2019.12.30 / カテゴリー:EYEVAN, EYEVAN 7285(アイヴァン7285), INFO・お知らせ, FAIR, 上乃裏フォト, STAFFスタイルフォト, TART OPTICAL ARNEL(タート オプティカル アーネル)

今年もご愛顧頂き誠にありがとうございました。2019年1月2日(木)より ” TART OPTICAL ARNEL FAIR ”  ” EYEVAN7285 FAIR ” 開催致します!熊本中央区上通りメガネ店 D-Eye kaminoura

こんばんは!忘年会が楽しくて太りまくりのコージです。

 

 

本日で年内営業も最終日となりました。

今年で6年目となりましたD-Eye kaminouraも皆様にご愛顧頂き、
年内の営業を終えることが出来ました。

 

 

今年は出張などが多く店頭のスタッフが入れ替わる事も多い年でしたが、

皆様に優しく受け入れて頂き、本当にありがとうございました。

 

新しいブランドも増え、様々なお客様のニーズに対応出来始めていると感じていますが、

まだまだお客様からのご意見をドシドシお待ちしております。

 

 



皆様、2019年一年間、大変お世話になりました。
この気持ちを大切に来年もメガネを通じて皆様に
幸せをお届けできるよう、スタッフ一同精進して参ります。
2020年が皆様にとって素晴らしい一年になりますように・・・
2020年も“ D-Eye kaminoura ”
本店 “ 中原眼鏡店 ”
光の森店 “ D-Eye nakahara megane ”
鹿児島店 “ D-Eye kagoshima ”を
よろしくお願いいたします。

 


 

 

では、ご挨拶はここまで。

 

明けて2020年は1月2日(木)からの初売りとなります。
年明け早々ですが、イベントも企画しております。

 

年末年始の営業時間について


2019年12月30日(月) 11:00~20:00(通常営業)
2019年12月31日(火) 年末年始お休み
2020年1月1日(水) 年末年始お休み
2020年1月2日(木) 11:00~18:00(短縮営業)
2020年1月3日(金) 11:00~20:00(通常営業)

 

 

年内は30日まで。翌年、2020年は1月2日から営業いたします!

 

そして、年始からのイベントのご案内です。

 

イベントその①

TART OPTICAL ARNEL TRUNKSHOW 2020

 

 

1948年にNYの小さな眼鏡屋から始まったタート社。

そのメガネは多くの映画関係者や俳優に愛されますが、1980年代に廃業し姿を消してしまいます。

 

約7年前に日本で復活を遂げますが、版権トラブルで約1年半ほどで生産中止。

その後もお客様からのお問い合わせが多かったのですが、販売が再開されることはありませんでした。

 

Tart Opticalの中でも“Arnel(アーネル)”は、生産された時期によって、少しずつ形が異なります。

「Levi’s 501」のようにその時代に合わせ、型を変え、時には顧客に合わせカスタムし、品質を維持しながら作り続けてきました。

 

ヴィンテージのタートオプティカル アーネルでも複数の形があることはここにあります。

 

 

性別を問わず合わせやすいデザインと、職人が作り上げる上質な雰囲気は、

シーズンを問わずオススメできるブランドとなっております。

 

期間中は、人気のJD-04、JD-55を含むフルバリエーションをご覧頂けます!

中々見れないサイズ、カラーを試着しながらお気に入りの1本を探しましょう♪

 

_________________________________________

 

イベントその②

EYEVAN7285 FAIR 2020

 

 

「着る眼鏡」をコンセプトとして、1972年にスタートし、1985年に世界進出を果たしたEYEVAN(アイヴァン)。
EYEVANの商品は今も色褪せる事が無く、そのプロダクトや手書きの図面には生産者や職人の高い技術と
デザインチームの想像力と強い熱意を感じ取る事が出来る特別なブランドです。

 

12月に到着した新作と追加したアーカイブが70本揃いました!

