カテゴリーを選択

× カテゴリーを閉じる

2017.5.19 / カテゴリー:INFO・お知らせ, FAIR, ANNE ET VALENTIN (アン バレンタイン), FRANCE, グラスコンシェルジュCHIZU, ファッションサングラス, レンズアンドテクニック, SHOP INFO, 新入荷情報

熊本 光の森 姉妹店 「D-Eye kaminoura祝!3周年記念イベント ”Anne et Valentin FAIR ” 」お知らせ☆

こんにちは。
メガネとチョコレート大好きマエサトです。

お陰様で、姉妹店「D-Eye kaminoura」が3周年を迎えることが出来ました☆
3周年を記念して特別イベントを今週末に開催致します!
本日のブログはイベントのお知らせです。

以下D-Eye kaminoura BLOG抜粋
=====================================

3周年記念イベントのお知らせです!

5月20日~5月21日 2日間限定イベント!
D-Eye kaminoura 3周年記念!
Anne et Valentin(アンバレンタイン)
FAIR 開催!!!

D-Eye kaminoura もオープンより3周年を迎えまして、
皆様に楽しんで頂けるイベントをご準備致しました。

期間中は今秋発表された新作や、新色含め
歴代のフルバリエーションを500本以上を店頭にてご覧頂けます。

※ご注文の商品はフランスよりお取り寄せになりますので、
  お渡しまで約1~2ヶ月ほど頂戴いたします。

ですが、今回はただのフェアではございません!


アンバレンタインディレクター 服部氏
オプティカルアドバイザー CHIZU

この2人を迎え、あなたにぴったりの眼鏡、サングラスをご提案致します。


【ANNE ET VALENTINご購入の方への特典】
ブランドオリジナルノベルティと、数量限定で特別なノベルティも準備中です♪

D-Eye kaminouraではピンと来ない方のために、
鹿児島、光の森で開催された写真をどうぞ!



今まで似合う眼鏡に悩まれていた方にも
自分だけの1本を見つけて頂けるチャンスです!

※ご来店頂く時間によっては混雑が予想されるため、
ご連絡を頂きますと、スムーズにご案内が可能です。


そしてそして。。。。


今回、特別に5月20、21日の2日間は宮本 一誠さんによる
”FANATIC COFFEE ”を店前にて行わせて頂きます♪

コーヒーやカフェラテをご準備させて頂いております。
美味しい一杯を頂きながら素敵な眼鏡と出会えますよう・・・

お時間のご連絡はコチラから
※お電話でもお問い合わせ・ご相談下さい。
(TEL 096-288-4999)
—————————————————-

【 D-Eye kaminoura ( ディーアイ カミノウラ )】
〒860-0845
熊本市中央区上通町5-17 
(ホテル日航裏・セブンイレブン前)
TEL / FAX 096-288-4999 
OPEN 11:00 – 20:00
定休日 火曜

—————————————————–

=====================================

今週末の熊本は快晴です~
気持ちいい青空の下、新しい自分と出会ってみませんか?
店頭にて、実際に掛けていただくと楽しいフレームがたくさんありますよ♪

たくさんあって迷われるでしょうが、ご安心を♪
スペシャルアドバイザーのお二人がお客様に合うフレームを見つけてくれます!!
ぜひお時間が合う方は、足をお運び下さい!

2017.3.30 / カテゴリー:OAKLEY (オークリー), レンズアンドテクニック, SHOP INFO

高校野球対応 OAKLEY(オークリー)スポーツサングラス RADAR EV(レーダー EV)ご紹介!!

こんにちは、

幼いときは日が暮れてボールが見えなくなるまで

少年野球に夢中になっていた

寺西です。

 

現在開催中の『春の選抜高校野球大会』!

高校野球でも使用できるサングラスをご存知ですか?

 

実は規約には・・・

—日本高等学校野球連盟 「野球用具の使用制限」より抜粋—

15.サングラスの着用

サングラスを使用する可能性のある時は、

試合前(メンバー交換時)に主催者・審判員に申し出て

許可を得たものの使用を認めることとする。

メガネ枠は黒、紺またはグレーなどとし、メーカー名はメガネ枠の本来の幅以内とする。

グラスの眉間部分へのメーカー名もメガネ枠の本来の幅以内とする。

また、著しく反射するサングラスの使用は認めない。

—以上—

 

ここに記載されている内容を要約すると。。。

・フレームの色はブラックやネイビー、グレーであること。

・メーカー名が大胆にデザインされていないこと。

・レンズはミラーコーティングがされていないこと。

と、いう事になります。

この条件をクリアした人気スポーツサングラスブランドのモデルをご紹介したいと思います!

