カテゴリーを選択
- JAPAN (549)
- EYEVAN (117)
- EYEVAN 7285(アイヴァン7285) (138)
- 10EYEVAN(テンアイバン) (33)
- E5(イーファイブ) (12)
- Eyevol (26)
- TAYLOR WITH RESPECT (32)
- TART OPTICAL ARNEL(タート オプティカル アーネル) (38)
- BJ Classic Collection(ビージェイ クラシック コレクション) (115)
- megane and me(メガネ アンド ミー) (47)
- EFFECTOR (6)
- zeal (4)
- MASUNAGA (3)
- FIVE STARISE(ファイブスタライズ) (12)
- THE BARRACKS(ザ バラックス) (11)
- こどもめがね(JAPAN) (5)
- FRANCE (346)
- USA (182)
- GERMANY (31)
- ITALY (18)
- VINTAGE (11)
- メガネアクセサリー (15)
- kaminouraレンズ (40)
- SHOP INFO (588)
× カテゴリーを閉じる
2024.5.9 / カテゴリー:Lesca(レスカ), FRANCE
Lesca LUNETIER(レスカルネティエ)URBI 60Thリミテッド 熊本眼鏡 D-Eye kaminoura 上乃裏通り 中原眼鏡姉妹店
こんにちは。
衛本です。
本日はLesca LUNETIERから特別なモデルのご紹介です!
Lesca LUNETIER URBI

model:URBI
collar:LTD12
44□23
20世紀初頭からレスカ家は、眼鏡の製造に従事してきました。
1964年にブランドとしてジョエル・レスカ氏によって創設され、今年で60周年。
素敵な記念モデルが入荷しました。

カラーリングが特徴的な一本です。
クラシックな印象のフレームに、モダンなカラーが混ざり合った魅力的な雰囲気を持っています。

テンプルのエンド部分にかけて流線形に太くなっていく、ボリューム感のあるクラシカルな造りが目を惹きます。
実際に掛けると、このボリューム感がスタイリングのアクセントとして活躍してくれます!

右テンプル内側には、【Lesca 60 Years Ltd Ed.】と掘込されています。
100年以上に渡り、フランスのジュラ地方で眼鏡を作り続けているレスカ。
レスカ家が守り続ける伝統と、Lesca LUNETIERが歩んできた60年を体感できるモデルです。
是非、店頭にてお試しくださいませ!
Instagramではブログより早めの入荷情報などもございますので、ぜひ併せてご確認くださいませ!
YouTubeチャンネル「D-Eye眼鏡チャンネル」 開設しました★
在庫状況等、お問合せはこちらから
※お電話でもお問い合わせ・ご相談下さい。(TEL 096-288-4999)
—————————————————-
【 D-Eye kaminoura ( ディーアイ カミノウラ )】
〒860-0845
熊本市中央区上通町5-17
(ホテル日航裏・セブンイレブン前)
TEL / FAX 096-288-4999
OPEN 11:00 – 19:30
定休日 火曜
2024.4.19 / カテゴリー:FRANCE, Lesca(レスカ)
LESCA LUNETIER(レスカルネティエ)ODET Upcycling acetate アップサイクリングシリーズ 熊本眼鏡 D-Eye kaminoura 上乃裏通り 中原眼鏡姉妹店
こんにちは。
衛本です。
本日は、レスカルネティエからアップサイクリングシリーズのご紹介です。
LESCA LUNETIER Upcycling acetate ODET

model:ODET
collar:4
size:表記無し
フランスを代表するアイウェアブランドLESCA LUNETIER
その歴史は古く、20世紀初頭からフランスの眼鏡産地として有名なジュラ地方でレスカ家は眼鏡の作成に携わってきました。
LESCA LUNETIERはジョエルレスカ氏によって1964年に設立されました。
長い歴史の中で積み上げてきた、量産技術や最新の製造機械だけに頼らず当時から大事にしてきた金型や設備によって製造されるアイウェアの数々は色あせる事なく独自のスタイルを作り上げています