是非、店頭にて実際にEYEVAN 7285(アイヴァン7285)の名品をお試しください。

 

 

2020年1月2日(木)、初売りから、皆様のご来店の程お待ちしております。

 

 

なお、年末年始により商品やレンズの発送に変動が生じます。
いつもよりお渡しにお時間を頂いておりますので、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

 

 

在庫状況等、お問合せはこちらから
※お電話でもお問い合わせ・ご相談下さい。(TEL 096-288-4999)

—————————————————-

【 D-Eye kaminoura ( ディーアイ カミノウラ )】
〒860-0845
熊本市中央区上通町5-17 
(ホテル日航裏・セブンイレブン前)
TEL / FAX 096-288-4999 
OPEN 11:00 – 20:00
定休日 火曜

  • —————————————————-

facebookfacebook 始めました。
「いいね!」お願いいたします★


instagramInstagram 始めました

 

 

  • お問い合わせはこちら

2019.12.22 / カテゴリー:EYEVAN, EYEVAN 7285(アイヴァン7285), INFO・お知らせ, FAIR, TART OPTICAL ARNEL(タート オプティカル アーネル), SHOP INFO

年末年始の営業についてのお知らせ + TART OPTICAL ARNEL FAIR & EYEVAN7285 FAIR について D-Eye Kaminoura 熊本中央区上通り町メガネ店 上乃裏メガネ店

こんにちは!コージです。

 

最近は忘年会や冬の味覚に気を取られ、いつの間にか運動不足を感じていましたが

毎日youtubeでスクワット、腹筋の動画を見て実践しているのですが筋肉痛がひどいです(笑)

 

目指せ-5kg!を掲げておりますので継続あるのみです!

 

 

ということで本日のブログは年末年始の営業についてのお知らせです。

 

年末年始の営業時間について


2019年12月30日(月) 11:00~20:00(通常営業)
2019年12月31日(火) 年末年始お休み
2020年1月1日(水) 年末年始お休み
2020年1月2日(木) 11:00~18:00(短縮営業)
2020年1月3日(金) 11:00~20:00(通常営業

 

年内は30日まで。翌年、2020年は1月2日から営業いたします!

 

そして、年始からのイベントのご案内です。

 

イベントその①

TART OPTICAL ARNEL TRUNKSHOW 2020

 

 

1948年にNYの小さな眼鏡屋から始まったタート社。

そのメガネは多くの映画関係者や俳優に愛されますが、1980年代に廃業し姿を消してしまいます。

 

約7年前に日本で復活を遂げますが、版権トラブルで約1年半ほどで生産中止。

その後もお客様からのお問い合わせが多かったのですが、販売が再開されることはありませんでした。

 

Tart Opticalの中でも“Arnel(アーネル)”は、生産された時期によって、少しずつ形が異なります。

「Levi’s 501」のようにその時代に合わせ、型を変え、時には顧客に合わせカスタムし、品質を維持しながら作り続けてきました。

 

ヴィンテージのタートオプティカル アーネルでも複数の形があることはここにあります。

 

 

性別を問わず合わせやすいデザインと、職人が作り上げる上質な雰囲気は、

シーズンを問わずオススメできるブランドとなっております。

 

期間中は、人気のJD-04、JD-55を含むフルバリエーションをご覧頂けます!

中々見れないサイズ、カラーを試着しながらお気に入りの1本を探しましょう♪

 

_________________________________________

 

イベントその②

EYEVAN7285 FAIR 2020

 

 

「着る眼鏡」をコンセプトとして、1972年にスタートし、1985年に世界進出を果たしたEYEVAN(アイヴァン)。
EYEVANの商品は今も色褪せる事が無く、そのプロダクトや手書きの図面には生産者や職人の高い技術と
デザインチームの想像力と強い熱意を感じ取る事が出来る特別なブランドです。

 

12月に到着した新作と追加したアーカイブが70本揃いました!

是非、店頭にて実際にEYEVAN 7285(アイヴァン7285)の名品をお試しください。

 

 

在庫状況等、お問合せはこちらから
※お電話でもお問い合わせ・ご相談下さい。(TEL 096-288-4999)

—————————————————-

【 D-Eye kaminoura ( ディーアイ カミノウラ )】
〒860-0845
熊本市中央区上通町5-17 
(ホテル日航裏・セブンイレブン前)
TEL / FAX 096-288-4999 
OPEN 11:00 – 20:00
定休日 火曜

  • —————————————————-

facebookfacebook 始めました。
「いいね!」お願いいたします★


instagramInstagram 始めました

 

 

 

 

  • お問い合わせはこちら

2019.12.2 / カテゴリー:EYEVAN 7285(アイヴァン7285), INFO・お知らせ, SHOP INFO

EYEVAN7285(アイヴァン7285)  2020年新作モデル 発売開始日のお知らせ 熊本 カミノウラ D-Eye Kaminoura(ディーアイカミノウラ) 熊本市中央区上通りメガネ店 上乃裏メガネ店 中原眼鏡 姉妹店

こんにちは。

フリースベストとダウンジャケットが手放せなくなった宇野です。

 

突然ですが、皆様にお知らせがございます!

