カテゴリーを選択

× カテゴリーを閉じる

2019.12.28 / カテゴリー:ic! berlin (アイシー ベルリン), 増永眼鏡 (マスナガ)

年明け新春SPドラマより!主演キャスト着用メガネのご紹介! 熊本 光の森 D-Eye nakaharamegane

こんにちは!タクマです!

 

今年の当店の営業日も本日含め残り3日でございますが

皆様には日頃より格別のご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。

 

年末年始の営業時間のお知らせです。

 

年末年始の営業時間について
2019年12月30日(月) 10:30~19:30(通常営業)
2019年12月31日(火) 年末年始お休み
2020年1月1日(水) 年末年始お休み
2020年1月2日(木) 年末年始お休み
2020年1月3日(金) 10:30~19:30(通常営業)

 

 

また新しい1年が始まるのかと

来年はどんな年になるだろうか?

どんな人や物やメガネと出会えるだろうか?

など考えるとワクワクしますね!

 

そして本日ご紹介するのは

新年のSPドラマで主演キャスト達が着用するメガネのご紹介でございます!

 

 

まずは!

TBS 火曜ドラマ『義母と娘のブルース』で綾瀬はるかさん着用モデルし
大変大きな反響を頂き完売いたしましたこちらの

ic!berlin(アイシーベルリン)

「Heidelbeere(ハイデルベーレ)」

 

そのドラマが新春SPドラマとして1月2日に放送予定でございます。

その影響もありお問い合わせがございましたので

ごく少数ですが入荷することが決定いたしました!

(すでに数本予約がございますので、残り少数です!)

 

 

ic!berlin(アイシーベルリン)

「Heidelbeere(ハイデルベーレ)」
color: Gun-metal
 49□18 | 天地幅 25mm | 4カーブ
¥49,000+TAX

 

以前は写真の通り先セルがアセテート(プラスチック)で作られており、実際にドラマで掛けていたものとは少し仕様が異なりましたが

今回はドラマで着用されていたラバーVer.の特別仕様で限定生産されたモデルでございます!

 

 

 

シートメタルの特殊な構造によるスクリューレスヒンジ機能やデザインがモダンな印象の

メガネでございます。

 

クラシックなメガネとは違い天地幅が狭くスッキリとシンプルなデザインですが

およそ5mm厚の シートメタルのデザインにしか出せないモードな印象

まるで掛けていないかのような軽い掛け心地

 

クラシックなメガネの柔らかい印象もいいけど

モダンなメガネにしか出せないオシャレさカッコよさセクシーさを出してくれるモデルでございます。

 

 

続きまして

2020年新春放送予定 フジテレビ開局60周年特別企画ドラマ 『教場 』
大変大きな話題となっているドラマですが。
そのドラマで主演の木村拓哉さん着用の眼鏡がコチラの...

 

MASUNAGA(増永眼鏡) 

「WALDORF」

 

△MASUNAGA(マスナガ)
Mod:WALDORF
Col:#35
¥55,000(+TAX)

 

メタルブロータイプのスクエアのフレーム。増永らしい精巧な作りとクラシックなデザインベースですが

ところどころにエッジの効いたデザインを足すことでモダンな印象も感じます

丸っぽい形が近年では主流になっていたので角張ったスクエアは新鮮さも感じます。

サイズ感は少し大きめのサイズになるので特に男性にかっこよく掛けてほしい1本でございます。

 

 

テンプルにはGUM-TITANIUMを使用しており柔軟性があり装用感も抜群でございます。

テンプルエンドまでこだわりを感じるスペシャルなモデルでございます。

 

 

両方のモデルとも少数での入荷となっており、お問合せが込み合うことが予想されますので
気になる方は、お早めのご来店、お問合せをおすすめ致します!

 

 

 

在庫状況等、お問合せはこちらから

熊本県菊池郡菊陽町光の森2-29-5
D-Eye nakahara megane

 

(ディーアイ ナカハラメガネ)
(TEL)   096-340-2505
(OPEN)  10:30~19:30 
(定休日) 水曜日



facebook
▲facebook 始めました。「いいね!」お願いいたします!

instagram
▲Instagram 始めました。フォローお願いいたします

 

2019年10月~2020年6月(キャッシュレス・消費者還元事業)

D-Eye nakahara megane(ディーアイ ナカハラメガネ)
5%還元の対象店舗です。

是非この機会にご利用ください。
対象決算手段など、詳しくはお問い合わせください。

 

 

 

2019.10.29 / カテゴリー:Lunor (ルノア)

Lunor(ルノア) メガネフレーム ” Classic Round “ クラシックラウンド再入荷! スティーブ・ジョブズ愛用

こんにちは。松岡です。

早速ですが本日ご紹介するモデルは

故“ スティーブ・ジョブズ の愛用していた丸メガネが ”再入荷いたしました!!

