カテゴリーを選択

× カテゴリーを閉じる

2022.11.23 / カテゴリー:OLIVER PEOPLES (オリバーピープルズ)

OLIVER PEOPLES タクミシリーズ TK-7 D-Eye nakahara megane  光の森 熊本

こんにちは!!

久留です。

 

本日はOLIVER PEOPLESより日本の職人によって仕上げられた

「タクミシリーズ」のご紹介です。

 

OLIVER PEOPLES

TK-7

『OLIVER PEOPLES TAKUMI』は、

日本の洗練されためがねづくりと、

OLIVER PEOPLESの歴史が融合した新作チタンコレクションとなっております。

 

■OLIVERPEOPLES

Mod.OV11291T TK-7

SIZE:47□22 145

PRICE:\61,710(taxin)

 

レンズは20~30%濃度のグリーンのレンズが入っております。

フロントは濃いブラウンのブロウラインとなっており

下部分はレンズの溝にはめ込んであります。

 

肌なじみの良いアンティークゴールドのテンプルと

ブラウンのフロントが相まってスッキリとした印象です。

 

 

付属で薄いブラウンのレンズが付いており、

伊達眼鏡のようにも掛けて頂けます。

若干の色が入ることで目元に堀が出て

色気のある印象です。

 

スタッフ 竹原が実際に掛けてみました!!

レンズが変わると雰囲気もとても変化します。

季節や気分に合わせて付け替えて頂くのを

おすすめします!!

 

是非店頭にてお試しください。

 

在庫状況等、お問い合わせはこちらから。

通信販売に関するお問い合わせはこちらから。

D-Eye nakahara megane

(ディーアイ ナカハラメガネ)
(TEL)   096-340-2505
(OPEN)  10:30~19:00
(定休日) 水曜日

(住所) 熊本県菊池郡菊陽町光の森2-29-5

instagram
▲Instagram フォローお願いいたします!

2022.11.22 / カテゴリー:MASUNAGA(増永眼鏡)× KENZO

MASUNAGA designed by Kenzo Takada K三(ケースリー)Centaurus(ケンタウルス) D-Eye nakahara megane  光の森 熊本

こんにちは、竹原です。

 

本日は、日本で最も長い歴史をもつ眼鏡メーカー・増永と、

日本を代表するファッションブランド・KENZOのコラボモデルをご紹介します。

 

MASUNAGA designed by Kenzo Takada

K三(ケースリー)

Centaurus(ケンタウルス)

size:47□23-140

price:¥77,000(tax in)

 

防風フードの造形を取り入れたプラスチックパーツと、頑丈なメタルのコンビネーションフレーム。
10mm厚のプラスチックのインナーリムを3mm厚のシートメタルで囲んだ構造は、

MASUNAGA|K三の典型とも言えるデザインです。

 

マットゴールドのフロントに深めのブルーレンズが搭載されたこちらのカラー。

トップバーの上部には強度・機能性を兼ね備えたパーツを埋め込まれており、

アラベスク模様が施されています。

 

パーツとしての機能だけでなく、見た目の美しさにもぬかりない、うっとりするデザインです。

 

防風フードの造形を取り入れたインナーリムは、

10㎜厚というしっかりした存在感ながら、やや透け感のあるブラックなので、

主張しすぎず、しっかりフレームのカッコよさ・個性を際立ててくれる独特の雰囲気で掛けて頂けます。

 

 

お色味違いのブラックは、防風フードがブラウンのお色味。

フレームも艶感の少ないマットブラックなので、シックな印象。

 

 

クリアレンズで、防風フードのブラウンを覗かせるのももちろんオススメですが、

フレームカラーがブラックだとレンズのお色味を選ばないため、

お好みのレンズカラーにお入替も楽しめそうですよね。

 

テンプルエンドには、高田家の家紋である桔梗が施され、

細部へのこだわりがうかがえます。

 

