カテゴリーを選択

× カテゴリーを閉じる

2017.5.22 / カテゴリー:JAPAN, お客様のご紹介, 子供用メガネ, 増永眼鏡 (マスナガ)

熊本 光の森 D-eye KIDS MUSEUM お客様ご紹介- Guest Vol.270-MASUNAGA KOOKI P-04

こんにちは。
メガネとチョコレート大好きマエサトです。

連日、夏を感じる程の晴天ですね~
皆さま、こまめな水分補給を心掛けましょう☆

早速ですが、本日は可愛いお客様のご紹介です♪

D-Eye KIDS MUSEUMより***

早速、登場して頂きましょう~
Hちゃんです!!



もはや「ピュア」以外の言葉が見つかりません!(笑)



違う角度からのHちゃん。かわいい♡
ファインダー越しに見るHちゃんは、キラキラしていて眩しかったです☆

▽Hちゃんが掛けているメガネはこちらです。


△MASUNAGA KOOKI
Mod:P-04
Col:#15(Red)

今回、メガネデビューのHちゃん。
赤いメガネがとっても似合ってますね♡
毎週、バレエのレッスンに励んでる頑張り屋さんです!
 
場所を変えてパシャリ!!


今度は、知的で大人っぽい表情をみせてくれたHちゃん。
「かわいい」よりも「きれい」が正しい表現でしょうか!?
背筋が伸びていてとても姿勢が良いですね~私も、見習わなくては・・(笑)
将来が楽しみですね~☆

最後にチャームポイントのえくぼが可愛いHちゃんです!最高の笑顔をありがとう☆

Hちゃん、ご家族様、急なブログのご協力、快諾して下さりありがとうございました☆
お近くにお越しの際にはメンテナンス等行いますので、
お気軽にお立ち寄りくださいませ。
Hちゃん、バレエのレッスン頑張って下さいね♪

また、お会い出来る日を楽しみにしております。

在庫状況等、お問合せはこちらから

熊本県菊池郡菊陽町光の森2-29-5 2F
d-eye KIDS MUSEUM
(ディーアイ キッズ ミュージアム)
(TEL)   096-340-2505
(OPEN)  10:30~19:30
(定休日) 水曜日
facebook
▲facebook 始めました。「いいね!」お願いいたします!

instagram
▲Instagram 始めました。フォローお願いいたします

2017.5.5 / カテゴリー:INFO・お知らせ, FAIR, お客様のご紹介, ファッションサングラス, SHOP INFO

999.9 feelsun(フォーナインズ フィールサン) 取扱いスタート!!お客様ご紹介☆Vol.304

こんにちは。

メガネとチョコレート大好きマエサトです。

昨日から取り扱いスタート致しました、

999.9 feelsun(フィールサン)999.9のサングラス☆

早速ですが・・とてもお似合いのお客様のご紹介です!

S様です!!

素敵です☆S様!

すっかり夏の装いですね!!

 

女性らしく柔らかい印象のS様がお掛けのサングラスはこちらです。

999.9 feelsun(フィールサン)

Mod:F-32NPM

Col:7503

掛け心地がとても良い!!軽い!!と絶賛のS様。

 つい、S様に見とれてしまいまして・・・サングラスの写真を撮り忘れてしまいました(笑)

すみません!!

ですので・・お色味違いですが、こちら3色をご覧くださいませ。

(左)999.9 feelsun(フィールサン)

Mod:F-32NPM

Col:6903

(中央)999.9 feelsun(フィールサン)

Mod:F-32NPM

Col:9001

▽(右)999.9 feelsun(フィールサン)

Mod:F-32NPM

Col:7521

999.9特有の「S字 パーツ」はご使用時の負荷を解消してくれます。

また、歪みや型くずれなどを防ぎ、快適な掛け心地を実感して頂けるサンングラスです。

ノーズ部分もクリングスタイプになっておりますので、まつ毛や頬の当たりなど、女性ならではの気になる点を解消してくれます。

オレンジのビタミンカラーのネイルとの相性もバッチリですね♡

これからの季節、オシャレに・・より快適にお過ごしくださいませ~

「陽射しを、ここちよく。」をテーマに掲げているfeelsun。

日本人の顔立ちに最適なデザインとサイズバランス。

さらに度付きへの幅広い対応力を持つフレーム設計。

サングラスをより身近に感じて欲しい…。

もっと、日本人にサングラスをかけて欲しい…。

 

そんなコンセプトを持ったfeelsunは男女問わず、年代を問わず、掛けて頂けるモデルばかり。

とても掛けやすく心地よい陽の光を感じていただけます。

自分はサングラスが似合わないから…そんな方にこそ是非掛けて頂きたいモデルばかりです!!

