カテゴリーを選択

× カテゴリーを閉じる

2017.9.15 / カテゴリー:INFO・お知らせ, ANNE ET VALENTIN (アン バレンタイン), Lunor (ルノア), MYKITA (マイキータ), OTHER, SHOP INFO, TVR True Vintage Revival (トゥルービンテージリバイバル), 増永眼鏡 (マスナガ)

いろいろな【四角】「スクエア型&ウェリントン型」集めてみました!!

こんにちは。

メガネとチョコレート大好きマエサトです。

 

もうすぐ、「敬老の日」ですね~

大好きな「おじいちゃん」「おばあちゃん」との思い出が懐かしく蘇ります。

 

そんな、ほっこり気分のシルバーウィークにもかかわらず、台風18号が九州に接近中ですね・・・。

出来れば、違うコースを進んで頂きたい・・・。

皆さま、十分にご注意されてくださいませ!

 

本日は、いろいろな四角「スクエア&ウェリントン」のメガネフレームを選んでみました♪

 

 

最近、「今流行りのメガネは丸型(ラウンド型)ですか?」とご来店されるお客様が多く見受けられます。

そう言われると・・・当店スタッフもラウンド型を掛けている率が高い・・確かに、店頭にもラウンドのモデルが多い・・・。

そこで、あえて「四角」に着目してみました!!

ラウンド型とはまた違う、魅力的な表情を見せてくれる「スクエア型&ウェリントン型」をご紹介致します★

 

まず最初は、こちらのメガネフレームからご覧ください。

■TRUE VINTAGE REVIVAL (トゥルーヴィンテージリバイバル)
TVR 

 

『 過去の歴史的かつ普遍的な名品を、現代のアイウェアとして昇華させた TRUE VINTAGE REVIVAL 』

TVR507のみで使用されている、星形のカシメ飾りがサイドとフロントに2つずつ施されています!

スクエア型の代表と言っても過言ではないかと・・・。

 

▲ TRUE VINTAGE REVIVAL (トゥルーヴィンテージリバイバル)
Mod:TVR507 

Col:.Black Diamond

¥32,000(+TAX)

 

お次は、イメージがガラリと異なるシンプル細身のフレームです!

■「Lunor」(ルノア)

 

▲「Lunor」(ルノア)
Mod:V105
Col:BC
¥54,000(+TAX)

 

フロントはシルバー。後ろ姿は煌びやかなゴールド。
華やかさの中に垣間見える、品のあるバイカラーはとても魅力的な佇まいですね。

クラシックで上品、且つシンプルなスクエア型のメタルフレームです。

 

セルとメタルのコンビネーションもオススメです!

■MASUNAGA GMS(増永眼鏡)

 

▲MASUNAGA GMS(増永眼鏡)
Mod:GMS-820

Col:#13
¥37,000(+TAX)

セル枠とブリッジ部分のバランスが抜群で、生地のボリューム感も少なく、さっぱりと掛けていただけます。

ビジネスの要素もありながらクラシックな印象を併せ持つメガネフレームです。

お仕事にも使用しやすく、なおかつクラシックなメガネに挑戦されてみたい方にオススメです★

 

 

お次はキレイなカラーが目を引くフレームです♪

■MYKITA(マイキータ)

 

▲MYKITA(マイキータ)
Mod: LYKKE 
Col :234
¥46,000(+TAX)

サイドのゴールドがキラリとワンポイントに!
かっちりとした印象もほんの少し残しつつ、フェミニンな柔らかい印象を与えてくれます。

ステンレスシートメタルで仕上げており、ラインがとても綺麗なモデルです。

さらに、軽くて掛け心地も抜群です。

ドイツ、ベルリンの素敵なメガネをぜひ、ご覧くださいませ♪

 

最後に・・こだわりを持った方々にするオススメするカジュアルなチタンモデル。

現代アートに感化され、作り上げられたメガネフレームです!

■Anne et Valentin(アンバレンタイン)

 

 

 

▲ Anne et Valentin(アンバレンタイン) 
Mod:.HELIUM
Col:l BC74
¥40,000(+TAX)

小ぶりのウエリントン型、平面と細い軸のコントラストを楽しむことが出来るモデルです。

ひとひねり、ふたひねりある、遊び心が詰まった一本です。
新たな自分を発見することが出来るフランスならではの配色も魅力的です!

 

個人的にも「四角」のメガネが気になっている今日この頃です。

なんとなく「堅い」イメージの「四角」のメガネフレームですが、サイズ感やカラーによって様々な表情を見せてくれます。

 

これから秋冬へと向けて、ご自分のイメージを一新されてみてはいかがでしょうか!?