アップサイクリングシリーズは、レスカ家の倉庫で適切に保管されていた1960年代頃ヴィンテージアセテート生地を使用した特別なコレクションです。
当時ならではのカラフルなカラーは、水分が程よく抜けた生地と相まってとても綺麗に輝きを放っています。
ヴィンテージということもあり、二つとして同じ色は無く、お気に入りの一点ものを探し出し身に着ける楽しさがあります。

フランスブランドらしい独特なエッジの立ったシェイプは、ガーゴイルと呼ばれクラウンパントの派生した形と言われています。
メンズライクな武骨なシェイプですが、4mm厚とスッキリした厚みとなっており男女問わず掛けやすいフレームです。
グリーンレンズがクラシックさを際立たせており、コーディネートのアクセントにピッタリです。
度付きレンズを入れ眼鏡としてのご利用も勿論オススメです!
是非、貴重なモデルをお試しくださいませ!
Instagramではブログより早めの入荷情報などもございますので、ぜひ併せてご確認くださいませ!
YouTubeチャンネル「D-Eye眼鏡チャンネル」 開設しました★
在庫状況等、お問合せはこちらから
※お電話でもお問い合わせ・ご相談下さい。(TEL 096-288-4999)
—————————————————-
【 D-Eye kaminoura ( ディーアイ カミノウラ )】
〒860-0845
熊本市中央区上通町5-17
(ホテル日航裏・セブンイレブン前)
TEL / FAX 096-288-4999
OPEN 11:00 – 19:30
定休日 火曜
2024.1.22 / カテゴリー:FRANCE, Lesca(レスカ), SHOP INFO
Lesca Lunetier(レスカルネティエ)vintage 熊本眼鏡 D-Eye kaminoura 上乃裏通り 中原眼鏡姉妹店
こんにちは。
衛本です。
本日は、レスカルネティエからご紹介いたします。
【LESCA LUNETIER】
フランスの眼鏡産地として有名なジュラ地方で20世紀初頭から眼鏡に携わってきたレスカ家によって1964年に立ち上げられたアイウェアブランド。
自らの活動を”フランスの伝承”と呼び量産技術や最新の製造機械だけに頼らず当時から大事にしてきた金型や設備によって製造されるアイウェアの数々は色褪せる事のないスタイルを作り上げ世界中に今もなお愛用者を増やしています。
Lesca Lunetier vintage

Model:上squear下Parisian
長きにわたってフランス、ジュラ地方で眼鏡を作り続けているレスカルネティエ。
こちらの二本は、レスカ家に残されていた1950年代当時のヴィンテージフレームになります。
ヴィンテージフレームは、生地や金属パーツが劣化しているフレームが多く、通常使用ができないものが多いですが、
こちらのモデルは生地の状態も良好、金属パーツの劣化も少なく通常使用できる非常にコンディション良好な希少なフレームとなっています。
Parisian

クラウンパント等と並び、フレンチヴィンテージの代表的なシェイプです。
天地幅が深めになっており、キーホールブリッジが特徴です。
個性的ながらも掛けやすく、普段使いしやすいモデルです。
squear

立幅が深いスクエア型のフレーム。
目元にしっかりと印象を出すことが出来ます。
カラーレンズを入れサングラスとしてのご使用もオススメです。
当時の物作りを実際に感じていただけるリアルヴィンテージです。
是非店頭にてお試しくださいませ!
Instagramではブログより早めの入荷情報などもございますので、ぜひ併せてご確認くださいませ!
YouTubeチャンネル「D-Eye眼鏡チャンネル」 開設しました★
在庫状況等、お問合せはこちらから
※お電話でもお問い合わせ・ご相談下さい。(TEL 096-288-4999)
—————————————————-
【 D-Eye kaminoura ( ディーアイ カミノウラ )】
〒860-0845
熊本市中央区上通町5-17
(ホテル日航裏・セブンイレブン前)
TEL / FAX 096-288-4999
OPEN 11:00 – 19:30
2024.1.5 / カテゴリー:FRANCE, Lesca(レスカ)
Lesca Lunetier(レスカルネティエ)Up cyclingacetate (アップサイクリングアセテート) D-Eye kaminoura 中原眼鏡姉妹店 上乃裏通り トランクショー
こんにちは。
衛本です。
本日、1月5日から始まったLesca Lunetierトランクショー。
初日から沢山のお客様にご来店いただいております。
普段見ることが出来ないリアルヴィンテージから、
惜しまれつつ廃盤になった往年のモデルが、購入することができるアーカイブコレクションとして終結しております。
また、新作モデルから人気の定番モデルも多数展開していますので、レスカファンの方から、初めて眼鏡のご検討している方まで楽しめる
ラインナップとなっていますので、ぜひご来店くださいませ。
※1月5日(金)~1月7日(日)まで開催致しております。
その中から、一部絞ってご紹介いたします。
Lesca Lunetier Upcyclingacetate

