カテゴリーを選択
- Staff diary (38)
- JAPAN (608)
- EYEVAN (106)
- Eyevol (17)
- TAYLOR WITH RESPECT (27)
- E5 EYEVAN (6)
- MATSUDA (0)
- 10eyevan (12)
- 999.9 (フォーナインズ) (37)
- BCPC (ベセペセ) (15)
- DIFFUSER (ディフューザー) (2)
- EYEVAN7285 (アイヴァン7285) (70)
- FACTORY900 (ファクトリー900) (18)
- FIVESTARISE (ファイブスタライズ) (7)
- JAPONISM (ジャポニスム) (20)
- omodok (オモドック) (38)
- OZNIIS(オズニス) (13)
- spec espace (スペックエスパス) (6)
- STEADY (ステディー) (17)
- TALEX (タレックス) (62)
- TART OPTICAL ARNEL(タートオプティカルアーネル) (24)
- TVR True Vintage Revival (トゥルービンテージリバイバル) (2)
- ZEAL OPTICS (ジール オプティクス) (35)
- 増永眼鏡 (マスナガ) (95)
- MASUNAGA(増永眼鏡)× KENZO (45)
- FRANCE (110)
- GERMANY (95)
- ITALY (14)
- USA (305)
- DENMARK (27)
- OTHER (8)
- SHOP INFO (1,074)
× カテゴリーを閉じる
2017.3.14 / カテゴリー:お客様のご紹介, 増永眼鏡 (マスナガ)
MASUNAGA(増永眼鏡) GMS-34 お客様紹介☆Vol.299
こんにちは!
岩下です。
本日は、お客様のご紹介☆
N様です。
N様が掛けていらっしゃるメガネは
MASUNAGA(マスナガ)
GMS-34
△MASUNAGA (マスナガ)
Mod:GMS-34 size:50□19-145
Col:#13 DEMI
MASUNAGA(増永眼鏡)は、1905年(明治38年)に眼鏡の聖地、福井県に創業。
職人達は互いに技術を磨きあい、品質の良い眼鏡を提供し続けてきました。
国内はもとより海外においても世界の一流品と評価されるまさに芸術品。
デミカラーが良い雰囲気のブロー型。
渋くて格好良い雰囲気を出せるメガネ!
レンズは天地幅広めでさらに味わい深い印象に。
増永眼鏡が手掛けた天皇献上用のメガネに記されていたという「★」マーク。
今では「G.M.S」のデザインアイコンであると同時に、
歴史とモノづくりに対する増永眼鏡のこだわりの象徴となっています。
モデル名に使われている「G.M.S」とは、「GOZAEMON MASUNAGA SPECTACLES」の略。
増永五左エ門は増永眼鏡の祖であり、福井県の眼鏡産業の祖といえる人物。
さらにリム周り(レンズの周りの金属)には、
「GOZAEMON MASUNAGA SPECTACLES」
GMSのブランド名が 刻印されているというこだわりもございます。
↓実は、前回もブログにご登場頂いているんです!!↓
N様
いつもブログにご協力いただき、また当店をご利用頂き
誠にありがとうございます。
たくさんメガネをお持ちのなかで初めてのブロー型のメガネ!
どの方向から見られてもカッコイイ眼鏡で、N様のメガネコレクションの中で多く活躍してくれるフレームになるかと思います♪
お近くにお立ち寄りの際には、メンテナンスやクリーニング等させていただきますので、お気軽にお立ち寄りくださいませ。
お待ちいたしております。
ありがとうございました。
スタッフ一同心よりお待ちしております。
熊本県菊池郡菊陽町光の森2-29-5
D-Eye nakahara megane
(ディーアイ ナカハラメガネ)
(TEL) 096-340-2505
(OPEN) 10:30~19:30
(定休日) 水曜日
▲facebook 始めました。「いいね!」お願いいたします!
▲Instagram 始めました。フォローお願いいたします!
2017.2.28 / カテゴリー:お客様のご紹介, OLIVER PEOPLES (オリバーピープルズ), ファッションサングラス
OLIVER PEOPLES(オリバーピープルズ)Sheldrake plus-J レンズカスタム! お客様紹介☆Vol.298
こんにちは!
岩下です。
本日はお客様のご紹介☆
K様です!

K様が掛けていらっしゃるサングラスは・・・
OLIVER PEOPLES(オリバーピープルズ)
Sheldrake plus-J
レンズカスタム!