 

当店D-Eye nakahara meganeには世界各国のアイウェアが勢揃いしております★

セレクトショップならではの品揃えです。

 

是非、店頭にて実際にご覧くださいませ。

スタッフ一同、皆様のご来店を心よりお待ちしております。

 

在庫状況等、お問合せはこちらから

熊本県菊池郡菊陽町光の森2-29-5

D-Eye nakahara megane

(ディーアイ ナカハラメガネ)

(TEL)   096-340-2505

(OPEN)  10:30~19:30

(定休日) 水曜日

facebook

▲facebook 始めました。「いいね!」お願いいたします!

instagram

▲Instagram 始めました。フォローお願いいたします

2017.7.14 / カテゴリー:Lunor (ルノア)

「Lunor」ルノア V105 BC 入荷致しました!!

こんにちは。
メガネとチョコレート大好きマエサトです。

蒸し暑い日が続きますね~
チョコレートと一緒に人間も溶けてしまいそうです。

さて、本日は個人的にも大好きなメガネフレームのご紹介です☆

「Lunor」(ルノア)
 Mod:V105 BC



1991年にスタートした「Lunor」
デザイナー兼、代表取締役である「ゲルノットリンドナ-」氏は
アンティーク眼鏡収集家として有名です。
現在のコレクションは、3,000本に及ぶと言われています。

中世から職人達の手で生み出されてきた眼鏡。
その洗練されたデザインの中でも、
最も美しいエッセンスが折り込まれています。



クラシカルな美しさや普遍的で高品質なデザインは
欧米でも高い評価を受け、今でも愛され続けています。
とても美しいですね~

フロントはシルバー。後ろ姿は煌びやかなゴールド。
華やかさの中に垣間見える、品のあるバイカラーはとても魅力的な佇まいですね。



ノーズ部分は、クリングスタイプですので微調整もできますので
掛け心地も良好なメガネフレームです。



△「Lunor」(ルノア)
Mod:V105
Col:BC
¥54,000(+TAX)

普遍的なデザインに現代的な機能性を融合させた、
人気のルノアの「V 105」
あまりお目にかかれない、レアな一本となっております。

クラシックで上品、且つシンプルなスクエア型のメタルフレームです。
ラウンド型に少し飽きてきたな・・と思われている方、
是非、お早めのご来店をお待ちしております。

末永く、共に連れ添ってくれるメガネフレームです。
 
在庫状況等、お問合せはこちらから
 

 
熊本県菊池郡菊陽町光の森2-29-5
 D-Eye nakahara megane

(ディーアイ ナカハラメガネ)
(TEL)   096-340-2505
(OPEN)  10:30~19:30 
(定休日) 水曜日



facebook
▲facebook 始めました。「いいね!」お願いいたします!

instagram
▲Instagram 始めました。フォローお願いいたします

2017.3.23 / カテゴリー:Lunor (ルノア), 新入荷情報

Lunor(ルノア) A5 mod.226 のご紹介です。

こんにちは

寺西です。

 

本日のご紹介は

ドイツの名品 Lunor(ルノア)

Lunor(ルノア)
A5 mod.226

 

 

クラシックヴィンテージを細部のディテール1つ1つにこだわり再現。

 

A5シリーズは細身のリムとオリジナルのヒンジ金具が醸し出す高級感がただようデザインが特徴的です。

Lunor A5  mod.226 Col.01  

Size:48▢18-140  37,000円(+TAX)

 

お色違いもございます。

深みのあるべっ甲色がよりクラッシクな印象を醸し出すモデルです。

 

Lunor A5  mod.226 Col.14  

Size:48▢18-140  37,000円(+TAX)

上のモデルよりはべっ甲色が柔らかい印象です。

優しい丸みのあるレンズシェイプは男性のみならず女性にもオススメのモデルです。

 

Lunor A5  mod.226 Col.15  

Size:48▢18-140  37,000円(+TAX)

 

クラシカルさと上品さを兼ね備え、身に付ける人の個性を引き出すLunor(ルノア)のアイテム。

 

主張しすぎない程度に周りに差が付く眼鏡として非常にオススメです!

気になられた方は、お早目に店頭で手に取ってご覧ください。

 

在庫状況等、お問合せはこちらから

 

熊本県菊池郡菊陽町光の森2-29-5

D-Eye nakahara megane

(ディーアイ ナカハラメガネ)

(TEL)   096-340-2505

(OPEN)  10:30~19:30

(定休日) 水曜日

 

facebook

▲facebook 始めました。「いいね!」お願いいたします!

instagram

▲Instagram 始めました。フォローお願いいたします!

 

 

2017.3.16 / カテゴリー:Lunor (ルノア), 新入荷情報

Lunor(ルノア) A5 mod.237 クラウンパント型 クラシックフレーム!

こんにちは!

