カテゴリーを選択

× カテゴリーを閉じる

2017.9.9 / カテゴリー:増永眼鏡 (マスナガ)

熊本 光の森 人気継続 MASUNAGA(マスナガ)GMS-812 ご紹介です!

すっかり外も過ごしやすくなってきましたね。

秋ですね。

皆様はどんな秋を過ごしますか?

芸術の秋、読書の秋、スポーツの秋、

秋は新しくチャレンジするにはもってこいな季節ですね。

 

もちろんわたくしは、食欲の秋です。

数年前のこの時期にわんこそば挑戦しましたね。

記録は、117杯・・・

意外ときついんですよ!

 

こんにちは、フードファイター コバヤシです。

 

今回のブログはこちら

 

MASUNAGA(マスナガ)
GMS-812

 

MASUNAGA「GMS」と言うブランドは、
もともと1933年に福井県の眼鏡産業の祖「増永眼鏡」により
昭和天皇献上用として生まれた眼鏡が始まりと言われ、
「増永眼鏡」のシンボルともなっております。
「G.M.S」とは、「GOZAEMON  MASUNAGA  SPECTACLES」の略。
増永五左エ門は増永眼鏡の祖であり、福井県の眼鏡産業の祖といえる人物です!

 

本日は、当店でも人気の高いモデル「GMS-812」をご紹介いたします。

 

▲ MASUNAGA GMS(増永眼鏡) 
Mod:GMS-812
col:# 13 
SIZE:46□21 140
¥37,000(+tax)

ややオーバル(楕円)に近いボストンシェイプのコンビネーション。
柔らかなレンズシェイプですので、丸眼鏡を掛けなれていない方でも
手軽に挑戦しやすいメガネフレームです。

 

凛とした雰囲気も持ちつつ、カジュアルにも使用でき、
男性、女性問わずお掛けいただけます。

 

▲ MASUNAGA GMS(増永眼鏡) 
Mod:GMS-812
col:# 69
SIZE:46□21 140
¥37,000(+tax)

生地は細身ですが、独特の存在感をもったモデルです。

彫金とメタルフレームのカラーとの何とも言えない調和は、

お顔立ちを引き締めつつも柔らかい印象を作って頂けます。

 

▲ MASUNAGA GMS(増永眼鏡) 
Mod:GMS-812
col:# 73 
SIZE:46□21 140
¥37,000(+tax)

ベータチタンを使用してあり、軽量で丈夫なつくり。

また、柔軟性と弾力性にも富んだチタンをアールの丸みを付け

どなたのお顔にも包み込むようなフィット感を実現しています。

お鼻のパッド部分は細かい調整が可能なクリングスタイプを使用。

抜群のフィット感は是非体感していただきたいです。

 

品質と技術の向上に努め、
常に自社ブランドの商品作りに磨きをかけてきた
「MASUNAGA」の技術は、掛ける方々を魅力的にしてくれます。

おしゃれなメガネが勢揃いのD-Eye nakahara meganeにぜひお越しくださいませ。


スタッフ一同、皆さんのお越しを心よりお待ちいたしております。

 

紹介動画↓

 

 

 

在庫状況等、お問合せはこちらから

熊本県菊池郡菊陽町光の森2-29-5

D-Eye nakahara megane

(ディーアイ ナカハラメガネ)

(TEL)   096-340-2505

(OPEN)  10:30~19:30

(定休日) 水曜日

facebook

▲facebook 始めました。「いいね!」お願いいたします!

instagram

▲Instagram 始めました。フォローお願いいたします

 

2017.9.8 / カテゴリー:SHOP INFO, 新入荷情報, 増永眼鏡 (マスナガ)

MASUNAGA(マスナガ)人気モデル☆GMS-32☆再入荷致しました!

こんにちは。

メガネとチョコレート大好きマエサトです。

 

本日、再入荷してまいりました~♪

 

MASUNAGA(マスナガ)

GMS-32

 

 

人気モデルの為、毎回すぐに旅立ってしまう「ブロウタイプ」のメガネフレームです。

 

男性らしいブロータイプのメガネですが、丸みを帯びた絶妙なバランスのスクエア型は知的で繊細な印象を与えてくれます。

正面からの佇まいもステキですが・・・個人的には、流れるようなフォルムの後姿がとても凛々しくて大好きです♡

 

 

MASUNAGA G.M.S(増永眼鏡)は昭和天皇に献上したモデルや過去の商品をもとに、 現代の技術や素材を使ってリプロダクトしたシリーズ。

天皇への献上品フレームにも使われていた、ワンスターシリーズの10金★マーク型モチーフを職人の手によりひとつずつ埋め込まれています。

 

 

表面が一面になるように磨かれた★は顔を動かすたびにキラリと光り目元のアクセントになってくれます!