 

Lunor(ルノア) ” Classic Round “
 




△ Lunor(ルノア)  mod. Classic Round   Col.AG(アンティークゴールド) ¥41,400(+Tax)

 

どこをとっても無駄のない、洗練されたデザインは飽きることなく
愛用していただけます。
“ 何年経っても愛される普遍的なメガネ ”
まさにこう言ったメガネの事を言うのでしょう。


” Classic Round “は、一山式のタイプもございますが、
今回入荷したモデルは、アジアンノーズがセットされるのでズリ落ちません。

 

同時にAS(アンティークシルバー)も入荷しました。

 

△ Lunor(ルノア)  mod. Classic Round   Col.AS(アンティークシルバー) ¥41,400(+Tax)



 ジョブズ氏はAS(アンティークシルバー)やPP(シルバー)カラー等の
色違いを多数所有していたとの事で、またレンズサイズも少し小さくカスタムして
使用していたようです。

 
スティーブ・ジョブズも愛用した“ Lunor(ルノア)”是非、店頭にてお試しください。

 

在庫状況等、お問合せはこちらから


熊本県菊池郡菊陽町光の森2-29-5
D-Eye nakahara megane

 

(ディーアイ ナカハラメガネ)
(TEL)   096-340-2505
(OPEN)  10:30~19:30 
(定休日) 水曜日



facebook
▲facebook 始めました。「いいね!」お願いいたします!

instagram
▲Instagram 始めました。フォローお願いいたします

2019年10月~2020年6月(キャッシュレス・消費者還元事業)

D-Eye nakahara megane(ディーアイ ナカハラメガネ)
5%還元の対象店舗です。

是非この機会にご利用ください。
対象決算手段など、詳しくはお問い合わせください。

2019.10.26 / カテゴリー:ic! berlin (アイシー ベルリン), GERMANY, 新入荷情報

ic!berlin(アイシーベルリン)新作フレーム入荷いたしました!ic!berlin × STUDIO SEBASTIAN HERKNER ⁅ Dahlem ⁆ 熊本 光の森 D-Eye nakahara megane

こんにちは、タクマです!

 

今週の火曜日に「タータン展」なる展示を久留米市美術館に見に行ってまいりました。

一面にタータン柄の生地やドレス、民族衣装など素敵なデザイン達にワクワクしました。

 

 

そして本日、ご紹介させていただくフレームも素敵デザイン、ついに参りました!今シーズンの新作でございます。

 

ic!berlin × STUDIO SEBASTIAN HERKNER
⁅ Dahlem ⁆

ic! berlin(アイシーベルリン)
特許を獲得した、独自の技術であるネジを全く使わない差し込み式のスクリューレスヒンジをはじめ、

0.5mmの薄さの柔軟性の高いステンレス素材を使用し、フレーム全体がとても軽量で
装用感にも特化したドイツのブランドです。

 

Sebastian Herkner (セバスチャン・ヘルクナー)

セバスチャン・ヘルクナーは、1981年ドイツ出身のプロダクトデザイナー。大学でプロダクトデザインを学び、卒業後すぐの2006年に自身のスタジオを設立。素材や技術に対しての観察眼と、既成概念に捉われないアイデアから生み出される作品は、手に取る者を惹きつける新しさがあります。素材の多面的な美しさから新しい発見を引き出すために、最新のテクノロジーと伝統的な職人工芸を融合させたデザインが特徴。German Design AwarやEDIDA Award等、数々の賞を受賞。展示会や美術館、様々な企業の作品を手がけています。

 

ドイツを代表するメガネブランドとプロダクトデザイナーがタッグを組み生み出されたモデル「Dahlem」。

ボストンシェイプのブロータイプでございますがブロー部のプラスチック生地は約5mmと肉厚になっており

0.5mmのメタルリムとのギャップが立体感を生み出しクラシックな印象のブロータイプのフレームをモダンな印象に進化させています。

 

 

Brand : ic!berlin × STUDIO SEBASTIAN HERKNER

Model :Dahlem

Color :Ecru/Bronze

Price : ¥67,000(+tax)

 

 

Brand : ic!berlin × STUDIO SEBASTIAN HERKNER

Model :Dahlem

Color :Seaweed/Matt Gold

Price : ¥67,000(+tax)

 

 

Brand : ic!berlin × STUDIO SEBASTIAN HERKNER

Model :Dahlem

Color :Tapenade/Gun Metal

Price : ¥67,000(+tax)

 

 

独自の技術であるネジを全く使わない差し込み式のスクリューレスヒンジなど

ic!Berlinらしさを壊さずに今までになかったデザインに仕上がっています。

 

 

肉厚のプラスチック生地に挟まる0.5mmのステンレスシートリム。

厚みの違いがこんなにも、、、!