宝飾品のような美しさが魅力の、MASUNAGA designed by Kenzo TakadaK三(ケースリー)。

かけるだけでぐっと個性が引き立つモデルです。

各色1本ずつの入荷となっておりますので、気になる方はお早めにお問合せ下さい。

 

 

通信販売やお問い合わせもお待ちしております。

在庫状況等、お問い合わせはこちらから。

通信販売に関するお問い合わせはこちらから。

D-Eye nakahara megane

(ディーアイ ナカハラメガネ)
(TEL)   096-340-2505
(OPEN)  10:30~19:00
(定休日) 水曜日

(住所) 熊本県菊池郡菊陽町光の森2-29-5

instagram
▲Instagram フォローお願いいたします

 

 

 

2022.11.21 / カテゴリー:TART OPTICAL ARNEL(タートオプティカルアーネル)

TAR OPTICAL ARNEL(タートオプティカル アーネル)JD-04 3サイズ比較

こんにちは、竹原です。

 

本日は、サイズで悩まれる方が多いこちらのモデルのサイズ比較です。

 

TART OPTICAL ARNEL JD-04

1948年にニューヨークで設立されたタート社。

50年代から60年代にかけ、フランクリン・ルーズベルトをはじめ、名だたる俳優が愛用したことで有名です。

 

なかでも今回ご紹介するこちらのモデルは

ジョニー・デップが自身のアイコンとして着用。

 

現在は日本・鯖江の技術によって50年代・当時のモデルを忠実に復刻、再現しています。

 

王道のウェリントン型にやや丸みのある雰囲気は、

男女問わずすっきり掛けていただけるモデルです。

 

今回は、44・46・48サイズを比較していきます!

 

size:44□24

女性や小顔の男性がかけてジャストサイズ。

ジャストサイズだとアーネルらしい雰囲気が出ます。

小ぶり・ジャストなサイズ感はクラシック、知的な雰囲気が出るため、

かっちり感を求める方におすすめのサイズ感です。

 

size:46□24

ウェリントン型のころんとした雰囲気が楽しめる、馴染みがいいサイズ感。

小顔の女性がかけてやや大きめに感じられるかと思いますが、

目が大きくはっきりとした印象でトレンド感のある雰囲気。

 

男性にsize46はジャストサイズ。アーネルのクラシックでオシャレな雰囲気が楽しめます。

 

size:48□24

大き目のお顔の方や、大き目に掛けたい方におすすめのサイズ感。

大き目のサイズ感は、伊達眼鏡をかけているような雰囲気や、『眼鏡キャラ感』が出るかと思います。

 

お顔立ちにもよりますが、男性がかけても眉が隠れるサイズなので、

size46のほうがすっきり、スマートに見えますよね。

 

大き目のフレームサイズは、濃色のカラーレンズを入れてサングラスとして楽しみたい方にオススメです。

 

 

 

 

ブラウンとクリアのコンビネーションカラーが美しいカラーは

プラスチックフレームの厚みがしっかり感じられながら、

重みがなく、すっきりとした雰囲気が抜群です。

 

レンズも良く見るとやや黄みがかったお色で、

抜け感も演出できます。

 

今回ご紹介したモデルの他、別のお色味・モデルも取り揃えております。

https://d-eye.jp/13343

▲こちらのブログでご紹介しています!

 

ぜひ、店頭でお試しください!

 

通信販売やお問い合わせもお待ちしております。

在庫状況等、お問い合わせはこちらから。

通信販売に関するお問い合わせはこちらから。

D-Eye nakahara megane

(ディーアイ ナカハラメガネ)
(TEL)   096-340-2505
(OPEN)  10:30~19:00
(定休日) 水曜日

(住所) 熊本県菊池郡菊陽町光の森2-29-5

instagram
▲Instagram フォローお願いいたします

2022.11.21 / カテゴリー:INFO・お知らせ, SHOP INFO

11月23日(水祝) 勤労感謝の日の営業について 熊本 光の森 D-Eye nakahara megane  

【11月23日(水)勤労感謝の日の営業について】

 

 

 

11月23日(水祝) 勤労感謝の日は終日営業しております!

