カテゴリーを選択
- JAPAN (522)
- EYEVAN (110)
- EYEVAN 7285(アイヴァン7285) (132)
- 10EYEVAN(テンアイバン) (33)
- E5(イーファイブ) (10)
- Eyevol (24)
- TAYLOR WITH RESPECT (30)
- TART OPTICAL ARNEL(タート オプティカル アーネル) (37)
- BJ Classic Collection(ビージェイ クラシック コレクション) (112)
- megane and me(メガネ アンド ミー) (43)
- EFFECTOR (6)
- zeal (4)
- MASUNAGA (3)
- FIVE STARISE(ファイブスタライズ) (12)
- THE BARRACKS(ザ バラックス) (11)
- こどもめがね(JAPAN) (5)
- FRANCE (323)
- USA (173)
- GERMANY (31)
- ITALY (18)
- VINTAGE (11)
- メガネアクセサリー (14)
- kaminouraレンズ (40)
- SHOP INFO (577)
× カテゴリーを閉じる
2024.1.22 / カテゴリー:FRANCE, Lesca(レスカ), SHOP INFO
Lesca Lunetier(レスカルネティエ)vintage 熊本眼鏡 D-Eye kaminoura 上乃裏通り 中原眼鏡姉妹店
こんにちは。
衛本です。
本日は、レスカルネティエからご紹介いたします。
【LESCA LUNETIER】
フランスの眼鏡産地として有名なジュラ地方で20世紀初頭から眼鏡に携わってきたレスカ家によって1964年に立ち上げられたアイウェアブランド。
自らの活動を”フランスの伝承”と呼び量産技術や最新の製造機械だけに頼らず当時から大事にしてきた金型や設備によって製造されるアイウェアの数々は色褪せる事のないスタイルを作り上げ世界中に今もなお愛用者を増やしています。
Lesca Lunetier vintage
Model:上squear下Parisian
長きにわたってフランス、ジュラ地方で眼鏡を作り続けているレスカルネティエ。
こちらの二本は、レスカ家に残されていた1950年代当時のヴィンテージフレームになります。
ヴィンテージフレームは、生地や金属パーツが劣化しているフレームが多く、通常使用ができないものが多いですが、
こちらのモデルは生地の状態も良好、金属パーツの劣化も少なく通常使用できる非常にコンディション良好な希少なフレームとなっています。
Parisian
クラウンパント等と並び、フレンチヴィンテージの代表的なシェイプです。
天地幅が深めになっており、キーホールブリッジが特徴です。
個性的ながらも掛けやすく、普段使いしやすいモデルです。
squear
立幅が深いスクエア型のフレーム。
目元にしっかりと印象を出すことが出来ます。
カラーレンズを入れサングラスとしてのご使用もオススメです。
当時の物作りを実際に感じていただけるリアルヴィンテージです。
是非店頭にてお試しくださいませ!
Instagramではブログより早めの入荷情報などもございますので、ぜひ併せてご確認くださいませ!
