カテゴリーを選択
- Staff diary (38)
- JAPAN (636)
- EYEVAN (107)
- Eyevol (18)
- TAYLOR WITH RESPECT (29)
- E5 EYEVAN (7)
- MATSUDA (0)
- 10eyevan (15)
- ilumi(イルミ) (2)
- 999.9 (フォーナインズ) (40)
- BCPC (ベセペセ) (15)
- DIFFUSER (ディフューザー) (2)
- EYEVAN7285 (アイヴァン7285) (77)
- FACTORY900 (ファクトリー900) (18)
- FIVESTARISE (ファイブスタライズ) (7)
- JAPONISM (ジャポニスム) (20)
- omodok (オモドック) (40)
- OZNIIS(オズニス) (13)
- spec espace (スペックエスパス) (6)
- STEADY (ステディー) (17)
- TALEX (タレックス) (63)
- TART OPTICAL ARNEL(タートオプティカルアーネル) (24)
- TVR True Vintage Revival (トゥルービンテージリバイバル) (2)
- ZEAL OPTICS (ジール オプティクス) (35)
- 増永眼鏡 (マスナガ) (97)
- MASUNAGA(増永眼鏡)× KENZO (48)
- FRANCE (113)
- GERMANY (95)
- ITALY (14)
- USA (315)
- DENMARK (29)
- OTHER (8)
- SHOP INFO (1,087)
× カテゴリーを閉じる
2021.11.6 / カテゴリー:Staff diary, SHOP INFO, TALEX (タレックス), ZEAL OPTICS (ジール オプティクス)
ガラカブ(カサゴ)釣れました!! ちょい投げ釣り 熊本海釣り。 TALEX(タレックス) 偏光レンズ なら D-Eye nakahara megane 松岡、釣りブログ
こんにちは、D-Eye nakahara meganeの松岡です。 本日は、相当久しぶりですが、不定期にアップしております釣りブログ!!
今回も天草方面へ!!
地元の方はこの画像でもピント来るはず!!
いつもはボートで釣りをしている根魚ポイント。
磯場からも遠投すると届くところなので今回は投げ釣り根魚狙いです。
餌は現地調達!足元にたくさんいる蟹を使います。
遠投して五分もたたないうちにアタリが!!根に潜られないように一気にフッキング!フルロックゴリ巻きです。
かなり巨大に写ってますが25センチくらいの良型でした。
和名カサゴ、熊本弁でガラカブ、九州ではアラカブ、でみそ汁や、から揚げにするととてもおいしい魚です。
調べてみると全国でいろいろな名前で呼ばれている大量に捕まえることが出来ない白身で淡白な高級魚。
呼び名もたくさんありました。関西地方の「がしら」「がし」、山陰地方(鳥取・島根)の「ぼっか」、
島根の「ぼっこう」、岡山の「あかめばる(赤眼張)」「あかちん」、四国徳島の「ががね」、
瀬戸内海西部沿岸地方(広島・愛媛など)の「ほご」、九州は宮崎の「ががら」「ほご」、
入れ食い状態。1時間ほどで十分に楽しめました。釣果は5匹!!
キジハタも釣れる場所なのでまたリベンジしたいと思います。
刺身とみそ汁でおいしくいただきました!!
今回使用した偏光サングラスレンズは、TALEX(タレックス)偏光レンズ。
ACTION COPPER アクション コパー
今までは明るくてよく見えるイーズグリーンばかりでしたが日中は、
掛けた瞬間は赤みが一瞬気になるのですが、2、3分掛けるととても快適で輪郭がくっきり見えて最近お気に入りのカラーです。
目への優しさをキープしながらも、高コントラストで奥行きのある視界を実現。様々な動きや変化を捉えるシャープな視界が特徴です。
裸眼では見えない水面・水中の変化を、圧倒的なコントラスト性能がピンポイントで教えてくれます。
釣果報告もかねて、不定期ですがまたブログアップしますね。
次は、次こそはキジハタを!!!
熊本県菊池郡菊陽町光の森2-29-5
D-Eye nakahara megane
▲facebook 始めました。「いいね!」お願いいたします!