 

営業時間 10:30~19:00

 

スタッフ一同皆様のご来店心よりお待ちしております。

ご来店の際はお気をつけてお越しくださいませ。

 

 

 

 

通信販売やお問い合わせもお待ちしております。

在庫状況等、お問い合わせはこちらから。

通信販売に関するお問い合わせはこちらから。

D-Eye nakahara megane

(ディーアイ ナカハラメガネ)
(TEL)   096-340-2505
(OPEN)  10:30~19:00
(定休日) 水曜日

(住所) 熊本県菊池郡菊陽町光の森2-29-5

instagram
▲Instagram フォローお願いいたします

 

2022.11.18 / カテゴリー:EYEVAN, Lunor (ルノア), SHOP INFO, FACTORY900 (ファクトリー900)

おすすめのクラウンパント Lunor FACTORY900 EYEVAN D-Eye nakahara megane  熊本 光の森

こんにちは!!

久留です。

 

本日はオススメのクラウンパントをご紹介いたします!

 

まずクラウンパントとはなにか・・・

 

クラウンパントとはウェリントンやボストンのようにフレームの形の一つの名称になります。

ボストンと呼ばれる下に垂れ下がったような逆三角形型のデザインを、フランス語ではパントと呼びます。

パントの上部分が丸みが無いデザインで丸型なのに直線的な眼鏡のイメージも取り入れることができます。

この部分が王冠のに似ていることからクラウンパントとよばれ、

50年~60年代くらいにフランスで流行したデザインになります。

 

当店でオススメの三つをご紹介いたします!

 

EYEVAN
mod:E-0508
col:PBK/P

size:47□23-145
Price:39,600(tax in)

 

EYEVANでも定番でアイコンでもあるこちらのモデル。

緩やかなクラウンパントと程よい太さのセルにより

強くなり過ぎない印象とオンオフどちらでも使いやすい色味になります。

EYEVANらしい細かい彫金とサイズ感でお初めて眼鏡にも最適なモデルです。

 

Lunor
mod:A5 237
col:02

size:47□21-146
Price:40,700(tax in)

 

Lunorらしいアンティーク感溢れるこちらの一本。

落ち着いた色味と小ぶりなサイズ感、細身で上品な雰囲気が

他には無いデザインとなっております。

 

FACTORY900
mod:RF-017
col:127

size:43□24-150
Price:41,800(tax in)

 

極太なセルとブロウラインが特徴的なこちらの一本。

FACTOY900らしい造形と個性あふれる表情が印象的です。

バネ丁番で顔を包み込むような掛け心地です。

レンズ径も小さく厚みも気になりにくく強度数の方にもオススメとなっております。

 

個性あふれるクラウンパントを是非一度お試しください。

 

ご紹介したモデル以外にも多数クラウンパントのフレームを取り扱っておりますので

気になる方は是非お問い合わせください!!

 

店頭にてお待ちしております。

 

通信販売やお問い合わせもお待ちしております。

在庫状況等、お問い合わせはこちらから。

通信販売に関するお問い合わせはこちらから。

D-Eye nakahara megane

(ディーアイ ナカハラメガネ)
(TEL)   096-340-2505
(OPEN)  10:30~19:00
(定休日) 水曜日

(住所) 熊本県菊池郡菊陽町光の森2-29-5

instagram
▲Instagram フォローお願いいたします!

CATEGORY

D-Eye nakahara megane

〒869-1108
熊本県菊池郡菊陽町光の森2-29-5
TEL. 096-340-2505
営業時間 10:30〜19:00 水曜定休

  • D-Eyeの最新のフェア情報はこちら
  • D-Eyeの3年保証サポート
  • メディア掲載情報
  • CHIZU SELLEC

ARCHIVES

  • ONLINE SHOP
  • LENS & TECHNIQUE D-Eyeで取扱うレンズのご紹介
  • Craftsmanship
  • RECRUIT
  • Instagram
  • You Tube