YouTubeチャンネル「D-Eye眼鏡チャンネル」 開設しました★
在庫状況等、お問合せはこちらから
※お電話でもお問い合わせ・ご相談下さい。(TEL 096-288-4999)
—————————————————-
【 D-Eye kaminoura ( ディーアイ カミノウラ )】
〒860-0845
熊本市中央区上通町5-17
(ホテル日航裏・セブンイレブン前)
TEL / FAX 096-288-4999
OPEN 11:00 – 19:30
2024.1.5 / カテゴリー:FRANCE, Lesca(レスカ)
Lesca Lunetier(レスカルネティエ)Up cyclingacetate (アップサイクリングアセテート) D-Eye kaminoura 中原眼鏡姉妹店 上乃裏通り トランクショー
こんにちは。
衛本です。
本日、1月5日から始まったLesca Lunetierトランクショー。
初日から沢山のお客様にご来店いただいております。
普段見ることが出来ないリアルヴィンテージから、
惜しまれつつ廃盤になった往年のモデルが、購入することができるアーカイブコレクションとして終結しております。
また、新作モデルから人気の定番モデルも多数展開していますので、レスカファンの方から、初めて眼鏡のご検討している方まで楽しめる
ラインナップとなっていますので、ぜひご来店くださいませ。
※1月5日(金)~1月7日(日)まで開催致しております。
その中から、一部絞ってご紹介いたします。
Lesca Lunetier Upcyclingacetate
Mod:crownPANTO
Collar:上からCol.53,Col61,Col1,Col62
Up cyclingacetate (アップサイクリングアセテート)は、
20世紀初頭から伝統的な眼鏡作りを続けているレスカ家に眠っていたヴィンテージアセテートを使用したシリーズです。
状態の良いアセテートだけを使用したフレームは、ヴィンテージ生地特有の艶感のある綺麗な色合いが特徴です。
また、フロント部分には現行では見られないツートーンカラーの生地が使用されるなどアップサイクリングシリーズならではのカラーも楽しめます。
レンズはミネラルガラスのカラーレンズが純正で入っており高級感があります。
純正のまま楽しむこともできますし、レンズカラーを変えたり度付きにして眼鏡としてのご使用もできます。
それぞれハンドメイドで作成されており、一点ものになる為、一本一本にシリアルナンバーがついております。
クラウンパントをご紹介いたしましたが、アップサイクリングシリーズは数型ご準備がございますので是非店頭にてお試しくださいませ。
Instagramではブログより早めの入荷情報などもございますので、ぜひ併せてご確認くださいませ!
YouTubeチャンネル「D-Eye眼鏡チャンネル」 開設しました★
在庫状況等、お問合せはこちらから
※お電話でもお問い合わせ・ご相談下さい。(TEL 096-288-4999)
—————————————————-
【 D-Eye kaminoura ( ディーアイ カミノウラ )】
〒860-0845
熊本市中央区上通町5-17
(ホテル日航裏・セブンイレブン前)
TEL / FAX 096-288-4999
OPEN 11:00 – 19:30
2024.1.3 / カテゴリー:Lesca(レスカ), FAIR, SHOP INFO
2024年 新年のご挨拶& LESCA LUNETIER TRUNK SHOWのお知らせ 熊本市中央区上通り町 上通りメガネ店 上乃裏メガネ店 中原眼鏡 姉妹店 D-Eye kaminoura(ディーアイカミノウラ)
こんにちは店長のタクマでございます。
久しぶりのブログでの登場となりますが
まずは!
新年明けましておめでとうございます。
旧年中はたいへん多くのお客様にご愛顧頂き大変ありがとうございました。
また、日頃よりお世話になっておりますメーカーの皆様にも感謝申し上げます。
2024年もYouTubeやトランクショーなど楽しんでいただけるような
イベントを企画しておりますので、宜しくお願い致します!
そして!
早速ご案内いたします新年最初のフェアのご案内です。
LESCA Lunetier TRUNK SHOW
-more LESCA-
Instagramではブログより早めの入荷情報などもございますので、ぜひ併せてご確認くださいませ!
YouTubeチャンネル「D-Eye眼鏡チャンネル」 開設しました★
在庫状況等、お問合せはこちらから
※お電話でもお問い合わせ・ご相談下さい。(TEL 096-288-4999)
—————————————————-
【 D-Eye kaminoura ( ディーアイ カミノウラ )】
〒860-0845
熊本市中央区上通町5-17
(ホテル日航裏・セブンイレブン前)
TEL / FAX 096-288-4999
OPEN 11:00 – 19:30
2024.1.2 / カテゴリー:FRANCE, Lesca(レスカ)
Lesca Lunetier(レスカルネティエ)SAGA D-Eye kaminoura 中原眼鏡姉妹店 上乃裏通り トランクショー
新年明けましておめでとうございます。
衛本です。
本年もD-Eye kaminouraをよろしくお願い申し上げます。
今回は、トランクショーとフレームのご紹介です!
