カテゴリーを選択
- Staff diary (38)
- JAPAN (607)
- EYEVAN (106)
- Eyevol (17)
- TAYLOR WITH RESPECT (27)
- E5 EYEVAN (6)
- MATSUDA (0)
- 10eyevan (12)
- 999.9 (フォーナインズ) (37)
- BCPC (ベセペセ) (15)
- DIFFUSER (ディフューザー) (2)
- EYEVAN7285 (アイヴァン7285) (70)
- FACTORY900 (ファクトリー900) (18)
- FIVESTARISE (ファイブスタライズ) (7)
- JAPONISM (ジャポニスム) (20)
- omodok (オモドック) (38)
- OZNIIS(オズニス) (13)
- spec espace (スペックエスパス) (6)
- STEADY (ステディー) (17)
- TALEX (タレックス) (62)
- TART OPTICAL ARNEL(タートオプティカルアーネル) (24)
- TVR True Vintage Revival (トゥルービンテージリバイバル) (2)
- ZEAL OPTICS (ジール オプティクス) (34)
- 増永眼鏡 (マスナガ) (95)
- MASUNAGA(増永眼鏡)× KENZO (45)
- FRANCE (109)
- GERMANY (95)
- ITALY (14)
- USA (305)
- DENMARK (27)
- OTHER (8)
- SHOP INFO (1,074)
× カテゴリーを閉じる
2024.7.5 / カテゴリー:INFO・お知らせ, FAIR, 増永眼鏡 (マスナガ), MASUNAGA(増永眼鏡)× KENZO
MASUNAGA (増永眼鏡) FAIR 2024 開催です! D-Eye nakahara megane 熊本 光の森 中原眼鏡 姉妹店 眼鏡作製技能士在籍店舗
こんにちは!コージです。
梅雨から一転 ” 夏 ” といった感じで暑さに体が付いていかない毎日ですが
皆様いかがお過ごしでしょうか。
本日は久しぶりのイベントのお知らせです!
「増永眼鏡」 FAIR
7/ 6(土) ~ 7/28(日)
創業1905年(明治38年)世界が認める、福井の眼鏡業界の祖である「増永眼鏡」。
明治からスタートし、その技術は平成を超え、令和へと引き継がれていこうとしています。
古き良き技を継承しつつ、新しいエッセンスを加えていくことで、グローバルに愛されブランドとなりました。
日本の誇る眼鏡職人の技。世界を魅了するMASUNAGAの世界感を存分に楽しんでください。
▽眼鏡職人による技の数々をご覧ください
現在ではヨーロッパをはじめとする世界各国で愛されています。
日本人のモノ作りに対する熱い想いは、国を超え、世界中に広がっているんだと感じます。
(※サンプル品での受注になりますので、お渡しまでお時間いただくものもございます。)
最新作から定番モデルまで、かつてないボリュームをそろえて、皆様のご来店をお待ちしております。
是非、この機会に店頭へ足をお運びください!
当店は眼鏡作製技能士在籍店舗です。
熊本県菊池郡菊陽町光の森2-29-5
D-Eye nakahara megane
2024.5.30 / カテゴリー:JAPAN, 増永眼鏡 (マスナガ), MASUNAGA(増永眼鏡)× KENZO
MASUNAGA(増永眼鏡)GRACE D-Eye nakahara megane 熊本 光の森 眼鏡作製技能士在籍店
こんにちは。
衛本です。
本日は、MASUNAGA(増永眼鏡)からご紹介です。
Brand:MASUNAGA since1905
Model:GRACE
Collar:上#15、中#35、下#29
47□21-145
\67,100(TAXIN)
【増永眼鏡】
創業1905年(明治38年)福井の眼鏡業界の祖である「増永眼鏡」。
現存する日本最古の眼鏡ブランドです。
明治からスタートした、その技術は令和へ引き継がれ更に進化を続けています。
古き良き技を継承しつつ、新しいエッセンスを加えていくことで、世界中で愛されるブランドとなっています。
#15
透き通った綺麗なブルーの生地が特徴的なカラーです。
ブルー×シルバーのメタルフレームは、シャープな印象。
目元をキリっと格好よく見せてくれます。
#35
色鮮やかなブロウラインが特徴のカラー。
ゴールドカラーのフレームと相まって上品なイメージです。
ゴールドカラーは目元を柔らかく見せる為、柔らかい印象をイメージされている方にオススメです。
#29
クールなブラックカラーです。
モノトーンのブロウパーツに、マットブラックのフレームの組み合わせが非常に魅力的です。
ブラックカラーは、スタイリングに合わせやすく初めての眼鏡にもお勧めです。
オンオフともに使えるクラシックなフレームシェイプに、色鮮やかなブロウライン。
クラシックに新しいエッセンスを加えるMASUNAGAらしいモデルです。
是非、店頭にてお試しくださいませ!
