カテゴリーを選択
- Staff diary (37)
- JAPAN (512)
- EYEVAN (89)
- Eyevol (13)
- TAYLOR WITH RESPECT (20)
- E5 EYEVAN (1)
- MATSUDA (0)
- 999.9 (フォーナインズ) (35)
- BCPC (ベセペセ) (15)
- DIFFUSER (ディフューザー) (1)
- EYEVAN7285 (アイヴァン7285) (46)
- FACTORY900 (ファクトリー900) (17)
- FIVESTARISE (ファイブスタライズ) (7)
- JAPONISM (ジャポニスム) (20)
- omodok (オモドック) (37)
- OZNIIS(オズニス) (13)
- spec espace (スペックエスパス) (6)
- STEADY (ステディー) (17)
- TALEX (タレックス) (58)
- TART OPTICAL ARNEL(タートオプティカルアーネル) (19)
- TVR True Vintage Revival (トゥルービンテージリバイバル) (2)
- ZEAL OPTICS (ジール オプティクス) (33)
- 増永眼鏡 (マスナガ) (87)
- MASUNAGA(増永眼鏡)× KENZO (35)
- FRANCE (96)
- GERMANY (81)
- ITALY (14)
- USA (288)
- DENMARK (15)
- OTHER (6)
- SHOP INFO (974)
× カテゴリーを閉じる
2023.6.5 / カテゴリー:SHOP INFO, 増永眼鏡 (マスナガ)
MASUNAGA 熊本 光の森 D-Eye nakaharamegane 中原眼鏡姉妹店
こんにちは。
内村です!
本日は、MASUNAGA のご紹介です♪
MASUNAGA
GMS-118
創業1905年(明治38年)世界が認める、福井の眼鏡業界の祖である「増永眼鏡」。
明治からスタートし、その技術は平成を超え、令和へと引き継がれていこうとしています。
古き良き技を継承しつつ、新しいエッセンスを加えていくことで、グローバルに愛されブランドとなりました。
オクタゴンシェイプの角がしっかりついたメタルフレーム。
どこか懐かしい、レトロな雰囲気を感じますが、細いフレームに品良く装飾を施しているので
スタイリッシュでモダンに仕上がっています。
Brand : MASUNAGA
Model : GMS-118
Color : #39 AT-S
Size :47 □ 21
Price : ¥47,300(税込)
エッジの効いたデザインに見えますが、掛けてみると品のある大人な印象を感じさせる不思議な雰囲気を持つGMS-118.
是非店頭でお試しくださいませ。
熊本県菊池郡菊陽町光の森2-29-5
D-Eye nakahara megane
2023.5.22 / カテゴリー:新入荷情報, 増永眼鏡 (マスナガ)
MASUNAGA 増永眼鏡 新作 GMS-124 D-Eye nakaharamegane 熊本 光の森 中原眼鏡姉妹店
こんにちは。竹原です。
本日は増永眼鏡より新作のご紹介です。
増永眼鏡は、増永五佐衛門が1905年(明治38年)に創業した100年以上歴史があり、
日本で最も歴史が長いと言われている眼鏡ブランド。
今の眼鏡産業を福井県に根付かせた先駆者とも言える存在です。
また、自社一貫生産に拘り、全てのパーツを自社で作っているのも、
歴史の長い増永眼鏡の拘りを感じられるポイントですよね。
GMS-124
\51,700(tax in)
47□22-150
王道のウェリントン型の新作のGMS-124.