Mod:crownPANTO
Collar:上からCol.53,Col61,Col1,Col62
Up cyclingacetate (アップサイクリングアセテート)は、
20世紀初頭から伝統的な眼鏡作りを続けているレスカ家に眠っていたヴィンテージアセテートを使用したシリーズです。
状態の良いアセテートだけを使用したフレームは、ヴィンテージ生地特有の艶感のある綺麗な色合いが特徴です。


また、フロント部分には現行では見られないツートーンカラーの生地が使用されるなどアップサイクリングシリーズならではのカラーも楽しめます。

レンズはミネラルガラスのカラーレンズが純正で入っており高級感があります。
純正のまま楽しむこともできますし、レンズカラーを変えたり度付きにして眼鏡としてのご使用もできます。
それぞれハンドメイドで作成されており、一点ものになる為、一本一本にシリアルナンバーがついております。
クラウンパントをご紹介いたしましたが、アップサイクリングシリーズは数型ご準備がございますので是非店頭にてお試しくださいませ。
Instagramではブログより早めの入荷情報などもございますので、ぜひ併せてご確認くださいませ!
YouTubeチャンネル「D-Eye眼鏡チャンネル」 開設しました★
在庫状況等、お問合せはこちらから
※お電話でもお問い合わせ・ご相談下さい。(TEL 096-288-4999)
—————————————————-
【 D-Eye kaminoura ( ディーアイ カミノウラ )】
〒860-0845
熊本市中央区上通町5-17
(ホテル日航裏・セブンイレブン前)
TEL / FAX 096-288-4999
OPEN 11:00 – 19:30
2024.1.3 / カテゴリー:Lesca(レスカ), FAIR, SHOP INFO
2024年 新年のご挨拶& LESCA LUNETIER TRUNK SHOWのお知らせ 熊本市中央区上通り町 上通りメガネ店 上乃裏メガネ店 中原眼鏡 姉妹店 D-Eye kaminoura(ディーアイカミノウラ)
こんにちは店長のタクマでございます。
久しぶりのブログでの登場となりますが
まずは!
新年明けましておめでとうございます。
旧年中はたいへん多くのお客様にご愛顧頂き大変ありがとうございました。
また、日頃よりお世話になっておりますメーカーの皆様にも感謝申し上げます。
2024年もYouTubeやトランクショーなど楽しんでいただけるような
イベントを企画しておりますので、宜しくお願い致します!
そして!
早速ご案内いたします新年最初のフェアのご案内です。
LESCA Lunetier TRUNK SHOW
-more LESCA-