当店は眼鏡作製技能士在籍店舗です。
熊本県菊池郡菊陽町光の森2-29-5
D-Eye nakahara megane
2023.11.16 / カテゴリー:JAPAN, SHOP INFO, 増永眼鏡 (マスナガ), MASUNAGA(増永眼鏡)× KENZO
MASUNAGA(増永眼鏡) GMS-124 D-Eye nakahara megane 熊本 光の森
こんにちは。
衛本です。
本日は、日本最古の眼鏡ブランド増永眼鏡からご紹介です!
MASUNAGA GMS-124
Model:GMS-124
Collar:上#13、下#34
Size:47□22-150
\51,700(TAXIN)
【増永眼鏡】
創業1905年(明治38年)世界が認める、福井の眼鏡業界の祖である「増永眼鏡」。
明治からスタートし、その技術は平成を超え、令和へと引き継がれていこうとしています。
古き良き技を継承しつつ、新しいエッセンスを加えていくことで、グローバルに愛されたブランドとなりました。
#13
べっ甲柄と増永の丁寧なつくり込みが相まって非常に上品なカラーリングです。
ゴールドカラーの金属パーツとのコンビネーションは高級感があり、初めてのメガネにもオススメの使いやすい一本です。
#34
智元の彫金がクリア越しに浮き出ており、目元にさりげなく華やかさを演出しています。
クリアフレームは一見カジュアルなイメージですが、肌に馴染みやすく掛けやすいカラーです。
ノーズパッドには、オリジナルのチタンパッドを使うことで、汗等による腐食を防ぎます。
また、チタンは空気中に触れることですぐに酸化被膜を作るため、金属アレルギーの方にも安心してご利用いただけます。
テンプルパーツの彫金は、普段の装いや雰囲気をより一層華やかにし、横からの表情を豊かにします。
日本の眼鏡産業の礎をきずいた歴史あるブランド、是非一度お手に取って見てください!
熊本県菊池郡菊陽町光の森2-29-5
D-Eye nakahara megane
2023.6.5 / カテゴリー:SHOP INFO, 増永眼鏡 (マスナガ)
MASUNAGA 熊本 光の森 D-Eye nakaharamegane 中原眼鏡姉妹店
こんにちは。
内村です!
本日は、MASUNAGA のご紹介です♪
MASUNAGA
GMS-118
創業1905年(明治38年)世界が認める、福井の眼鏡業界の祖である「増永眼鏡」。
明治からスタートし、その技術は平成を超え、令和へと引き継がれていこうとしています。
古き良き技を継承しつつ、新しいエッセンスを加えていくことで、グローバルに愛されブランドとなりました。
オクタゴンシェイプの角がしっかりついたメタルフレーム。
どこか懐かしい、レトロな雰囲気を感じますが、細いフレームに品良く装飾を施しているので
スタイリッシュでモダンに仕上がっています。
Brand : MASUNAGA
Model : GMS-118
Color : #39 AT-S
Size :47 □ 21
Price : ¥47,300(税込)
エッジの効いたデザインに見えますが、掛けてみると品のある大人な印象を感じさせる不思議な雰囲気を持つGMS-118.
是非店頭でお試しくださいませ。
熊本県菊池郡菊陽町光の森2-29-5
D-Eye nakahara megane
2023.5.22 / カテゴリー:新入荷情報, 増永眼鏡 (マスナガ)
MASUNAGA 増永眼鏡 新作 GMS-124 D-Eye nakaharamegane 熊本 光の森 中原眼鏡姉妹店
こんにちは。竹原です。
本日は増永眼鏡より新作のご紹介です。
増永眼鏡は、増永五佐衛門が1905年(明治38年)に創業した100年以上歴史があり、
日本で最も歴史が長いと言われている眼鏡ブランド。
今の眼鏡産業を福井県に根付かせた先駆者とも言える存在です。
また、自社一貫生産に拘り、全てのパーツを自社で作っているのも、
歴史の長い増永眼鏡の拘りを感じられるポイントですよね。
GMS-124
\51,700(tax in)
47□22-150
王道のウェリントン型の新作のGMS-124.
天地のスッキリ目の形と、ほどよくある角感が、
きっちりさ・かっちり感を出してくれ、お仕事使いにもオススメです。
智元からテンプル中腹にかけてメタルのパーツを使用しているのもポイントで、
オールプラスチックのフレームに比べ、軽さを出してくれます。
耳にかかる部分はプラスチックパーツを使用している為、
安定感がある掛け心地も魅力の一つです。
フロントも4㎜程厚みを持たせており、レンズの厚みが気になる方にもオススメです。
お色味もお仕事におすすめのブラック・べっ甲のほか、
トレンド感のあるクリアの展開もございます。
お色味もかわると、全く別のモデルのような雰囲気になりますよね。
また、クリアは智元・ヨロイパーツに模様が入っており、
そちらのアクセントも効いています。
女性にも男性にもかけやすいサイズ感のGMS-124。
ぜひ店頭にてお試しくださいませ。
ご来店、お問い合わせ等お待ち致しております。
熊本県菊池郡菊陽町光の森2-29-5
D-Eye nakahara megane
▲facebook 始めました。「いいね!」お願いいたします!