Lesca Lunetier SAGA
model:SAGA
Collar:上BLK 下429A
Size45.5□24.5-145
眼鏡の世界三大産地であるフランスのジュラ地方で、20世紀初頭から眼鏡作りを続けているレスカ家。
ブランドとしての立ち上げは1964年、ジョエル・レスカ氏によって創設されました。
100年以上眼鏡を作り続けてきたノウハウや、伝統的な製法で現在も職人の手作業により眼鏡を作り続けています。
PhilやBURTに並ぶレスカを代表するラウンド型のモデル。
Philよりも一回り小さくできており、少しスッキリとした印象のモデルですが、それでもしっかりと目元にインパクトを出せます。
col.BLK
黒ブチのフレームは目元の雰囲気をしっかりと出すことが出来ます。
また、黒縁は視覚効果で目元を大きく見せる作用があるので印象をしっかり残したい方にオススメです。
col.429A
落ち着いた黄べっ甲柄。
柄が目元を華やかに見せ、個性的な印象を作ることが出来ます。
フレンチヴィンテージを現代に伝えるレスカ。
また、上記のフレーム以外にも1月5日~7日までレスカトランクショーも開催致します。
普段は見ることが出来ないフレームから、人気モデルまで一同に集結します。
是非、気になる方はお気軽にお越しくださいませ!
Instagramではブログより早めの入荷情報などもございますので、ぜひ併せてご確認くださいませ!
YouTubeチャンネル「D-Eye眼鏡チャンネル」 開設しました★
在庫状況等、お問合せはこちらから
※お電話でもお問い合わせ・ご相談下さい。(TEL 096-288-4999)
—————————————————-
【 D-Eye kaminoura ( ディーアイ カミノウラ )】
〒860-0845
熊本市中央区上通町5-17
(ホテル日航裏・セブンイレブン前)
TEL / FAX 096-288-4999
OPEN 11:00 – 19:30
2023.11.29 / カテゴリー:FRANCE, Lesca(レスカ)
LESCA LUNETIER(レスカルネティエ)HERI 中原眼鏡姉妹店 D-Eye kaminoura 上乃裏通り
こんにちは。
衛本です。
本日は、LESCA LUNETIERからご紹介です。
【LESCA LUNETIER】
フランスの眼鏡産地として有名なジュラ地方で20世紀初頭から眼鏡に携わってきたレスカ家によって1964年に立ち上げられたアイウェアブランド。
自らの活動を”フランスの伝承”と呼び量産技術や最新の製造機械だけに頼らず当時から大事にしてきた金型や設備によって製造されるアイウェアの数々は色褪せる事のないスタイルを作り上げ世界中に今もなお愛用者を増やしています。
LESCA LUNETIER HERI
Mod:HERI
Collar:上から100,K5,P2
43□24
レスカと言えば、PICAを思い浮かべる方も多いと思います。
HERIはPICAよりも細身のクラウンパント型のフレームです。
※クラウンパントとは「 パント型(ボストン型)」に「 クラウン(= 王冠 )」を乗せたような形です。
HERIのすっきりしたフレームは、知的なイメージかつ上品さがあります。
100
シンプルな黒縁です。
癖も少なく初めての眼鏡にもオススメです。
K5
ブラックとデミのツートーン。
色味に奥行きがあり高級感のあるカラーは、目元を大人っぽい印象になります。
P2
優しい印象のデミ柄。
明るいカラーリングのデミ柄は、目元を柔らかく見せ優しい印象になります。
43サイズという小ぶりの玉形はお度数が強い方にもオススメです。
是非、店頭にてお試しくださいませ!
Instagramではブログより早めの入荷情報などもございますので、ぜひ併せてご確認くださいませ!