また、マットなお色味のブリッジ部分と艶のあるネイビーとの相性も抜群です!

 

 

▽写真ではわかりにくいですが、リム枠には「GOZAEMON MASUNAGA SPECTACLES」の文字を模様にしたオリジナルリム枠になっております。

 

 

平面に押すのではなく,半甲丸に押すことでGMSにふさわしい味わいのあるリムが完成。

クラシックなデザインの中に日本の職人の新しい技と技術が細部に詰まっている名品です!

 

 

△MASUNAGA(マスナガ)

Mod:GMS-32

Col:#25(ネイビー)

¥37,000(+TAX)

 

カジュアルにもフォーマルにもお使いいただけるメガネフレームです。

今回は、ネイビーカラーのみの入荷となっております。

お気になられた方は、お早めのご来店・・・もしくはお問い合わせをお願い致します☆

 

スタッフ一同心より皆様のご来店お待ちしております。

 

在庫状況等、お問合せはこちらから

熊本県菊池郡菊陽町光の森2-29-5

D-Eye nakahara megane

(ディーアイ ナカハラメガネ)

(TEL)   096-340-2505

(OPEN)  10:30~19:30

(定休日) 水曜日

facebook

▲facebook 始めました。「いいね!」お願いいたします!

instagram

▲Instagram 始めました。フォローお願いいたします

2017.8.22 / カテゴリー:SHOP INFO, 新入荷情報, 増永眼鏡 (マスナガ)

MASUNAGA(マスナガ) GMS-805 新色入荷しました♪

こんにちは。

メガネとチョコレート大好きマエサトです。

 

最近、秋冬物の洋服や空に浮かぶ雲を見ると、確実に季節は秋へと向かっているんだな~と感じざるを得ません。

まだまだ蒸し暑い日が続いているんですけどね~

 

さて、本日のブログはコチラです!

MASUNAGA(マスナガ) GMS-805

クラシカルなボストン型のメガネフレーム。

大人気のMASUNAGA(マスナガ) GMS-805 に新色が仲間入りしました☆

2色とも一言では表現できない程のきれいな生地感となっております。

 

マットな質感、程よい透け感がお顔全体を柔らかく演出してくれます。

もちろん、MASUNAGA(マスナガ)ならではの丁寧な造り、彫金が細部に施されております。

▲MASUNAGA(マスナガ)

Mod:GMS-805

Col:♯B10

¥37,000(+TAX)

 

▼自然光の下でご覧いただくとこのようなお色味になりますよ。

品のあるゴールドとグレーのようなブルーのようなカラーのコンビネーション・・・奥深い佇まいに見惚れてしまいます。

 

もう一色はコチラです。

蛍光灯の下ではブラックに近いお色味に見えてしまいますが、実は「ネイビー」なんです!

 

▲MASUNAGA(マスナガ)

Mod:GMS-805

Col:♯B11

¥37,000(+TAX)

横顔は、繊細で知的な印象を与えてくれますね。

 

▼自然光の下ですと「ネイビー」がはっきりとお分かりいただけるかと思います。

カシメとノーズ部分は艶のあるシルバー。

カッチリし過ぎないカラーリングですので、様々なシーンでお使いいただけますね♪

 

各一本ずつの入荷となっております。

お気になられた方は、お早目のご来店をお待ちしております。

是非、店頭にて実際にをご覧くださいませ。

 

皆さまのご来店、スタッフ一同心よりお待ちしております。

 


在庫状況等、お問合せはこちらから


熊本県菊池郡菊陽町光の森2-29-5
D-Eye nakahara megane
(ディーアイ ナカハラメガネ)
(TEL)   096-340-2505
(OPEN)  10:30~19:30
(定休日) 水曜日


facebook
▲facebook 始めました。「いいね!」お願いいたします!

instagram
▲Instagram 始めました。フォローお願いいたします

 

2017.8.15 / カテゴリー:INFO・お知らせ, FAIR, JAPAN, レンズアンドテクニック, 増永眼鏡 (マスナガ)

【GMS MASUNAGA ×ZEISS DriveSafe Lens】フェア☆ご来店ありがとうございました!

こんにちは。

メガネとチョコレート大好きマエサトです。

 

昨晩から、熊本は雨ですね~

帰省中の方も多いと思います。

車の運転、移動の際にはご注意くださいませ~

 

先週末、開催致しました【GMS MASUNAGA ×ZEISS DriveSafe Lens】フェア

 

 

多くのお客様にご来店頂き、誠にありがとうございました。

ZEISSレンズのVR(バーチャルリアリティ)体験はいかがでしたか?