 

各モデルの詳細は今後、随時ご紹介致します♪

皆さまもブログのチェックを怠らないでくださいね!

 

S様、急なブログの写真撮影を快諾して頂きましてありがとうございました!

また、メンテナンス等承りますのでお気軽にご来店くださいませ。

また、お会い出来る日を楽しみにしております♪

====================================

5月7日(日)までOAKLEY(オークリー)

「FLAK 2.0」の OCE(オークリー カスタム アイウエア)

サンプル受注会を開催中!!

 

 

 

皆様のご来店を、スタッフ一同お待ちいたしております。

  在庫状況等、お問合せはこちらから


熊本県菊池郡菊陽町光の森2-29-5
D-Eye nakahara megane
(ディーアイ ナカハラメガネ)
(TEL)   096-340-2505
(OPEN)  10:30~19:30
(定休日) 水曜日


facebook
▲facebook 始めました。「いいね!」お願いいたします!

instagram
▲Instagram 始めました。フォローお願いいたします

 

 

2017.5.2 / カテゴリー:お客様のご紹介, SHOP INFO, 増永眼鏡 (マスナガ)

熊本 光の森  MASUNAGA(増永眼鏡) GMS-824 ☆Vol.303お客様紹介

【5月の営業日について】

□———————————————————————————————————————–

 水曜日は通常定休日ですが5月3日(水)は営業しております。

GW中は休まず営業しておりますので皆様のご来店お待ちしております。

□———————————————————————————————————————–

こんにちは。

メガネとチョコレート大好きマエサトです。

 

皆さま、ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしょうか?

早速ですが、本日は素敵なお客様のご紹介です♪

T様です!

やや緊張気味なT様ですが、瞳がとてもキレイでメガネがお似合いです☆

T様は、この形とセルとメタル巻のコンビネーションがとても気に入られて、お求め頂きました。

角を取ったような横幅狭めの高さのあるスクエア型。

最近丸形が多い中、逆に珍しいモデルです。

 

クラシックフレームは興味あるけど、丸型はなぁ‥と思われている方にもオススメです。

T様がお掛けになられているメガネはこちらです↓↓↓

MASUNAGA(マスナガ)
GMS-824 #13

実は、こちらのメガネフレーム・・・

T様がご来店された数時間前に入荷したモデル&カラーなんです!

これぞ運命の出会い(D-Eye)です☆

T様にお求め頂いてメガネも喜んでます!

厚かましくちょっぴりポージングをお願いしました~笑

髪を耳に掛けるだけで印象が随分変わりますね。

知的でより女性らしい印象を与えてくれます。

女性はいつでも美意識が高いんですよ!

男性の方には是非ともご理解して頂きたいですね(笑)

お連れ様とも楽しいお話をさせて頂きました♪

つい、根掘り葉掘り伺ってしまいました!(笑)すみません!

素敵な時間をありがとうございました。

どうぞ末永くお幸せに♡メガネと共に・・。

最後に癒しスマイルのT様です!かわいい・・♡

T様、ブログのご協力ありがとうございました。

また、掛け心地の調整やクリーニング等させて頂きますので、お近くにお越しの際には、お気軽にご来店くださいませ☆

お会い出来る日を楽しみにしております♪

 

  在庫状況等、お問合せはこちらから


熊本県菊池郡菊陽町光の森2-29-5
D-Eye nakahara megane
(ディーアイ ナカハラメガネ)
(TEL)   096-340-2505
(OPEN)  10:30~19:30
(定休日) 水曜日


facebook
▲facebook 始めました。「いいね!」お願いいたします!

instagram
▲Instagram 始めました。フォローお願いいたします

2017.4.24 / カテゴリー:お客様のご紹介, 子供用メガネ, 増永眼鏡 (マスナガ)

D-eye KIDS MUSEUM お客様ご紹介- Guest Vol.269-MASUNAGA KOOKI P-07Ⅱ

こんにちは。
メガネとチョコレート大好きマエサトです。

本日の熊本、快晴です!
個人的には、今の時期が一番好きですね~

早速ですが、本日は・・
d-eye KIDS MUSEUMより
とーーーっても可愛らしい女の子のご紹介させて頂きます♡

Eちゃんの登場です☆

スタッフ全員絶賛の可愛らしさ。
誰もが無意識にシャッターを押してしまうくらいの愛くるしさ♡
色々な表情を見せてくれましたよ♪

▽大人っぽいおすましEちゃん。


▽てへぺろEちゃん。


▽カエルちゃんの足をイジイジして大爆笑Eちゃん。


▽Eちゃんが掛けているメガネはこちらです。
▲MASUNAGA(マスナガ)
P-07ⅡCol.#3(DEMI) 


