カテゴリーを選択

× カテゴリーを閉じる

2019.3.14 / カテゴリー:JAPAN, 増永眼鏡 (マスナガ)

MASUNAGA(増永眼鏡)GMS-812 再入荷いたしました☆ 熊本 光の森 D-Eye nakahartamegane

皆さまこんにちは。

メガネとチョコレート大好きマエサトです。

 

3月も中旬となりました。

暖かく過ごしやすい季節になりましたが、まだまだ寒暖差があり油断できませんね。

引き続き、体調管理にはご注意しましょう~

 

早速ですが、本日はコチラのメガネフレームのご紹介です。

当店でも人気の高いモデルMASUNAGA(増永眼鏡)「GMS-812」

先ほど再入荷いたしましたので、いち早くご紹介いたします♪

 

●MASUNAGA(増永眼鏡)●
●GMS-812●

 

 

 

◇MASUNAGA「GMS」◇

もともと1933年に福井県の眼鏡産業の祖「増永眼鏡」により昭和天皇献上用として生まれた眼鏡が始まりと言われ、

「増永眼鏡」のシンボルともなっております。

「G.M.S」とは、「GOZAEMON  MASUNAGA  SPECTACLES」の略。

 

増永五左エ門は増永眼鏡の祖であり、福井県の眼鏡産業の祖といえる人物です。

日本の職人技が、随所に垣間見える名品を生み出し続ける「MASUNAGA(増永眼鏡)」

 

ややオーバル(楕円)に近いボストンシェイプのコンビネーション。

柔らかなレンズシェイプですので、丸眼鏡を掛けなれていない方でも手軽にチャレンジしやすいメガネフレームです。

 

今回4色ご紹介いたします☆

 

   

 

 

 

 

 

▲ MASUNAGA GMS(増永眼鏡) 

Mod:GMS-812

col:♯73 (BR TORTOISE)

SIZE:46□21 140

¥37,000(+tax)

 

全体的にシックなカラー。

ブリッジやテンプルには、派手すぎない彫金が丁寧に施されております。

 

 

 

   

 

 

 

▲ MASUNAGA GMS(増永眼鏡) 

Mod:GMS-812

col:♯59( BK)

SIZE:46□21 140

¥37,000(+tax)

 

 

 

  

▲ MASUNAGA GMS(増永眼鏡) 

Mod:GMS-812

col:♯69(BK II) 

SIZE:46□21 140

¥37,000(+tax)

ノーズ部分はクリングスタイプとなっておりますので細かい調整が可能となります。

 

最後にこちらの華やかなカラーをご覧下さいませ。

  

 

▲ MASUNAGA GMS(増永眼鏡) 

Mod:GMS-812

col:♯94(GRY/GP)

SIZE:46□21 140

¥37,000(+tax)

ゴールドがお顔の表情を華やかに印象付けてくれます。

 

どのカラーがお好みですか?

凛とした雰囲気も持ちつつ、カジュアルにも使用できますので、男姓女性問わずお掛けいただけます。

また、遠近両用をご検討の方にもオススメです!

 

品質と技術の向上に努め、常に作品造りに磨きをかけてきた「MASUNAGA」の技術は、掛けるを方々をより魅力的にしてくれます。

是非、店頭にて実際にお試しください。

 

 

スタッフ一同、皆様のご来店をお待ちいたしております。

 

在庫状況等、お問合せはこちらから

 

熊本県菊池郡菊陽町光の森2-29-5

D-Eye nakahara megane

(ディーアイ ナカハラメガネ)

(TEL)   096-340-2505

(OPEN)  10:30~19:30

(定休日) 水曜日

 

facebook

▲facebook 始めました。「いいね!」お願いいたします!

instagram

▲Instagram 始めました。フォローお願いいたします!

2019.1.18 / カテゴリー:増永眼鏡 (マスナガ)

MASUNAGA人気フレームGMS-32 D.NAVY再入荷いたしました!D-Eye nakaharamegane 光の森

こんにちは、藤井です!

 

 

2019年はフルマラソンを完走できる体力をつけることを

目標に最近、夜ランニングをしているのですが

今は冬なので空気が澄んでいて、走りながら夜は星が綺麗に見えます!

そんな輝く星がアクセントになるMASUNAGA since1905(増永眼鏡)の人気モデルが再入荷いたしました!

 

・MASUNAGA(増永眼鏡)・

・GMS-32・

MASUNAGA「GMS」と言うブランドは、もともと1933年に福井県の眼鏡産業の祖「増永眼鏡」により

昭和天皇献上用として生まれた眼鏡が始まりと言われ、「増永眼鏡」のシンボルともなっております。

「G.M.S」とは、「GOZAEMON  MASUNAGA  SPECTACLES」の略。

増永五左エ門は増永眼鏡の祖であり、福井県の眼鏡産業の祖といえる人物です!