YouTubeチャンネル「D-Eye眼鏡チャンネル」 開設しました★
在庫状況等、お問合せはこちらから
※お電話でもお問い合わせ・ご相談下さい。(TEL 096-288-4999)
—————————————————-
【 D-Eye kaminoura ( ディーアイ カミノウラ )】
〒860-0845
熊本市中央区上通町5-17
(ホテル日航裏・セブンイレブン前)
TEL / FAX 096-288-4999
OPEN 11:00 – 19:30
CATEGORY
- JAPAN (522)
- EYEVAN (110)
- EYEVAN 7285(アイヴァン7285) (132)
- 10EYEVAN(テンアイバン) (33)
- E5(イーファイブ) (10)
- Eyevol (24)
- TAYLOR WITH RESPECT (30)
- TART OPTICAL ARNEL(タート オプティカル アーネル) (37)
- BJ Classic Collection(ビージェイ クラシック コレクション) (112)
- megane and me(メガネ アンド ミー) (43)
- EFFECTOR (6)
- zeal (4)
- MASUNAGA (3)
- FIVE STARISE(ファイブスタライズ) (12)
- THE BARRACKS(ザ バラックス) (11)
- こどもめがね(JAPAN) (5)
- FRANCE (323)
- USA (173)
- GERMANY (31)
- ITALY (18)
- VINTAGE (11)
- メガネアクセサリー (14)
- kaminouraレンズ (40)
- SHOP INFO (577)
ARCHIVES
- 2025年3月 (7)
- 2025年2月 (5)
- 2025年1月 (8)
- 2024年12月 (5)
- 2024年11月 (5)
- 2024年10月 (15)
- 2024年9月 (18)
- 2024年8月 (13)
- 2024年7月 (13)
- 2024年6月 (7)
- 2024年5月 (8)
- 2024年4月 (18)
- 2024年3月 (8)
- 2024年2月 (7)
- 2024年1月 (7)
- 2023年12月 (10)
- 2023年11月 (18)
- 2023年10月 (6)
- 2023年9月 (7)
- 2023年8月 (8)
- 2023年7月 (11)
- 2023年6月 (9)
- 2023年5月 (11)
- 2023年4月 (10)
- 2023年3月 (20)
- 2023年2月 (8)
- 2023年1月 (6)
- 2022年12月 (4)
- 2022年11月 (5)
- 2022年10月 (4)
- 2022年9月 (3)
- 2022年8月 (2)
- 2022年7月 (4)
- 2022年6月 (2)
- 2022年3月 (1)
- 2022年1月 (1)
- 2021年12月 (5)
- 2021年10月 (3)
- 2021年9月 (3)
- 2021年8月 (7)
- 2021年7月 (8)
- 2021年6月 (5)
- 2021年5月 (9)
- 2021年4月 (8)
- 2021年3月 (10)
- 2021年2月 (10)
- 2021年1月 (16)
- 2020年12月 (12)
- 2020年11月 (15)
- 2020年10月 (19)
- 2020年9月 (14)
- 2020年8月 (15)
- 2020年7月 (19)
- 2020年6月 (11)
- 2020年5月 (15)
- 2020年4月 (20)
- 2020年3月 (22)
- 2020年2月 (19)
- 2020年1月 (18)
- 2019年12月 (20)
- 2019年11月 (21)
- 2019年10月 (15)
- 2019年9月 (18)
- 2019年8月 (21)
- 2019年7月 (17)
- 2019年6月 (17)
- 2019年5月 (16)
- 2019年4月 (21)
- 2019年3月 (19)
- 2019年2月 (16)
- 2019年1月 (20)
- 2018年12月 (17)
- 2018年11月 (19)
- 2018年10月 (25)
- 2018年9月 (25)
- 2018年8月 (21)
- 2018年7月 (19)
- 2018年6月 (23)
- 2018年5月 (20)
- 2018年4月 (23)
- 2018年3月 (18)
- 2018年2月 (19)
- 2018年1月 (20)
- 2017年12月 (27)
- 2017年11月 (21)
- 2017年10月 (16)
- 2017年9月 (9)
- 2017年8月 (19)
- 2017年7月 (10)
- 2017年6月 (18)
- 2017年5月 (20)
- 2017年4月 (6)
- 2017年2月 (1)
- 2017年1月 (1)
- 2013年9月 (1)
採用情報
只今 募集中です。
詳細はこちらから