カテゴリーを選択
- Staff diary (37)
- JAPAN (512)
- EYEVAN (89)
- Eyevol (13)
- TAYLOR WITH RESPECT (20)
- E5 EYEVAN (1)
- MATSUDA (0)
- 999.9 (フォーナインズ) (35)
- BCPC (ベセペセ) (15)
- DIFFUSER (ディフューザー) (1)
- EYEVAN7285 (アイヴァン7285) (46)
- FACTORY900 (ファクトリー900) (17)
- FIVESTARISE (ファイブスタライズ) (7)
- JAPONISM (ジャポニスム) (20)
- omodok (オモドック) (37)
- OZNIIS(オズニス) (13)
- spec espace (スペックエスパス) (6)
- STEADY (ステディー) (17)
- TALEX (タレックス) (58)
- TART OPTICAL ARNEL(タートオプティカルアーネル) (19)
- TVR True Vintage Revival (トゥルービンテージリバイバル) (2)
- ZEAL OPTICS (ジール オプティクス) (33)
- 増永眼鏡 (マスナガ) (87)
- MASUNAGA(増永眼鏡)× KENZO (35)
- FRANCE (96)
- GERMANY (81)
- ITALY (14)
- USA (288)
- DENMARK (15)
- OTHER (6)
- SHOP INFO (974)
× カテゴリーを閉じる
2022.12.13 / カテゴリー:FAIR, SHOP INFO, TART OPTICAL ARNEL(タートオプティカルアーネル)
TART OPTICAL FAIR2022 12/17(sat)~12/25(sun) D-Eye nakahara megane 熊本 光の森
こんにちは。久留です。
本日は、当店で開催のフェアのご案内です!
TART OPTICAL FAIR 開催決定‼
12/17(sat)~12/25(sun)
1948年にニューヨークで設立されたタート社。
50年代から60年代にかけ、フランクリン・ルーズベルトをはじめ、名だたる俳優、偉人が愛用したことで有名です。
今回のフェアでは、
人気モデルのJD-04をはじめ、
普段お取り扱いのないJD-55をラインナップ。
希少な42サイズのJD-04もございます。
カラーも豊富に取り揃えておりますので見ごたえ抜群です!
モデルのご紹介です‼
▲JD-04
ジョニーデップが愛用していたと言われている1950年代のTART OPTICALを復刻したモデル。
王道のクラシックウェリントンとなっており現代のトレンドアイコンともなっているモデルです。
JD-04のサイズ比較記事はこちら▼
TAR OPTICAL ARNEL(タートオプティカル アーネル)JD-04 3サイズ比較
▲JD-55
1940年代のTART社ARNELを精密に復刻し、俳優のジェームス・ディーンが愛用したことでも有名です。
JD-04に比べ、天地幅が高く丸みがあるシェイプが特徴です。
▲BRYAN
映画監督 ウディ・アレンが着用したことでも有名なこちらのモデル。
ARNELと並んで人気を博したモデルになります、
JD-04に比べ鎧部分が真直ぐと伸びており、
目元の凛々しさが際立つデザインです。
▲F.D.R
アメリカ合衆国元大統領である、フランクリン・ルーズベルトが実際に使用していた
TART OPTICALをベースに作られたモデル。
ブランドの中では特にテンプルの存在感を放つ一本となっております。
▲EX-MAN
1950年代にTART OPTICAL社で人気を博したモデルの復刻フレームです。
ブランドの中でも天地幅が低く、フォーマルシーンにもオススメなモデルとなっております。
サイズ違いが多く、男女性別を問わず選びやすいのもTARTの魅力。
モデル・カラーによってはメーカー欠品の物もございます。
掲載したカラー以外に定番カラーもございますので詳しくはスタッフにお尋ねください。
スペシャルな機会になっております!
ぜひ店頭にお立ち寄りください。
通信販売やお問い合わせもお待ちしております。
D-Eye nakahara megane
(住所) 熊本県菊池郡菊陽町光の森2-29-5
2022.8.18 / カテゴリー:chrome hearts (クロムハーツ), INFO・お知らせ, FAIR, SHOP INFO
CHROME HEARTS eyewear TRUNK SHOW クロムハーツ アイウエア トランクショー開催 熊本 光の森 D-Eye nakahara megane 2年振りの開催決定
こんにちは。
岩下です。
本日より開催!!