デザインの一部として昇華されています!

 

 

   

ノーズパッドはシリコン製で跡が付きにくく、より柔らかなタッチ感でございます。

 

こんなにスペシャルなデザイン、きっと直ぐに旅立っていくんだろうな、、、

 

 

お気になられた方は、お早めのご来店・・・もしくはお問い合わせをお願い致します☆

スタッフ一同心より皆様のご来店お待ちしております。

 

 

 

在庫状況等、お問合せはこちらから

 

熊本県菊池郡菊陽町光の森2-29-5
D-Eye nakahara megane

(ディーアイ ナカハラメガネ)
(TEL)   096-340-2505
(OPEN)  10:30~19:30 
(定休日) 水曜日



facebook
▲facebook 始めました。「いいね!」お願いいたします!

instagram
▲Instagram 始めました。フォローお願いいたします

2019年10月~2020年6月(キャッシュレス・消費者還元事業)

D-Eye nakahara megane(ディーアイ ナカハラメガネ)
5%還元の対象店舗です。

是非この機会にご利用ください。
対象決算手段など、詳しくはお問い合わせください。

2019.10.14 / カテゴリー:ANNE ET VALENTIN (アン バレンタイン), MYKITA (マイキータ), SHOP INFO, 増永眼鏡 (マスナガ)

これからの季節にファッションと楽しんで欲しい「ツーブリッジのすすめ」!D-Eye nakaharamegane 熊本 光の森

こんにちは、タクマです!

 

先週の火曜日にお休みをいただき

「三国志」の展示を目的に大宰府にある九州国立博物館に出向いてまいりました。

 

熊本から出たせいか、風が強かったせいか

ジャケットと帽子を着用していたにも関わらず肌寒さを感じてしまいました。(個人的に熊本はすごく暑い場所だと思っています)

 

私、プライベートでは帽子をよく着用するのですが

帽子とメガネのコンビネーションってすごく相性がいいんです!

+ジャケットまで合わせると無敵でございます。

 

特にオススメがメタルのツーブリッジのフレームでございます!

 

 

ツーブリッジのイメージと言えばパイロットサングラスや石原軍団など男性的なイメージをお持ちの方が多いようにお見受けします。

 

しかし、それはティアドロップや横長のスクエアに見られるイメージが与える部分が大きいように思います。

 

ボストン型や天地幅が深めのスクエアなどをお選びいただくことで

都会的で洗練された雰囲気を出すこともできれば

あえて抜けのあるようなナードな印象

クラシックなものだと渋みの出るような雰囲気など

選び方次第で自分の出したい雰囲気をオシャレに思いっきり楽しめるフレームなんです!

 

Bland:Anne et valentin(アンバレンタイン)  

mod.BURROUGHS Col.H45 \48,000

 

ビビッドな色使いと個性的なレンズシェイプが特徴的なフランスのブランド

Anne et Valentinのツーブリッジタイプ。

ゴールドと藤色のコントラストが今にも踊りだしそうなカラーリング。

レンズシェイプはボストン型をベースにブリッジ横だけ直線的に落とした少し癖のある形。

 

フランスならではのアーティスティックで個性的なフレームです

 

ちなみにデザインはフランスですがこちらのシリーズは製造が日本になりますので

チタン製で柔軟性があり、掛け心地も軽いものとなっております。

 

 

Bland:MYKITA 

mod.MINTTU Col.167 \51,000

 

ベーシックなボストン型のツーブリッジタイプ

0.5mmのステンレスのシートをくり抜きハンドメイドで作られるMYKITAのフレームは

軽さと柔軟性はもちろんの事、ネジを使用しておらずネジのゆるみなど心配がなく

ネジが緩み、テンプルが外れてしまった!なんて心配もございません。

 

もちろん機能だけではなくMaison Margiela(メゾンマルジェラ)を始めとするアパレルやデザイナーとのコラボレーションが発表されるなど

それに裏打ちされたデザイン性はMYKITAにしかだせないミニマルで個性的で洗練された都会的雰囲気を感じます。

 

 

 