今回、オレンジレンズの入ったサングラスが欲しいとご来店されたK様。
しかし、なかなかオレンジレンズがもともと搭載されたものは少なくお好みの濃度もありませんでした。。。
そこで、カスタム!!

OLIVER PEOPLES(オリバーピープルズ)Sheldrake plus-J
COL.BK (レンズカスタム)
もともとはグレーのレンズが入っていたこちらのモデル。
レンズのお入れ替えをし、お好みの色、濃度に。

元々入っていたグレーのレンズを掛けて頂きました!
このままでも十分素敵なのですが・・・

同じフレームでも、レンズの色味が変わると雰囲気がガラリと異なります。
当店では、カラーレンズのお色味を多数取り揃えておりますので、
お好みのカラーに近いレンズをご提案させて頂きます!
そして、このSheldrake plus-Jのもともとのグレーレンズは
偏光レンズを使用しておりますのでよりサングラスを快適に掛けていただけます!
お持ちいただければ、オレンジのカラーレンズからグレーの偏光レンズへ
お入れ換えをさせていただき、また異なる印象に戻すことも可能です。
デザインがあまり好きになれずに使わなくなってしまった・・
新しく新調し、今まで使用していた眼鏡を使わなくなっていた方など
サングラス、メガネをレンズの印象を変えて
再び使用したいと思える眼鏡・サングラスにされませんか??
最後に全身でパシャリっ!

サングラスレンズのオレンジと靴のオレンジがいいアクセントが効いています!!
お洒落です。。
K様
今回はブログに快くご協力いただき、誠にありがとうございました。
オレンジレンズの出来栄え、かっこいいですよー!
オダギリジョーさんみたいな写真、撮れてますよー!笑
お話も楽しかったです。
ぜひ、たくさんの場面で使用して下さい♪
お近くにお立ち寄りの際には、メンテナンスやクリーニング等
させていただきますので、お気軽にお立ち寄りくださいませ♪
お待ちいたしております。
ありがとうございました。
熊本県菊池郡菊陽町光の森2-29-5
D-Eye nakahara megane
(ディーアイ ナカハラメガネ)
(TEL) 096-340-2505
(OPEN) 10:30~19:30
(定休日) 水曜日
▲facebook 始めました。「いいね!」お願いいたします!
▲Instagram 始めました。フォローお願いいたします!
2017.2.20 / カテゴリー:TOM FORD (トムフォード), お客様のご紹介, ファッションサングラス
TOM FORD(トムフォード)TF-538 お客様紹介☆Vol.297
こんにちは。
メガネとチョコレート大好きマエサトです。
熊本は、雨です。
乾燥した空気をしっとりと潤してくれますね。
早速ですが、本日は素敵なお客様のご紹介です!!
W様のご登場です♪
いつもカッコイイ雰囲気のW様。
本日もスカジャンとニット帽にTOM FORDM(トムフォード)
のサングラスがプラスされて凛々しさ倍増です!
ブリッジ部分の角ばったフォルム。
つやのあるブラックフレームと深いブルーのレンズカラーの
組み合わせは、W様の渋い大人の魅力を存分に引き出してくれます。
目尻には、TOM FORDM(トムフォード)の「T」のアイコンがキラリ☆
凛とした立ち姿・・・見惚れてしまいます。
W様のようにカッコ良くカジュアルな装いに、また、ジャケットやハットなどとも相性抜群の
TOM FORD(トムフォード)のサングラス。
△W様がお求めになられたサングラスはこちらです。
TOM FORD(トムフォード)
Mod:TF-538
Col:01V
ラストショットは・・・照れ気味なW様。
カッコよさの中に可愛らしさがチラリと♪
ファッション雑誌などにも掲載され、お問合せも多い
大人気のTOM FORD(トムフォード)。
サングラスは勿論の事ですが、メガネフレームもございます。
只今、種類も充実しております。
各モデル、カラー1本ずつの入荷となります。
お気になられた方はお早目のご来店お待ちしております。
是非、店頭にて実際にご覧くださいませ。
====================================
W様、お土産ありがとうございました。
スタッフ皆で美味しく頂きました。
本当にほっぺが落ちました(笑)
また、ブログ写真撮影の快諾、ご協力ありがとうございました。
お近くにお越しの際にはクリーニングなど致しますので
是非、お立ち寄り下さいませ。
W様にお会いできる日を楽しみにしております。
熊本県菊池郡菊陽町光の森2-29-5
D-Eye nakahara megane
(ディーアイ ナカハラメガネ)
(TEL) 096-340-2505
(OPEN) 10:30~19:30
(定休日) 水曜日
▲facebook 始めました。「いいね!」お願いいたします!