 

OAKLEY(オークリー)

RADAR EV(レーダーEV)

 

【RADAR EV】「商品の特徴」

 広い視界!

  光・風、埃や雨から眼を守る大きなレンズでしっかりと視界を確保!!

 ズレない!

  走る時の激し上下運動にもズレずにフィット!!

 超軽量!

  長時間でもかけていることを忘れるほどの軽さ!!

 

【▲ RADAR EV】25,000+TAX

フレーム:Matte Black

レンズ:Clear

アイコン:Matte Black

イヤーソック:Black

 

【▲ RADAR EV】¥23,000+TAX

フレーム:Polished Black

レンズ:Grey

アイコン:Polished Chrome

イヤーソック:Black

 

アスリートの要求が

スポーツ史上で最も高い技術を誇るサングラスを生み出しました。

大切な試合でも不安なくプレイすることができます!

是非、店頭でお試しください。

 

 

在庫状況等、お問合せはこちらから

 

熊本県菊池郡菊陽町光の森2-29-5

D-Eye nakahara megane

(ディーアイ ナカハラメガネ)

(TEL)   096-340-2505

(OPEN)  10:30~19:30

(定休日) 水曜日

 

facebook

▲facebook 始めました。「いいね!」お願いいたします!

instagram

▲Instagram 始めました。フォローお願いいたします!

2017.3.11 / カテゴリー:レンズアンドテクニック, TALEX (タレックス)

TALEX(タレックス)レンズのご紹介です。

こんにちは、

新人スタッフの寺西です。

 

日差しの心地いい季節になり釣りやドライブなどレジャーの楽しい時期になりました。

 

そこで、そんなレジャーにオススメのレンズ

TALEX(タレックス)レンズのご紹介です。

 

日常生活の中で「もう、眩しくてたまらない!」という事はないですか?

私たちの視界を妨げ、目を疲れさせる有害な光が日常にはあふれています。

 

ストレスホルモンを上昇させるこれら雑光(ざっこう)は、直接の自然光と異なり、反射によってあらゆる角度から

目に飛び込んでくるため、レンズの濃度を濃くするだけでは、防ぐことが不可能と言われてきました。

 

強い日差しの中でも、眩しくない、よく見える、疲れない。

そんな究極のサングラスレンズがあることをご存知ですか?

 

それでは、着用前と着用後の写真をご覧ください。

▽偏光レンズ着用なし

△偏光レンズ着用あり

水面には光を乱反射させる作用があるためギラギラしたチラつきを感じると思います。

写真で見てわかると思いますが、裸眼で見た水面と

“TALEXレンズ”で見た視界の違いは一目瞭然。

 

無駄な反射を抑えて自然な光だけを通してくれるので、

車ならダッシュボードのテカリやフロントガラスの映り込みが完全に消え、路面の照り返しも抑えた視界を提供します。

 

こうした効果の裏付けとして、大阪市立大学大学院医学研究チームとの 共同研究により、

「疲労予防効果が顕著である」と実証され、 また、大阪市営バス運転手による

検証実験が行われるなど、 “TALEXレンズ”の実力は様々な分野で注目を集めています。

 

 

“眩しくないのによく見える”その秘密とは。

世界で唯一、TALEXにしか作れない『雑光フィルター』。

 

反射光や紫外線などの有害な光だけを取り除く 薄さ0.03㎜の極薄フィルターは、

職人技とも言うべき、 究極のハンドメイドでしか実現できません。

 

反射光など、ストレスホルモンを上昇させる有害な 光だけを取り除く

この『雑光カットフィルター』を 2枚のレンズで挟むことで、

「眩しくない、よく見える、疲れない」という従来のサングラスでは成し得なかった未体験の視界 を可能にしています。

 

釣りをされている方はご存知の方も多いとお思います。

そしてレンズカラーも豊富なので、釣りの種類や目的によってカラー選択していただく事も可能です。

当店の松岡店長も釣りが趣味で、今回はオールマイティに使用できる

「トゥルービュースポーツ」をチョイス☆

流石!店長、ナイスフィッシングですね!

 

ぜひ、釣りやレジャーをもっと楽しく!

そんなアイテムを体感、お探しできる当店にて、その凄さをご体験下さい!!