「CHROME HEARTS eyewear TRUNK SHOW」
2022.8.18(Thu) - 8.21(Sun) 4日間限定
世界中の数多くのセレブ達を魅了し続ける、
シルバーブランド界の絶対王者的な存在のブランド『 CHROME HEARTS 』
どのモデルが揃うかはまだお伝えできませんが、
即日販売可能なモデルから最新作のサンプルをご覧いただけます。
熊本の眼鏡専門店では、 唯一のクロムハーツメガネ、
サングラス正規取扱い店舗になりますので、 度付対応もしております。
商品画像が載せれなく大変申し訳ないのですが、
CHROME HEARTSの洗礼された無骨さを感じられるメガネ・サングラスを
是非店頭でお確かめ下さいませ。
※感染拡大防止の為、店内の消毒、環境設備に努めておりますが
ご体調を考慮の上で、ご無理なくお越しくださいませ。
また、商品の詳細につきましては、
お電話や、メールでのお問い合わせも受け付けております。
通信販売やお問い合わせもお待ちしております。
D-Eye nakahara megane
(住所) 熊本県菊池郡菊陽町光の森2-29-5
▲Instagram フォローお願いいたします!
2022.4.15 / カテゴリー:INFO・お知らせ, FAIR
アシストレンズフェア開催のお知らせ 4月16日(土)~5月31日(火) 熊本 光の森 D-Eye nakahara megane
こんにちは!コージです。
桜が咲いたと思えば夏のような暑さが続き、
熊本らしいな・・・と思う毎日が続いていますが
皆様如何お過ごしでしょうか。
私は4月の明けに展示会のため東京へ行って参りました。
新作がどのブランドも素晴らしい仕上がりとなっておりますので、
6月に掛けて入荷次第続々とブログやインスタグラムでご紹介させて頂きます♪
ということで本日のブログは新年度にオススメなコチラのイベント!
アシストレンズフェア開催のお知らせ
4月16日(土)~5月31日(火)
期間中にアシストレンズを当店D-Eye nakahara meganeでご購入のうえ (姉妹店では開催しておりませんのでご注意ください!)
インスタグラムに上添付画像に記載のハッシュタグを付けて
眼鏡の写真をアップしていただいたお客様に
薄型加工、もしくはレンズオプション(ブルーライトカット、カラー、傷防止コーティング)をプレゼントさせていただきます!
「アシストレンズ」とは!?
近くを見るという行為、実は目が調整をして緊張状態になっているんです。
そんな近くを見て緊張状態が続いていると、とっても疲れてしまいます。
本を読む、パソコンをする。スマホを見る時間も長い
目に負担を掛ける行為の多い現代。
そこで今回オススメしたいのは
「眼のピント調節をやさしくサポートするメガネレンズ」=「アシストレンズ」なんです!
近視や遠視を補正する一般的な単焦点レンズは、
基本的に遠くを見ることを目的とした度数で合わせる設計がされています。
しかし、手元を見るときは、自分の持っている力を使い緊張しながら
ピント調整を行なっているので、この時間が長くなれば長くなるほど疲れが蓄積されます。
アシストレンズは手元の見え方(ピント調整)を助けてくれるだけでなく、最近では子どもの近視抑制の効果も期待されるとして、
各レンズメーカーや眼科医の方々がオススメしているレンズでもあります。まさに就学前のお子さまから40歳前後の方々まで幅広く使えるレンズなのです。
また、年齢を重ねる事により、遠近両用レンズや中近両用レンズなどの累進レンズに移行していく場合でも、
アシストレンズを事前に使っていることで慣れていきやすいというメリットもございます!
このようにサポートエリアを設け、手元を見る時にピント調整を補助。
ピントの調整を助けてくれるので眼の負担が少なく
長時間のスマートフォンやパソコンの作業も楽になります。
また、近視の方で遠くがしっかりと見たいのに手元がきつくなるからと
遠方の見え方をあえて弱くされてた方にもオススメなんです。
遠くがはっきりと見えるのに疲れないメガネが出来上がります。
【こんな方におススメ】
① 目の疲れを感じている方に。
② パソコンやデスクワークが多い方に。
③ 遠くの視力を1.0以上クッキリと併せたい方に
④ ふと近くを見た時に、ピントが合いづらい時がある。
※実際に見え方の体験もして頂けますので視力測定だけでもお気軽にご相談下さい。
皆さまのご来店心よりお待ち申し上げております。
2022.1.8 / カテゴリー:INFO・お知らせ, FAIR, SHOP INFO, 増永眼鏡 (マスナガ), MASUNAGA(増永眼鏡)× KENZO
MASUNAGA (増永眼鏡) FAIR 2022 開催中です! 熊本 光の森 D-Eye nakahara megana
こんにちは。 新屋です。
年始より沢山のご来店を頂き誠にありがとうございます。
本日のブログは16日まで開催中のコチラのフェアのご案内です!