▲Instagram 始めました。フォローお願いいたします!
2017.2.7 / カテゴリー:FRANCE, お客様のご紹介, 子供用メガネ
LAFONT(ラフォン)Kids LENNY2 子どもメガネ d-eye KIDS MUSEUM お客様ご紹介- Guest Vol.296
こんにちは!
岩下です。
本日は、お客様のご紹介☆
Rちゃんです!
Rちゃんがかけていらっしゃるメガネは、、、
LAFONT(ラフォン)Kids LENNY2
LAFONT(ラフォン)Kisdは
フランス発のおしゃれなこどもめがね
みんなと同じじゃ物足りない!というキッズにオススメです★
欧米では、眼鏡を装用することを一つの個性と捉えるため
カラフルでキュートなデザインのメガネを装用し、わざとメガネを目立たせるという考え方が主流なんです!
いろいろな形、たくさんのカラーリング。
きっとお気に入りの一本が見つかること間違いなしです♪
たくさんの候補のメガネから、こちらのメガネをセレクト!
とってもキュート!!
フロントは、ピンクで横はパープルの組み合わせ。
ピンクの柔らかさをパープルが締め色としてメリハリがありますね。
遠くから見られるときは色味を見せ、近くから見られるときでは細かなデザインを見ることができます。
しっかりと、メガネ感がありRちゃんの魅力を引き出しています!!
Rちゃん
今回、ブログにご協力いただき誠にありがとうございました。
お受け取りの際に、お会いできず。。
ぜひ、お近くへお越しの際には
D-Eye nakahara megane / d-eye KIDS MUSEUMへ遊びにいらして下さい!
素敵なメガネライフをお過ごしくださいませ♪
心よりお待ちしております。
在庫状況等、お問合せはこちらから
熊本県菊池郡菊陽町光の森2-29-5 2F
d-eye KIDS MUSEUM
(ディーアイ キッズ ミュージアム)
(TEL) 096-340-2505
(OPEN) 10:30~19:30
(定休日) 水曜日
▲facebook 始めました。「いいね!」お願いいたします!
▲Instagram 始めました。フォローお願いいたします
2017.1.31 / カテゴリー:JAPAN, お客様のご紹介, 子供用メガネ, 増永眼鏡 (マスナガ)
MASUNAGA KOOKI(スヌーピー) KIDS P-07Ⅱ d-eye KIDS MUSEUM お客様ご紹介- Guest Vol.294
こんにちは。
メガネとチョコレート大好きマエサトです。
早速ですが、本日のブログはこちら!!
d-eye KIDS MUSEUMより
かっこいいお子様のご紹介です☆
Y君の登場です!
アメカジスタイルのY君♪
カッコよくメガネを掛けこなしてますね~
キャップとの相性も抜群です☆
Y君が掛けているメガネはこちらです↓↓↓
▲MASUNAGA(マスナガ)
スヌーピー P-07Ⅱ
Col.#3(DEMI)
size.46
耳に掛ける部分が2段に曲がっており耳の調整部分が長いので、
ずり落ちないでしっかり耳に掛けていただけます。
鼻に当たる部分も固定式パッドですのでケガをしにくいのも特徴です。
▼テンプルエンドにはスヌーピーの可愛らしい顔☆
Y君にいつも元気を与え、見守ってくれます。
最後に、場所を変えてもう一枚!ピース!
Y君、勉強にスポーツに頑張って下さいね!
ブログのご協力、ありがとうございました♪
とても楽しく撮影させていただきました。
またお近くへお越しの際には
ぜひD-Eye nakahara megane / d-eye KIDS MUSEUMへ遊びにいらして下さい!
心よりお待ちしております
在庫状況等、お問合せはこちらから
熊本県菊池郡菊陽町光の森2-29-5
d-eye KIDS MUSEUM
(ディーアイ キッズ ミュージアム)
(TEL) 096-340-2505
(OPEN) 10:30~19:30
(定休日) 水曜日
▲facebook 始めました。「いいね!」お願いいたします!
▲Instagram 始めました。フォローお願いいたします!
