型は、洋服を着るような感覚に近い サングラスです。
掛けるだけで全身のコーディネートの最後のピースを埋めるかのように
コーディネート完成させてくるそんな逸品です。
ヴィンテージの未使用の品のため、パッドは低いものが設置されております。
お客様合わせてノーズに張りえも可能でございますのでお申し付けくださいませ。
もちろん1点のみとなっております。
是非、店頭でご覧くださいませ。
※熊本のメガネ店で、Lesca Vintageフレームは当店が唯一の取扱い店舗でございます
在庫状況等、お問合せはこちらから
※お電話でもお問い合わせ・ご相談下さい。(TEL 096-288-4999)
—————————————————-
【 D-Eye kaminoura ( ディーアイ カミノウラ )】
〒860-0845
熊本市中央区上通町5-17
(ホテル日航裏・セブンイレブン前)
TEL / FAX 096-288-4999
OPEN 11:00 – 20:00
定休日 火曜
- —————————————————-
CATEGORY
- JAPAN (527)
- EYEVAN (112)
- EYEVAN 7285(アイヴァン7285) (134)
- 10EYEVAN(テンアイバン) (33)
- E5(イーファイブ) (10)
- Eyevol (25)
- TAYLOR WITH RESPECT (30)
- TART OPTICAL ARNEL(タート オプティカル アーネル) (37)
- BJ Classic Collection(ビージェイ クラシック コレクション) (112)
- megane and me(メガネ アンド ミー) (43)
- EFFECTOR (6)
- zeal (4)
- MASUNAGA (3)
- FIVE STARISE(ファイブスタライズ) (12)
- THE BARRACKS(ザ バラックス) (11)
- こどもめがね(JAPAN) (5)
- FRANCE (324)
- USA (173)
- GERMANY (31)
- ITALY (18)
- VINTAGE (11)
- メガネアクセサリー (15)
- kaminouraレンズ (40)
- SHOP INFO (579)
ARCHIVES
- 2025年4月 (8)
- 2025年3月 (7)
- 2025年2月 (5)
- 2025年1月 (8)
- 2024年12月 (5)
- 2024年11月 (5)
- 2024年10月 (15)
- 2024年9月 (18)
- 2024年8月 (13)
- 2024年7月 (13)
- 2024年6月 (7)
- 2024年5月 (8)
- 2024年4月 (18)
- 2024年3月 (8)
- 2024年2月 (7)
- 2024年1月 (7)
- 2023年12月 (10)
- 2023年11月 (18)
- 2023年10月 (6)
- 2023年9月 (7)
- 2023年8月 (8)
- 2023年7月 (11)
- 2023年6月 (9)
- 2023年5月 (11)
- 2023年4月 (10)
- 2023年3月 (20)
- 2023年2月 (8)
- 2023年1月 (6)
- 2022年12月 (4)
- 2022年11月 (5)
- 2022年10月 (4)
- 2022年9月 (3)
- 2022年8月 (2)
- 2022年7月 (4)
- 2022年6月 (2)
- 2022年3月 (1)
- 2022年1月 (1)
- 2021年12月 (5)
- 2021年10月 (3)
- 2021年9月 (3)
- 2021年8月 (7)
- 2021年7月 (8)
- 2021年6月 (5)
- 2021年5月 (9)
- 2021年4月 (8)
- 2021年3月 (10)
- 2021年2月 (10)
- 2021年1月 (16)
- 2020年12月 (12)
- 2020年11月 (15)
- 2020年10月 (19)
- 2020年9月 (14)
- 2020年8月 (15)
- 2020年7月 (19)
- 2020年6月 (11)
- 2020年5月 (15)
- 2020年4月 (20)
- 2020年3月 (22)
- 2020年2月 (19)
- 2020年1月 (18)
- 2019年12月 (20)
- 2019年11月 (21)
- 2019年10月 (15)
- 2019年9月 (18)
- 2019年8月 (21)
- 2019年7月 (17)
- 2019年6月 (17)
- 2019年5月 (16)
- 2019年4月 (21)
- 2019年3月 (19)
- 2019年2月 (16)
- 2019年1月 (20)
- 2018年12月 (17)
- 2018年11月 (19)
- 2018年10月 (25)
- 2018年9月 (25)
- 2018年8月 (21)
- 2018年7月 (19)
- 2018年6月 (23)
- 2018年5月 (20)
- 2018年4月 (23)
- 2018年3月 (18)
- 2018年2月 (19)
- 2018年1月 (20)
- 2017年12月 (27)
- 2017年11月 (21)
- 2017年10月 (16)
- 2017年9月 (9)
- 2017年8月 (19)
- 2017年7月 (10)
- 2017年6月 (18)
- 2017年5月 (20)
- 2017年4月 (6)
- 2017年2月 (1)
- 2017年1月 (1)
- 2013年9月 (1)
採用情報
只今 募集中です。
詳細はこちらから