1/3 (月) ~ 1/16(日)
「増永眼鏡」 FAIR 開催中です!
創業1905年(明治38年)世界が認める、福井の眼鏡業界の祖である「増永眼鏡」。
明治からスタートし、その技術は平成を超え、令和へと引き継がれていこうとしています。
古き良き技を継承しつつ、新しいエッセンスを加えていくことで、グローバルに愛されブランドとなりました。
日本の誇る眼鏡職人の技。世界を魅了するMASUNAGAの世界感を存分に楽しんでください。
店内の様子です。たくさんのフレームを取り揃えております。
▽眼鏡職人による技の数々をご覧ください
現在ではヨーロッパをはじめとする世界各国で愛されています。
日本人のモノ作りに対する熱い想いは、国を超え、世界中に広がっているんだと感じます。
期間中、増永眼鏡をご購入の方には、数量限定で素敵なノベルティのプレゼントもございます。
(※サンプル品での受注もございますので、お渡しまで数ヶ月お時間いただくものもございます。)
最新作から定番モデルまで、かつてないボリュームをそろえて、皆様のご来店をお待ちしております。
是非、この機会に店頭へ足をお運びください!
ご来店、お問い合わせ等お待ち致しております。
熊本県菊池郡菊陽町光の森2-29-5
D-Eye nakahara megane
▲facebook 始めました。「いいね!」お願いいたします!
▲Instagram 始めました。フォローお願いいたします
2021.10.1 / カテゴリー:INFO・お知らせ, FAIR
いよいよ明日より!!フェルトハット受注会in中原眼鏡店 2DAYS 10/2(sat)-3(sun)
こんにちは。松岡です。
早速ですが当店本店の中原眼鏡店で明日より
スペシャルなイベントが開催されます。
フェルトハット受注会in中原眼鏡店
2DAYS 10/2(sat)-3(sun)
秋冬の立ち上がりに先駆けて、「メガネ×帽子」最高とも言える組み合わせのイベントお知らせです。
帽子を組み合わせることによって、ファッション・スタイル共にワンランク上のおしゃれが楽しめます。
しかし、帽子が似合わないと思っている人が多いと思うなか,
今回は、あなたにとって世界に一つだけのオリジナルハットをご提案させていただきます。
※完全オーダーメイドのため、お渡しまで 1ヶ月~2ヶ月以上かかる場合がございますのでご了承ください。
※2日間はご予約優先とさせていだきますので、お電話でのご予約をお願いいたします。
予約枠はまだ少しですが空いておりますので、ご検討の方もまだ予約可能でございます。
【プロフィール】
稲葉 光亮(イナバ コウスケ)/ ハットメーカー
単身アメリカに渡り、そこで得たヴィンテージツールや技術を基に、
2017年、熊本県を拠点にした
ビスポークのハットメーカー「Kohsuke Inaba」を設立。
伝統的製法で古典的スタイルのハットをモダンに提案している。
アトリエにてオーダーメイドを請けながら、
アパレルブランドやショップからの受注生産も請け負う。
How to make custom order hat
【ハットオーダーの流れ】
① Select the shape
サンプルからお好きな型を選んでください
クラウンの高さやブリムの長さも調整できます。
② Select the material
帽体の素材と色を選びます
③ Select the ribbon
リボンの色や幅を決めます。エッジにパイピングを施すことも可能です。
④ Measure your head
ハットサイザーやメジャーで頭囲を測ります。
ハットサイザーとは頭囲を測るためのアイテムでサイズだけではなく形状も正確に測ることができるので、
よりフィットした帽子が出来上がります。
ハットサイザーはヴィンテージのものです。
。
⑤ Enjoy your hats
帽子のある日常を楽しんで被ってください
完成次第、ご連絡させて頂きます。
※オーダーメイドのため、お渡しまで 1ヶ月~ 2 ヶ月以上かかる場合がございますのでご了承ください。
2日 限定イベント、あなたにぴったりのハット&眼鏡を
ハットデザイナー稲葉氏ともにご提案させていただきます。
是非、この機会のお電話でのご予約をお願いいたします。
※2日間はご予約優先とさせていだきます。
ご購入のお客様には、オリジナルノベルティをプレゼント。
熊本県菊池郡菊陽町光の森2-29-5
D-Eye nakahara megane
▲facebook 始めました。「いいね!」お願いいたします!