 

 

▲MASUNAGA(増永眼鏡)

Mod:GMS-32

Coi:#25(D.NAVY)

price:¥37,000(+TAX)

 

小ぶりなブローモデル。シンプルなデザインで合わせやすく

一見、黒よりの紺色は光の加減で様々な表情を演出し

フロントのブローは太すぎず、細すぎず絶妙に美しいライン

そこから流れるように伸びるテンプルは川のように滑らかに流れ

フォルムは実に日本人らしさを感じます。

気品が漂うMASUNAGA(増永眼鏡)は実用性と芸術性を兼ね備えた見事な名品です。

 
特にこのワンスターシリーズは存在そのものが物語を紡ぎだしているような雰囲気を出しており
かけるだけではなく、手に取り見ていただくだけでも、その雰囲気は感じることができます。

 

 

 

クラシックな表情が魅力ながら、星型のカシメ飾りもポイントになっており

幅広い方にかけていただけるモデルとなっております!

 

もちろん1本のみの入荷となっておりますので

気になられた方は是非、お早めのご来店おすすめ致します。

 

皆さまのご来店、誠にお待ちしております。

 

在庫状況等、お問合せはこちらから

熊本県菊池郡菊陽町光の森2-29-5

D-Eye nakahara megane

(ディーアイ ナカハラメガネ)

(TEL)   096-340-2505

(OPEN)  10:30~19:30

facebook

▲facebook 始めました。「いいね!」お願いいたします!

instagram

▲Instagram 始めました。フォローお願いいたします!

 

2018.12.3 / カテゴリー:増永眼鏡 (マスナガ)

MASUNAGA(増永眼鏡・GMS-199T)。D-Eye nakaharamegane 光の森

こんにちは!藤井です。

 

今年も残すところ一か月を切り、

12月に突入いたしました。

今年が終わる前にクリスマスもございます!

 

大切な方へのプレゼントや

今年も一年がんばった自分へのプレゼントに

ステキなメガネやサングラスなどはいかがでしょうか☆

 

D-Eye nakaharameganeは皆様と素敵なアイウェアの出会いを

お手伝いさせていただきます。

 

皆さまのご来店誠にお待ちしております!

 

そして、本日ご紹介に預かります

フレームはこちら♪

 

MASUNAGA(増永眼鏡)

GMS-199T

 

 

小ぶりなサイズのウエリントンシェイプレンズを組み合わせたモデル。

チタンのフレームをベースとし、チタンパットを組み合わせた
オールメタルのミニマルなデザインを採用しています。

 ブレないスタンダードをお探しのお客様にぜひご使用いただきたい一本です。

 

 

▲MASUNAGA(増永眼鏡)

Mod:GMS-199T

Coi:#24(TITAN)

price:¥32、000(+TAX)

 

 

 

テンプルがやや長めに設計され、一般的なメガネとしての利用の他にリーディンググラスとしてもオススメです。

美しいデザイン中にもサイズ感や実用性『品質第一主義』を掲げるMASUNAGAらしい

すばらしい1本でございます。

 

チタンパッドは高級感が演出出来るほか

経年劣化が比較的に少ないパッドですので

より長くご使用いただけます。

 

是非店頭にてご覧くださいませ。

 

皆さまのご来店、誠にお待ちしております。

 

在庫状況等、お問合せはこちらから

熊本県菊池郡菊陽町光の森2-29-5

D-Eye nakahara megane

(ディーアイ ナカハラメガネ)

(TEL)   096-340-2505

(OPEN)  10:30~19:30

facebook

▲facebook 始めました。「いいね!」お願いいたします!

instagram

▲Instagram 始めました。フォローお願いいたします!

2018.11.26 / カテゴリー:増永眼鏡 (マスナガ)

MASUNAGA(増永眼鏡・GMS-198T・のご紹介。D-Eye nakaharamegane 光の森

こんにちは
寺西です。

 


本日はMASUNAGA(増永眼鏡)よりメタルフレームのご紹介です。

 

 

・MASUNAGA(増永眼鏡)・

・GMS-198T・

MASUNAGA「GMS」と言うブランドは、もともと1933年に福井県の眼鏡産業の祖「増永眼鏡」により

昭和天皇献上用として生まれた眼鏡が始まりと言われ、「増永眼鏡」のシンボルともなっております。

「G.M.S」とは、「GOZAEMON  MASUNAGA  SPECTACLES」の略。

増永五左エ門は増永眼鏡の祖であり、福井県の眼鏡産業の祖といえる人物です!