天地のスッキリ目の形と、ほどよくある角感が、
きっちりさ・かっちり感を出してくれ、お仕事使いにもオススメです。
智元からテンプル中腹にかけてメタルのパーツを使用しているのもポイントで、
オールプラスチックのフレームに比べ、軽さを出してくれます。
耳にかかる部分はプラスチックパーツを使用している為、
安定感がある掛け心地も魅力の一つです。
フロントも4㎜程厚みを持たせており、レンズの厚みが気になる方にもオススメです。
お色味もお仕事におすすめのブラック・べっ甲のほか、
トレンド感のあるクリアの展開もございます。
お色味もかわると、全く別のモデルのような雰囲気になりますよね。
また、クリアは智元・ヨロイパーツに模様が入っており、
そちらのアクセントも効いています。
女性にも男性にもかけやすいサイズ感のGMS-124。
ぜひ店頭にてお試しくださいませ。
ご来店、お問い合わせ等お待ち致しております。
熊本県菊池郡菊陽町光の森2-29-5
D-Eye nakahara megane
▲facebook 始めました。「いいね!」お願いいたします!
▲Instagram 始めました。フォローお願いいたします
2023.5.2 / カテゴリー:SHOP INFO, 増永眼鏡 (マスナガ), MASUNAGA(増永眼鏡)× KENZO
MASANAGA K三 D-Eye nakaharamegane 熊本 光の森 中原眼鏡姉妹店
こんにちは。
内村です!
本日は、MASUNAGAのご紹介です♪
増永眼鏡は、福井の土地に地場産業を築く夢を実現するため、1905年(明治38年)に創業しました。
以来、ギルド制にも似た帳場制と呼ばれる制度により、
たがいの技術を磨きあい、品質の良いめがねを提供しつづけてきました。
おかげさまで、いまや国内はもとより海外においても
世界の一流品と評価されるまでにいたっています。
MASUNAGA K三
ALYA
Brand : MASUNAGA K三 (マスナガ)
Model : ALYA
Color : #19(上) #24(下)
Size : 46 □ 25
Price : ¥86,500(税込)
ALYAは、アセテートのインナーリムは内側に風防をモチーフとした造形、表側はテレビジョンカットを施し
立体感のある仕上がりに親しみやすいボストンシェイプとなっています。
エッジの効いたインナーリムが目を引く新構造のコンビネーションフレームです。
Brand : MASUNAGA K三 (マスナガ)
Model : ALYA
Color : #33
Size : 46 □ 25
Price : ¥86,500(税込)
ぜひ店頭にてお試し下さいませ。
熊本県菊池郡菊陽町光の森2-29-5
D-Eye nakahara megane
2022.12.1 / カテゴリー:Lunor (ルノア), TOM FORD (トムフォード), 増永眼鏡 (マスナガ)
おすすめのブロウフレーム MASUNAGA Lunor TOMFORD GMS-31R Henry C1 D-Eye nakahara megane 光の森 熊本
こんにちは‼ 久留です。
12月に入りグッと気温が下がってきました。
ご家庭での寒さ対策は万全でしょうか。
本日は当店にございます
ビジネスにも最適なオススメのブロウフレームを三つご紹介です。
おすすめブロウフレーム三選‼
ブロウとはフレームの形状を指し、リムの上半分がボリュームのあるデザインになっているフレームを呼びます。
顔の印象をガラッと変え、クラシックな印象が強い為スーツにも合わせやすく、
ビジネスシーンにもオススメとなっております!‼
当店にございます、おすすめ三種類をご紹介いたします。
■TOMFORD
Mod. Henry TF248
SIZE:51□20 145
PRICE:\49,500(taxin)
TOMFORDのブロウモデルを象徴するこちらのモデルは、
映画「007」にてジェームスボンド役のダニエルクレイグが着用している事でも有名です。
おおくの海外セレブが好むTOMFORDらしい大ぶりなレンズにT字の智で、
重たくなりがちなブロウの中でも上品な印象を与えてくれるフレームです。
■Lunor
Mod. 02 C1
Col.AG
SIZE:47□18 145
PRICE:\66,000(taxin)
大ぶりなモデルが多いブロウの中でも珍しく小ぶりなこちらのモデル。
Lunorらしいメタルづかいとマットなカラーリングのこちらは
無機質でモダンな雰囲気が漂います。
多角形のレンズシェイプが個性を引き出します。
■MASUNAGA
Mod. GMS-31R
Col.#25
SIZE:50□17 145
PRICE:\44,000(taxin)
玉形が吊り上がったデザインが特徴のこちらは、
目元を切れ長く見せ、知的で繊細な印象になります。
キリっとした印象でありながらも、
丸みを帯びた絶妙なバランスは知的で繊細な印象を与えてくれます。
ブルーとブラックのコントラストが落ち着いた雰囲気にしてくれます。
掛けるだけで今までのメガネとは一味違った印象にしてくれるブローのフレーム。
お仕事用と普段使い用で使い分けるのもメガネの一つの楽しみ方でもあります。
お気になられた方は、お早めのご来店、お問い合わせをお願い致します☆
スタッフ一同心より皆様のご来店お待ちしております。
D-Eye nakahara megane
(住所) 熊本県菊池郡菊陽町光の森2-29-5
▲Instagram フォローお願いいたします!