▲Instagram 始めました。フォローお願いいたします
CATEGORY
- Staff diary (37)
- JAPAN (512)
- EYEVAN (89)
- Eyevol (13)
- TAYLOR WITH RESPECT (20)
- E5 EYEVAN (1)
- MATSUDA (0)
- 999.9 (フォーナインズ) (35)
- BCPC (ベセペセ) (15)
- DIFFUSER (ディフューザー) (1)
- EYEVAN7285 (アイヴァン7285) (46)
- FACTORY900 (ファクトリー900) (17)
- FIVESTARISE (ファイブスタライズ) (7)
- JAPONISM (ジャポニスム) (20)
- omodok (オモドック) (37)
- OZNIIS(オズニス) (13)
- spec espace (スペックエスパス) (6)
- STEADY (ステディー) (17)
- TALEX (タレックス) (58)
- TART OPTICAL ARNEL(タートオプティカルアーネル) (19)
- TVR True Vintage Revival (トゥルービンテージリバイバル) (2)
- ZEAL OPTICS (ジール オプティクス) (33)
- 増永眼鏡 (マスナガ) (87)
- MASUNAGA(増永眼鏡)× KENZO (35)
- FRANCE (96)
- GERMANY (81)
- ITALY (14)
- USA (288)
- DENMARK (15)
- OTHER (6)
- SHOP INFO (974)
オークリープレミアムディーラー認定店
熊本県のメガネ専門店で唯一のプレミアムディーラー(オークリーから認められた特別なショップ)。プレミアムディーラーだけのアイテムや限定モデル等もいち早く入荷!品揃えも豊富です。
採用情報
只今 募集中です。
詳細はこちらから
ARCHIVES
- 2023年6月 (7)
- 2023年5月 (21)
- 2023年4月 (12)
- 2023年3月 (9)
- 2023年2月 (4)
- 2023年1月 (8)
- 2022年12月 (11)
- 2022年11月 (18)
- 2022年10月 (10)
- 2022年9月 (11)
- 2022年8月 (10)
- 2022年7月 (14)
- 2022年6月 (12)
- 2022年5月 (14)
- 2022年4月 (14)
- 2022年3月 (17)
- 2022年2月 (15)
- 2022年1月 (7)
- 2021年12月 (17)
- 2021年11月 (24)
- 2021年10月 (21)
- 2021年9月 (18)
- 2021年8月 (18)
- 2021年7月 (14)
- 2021年6月 (13)
- 2021年5月 (13)
- 2021年4月 (17)
- 2021年3月 (17)
- 2021年2月 (14)
- 2021年1月 (14)
- 2020年12月 (12)
- 2020年11月 (13)
- 2020年10月 (11)
- 2020年9月 (15)
- 2020年8月 (13)
- 2020年7月 (17)
- 2020年6月 (13)
- 2020年5月 (20)
- 2020年4月 (24)
- 2020年3月 (17)
- 2020年2月 (19)
- 2020年1月 (20)
- 2019年12月 (18)
- 2019年11月 (23)
- 2019年10月 (19)
- 2019年9月 (14)
- 2019年8月 (23)
- 2019年7月 (19)
- 2019年6月 (13)
- 2019年5月 (20)
- 2019年4月 (17)
- 2019年3月 (15)
- 2019年2月 (17)
- 2019年1月 (18)
- 2018年12月 (18)
- 2018年11月 (15)
- 2018年10月 (20)
- 2018年9月 (21)
- 2018年8月 (22)
- 2018年7月 (19)
- 2018年6月 (13)
- 2018年5月 (19)
- 2018年4月 (13)
- 2018年3月 (19)
- 2018年2月 (17)
- 2018年1月 (19)
- 2017年12月 (19)
- 2017年11月 (20)
- 2017年10月 (23)
- 2017年9月 (20)
- 2017年8月 (12)
- 2017年7月 (20)
- 2017年6月 (14)
- 2017年5月 (13)
- 2017年4月 (18)
- 2017年3月 (19)
- 2017年2月 (17)
- 2017年1月 (17)
- 2010年7月 (1)
- 2010年5月 (1)
- 2010年3月 (3)