 

 

 

 

▲MASUNAGA(増永眼鏡)

Mod:GMS-198T

Coi:#24

price:¥32、000(+TAX)

 

 

テンプルは、弾力性に富んでおり装用感抜群です。

ノーズ部分は細かい調整が可能なタイプになっておりますので、まつ毛の長い方にオススメです。

 

 

 

スタッフが着用してみました。

シンプルなデザインで男女ともに合わせやすく、とても気品が漂うMASUNAGA(増永眼鏡)は実用性と芸術性を兼ね備えた見事な名品です。

 

 

各一本ずつの入荷となっておりますのでお気になられた方は

お早目にお問合せをお待ちしております。

 

 

在庫状況等、お問合せはこちらから

熊本県菊池郡菊陽町光の森2-29-5

D-Eye nakahara megane

(ディーアイ ナカハラメガネ)

(TEL)   096-340-2505

(OPEN)  10:30~19:30

(定休日) 水曜日

facebook

▲facebook 始めました。「いいね!」お願いいたします!

instagram

▲Instagram 始めました。フォローお願いいたします!

2018.11.16 / カテゴリー:増永眼鏡 (マスナガ), MASUNAGA(増永眼鏡)× KENZO

MASUNAGA designed by Kenzo Takada(増永眼鏡)2018AW新作 『QUINCE』入荷致しました!光の森 D-Eye nakahara megane

こんにちは!

藤井です。

 

一気に寒さをまし冬が近づいているな

思っていましたが

今年も残すところ一か月半ということに気づき

寒さの必然性と時の流れの早さを感じております、、、

 

前置きが長くなりましたが

 

本日、ご紹介させて頂きますのは

 

MASUNAGA designed by Kenzo Takada(増永眼鏡)

『QUINCE』

 

 

1905年に創業して以来、日本のメガネを牽引してきた老舗の増永眼鏡が、

日本ファッションの先駆者として最も尊敬されるデザイナーの一人である高田賢三氏をディレクターに迎え

デザインをフランスのKenzo Takadaのデザインチームが手がけ製造を日本の増永眼鏡が行う

『MASUNAGA designed by Kenzo Takada』

 

堅牢で極めて精緻な造りに定評がある増永眼鏡とファッション性がハイレベルで融合した

ヴィンテージフレームのモチーフと現代的なデザインで定評な同ブランドの2018AW新作でございます

 

少し高めに配置されたブリッジ、内巻きのアセテート、配色など

一見、個性的すぎるのでは?とお思いになられる方も多いと思われますが

 

見た目の個性以上にスッキリ、スマートにかけていただける

オシャレなフレームになっております。

 

 

▲Brand:MASUNAGA designed by Kenzo Takada(増永眼鏡)
 Mod:QUINCE
 Col:#19 BK
 Size:44□25-140
 Price:63,000yen(+tax)

 

▲Brand:MASUNAGA designed by Kenzo Takada(増永眼鏡)
 Mod:QUINCE
 Col:#23 DEMI
 Size:44□25-140
 Price:63,000yen(+tax)

 

 

 

テンプルやフロントの彫金にMASUNAGAの技術力とこだわりを感じます。

また、その彫金はフレームのフォルムが持つ高級感に

より一層、素敵で一味違うような雰囲気をまとわせてくれます。

 

 

テンプルの先には高田賢三の家紋である桔梗がデザインされており

これもまた乙な上品で大人なデザインとなっております。

 

 

この雰囲気を是非、店頭にてご覧下さいませ!

 

お客様のご来店、スタッフ一同心よりにお待ちしております。

 

お在庫状況等、お問合せはこちらから

熊本県菊池郡菊陽町光の森2-29-5

D-Eye nakahara megane

(ディーアイ ナカハラメガネ)

(TEL)   096-340-2505

(OPEN)  10:30~19:30

(定休日) 水曜日

facebook

▲facebook 始めました。「いいね!」お願いいたします!

instagram

▲Instagram 始めました。フォローお願いいたします!

CATEGORY

D-Eye nakahara megane

〒869-1108
熊本県菊池郡菊陽町光の森2-29-5
TEL. 096-340-2505
営業時間 10:30〜19:00 水曜定休

  • D-Eyeの最新のフェア情報はこちら
  • D-Eyeの3年保証サポート
  • メディア掲載情報
  • CHIZU SELLEC

ARCHIVES

  • ONLINE SHOP
  • LENS & TECHNIQUE D-Eyeで取扱うレンズのご紹介
  • Craftsmanship
  • RECRUIT
  • Instagram
  • You Tube