Instagramではブログより早めの入荷情報などもございますので、ぜひ併せてご確認くださいませ!
YouTubeチャンネル「D-Eye眼鏡チャンネル」 開設しました★
在庫状況等、お問合せはこちらから
※お電話でもお問い合わせ・ご相談下さい。(TEL 096-288-4999)
—————————————————-
【 D-Eye kaminoura ( ディーアイ カミノウラ )】
〒860-0845
熊本市中央区上通町5-17
(ホテル日航裏・セブンイレブン前)
TEL / FAX 096-288-4999
OPEN 11:00 – 19:30
CATEGORY
- JAPAN (549)
- EYEVAN (117)
- EYEVAN 7285(アイヴァン7285) (138)
- 10EYEVAN(テンアイバン) (33)
- E5(イーファイブ) (12)
- Eyevol (26)
- TAYLOR WITH RESPECT (32)
- TART OPTICAL ARNEL(タート オプティカル アーネル) (38)
- BJ Classic Collection(ビージェイ クラシック コレクション) (115)
- megane and me(メガネ アンド ミー) (47)
- EFFECTOR (6)
- zeal (4)
- MASUNAGA (3)
- FIVE STARISE(ファイブスタライズ) (12)
- THE BARRACKS(ザ バラックス) (11)
- こどもめがね(JAPAN) (5)
- FRANCE (346)
- USA (182)
- GERMANY (31)
- ITALY (18)
- VINTAGE (11)
- メガネアクセサリー (15)
- kaminouraレンズ (40)
- SHOP INFO (588)
ARCHIVES
- 2025年11月 (1)
- 2025年10月 (16)
- 2025年9月 (12)
- 2025年8月 (8)
- 2025年7月 (6)
- 2025年6月 (7)
- 2025年5月 (5)
- 2025年4月 (10)
- 2025年3月 (7)
- 2025年2月 (5)
- 2025年1月 (8)
- 2024年12月 (5)
- 2024年11月 (5)
- 2024年10月 (15)
- 2024年9月 (18)
- 2024年8月 (13)
- 2024年7月 (13)
- 2024年6月 (7)
- 2024年5月 (8)
- 2024年4月 (18)
- 2024年3月 (8)
- 2024年2月 (7)
- 2024年1月 (7)
- 2023年12月 (10)
- 2023年11月 (18)
- 2023年10月 (6)
- 2023年9月 (7)
- 2023年8月 (8)
- 2023年7月 (11)
- 2023年6月 (9)
- 2023年5月 (11)
- 2023年4月 (10)
- 2023年3月 (20)
- 2023年2月 (8)
- 2023年1月 (6)
- 2022年12月 (4)
- 2022年11月 (5)
- 2022年10月 (4)
- 2022年9月 (3)
- 2022年8月 (2)
- 2022年7月 (4)
- 2022年6月 (2)
- 2022年3月 (1)
- 2022年1月 (1)
- 2021年12月 (5)
- 2021年10月 (3)
- 2021年9月 (3)
- 2021年8月 (7)
- 2021年7月 (8)
- 2021年6月 (5)
- 2021年5月 (9)
- 2021年4月 (8)
- 2021年3月 (10)
- 2021年2月 (10)
- 2021年1月 (16)
- 2020年12月 (12)
- 2020年11月 (15)
- 2020年10月 (19)
- 2020年9月 (14)
- 2020年8月 (15)
- 2020年7月 (19)
- 2020年6月 (11)
- 2020年5月 (15)
- 2020年4月 (20)
- 2020年3月 (22)
- 2020年2月 (19)
- 2020年1月 (18)
- 2019年12月 (20)
- 2019年11月 (21)
- 2019年10月 (15)
- 2019年9月 (18)
- 2019年8月 (21)
- 2019年7月 (17)
- 2019年6月 (17)
- 2019年5月 (16)
- 2019年4月 (21)
- 2019年3月 (19)
- 2019年2月 (16)
- 2019年1月 (20)
- 2018年12月 (17)
- 2018年11月 (19)
- 2018年10月 (25)
- 2018年9月 (25)
- 2018年8月 (21)
- 2018年7月 (19)
- 2018年6月 (23)
- 2018年5月 (20)
- 2018年4月 (23)
- 2018年3月 (18)
- 2018年2月 (19)
- 2018年1月 (20)
- 2017年12月 (27)
- 2017年11月 (21)
- 2017年10月 (16)
- 2017年9月 (9)
- 2017年8月 (19)
- 2017年7月 (10)
- 2017年6月 (18)
- 2017年5月 (20)
- 2017年4月 (6)
- 2017年2月 (1)
- 2017年1月 (1)
- 2013年9月 (1)
採用情報
只今 募集中です。
詳細はこちらから
