 

タイトルにもございますが、

 

12月7日土曜日より

 

EYEVAN7285 2020年新作モデル販売スタート!!

※画像はEYEVAN7295公式HPより引用 https://eyevan7285.com/brand/

 

「着る眼鏡」をコンセプトとして、1972年にスタートし、1985年に世界進出を果たしたEYEVAN。

時を経て、新たなデザインチームがそのEYEVANのクラフトマンシップを引き継ぎ、

自分たちが今、本当に美しいと思える物をかたちにしたコレクションがEYEVAN 7285です。

 

当時と同じく企画・デザイン・製造の全てを日本国内で行い、眼鏡の産地、福井県・鯖江市で作られています。

日本が誇る最高峰の眼鏡技術を凝縮し、デザインに落とし込んだメガネは掛け心地はもちろんのこと、デザイン性も

素晴らしく、工芸品といっても過言ではありません。

 

当日には店頭に並んでおりますので、皆様のご来店お待ちしております。

 

 

 

さて今回は折角なので、EYEVAN7285のメガネフレームのご紹介です。

 

 

EYEVAN7285(アイヴァン7285)

417

 

 

こちらはプラスチックフレームのフロントに見えますが、

厚みを極限まで抑えたプラスチックのインナーに

チタンのシートを挟み込むという技巧的な製法を用いたモデル。

 

 

 

EYEVAN7285(アイヴァン7285)

Mod. 417

Col.1002

Size: 46□22-145

¥48,000(+tax)

 

 

優しい印象を与え、カジュアルにもフォーマルにも対応できるボストンシェイプ。

フロントはブラックカラーで、テンプルはゴールドカラーとなっております。

 

 

 

EYEVAN7285(アイヴァン7285)

Mod. 417

Col.4064

Size: 46□22-145

¥48,000(+tax)

 

 

こちらのカラーは、フロントはクリアなグリーンに、テンプルはシルバーで

上品な雰囲気に仕上がっています。

薄いプラスチックとチタンのコンビの為、軽量で掛けやすいです。

 

 

 

EYEVAN7285(アイヴァン7285)

Mod. 417

Col.3153

Size: 46□22-145

¥48,000(+tax)

 

 

 

こちらは薄いベージュに、テンプルはシルバーです。

薄いベージュが肌馴染み良く、お顔の印象を自然に見せます。

 

 

 

△2ピンのカシメで固定されたヨロイにはミル打ちを配してある細かな装飾です。

 

 

 

 

 

 

 

 

△ヨロイ以外のにも、ブリッジ裏側にマイナスネジで固定したパーツにミル打ちを配すなど、

  構成されるすべてのパーツにこだわりが感じられます。

 

 

△中のチタンシートにも細かな彫金が施されています。

 

 

 

只今当店では、他にも普段揃わないようなEYEVAN7285のモデルが50本以上入荷しておりますので

様々なモデル・カラーを実際に手に取って見れる、いい機会になるのではないでしょうか。

 

皆様のご来店、楽しみにお待ちしております。

 

 

 

在庫状況等、お問合せはこちらから
※お電話でもお問い合わせ・ご相談下さい。(TEL 096-288-4999)

—————————————————-

【 D-Eye kaminoura ( ディーアイ カミノウラ )】
〒860-0845
熊本市中央区上通町5-17 
(ホテル日航裏・セブンイレブン前)
TEL / FAX 096-288-4999 
OPEN 11:00 – 20:00
定休日 火曜

  • —————————————————-

facebookfacebook 始めました。
「いいね!」お願いいたします★


instagramInstagram 始めました

 

 

  • お問い合わせはこちら

2019.11.16 / カテゴリー:INFO・お知らせ, 上乃裏フォト, SHOP INFO

福井市&鯖江の工場見学に行ってきました!熊本 カミノウラ D-Eye Kaminoura(ディーアイカミノウラ) 熊本市中央区上通りメガネ店 上乃裏メガネ店 中原眼鏡 姉妹店

こんにちは!コージです。

 

 

最近はいきなり寒くなりましたので、羽毛布団から脱出が困難になっておりますが、

皆さま如何お過ごしでしょうか。

 

 

今日のブログは、

11月12、13日の2日間で福井に工場見学に行った写真をご紹介!