2022.11.13 / カテゴリー:LINDBERG(リンドバーグ), ANNE ET VALENTIN (アン バレンタイン), 増永眼鏡 (マスナガ)
強度近視の方にオススメ ANNE&VALENTIN MASUNAGA LINDBERG D-Eye nakahara megane 熊本 光の森
こんにちは!!
久留です。
本日は「強度近視の方にオススメ」のモデルのご紹介です!!
強度近視のお悩み
①レンズが厚くなってしまう
②目が小さくなってしまう
③顔の輪郭がレンズに入り込んでしまう
④どのフレームがいいのか分からない。
⑤見え味が物足りない
その他、様々なお悩みをお持ちの方も多いでしょう。
レンズが厚くならない、目が小さくなりにくい、デザイン性も良い
そんなフレームを集めてみました。
まず初めに、
赤い線は、目の瞳孔(目の中心)からレンズの端までの長さを表しています。
比べてみると、上の写真よりも下の写真の眼鏡の方が、赤い線の距離が短いですよね。
眼からレンズまでの距離が短い方が、レンズの厚みを目立たせることなく
キレイにお作りすることが出来ます。
そのため、下の写真の眼鏡の方がより厚みが出にくい眼鏡です。
また、小顔効果といって大きめのレンズサイズを選ぶ方がたまにいらっしゃいますが、
実は小さいレンズサイズの方が目が大きく見えやすいんです。
当店にありますオススメをご紹介いたします☆
MASUNAGA
Mod:GMS-833
col.02. #34
Size:: 43□23 150
Price:¥44,000(in tax)
シンプルでスッキリとした印象のマットグレー。
レンズサイズが小ぶりですが、智元とテンプルに余裕を持った幅があるため
ハチが広めの方でも掛けて頂けます。
LINDBERG
Mod:RIM Lex
col.02. U12/K199M
Size:: 43□24-145
Price:¥82,500(in tax)
小ぶりなボストンはお顔馴染のいいレンズシェイプ。
特許を取得しているスクリューレスヒンジはゆるみにくく、耐久性と柔軟性と強度を併せ持ちます。
ミニマルなフレームをお好みの方にオススメの一本です。
ANNE&VALENTIN
Mod:DESSIN 4
col.02. 20A25
Size:: 44□23-145
Price:¥58,300(in tax)
フロントのシェイプとバイカラーが特徴的なこちらの一本。
小ぶりながらもアンバレンタインらしいデザインと遊び心があります。
強度近視の方は選択肢が少ないからこそ
デザインの効いたフレームを掛けることが出来るのは嬉しいポイント☆
掛けたイメージが分からないなどのお悩みも
スタッフが手厚くお手伝いいたします!!