Bland:MASUNAGA GMS(増永眼鏡) 

mod.GMS-106 Col.#33 \40,000

 

日本のメガネの聖地「福井県」のメガネ産業の原点であるブランドMASUNAGA(増永眼鏡)。

昭和天皇の献上品なども製作していた歴史もあり、通常分業制の眼鏡製作ですが

増永眼鏡は一貫してすべての工程が自社で行われる確かなものづくりが魅力のブランドです。

 

デザインはレトロでクラシックな雰囲気をベースに時代に合わせたモダンな雰囲気も併せ持っております。

 

皆さんがいつもお使いのフレームに1本ブリッジを増やすだけで個性がぐっと増します。

最初はクセがあるように見えるかもしれませんが

意外と馴染みやすく、慣れるとクセになる良さもございます

 

Staff藤井がアンバレンタインを試着してみました。

 

 

皆さまも、お気に入りの1本に出会ってみませんか?

ご相談のみのご来店もお待ちしております。

 

 

熊本県菊池郡菊陽町光の森2-29-5
D-Eye nakahara megane

 

在庫状況等、お問合せはこちらから

(ディーアイ ナカハラメガネ)
(TEL)   096-340-2505
(OPEN)  10:30~19:30 
(定休日) 水曜日



facebook
▲facebook 始めました。「いいね!」お願いいたします!

instagram
▲Instagram 始めました。フォローお願いいたします

2019年10月~2020年6月(キャッシュレス・消費者還元事業)

D-Eye nakahara megane(ディーアイ ナカハラメガネ)
5%還元の対象店舗です。

是非この機会にご利用ください。
対象決算手段など、詳しくはお問い合わせください。

2019.10.8 / カテゴリー:Lunor (ルノア)

Lunor(ルノア) A5 mod.226 熊本 光の森 D-Eye nakahara megane

こんにちは

岩下です。

 

本日のご紹介いたしますのは

ドイツの名品 Lunor(ルノア)

 

Lunor(ルノア)
“A5 mod.226”

クラシックヴィンテージを細部のディテール1つ1つにこだわり再現。

A5シリーズは細身のリムとオリジナルのヒンジ金具が醸し出す高級感がただようデザインが特徴的です。

 

Lunor A5  mod.226 Col.01  

Size:48▢18-140  37,000円(+TAX)

 

ぷっくりとした玉型に対し、フレームは細かく変化を与えメリハリのある形。

掛けてみてわかるデザインの良さです。

 

お色味違いもございます。

 

Lunor A5  mod.226 Col.40 

Size:48▢18-140  37,000円(+TAX)

Lunor A5  mod.226 Col.03 

Size:48▢18-140  37,000円(+TAX)

Lunor A5  mod.226 Col.36 

Size:48▢18-140  37,000円(+TAX)

Lunor A5  mod.226 Col.02 

Size:48▢18-140  37,000円(+TAX)

 

優しい丸みのあるレンズシェイプは男性のみならず女性にもオススメのモデルです

クラシカルさと上品さを兼ね備え、身に付ける人の個性を引き出すLunor(ルノア)のアイテム。

 

主張しすぎない程度に周りに差が付く眼鏡として非常にオススメです!

気になられた方は、お早目に店頭で手に取ってご覧ください

 

店頭にて是非ご覧くださいませ!

 

お客様のご来店、全スタッフでお待ちしております!


在庫状況等、お問合せはこちらから


熊本県菊池郡菊陽町光の森2-29-5
D-Eye nakahara megane

 

(ディーアイ ナカハラメガネ)
(TEL)   096-340-2505
(OPEN)  10:30~19:30 
(定休日) 水曜日



facebook
▲facebook 始めました。「いいね!」お願いいたします!

instagram
▲Instagram 始めました。フォローお願いいたします

2019年10月~2020年6月(キャッシュレス・消費者還元事業)

D-Eye nakahara megane(ディーアイ ナカハラメガネ)
5%還元の対象店舗です。

是非この機会にご利用ください。
対象決算手段など、詳しくはお問い合わせください。

CATEGORY

D-Eye nakahara megane

〒869-1108
熊本県菊池郡菊陽町光の森2-29-5
TEL. 096-340-2505
営業時間 10:30〜19:00 水曜定休

  • D-Eyeの最新のフェア情報はこちら
  • D-Eyeの3年保証サポート
  • メディア掲載情報
  • CHIZU SELLEC

ARCHIVES

  • ONLINE SHOP
  • LENS & TECHNIQUE D-Eyeで取扱うレンズのご紹介
  • Craftsmanship
  • RECRUIT
  • Instagram
  • You Tube