岩下です。

 

本日、届いたばかりのフレーム☆

色褪せない上質な雰囲気や品格が漂う眼鏡ブランド

Lunor(ルノア)
A5 mod.237

A5シリーズは細身のリムとオリジナルのヒンジ金具が醸し出す高級感がただようデザインが特徴的です。

1930年代から継承されている“ クラウンパント ”と呼ばれる伝統的なレンズシェイプは掛ける人に新鮮な印象を与えます。

Lunor A5  mod.237 Col.01  

Size:47▢21-146  37,000円(+TAX)

 

オリジナルのヒンジ金具がアクセントに。

実際に掛けた雰囲気がコチラ。

 

 

クラッシックさを持ち合わせえたエレガントな大人のデザインで、

“ ただのセルフレームではない雰囲気 ”を醸し出します。

 

色違いも入荷しております。

 

Lunor A5  mod.237 Col.02  

Size:47▢21-146  37,000円(+TAX)

ブラウンカラーに“ キーホールブリッジ ”が

クラシカルな雰囲気をさらに醸し出します。

 

海外仕様でノーズパッドがついていないものだと安定感がなく掛けれないものが多いですが、

ノーズがもともと搭載されたものをご準備いたしました。

 

男性、女性どちらにも選んで頂けるクラシックフレーム。

 

16~20世紀のドイツの風を体験してみてはいかがでしょうか。

ぜひ、手に取ってご覧くださいませ。

お問合せ等もお待ちしております。

 

 

在庫状況等、お問合せはこちらから

 

熊本県菊池郡菊陽町光の森2-29-5

D-Eye nakahara megane

(ディーアイ ナカハラメガネ)

(TEL)   096-340-2505

(OPEN)  10:30~19:30

(定休日) 水曜日

 

facebook

▲facebook 始めました。「いいね!」お願いいたします!

instagram

▲Instagram 始めました。フォローお願いいたします!

2017.2.9 / カテゴリー:Lunor (ルノア), GERMANY, 新入荷情報

大人な雰囲気 Lunor V mod.107 入荷致しました。

こんにちは!

岩下です。

 

ドイツの名品 Lunor(ルノア)

 

クラシックヴィンテージを細部のディテール1つ1つにこだわり再現!

伝説のフレームが完全復刻されております。

今回ご紹介いたしますは

 

“ Lunor(ルノア) “ V mod107

 

 

メタルフレームの人気シリーズ Lunor V。

男性、女性問わず、品よく掛けて頂けるモデルです。

 

 

▲Lunor V mod.107   Col.BC ¥54,000(+TAX)

 

フロントはシルバーとゴールドのバイカラー。

テンプルはゴールドのシンプルながら細かなデティールにこだわりのある繊細な一本です。

 

 

Lunorで多くみられる一山式ではなくチタンパットが装着された装用感の高いモデル。

 

 

さりげない高級感が、ヴィンテージ感をさらに強調させ

メガネを掛けることによって知的さもある雰囲気の印象に。

 

上品で美しく芸術品のようで多方向からずっと眺めていたくなるような味わい深いフレーム。

そんな、モノとしての魅力も十分ですが、

かけた際の雰囲気をぜひお楽しみくださいませ。。

 

カラー違いもございます。

 

 

▲Lunor V mod.107   Col.AC ¥54,000(+TAX)

 

アンティークシルバーは渋さのある、より知的な表情をみせてくれます!!

どちらも“ 趣きのある眼鏡 ”に仕上がっている事は間違いありません。。

主張しすぎない程度に周りに差が付く眼鏡として非常にオススメです!

 

掛けた人にしか分からない魅力をも持ち

流行に左右されない、普遍的で長く愛用し楽しめるLunor。

ぜひ、店頭にてご覧ください!

 

一本のみの入荷となっておりますので、

お気になられた方はお早目のご来店をお待ちしております!

 

庫状況等、お問合せはこちらから

熊本県菊池郡菊陽町光の森2-29-5

D-Eye nakahara megane

(ディーアイ ナカハラメガネ)

(TEL)   096-340-2505

(OPEN)  10:30~19:30

(定休日) 水曜日

facebook

▲facebook 始めました。「いいね!」お願いいたします!

instagram

▲Instagram 始めました。フォローお願いいたします!

 

 

 

CATEGORY

D-Eye nakahara megane

〒869-1108
熊本県菊池郡菊陽町光の森2-29-5
TEL. 096-340-2505
営業時間 10:30〜19:00 水曜定休

  • D-Eyeの最新のフェア情報はこちら
  • D-Eyeの3年保証サポート
  • メディア掲載情報
  • CHIZU SELLEC

ARCHIVES

  • ONLINE SHOP
  • LENS & TECHNIQUE D-Eyeで取扱うレンズのご紹介
  • Craftsmanship
  • RECRUIT
  • Instagram
  • You Tube