お気軽にご相談くださいませ。
ご紹介したモデル以外にも
多数強度近視向けのフレームが御座います。
是非店頭にてお試しください。
通信販売やお問い合わせもお待ちしております。
D-Eye nakahara megane
(住所) 熊本県菊池郡菊陽町光の森2-29-5
CATEGORY
- Staff diary (37)
- JAPAN (512)
- EYEVAN (89)
- Eyevol (13)
- TAYLOR WITH RESPECT (20)
- E5 EYEVAN (1)
- MATSUDA (0)
- 999.9 (フォーナインズ) (35)
- BCPC (ベセペセ) (15)
- DIFFUSER (ディフューザー) (1)
- EYEVAN7285 (アイヴァン7285) (46)
- FACTORY900 (ファクトリー900) (17)
- FIVESTARISE (ファイブスタライズ) (7)
- JAPONISM (ジャポニスム) (20)
- omodok (オモドック) (37)
- OZNIIS(オズニス) (13)
- spec espace (スペックエスパス) (6)
- STEADY (ステディー) (17)
- TALEX (タレックス) (58)
- TART OPTICAL ARNEL(タートオプティカルアーネル) (19)
- TVR True Vintage Revival (トゥルービンテージリバイバル) (2)
- ZEAL OPTICS (ジール オプティクス) (33)
- 増永眼鏡 (マスナガ) (87)
- MASUNAGA(増永眼鏡)× KENZO (35)
- FRANCE (96)
- GERMANY (81)
- ITALY (14)
- USA (288)
- DENMARK (15)
- OTHER (6)
- SHOP INFO (974)
オークリープレミアムディーラー認定店
熊本県のメガネ専門店で唯一のプレミアムディーラー(オークリーから認められた特別なショップ)。プレミアムディーラーだけのアイテムや限定モデル等もいち早く入荷!品揃えも豊富です。
採用情報
只今 募集中です。
詳細はこちらから
ARCHIVES
- 2023年6月 (7)
- 2023年5月 (21)
- 2023年4月 (12)
- 2023年3月 (9)
- 2023年2月 (4)
- 2023年1月 (8)
- 2022年12月 (11)
- 2022年11月 (18)
- 2022年10月 (10)
- 2022年9月 (11)
- 2022年8月 (10)
- 2022年7月 (14)
- 2022年6月 (12)
- 2022年5月 (14)
- 2022年4月 (14)
- 2022年3月 (17)
- 2022年2月 (15)
- 2022年1月 (7)
- 2021年12月 (17)
- 2021年11月 (24)
- 2021年10月 (21)
- 2021年9月 (18)
- 2021年8月 (18)
- 2021年7月 (14)
- 2021年6月 (13)
- 2021年5月 (13)
- 2021年4月 (17)
- 2021年3月 (17)
- 2021年2月 (14)
- 2021年1月 (14)
- 2020年12月 (12)
- 2020年11月 (13)
- 2020年10月 (11)
- 2020年9月 (15)
- 2020年8月 (13)
- 2020年7月 (17)
- 2020年6月 (13)
- 2020年5月 (20)
- 2020年4月 (24)
- 2020年3月 (17)
- 2020年2月 (19)
- 2020年1月 (20)
- 2019年12月 (18)
- 2019年11月 (23)
- 2019年10月 (19)
- 2019年9月 (14)
- 2019年8月 (23)
- 2019年7月 (19)
- 2019年6月 (13)
- 2019年5月 (20)
- 2019年4月 (17)
- 2019年3月 (15)
- 2019年2月 (17)
- 2019年1月 (18)
- 2018年12月 (18)
- 2018年11月 (15)
- 2018年10月 (20)
- 2018年9月 (21)
- 2018年8月 (22)
- 2018年7月 (19)
- 2018年6月 (13)
- 2018年5月 (19)
- 2018年4月 (13)
- 2018年3月 (19)
- 2018年2月 (17)
- 2018年1月 (19)
- 2017年12月 (19)
- 2017年11月 (20)
- 2017年10月 (23)
- 2017年9月 (20)
- 2017年8月 (12)
- 2017年7月 (20)
- 2017年6月 (14)
- 2017年5月 (13)
- 2017年4月 (18)
- 2017年3月 (19)
- 2017年2月 (17)
- 2017年1月 (17)
- 2010年7月 (1)
- 2010年5月 (1)
- 2010年3月 (3)