テンプル部分は、Eちゃんのお耳によりフィットするように
「ケーブルテンプル」にカスタムしています。
ずれ落ちないでしっかり耳に掛けていただけます。
鼻に当たる部分も固定式パッドですのでケガをしにくいのも特徴です。

最後に・・
☆「ベストスマイル・オブ・ザ・キッズミュージアム」☆



カワイイ♡♡♡
すごく楽しい時間を過ごさせてもらいました。
Eちゃんの屈託のない笑顔で癒されて、汚れた心が浄化された気分です!(笑)

Eちゃん、ご家族様、ブログの写真撮影の
ご協力を快諾して頂きありがとうございました☆

またお近くにお越しの際にはメンテナンス等行いますので
お気軽にお立ち寄りくださいませ。
また、Eちゃんの癒し系スマイルが見たいです!!
お会い出来る日を楽しみにしております♪

 

在庫状況等、お問合せはこちらから


熊本県菊池郡菊陽町光の森2-29-5
d-eye KIDS MUSEUM
(ディーアイ キッズ ミュージアム)
(TEL)   096-340-2505
(OPEN)  10:30~19:30
(定休日) 水曜日




▲facebook 始めました。「いいね!」お願いいたします!


▲Instagram 始めました。フォローお願いいたします!

2017.4.11 / カテゴリー:お客様のご紹介, 増永眼鏡 (マスナガ)

MASUNAGA(増永眼鏡) GMS-817 お客様紹介☆Vol.302

こんにちは!

岩下です。

本日は、お客様のご紹介☆
A様です!


A様が掛けていらっしゃるメガネは。。

MASUNAGA(マスナガ)
GMS-817



△MASUNAGA (マスナガ)
Mod:GMS-817
Col:#13 DEMI

チタン製のブリッジやテンプルに刻まれた、美しい彫刻。
ノーズパットも純チタン製になっておりますので、
掛け心地や軽さも、超一級の仕上がりです

デミカラーのスクエア型。
シンプルなデザイン細部に緻密に作り込まれた造形美が
渋くて格好良い雰囲気を出せるメガネ!
レンズは天地幅広めでさらに味わい深い印象に!
メガネとご一緒に、オリジナルフリップアップサングラスを
お求め頂ました☆

メガネの存在感をさらに引き立たせてくれる
渋い印象にに早変わり!

メガネに取り付けて、カラーレンズを楽しめ
レンズを上に上げると通常のクリアで楽しむことができます。
眼鏡を一瞬でガラッとイメージを変えることが出来ますし
運転中不意に暗いトンネルに入っても跳ね上げるだけなので
ドライブ中も安全です!


アセテートとチタンという異素材を高精度で融合させるのは、
非常に高度な技術が必要です!
福井県鯖江市の熟練された職人技によって生み出されております。

A様

ブログのご協力、誠にありがとうございました!
そして、掲載が遅くなってしまい、すみません。。
いろいろとお話を聞かせていただき、楽しかったです!

「増永眼鏡」110年のモノづくりと、
本物だけが持つ輝きをお楽しみください♪

これから夏にかけてご自身の相棒のメガネと
さらにフリップアップサングラスが
無くてはならない存在になること間違いなしですね!

気になられていたメガネもお似合いでしたよー

お近くにお立ち寄りの際には、メンテナンスやクリーニング等
させていただきますので、お気軽にお立ち寄りください。

心よりお待ちしております。
ありがとうございました。

 

在庫状況等、お問合せはこちらから

熊本県菊池郡菊陽町光の森2-29-5

D-Eye nakahara megane

(ディーアイ ナカハラメガネ)

(TEL)   096-340-2505

(OPEN)  10:30~19:30

(定休日) 水曜日

facebook

▲facebook 始めました。「いいね!」お願いいたします!

instagram

▲Instagram 始めました。フォローお願いいたします!

CATEGORY

D-Eye nakahara megane

〒869-1108
熊本県菊池郡菊陽町光の森2-29-5
TEL. 096-340-2505
営業時間 10:30〜19:00 水曜定休

  • D-Eyeの最新のフェア情報はこちら
  • D-Eyeの3年保証サポート
  • メディア掲載情報
  • CHIZU SELLEC

ARCHIVES

  • ONLINE SHOP
  • LENS & TECHNIQUE D-Eyeで取扱うレンズのご紹介
  • Craftsmanship
  • RECRUIT
  • Instagram
  • You Tube