 

福井市&鯖江見学 Part 1

 

写真を撮り過ぎて1回では終わりそうにもないので、お付き合い下さい。。

 

 

朝7時の新幹線に乗り、途中で「特急サンダーバード」に乗り換える際に寄った京都駅!

 

乗換えだけなのに、こんなに外国人がいるのか!と驚く程の人数でした。

紅葉を見に来てるのかな・・・・?

 

乗り換え後はアッという間に福井に到着。

駅前に恐竜のモニュメントが沢山あったんですが、写真を撮り損ねました。。

 

ということで今回訪問させて頂く増永眼鏡様に到着しました!

 

100年以上の歴史を誇る会社ということもあり、落ち着いた雰囲気の中に伝統を感じる社屋。

 

MASUNAGA since1905を含む商品を自社による一貫生産で行っているので、

増設を繰り返して今の状態になったそうです。

 

中に入ると今までの歴史を纏めた年表があります。

 

 

眼鏡を天皇様に献上した内容や、冬の畑では農業が出来ないので眼鏡作りを始めた話など、

様々なお話を伺う事が出来ました。

 

 

そしてここからは工場見学タイム! (ここからは自分達での写真撮影のため、撮って頂きました。)

 

まずはプラスチックフレームに使用する生地の原型を見せて頂きました。

板の状態ですが、実際に眼鏡に使用する部分をくり抜くと、余った部分は捨てられてしまいます。

実際に出来上がってくる状態に比べると色が強く見えるのも特徴でした。

 

左に見える職人さんが、鼻パッドを1つ1つ手て付けている様子です。

私たちも店頭でお客様の鼻パッド交換をしますが、スピードや正確性が素晴らしく

1つ1つの生地の状態に合わせて貼っている話を聞くと私達も更に勉強が必要だなと感じました。

 

 

次は切り出したプラスチックフレームの角を取る作業です。

機械で使用していた刃を加工して、自分たちが使いやすいようにアレンジしているそうです。

 

 

次は泥バフです。高回転で回転している布に特殊な砂を混ぜた泥を当てます。

 

フレームが傾かないように注意し(角が取れ過ぎてしまう為)均等な時間で当てながらフレームを磨きます。

こうすることによりフレームの表面に丸みがでて、高級感を感じられます。

 

普段は泥ではなく、高回転している布に研磨剤を当てて磨くのですが、

全然要領が違うので戸惑いました(笑)

 

次はメタルの溶接作業です。

フロントとブリッジを正確に溶接するには、職人さんでも難しいとの事で緊張感が伝わってきました。

 

 

次は「ホーニング」 です。

私達も初めて見た機械だったのですが、艶が出ているプラスチックやメタルフレームを

艶無しにするための機械です。

 

機械の中に手とフレームを入れ、左足で細かいガラスが入った風をフレームに当てていきます。

全ての部位を均等に当てながら、フレームが熱を持たないようにコントロールするのですが、

これが難しい。見た目にムラが出ない職人さんに頭が上がりません!

 

 

最後はメッキなど色付けの工程。

実際の工程はホコリ1つも付けられないので、フリップで解説をして頂きました。

 

お土産として最後にドライバー製作をさせ頂きました。

自分が作ったとなると途端に愛着が沸いてしまう私はチョロイですね(笑)

 

1日目は移動が長かった事もありこれで終了です。

 

また近いうちに更新しますので、Part2もお楽しみに。。

 

 

在庫状況等、お問合せはこちらから
※お電話でもお問い合わせ・ご相談下さい。(TEL 096-288-4999)

—————————————————-

【 D-Eye kaminoura ( ディーアイ カミノウラ )】
〒860-0845
熊本市中央区上通町5-17 
(ホテル日航裏・セブンイレブン前)
TEL / FAX 096-288-4999 
OPEN 11:00 – 20:00
定休日 火曜