▲Instagram 始めました。フォローお願いいたします
CATEGORY
- Staff diary (38)
- JAPAN (607)
- EYEVAN (106)
- Eyevol (17)
- TAYLOR WITH RESPECT (27)
- E5 EYEVAN (6)
- MATSUDA (0)
- 10eyevan (12)
- 999.9 (フォーナインズ) (37)
- BCPC (ベセペセ) (15)
- DIFFUSER (ディフューザー) (2)
- EYEVAN7285 (アイヴァン7285) (70)
- FACTORY900 (ファクトリー900) (18)
- FIVESTARISE (ファイブスタライズ) (7)
- JAPONISM (ジャポニスム) (20)
- omodok (オモドック) (38)
- OZNIIS(オズニス) (13)
- spec espace (スペックエスパス) (6)
- STEADY (ステディー) (17)
- TALEX (タレックス) (62)
- TART OPTICAL ARNEL(タートオプティカルアーネル) (24)
- TVR True Vintage Revival (トゥルービンテージリバイバル) (2)
- ZEAL OPTICS (ジール オプティクス) (34)
- 増永眼鏡 (マスナガ) (95)
- MASUNAGA(増永眼鏡)× KENZO (45)
- FRANCE (109)
- GERMANY (95)
- ITALY (14)
- USA (305)
- DENMARK (27)
- OTHER (8)
- SHOP INFO (1,074)
オークリープレミアムディーラー認定店
熊本県のメガネ専門店で唯一のプレミアムディーラー(オークリーから認められた特別なショップ)。プレミアムディーラーだけのアイテムや限定モデル等もいち早く入荷!品揃えも豊富です。
ブライト企業認定
平成29年 熊本県よりブライト企業として認定されました。
ARCHIVES
- 2025年3月 (9)
- 2025年2月 (7)
- 2025年1月 (11)
- 2024年12月 (10)
- 2024年11月 (9)
- 2024年10月 (9)
- 2024年9月 (1)
- 2024年8月 (3)
- 2024年7月 (12)
- 2024年6月 (5)
- 2024年5月 (4)
- 2024年4月 (7)
- 2024年3月 (11)
- 2024年2月 (9)
- 2024年1月 (7)
- 2023年12月 (10)
- 2023年11月 (7)
- 2023年10月 (6)
- 2023年9月 (3)
- 2023年8月 (7)
- 2023年7月 (29)
- 2023年6月 (24)
- 2023年5月 (21)
- 2023年4月 (12)
- 2023年3月 (9)
- 2023年2月 (4)
- 2023年1月 (8)
- 2022年12月 (11)
- 2022年11月 (18)
- 2022年10月 (10)
- 2022年9月 (11)
- 2022年8月 (7)
- 2022年7月 (14)
- 2022年6月 (11)
- 2022年5月 (14)
- 2022年4月 (14)
- 2022年3月 (17)
- 2022年2月 (15)
- 2022年1月 (7)
- 2021年12月 (17)
- 2021年11月 (23)
- 2021年10月 (20)
- 2021年9月 (18)
- 2021年8月 (17)
- 2021年7月 (14)
- 2021年6月 (12)
- 2021年5月 (13)
- 2021年4月 (17)
- 2021年3月 (17)
- 2021年2月 (14)
- 2021年1月 (14)
- 2020年12月 (12)
- 2020年11月 (13)
- 2020年10月 (11)
- 2020年9月 (15)
- 2020年8月 (10)
- 2020年7月 (17)
- 2020年6月 (13)
- 2020年5月 (20)
- 2020年4月 (23)
- 2020年3月 (17)
- 2020年2月 (18)
- 2020年1月 (20)
- 2019年12月 (18)
- 2019年11月 (22)
- 2019年10月 (19)
- 2019年9月 (14)
- 2019年8月 (23)
- 2019年7月 (19)
- 2019年6月 (13)
- 2019年5月 (20)
- 2019年4月 (17)
- 2019年3月 (15)
- 2019年2月 (17)
- 2019年1月 (18)
- 2018年12月 (18)
- 2018年11月 (15)
- 2018年10月 (20)
- 2018年9月 (21)
- 2018年8月 (20)
- 2018年7月 (18)
- 2018年6月 (13)
- 2018年5月 (19)
- 2018年4月 (13)
- 2018年3月 (19)
- 2018年2月 (16)
- 2018年1月 (19)
- 2017年12月 (19)
- 2017年11月 (20)
- 2017年10月 (23)
- 2017年9月 (20)
- 2017年8月 (12)
- 2017年7月 (20)
- 2017年6月 (13)
- 2017年5月 (12)
- 2017年4月 (18)
- 2017年3月 (19)
- 2017年2月 (17)
- 2017年1月 (16)
- 2010年7月 (1)
- 2010年5月 (1)
- 2010年3月 (3)