ドイツの老舗ブランドZEISS(ツァイス)レンズの素晴らしさを実感して頂けたら幸いです。

お気になられた方は、お気軽にお問合せ下さい!!

 

MASUNAGA(マスナガ)のメガネをお求めになられたお客様、お手元にお届けできる日まで楽しみにお待ちくださいませ♪

丁寧に綺麗にお造りさせていただきます!

 

12日(土)13日(日)には、増永眼鏡スペシャルアドバイザー「酒井氏」にご来店頂き、お客様に丁寧なご提案をして頂きました。

当店スタッフも多くの事を学ばせていただき、誠にありがとうございました。

 

最後に酒井氏と一緒に記念撮影!

笑顔ってすばらしい☆

 

 

この3日間、多くのお客様にご来店いただきました。

感謝の気持ちを忘れず、全ての皆様に愛をたくさん与えるように常に進化し、最新のご提案をして参ります。

 

今回のイベントにご協力いただきました関係者の皆さま、心からお礼を申し上げます。

ありがとうございました。

これからも当店D-Eye nakahara meganeをご愛顧賜りますよう宜しくお願い致します。

 

お近くにお越しの際にはメンテナンス等承りますのでお気軽にお立ち寄りくださいませ。

皆さまのご来店、心よりお待ちしております。
在庫状況等、お問合せはこちらから


熊本県菊池郡菊陽町光の森2-29-5
D-Eye nakahara megane
(ディーアイ ナカハラメガネ)
(TEL)   096-340-2505
(OPEN)  10:30~19:30
(定休日) 水曜日


facebook
▲facebook 始めました。「いいね!」お願いいたします!

instagram
▲Instagram 始めました。フォローお願いいたします

 

2017.8.13 / カテゴリー:JAPAN, ファッションサングラス, 新入荷情報, 増永眼鏡 (マスナガ)

【GMS MASUNAGA 】増永眼鏡のご紹介☆

こんにちは。

メガネとチョコレート大好きマエサトです。

 

皆さま、お盆休みはいかがおすごしでしょうか?

ゆっくりされている方もお仕事の方も熱中症にはくれぐれもご注意くださいませ。

 

本日は、「MASUNAGA (マスナガ)」のご紹介です!

 

 

 

まずはこちらからご覧くださいませ。

▽MASUNAGA(マスナガ)

GMS-196TN

Col:#11

¥39,000(+TAX)

スタッフ寺西が掛けてみました。

 

知的な印象を醸し出していますね。

モダンは、お耳に沿うように「縄手」になっております。

弾力のあるステンレス素材を用いており、ズレにくく掛け心地良好です♪

 

お次はこちら。

▽MASUNAGA(マスナガ)

GMS-815

Col:#34

¥37,000(+TAX)

寺西ですけどなにか?

 

スーツなどのカッチリスタイルにもカジュアルなスタイルにも幅広くご利用頂けるメガネフレームです。

キレイな生地感と何とも言えないフォルム・・・見惚れてしまいます。

他のカラー展開もございますよ。

 

最後に渋めのツーブリッジのサングラスをご覧ください。

▽MASUNAGA(マスナガ)

GMS-106

Col:#S29

¥42,000(+TAX)

 

 

ダブルブリッジに、アセテートのブリッジを装飾した独特な存在感のサングラス。

男性女性問わずにお掛け頂けるサイズ感となっております。

 

 

[品質第一主義]を継承し、進化を続ける増永眼鏡が

丹精込めて、つくり上げた職人技が光る名品です。

 

是非、店頭にて実際にご覧下さいませ。

スタッフ一同、心よりお待ちいたしております。

 


在庫状況等、お問合せはこちらから


熊本県菊池郡菊陽町光の森2-29-5
D-Eye nakahara megane
(ディーアイ ナカハラメガネ)
(TEL)   096-340-2505
(OPEN)  10:30~19:30
(定休日) 水曜日


facebook
▲facebook 始めました。「いいね!」お願いいたします!

instagram
▲Instagram 始めました。フォローお願いいたします

 

 

 

 

CATEGORY

D-Eye nakahara megane

〒869-1108
熊本県菊池郡菊陽町光の森2-29-5
TEL. 096-340-2505
営業時間 10:30〜19:00 水曜定休

  • D-Eyeの最新のフェア情報はこちら
  • D-Eyeの3年保証サポート
  • メディア掲載情報
  • CHIZU SELLEC

ARCHIVES

  • ONLINE SHOP
  • LENS & TECHNIQUE D-Eyeで取扱うレンズのご紹介
  • Craftsmanship
  • RECRUIT
  • Instagram
  • You Tube