  • —————————————————-

facebookfacebook 始めました。
「いいね!」お願いいたします★


instagramInstagram 始めました

  • お問い合わせはこちら

2019.10.25 / カテゴリー:INFO・お知らせ, TAYLOR WITH RESPECT, SHOP INFO

TAYLOR WITH RESPECT(テイラーウィズリスペクト)  plural (プルーラル) 人気メガネフレーム再入荷いたしました。 熊本 カミノウラ D-Eye Kaminoura(ディーアイカミノウラ) 熊本市中央区上通りメガネ店 上乃裏メガネ店 中原眼鏡 姉妹店

こんにちは。

ポケットティッシュがないと外出できない宇野です。

 

早速ですが入荷次第、瞬く間に旅立ったフレームが

また届きましたのでご紹介させて頂きます。

 

TAYLOR WITH RESPECT 

plural

 

 

日本人の顔に合わせたSラインのテンプル、オリジナルのスパルタ丁番にチタンブリッジなど

細部までこだわりを感じさせるTAYLOR WITH RESPECT(テイラー ウィズ リスペクト)。

 

 

今回ご紹介させていただくplural(プルーラル)は

フロントがプレスリムとオリジナルブリッジで構成された軽量オールチタン枠で、

ブランドロゴをモチーフにしたヨロイがアクセントになっております。

 

アンティークシルバー、ダメージゴールド、ブラック&ダメージゴールドグラデーション、

ワインゴールドグラデーションの計4色入荷しております。

 

TAYLOR WITH RESPECT(テイラーウィズリスペクト)

Mod. plural

Col.07(ブラック&ダメージゴールドグラデーション)

Size: 48□20-144

¥38,000(+tax)

 

ダメージ加工がされたゴールドカラーのフレームにブラックカラーがグラデーションされています。

新しさと古さの矛盾を感じさせ、独特の雰囲気を醸し出しています。

TAYLOR WITH RESPECT(テイラーウィズリスペクト)

Mod. plural

Col.05(ワインゴールドグラデーション)

Size: 48□20-144

¥38,000(+tax)

 

こちらはゴールドカラーのフレームにワインレッドのグラデーションです。

キレイな配色でいやらしさを感じさせない煌びやかな印象です。

TAYLOR WITH RESPECT(テイラーウィズリスペクト)

Mod. plural

Col.01(アンティークシルバー)

Size: 48□20-144

¥38,000(+tax)

 

柔らかなイメージを演出するボストンシェイプと落ち着いたシルバーがマッチしており、上品な爽やかさが

あります。

TAYLOR WITH RESPECT(テイラーウィズリスペクト)

Mod.plural

Col.06(ダメージゴールド)

Size: 48□20

¥38,000(+tax)

 

テンプルは通常のゴールドカラーですがフロントがダメージ加工されており、

グラデーションとはまた違ったシックでアンティークな雰囲気です。

 

 

▽スタッフ宇野が着用してみました。

 

TAYLORの技巧を凝らしたデザインをご紹介させていただきましたが、

デザインだけではなく掛け心地も素晴らしいです。

是非、店頭にて実際にお掛けして、TAYLORの仕立ての良さを感じていただきたいです。

 

お気になられた方はお早目のご来店&お問合せをお待ちしております。

 

在庫状況等、お問合せはこちらから
※お電話でもお問い合わせ・ご相談下さい。(TEL 096-288-4999)

—————————————————-

【 D-Eye kaminoura ( ディーアイ カミノウラ )】
〒860-0845
熊本市中央区上通町5-17 
(ホテル日航裏・セブンイレブン前)
TEL / FAX 096-288-4999 
OPEN 11:00 – 20:00
定休日 火曜

  • —————————————————-

facebookfacebook 始めました。
「いいね!」お願いいたします★


instagramInstagram 始めました

  • お問い合わせはこちら

ARCHIVES

D-Eye kaminoura

〒860-0845
熊本市中央区上通町5-17
TEL. 096-288-4999
営業時間 11:00〜19:30 火曜定休

  • D-Eyeの最新のフェア情報はこちら
  • D-Eyeの3年保証サポート
  • ONLINE SHOP
  • LENS & TECHNIQUE D-Eyeで取扱うレンズのご紹介
  • Craftsmanship
  • RECRUIT
  • Instagram
  • You Tube