 

 

在庫状況等、お問合せはこちらから

 

熊本県菊池郡菊陽町光の森2-29-5

D-Eye nakahara megane

(ディーアイ ナカハラメガネ)

(TEL)   096-340-2505

(OPEN)  10:30~19:30

(定休日) 水曜日

 

facebook

▲facebook 始めました。「いいね!」お願いいたします!

instagram

▲Instagram 始めました。フォローお願いいたします!

2017.2.10 / カテゴリー:INFO・お知らせ, レンズアンドテクニック, 子供用メガネ

視覚の発達について。子どもメガネ専門店 d-eye KIDS MUSEUM 

こんにちは!!松岡です。

 

今日は雪がチラホラ、

本日のブログはいつもと少し変わって、

赤ちゃんの視力の発達について少し書きたいと思います。

 

 

生まれてすぐから赤ちゃんは、大人と同じように物がはっきりと見えているわけではありません。

成長とともに2つの見る機能、【視力】【両眼視】が発達していきます。

 

【視力】

生まれたばかりの赤ちゃんは、視線も定まらず。ぼんやりと見えており、

見るという行為を続けることで、次第に成長し、誰であるかが分かり、

笑うなどの表情まで判別できるようになります。

 

【両眼視】

生後2か月ごろから目の位置が安定することで、ピントを合わせ、物を見ることや

近くを見るときに寄り目にする動きや、動くものを追いかける目の動きが発達していきます。

これにより左右の目を同時に使う機能が働き、遠近感や立体感が分かるようになります。

 

 

【視覚感受性期】視力が発達するき時期は限りがあります。

視力の発育するスピードは、生後間もない時期ほど急激に発達し、

8歳くらいまで緩やかに発達していきます。

 

生まれたばかりのときは0.01ぐらいなのですが、1年後には0.1前後に育ちます。

3~4歳を過ぎると発育は次第にゆるやかになり、4~5歳で1.0に、10歳ぐらいでほぼ完成します。

 

急速な発育段階に なにかの理由で網膜にはっきりと像が写らず、問題を残したまま

視覚感受性期を過ぎてしまうと、年齢が大きくなってから治療を始めても

手遅れ(弱視)になってしまうことがあります。

 

【目の状態をチェックしてみましょう】

お子様の機嫌が良い日に確認をしてみてください。

 

 ※これからの質問に【はい】がある場合は早めに眼科を受信してください。

0か月~

〇瞳が白く見えたり、黄緑色に光って見えることがありますか?

 

3・4か月~

スマホのライトを点けて正面の顔写真を撮ってみて下さい。

ライトの光が瞳の真ん中に映るはずです。(図①)

 

 

〇反射した光が内側にずれていたり(図②)外側にずれていたり(図③)

 上や下にずれて(図④)いますか?

1歳~

〇テレビや本に極端に近づいてみますか?

〇片目をつぶって見たりまぶしがったりすることがありますか?

〇頭を傾けて見たり、横眼づかいで物を見ることがありますか?

 

2歳~

〇本など近くで物を見るとき、目が内側に寄ることがありますか?

 

 

3歳~3歳児検診を必ず受けて下さい。)

〇目を細めて物を見たりしていませんか?

〇視線が合わずどこを見ているか分からないことがありますか?

 

※上記はあくまで参考です。

目の異常を見逃さない、ためにも日々の観察が大切です。

各眼科の処方箋承ります。

お見積もりご相談は無料です。

お気軽にご相談ください。

皆様のご来店を心よりスタッフ一同お待ちしております。

 

在庫状況等、お問合せはこちらから


熊本県菊池郡菊陽町光の森2-29-5
d-eye KIDS MUSEUM
(ディーアイ キッズ ミュージアム)
(TEL)   096-340-2505
(OPEN)  10:30~19:30
(定休日) 水曜日




▲facebook 始めました。「いいね!」お願いいたします!


▲Instagram 始めました。フォローお願いいたします!

CATEGORY

D-Eye nakahara megane

〒869-1108
熊本県菊池郡菊陽町光の森2-29-5
TEL. 096-340-2505
営業時間 10:30〜19:00 水曜定休

  • D-Eyeの最新のフェア情報はこちら
  • D-Eyeの3年保証サポート
  • メディア掲載情報
  • CHIZU SELLEC

ARCHIVES

  • ONLINE SHOP
  • LENS & TECHNIQUE D-Eyeで取扱うレンズのご紹介
  • Craftsmanship
  • RECRUIT
  • Instagram
  • You Tube