CATEGORY
- Staff diary (38)
- JAPAN (608)
- EYEVAN (106)
- Eyevol (17)
- TAYLOR WITH RESPECT (27)
- E5 EYEVAN (6)
- MATSUDA (0)
- 10eyevan (12)
- 999.9 (フォーナインズ) (37)
- BCPC (ベセペセ) (15)
- DIFFUSER (ディフューザー) (2)
- EYEVAN7285 (アイヴァン7285) (70)
- FACTORY900 (ファクトリー900) (18)
- FIVESTARISE (ファイブスタライズ) (7)
- JAPONISM (ジャポニスム) (20)
- omodok (オモドック) (38)
- OZNIIS(オズニス) (13)
- spec espace (スペックエスパス) (6)
- STEADY (ステディー) (17)
- TALEX (タレックス) (62)
- TART OPTICAL ARNEL(タートオプティカルアーネル) (24)
- TVR True Vintage Revival (トゥルービンテージリバイバル) (2)
- ZEAL OPTICS (ジール オプティクス) (35)
- 増永眼鏡 (マスナガ) (95)
- MASUNAGA(増永眼鏡)× KENZO (45)
- FRANCE (110)
- GERMANY (95)
- ITALY (14)
- USA (305)
- DENMARK (27)
- OTHER (8)
- SHOP INFO (1,074)
オークリープレミアムディーラー認定店
熊本県のメガネ専門店で唯一のプレミアムディーラー(オークリーから認められた特別なショップ)。プレミアムディーラーだけのアイテムや限定モデル等もいち早く入荷!品揃えも豊富です。
ブライト企業認定
平成29年 熊本県よりブライト企業として認定されました。
ARCHIVES
- 2025年4月 (2)
- 2025年3月 (9)
- 2025年2月 (7)
- 2025年1月 (11)
- 2024年12月 (10)
- 2024年11月 (9)
- 2024年10月 (9)
- 2024年9月 (1)
- 2024年8月 (3)
- 2024年7月 (12)
- 2024年6月 (5)
- 2024年5月 (4)
- 2024年4月 (7)
- 2024年3月 (11)
- 2024年2月 (9)
- 2024年1月 (7)
- 2023年12月 (10)
- 2023年11月 (7)
- 2023年10月 (6)
- 2023年9月 (3)
- 2023年8月 (7)
- 2023年7月 (29)
- 2023年6月 (24)
- 2023年5月 (21)
- 2023年4月 (12)
- 2023年3月 (9)
- 2023年2月 (4)
- 2023年1月 (8)
- 2022年12月 (11)
- 2022年11月 (18)
- 2022年10月 (10)
- 2022年9月 (11)
- 2022年8月 (7)
- 2022年7月 (14)
- 2022年6月 (11)
- 2022年5月 (14)
- 2022年4月 (14)
- 2022年3月 (17)
- 2022年2月 (15)
- 2022年1月 (7)
- 2021年12月 (17)
- 2021年11月 (23)
- 2021年10月 (20)
- 2021年9月 (18)
- 2021年8月 (17)
- 2021年7月 (14)
- 2021年6月 (12)
- 2021年5月 (13)
- 2021年4月 (17)
- 2021年3月 (17)
- 2021年2月 (14)
- 2021年1月 (14)
- 2020年12月 (12)
- 2020年11月 (13)
- 2020年10月 (11)
- 2020年9月 (15)
- 2020年8月 (10)
- 2020年7月 (17)
- 2020年6月 (13)
- 2020年5月 (20)
- 2020年4月 (23)
- 2020年3月 (17)
- 2020年2月 (18)
- 2020年1月 (20)
- 2019年12月 (18)
- 2019年11月 (22)
- 2019年10月 (19)
- 2019年9月 (14)
- 2019年8月 (23)
- 2019年7月 (19)
- 2019年6月 (13)
- 2019年5月 (20)
- 2019年4月 (17)
- 2019年3月 (15)
- 2019年2月 (17)
- 2019年1月 (18)
- 2018年12月 (18)
- 2018年11月 (15)
- 2018年10月 (20)
- 2018年9月 (21)
- 2018年8月 (20)
- 2018年7月 (18)
- 2018年6月 (13)
- 2018年5月 (19)
- 2018年4月 (13)
- 2018年3月 (19)
- 2018年2月 (16)
- 2018年1月 (19)
- 2017年12月 (19)
- 2017年11月 (20)
- 2017年10月 (23)
- 2017年9月 (20)
- 2017年8月 (12)
- 2017年7月 (20)
- 2017年6月 (13)
- 2017年5月 (12)
- 2017年4月 (18)
- 2017年3月 (19)
- 2017年2月 (17)
- 2017年1月 (16)
- 2010年7月 (1)
- 2010年5月 (1)
- 2010年3月 (3)