▲Instagram 始めました。フォローお願いいたします
2021.8.26 / カテゴリー:TALEX (タレックス), ZEAL OPTICS (ジール オプティクス)
9月10月 秋アオリイカ エギングシーズン間近 準備はお済みですか? 熊本 光の森 D-Eye nakahara megane 偏光サングラスTALEX(タレックス)Zeque by ZEAL OPTICS (ゼクー ジール)
こんにちは。松岡です。
まだまだ暑い日が続きますが、時期はもうすぐそこ
肌寒く感じてきたら、アオリイカのシーズン開幕! 待ち遠しいですね。
秋の子イカは、エギに対する警戒心が薄く、たくさんエサを食べる時期なので数釣りが楽しめます。
11月以降は水温が低くなると深場へ移動するため、浅場の数釣りは今からです。
そんなサイトエギングに必要なアイテムをご紹介。
偏光サングラスTALEX(タレックス)
Zeque by ZEAL OPTICS (ゼクー ジール)
Brand : Zeque by ZEAL OPTICS(ゼクー ジールオプティクス)
Model : TITICACA(チチカカ)
Color : MATTE BLACK&RED/TVS(トゥルーヴュースポーツ)/SM(シルバーミラー)
Size : 57□16
Price : 27,500(税込)
一番の特徴は、特殊な樹脂素材で実現した軽量なヒンジレス構造のテンプル。
高い弾力性と復元力により、大きくしなるテンプルが様々なお顔幅の方にも対応でき、負担を感じさせないしっかりとしたホールド力が魅力です。
レンズはカーブをしっかりと付けた、お顔前面を覆う設計となっておりますので、斜めから差し込む日差しもしっかりとガード。
マットブラックにレッドカラーのテンプルがスポーティーさを加え、TALEX(タレックス)偏光レンズのTVSにシルバーミラーでよりクールに決まります。
Brand : Zeque by ZEAL OPTICS(ゼクー ジールオプティクス)
Model : HOVER(フーバー)
Color : GUNMETAL/LO(ラスターオレンジ)/SM(シルバーミラー)
Size : 57□17
Price : 27,500(税込)
こちらのHOVERはハイカーブ設計のお顔に沿う形状に加え、フロント両サイドにシボ加工を施したバイザーが装備されており、お顔との隙間をさらに覆うように風や波飛沫、光の侵入をブロック。眼と視界を保護します。
テンプル開閉に合わせて、巧妙に展開、格納するバイザーは遊び心も感じさせます。
ストレートテンプルの為、キャップを被ったままでも着脱しやすい使いやすさも◎。
ガンメタルとLO(ラスターオレンジ)のシルバーミラーが大人の色気を感じさせます。
Brand : Zeque by ZEAL OPTICS(ゼクー ジールオプティクス)
Model : Devon(デヴォン)
Color : FROST GRAY/EG(イーズグリーン)
Size : 56□17
Price : 25,300(税込)
原点回帰を謳ったZEALの新しいスタンダードなモデルになりそうなこちらのサングラス。
パーツ一つ一つの耐久性や掛け心地を見直し、複数の樹脂素材を組み合わせて設計されたモデル。
視界の違和感の少ない4カーブレンズを取り入れ、遮光性を高めたサイドフレームとβチタン製のバネヒンジを加える事により、調整範囲を広く設けているため、お顔に合わせて最適なフィッティングを実現できるスポーツ系サングラスでは珍しいタイプ。
フロストグレーとEG(イーズグリーン)の透け感ある色味が涼し気な目元を演出します。この夏にうってつけのナイスなサングラスです。
藻場、堤防先端、テトラの周り、障害物周辺、カケアガリ、係留船の周り、潮通しの良いところ、潮目が出ているところ
文字にするだけでワクワクしますね。
サイトエギングには必須アイテム。デイはトゥルービュースポーツ 朝夕マズメは、イーズグリーン、ラスターオレンジがおススメです。
秋イカシーズン、エギングに偏光サングラス準備できていますか?
是非、熊本光の森 D-Eye nakahara meganeにてお試しください。
熊本県菊池郡菊陽町光の森2-29-5
D-Eye nakahara megane
▲facebook 始めました。「いいね!」お願いいたします!
2021.8.13 / カテゴリー:スポーツサングラス, SHOP INFO, TALEX (タレックス), ZEAL OPTICS (ジール オプティクス)
Zeque(ゼクー) by ZEAL OPTICS(ジールオプティクス) titicaca(チチカカ) D-Eye nakahara megane TALEX(タレックス) 偏光レンズ 熊本 光の森
こんにちは。松岡です。
フィッシングシーンにおススメの偏光サングラスが入荷しました。
Zeque by ZEAL OPTICS(ジール)
titicaca(チチカカ)
こちらのモデルは、渓流釣りやフライフィッシング、エギング、ジギングなど全てのアングラーの方々へ向けたモデル。
締め過ぎず、緩すぎない、絶妙なホールド感。
テンプル全体が大きくしなることで頭部を優しく包み込むようなフィット感。
鼻からずれ落ちる度に毎回手で直す煩わしい作業とはこれでお別れです。
ZEAL
Mod.TITICACA(チチカカ)
COL:F-1940 MATTE BLACK/RED/トゥルービュースポーツ/シルバーミラー
SIZE :57□16-155
\27,500 (tax in)
サイドテンプルのレッドがワンポイント。
シルバーミラーがつくことによってスポーティーな印象に。
ZEAL
Mod.TITICACA(チチカカ)
COL:F-1942 FROST GRAY/マスターブルー/シルバーミラー
SIZE :57□16-155
\27,500 (tax in)
お顔に沿ったカーブが掛かっているので、
ワイドな見やすい視界と軽い掛け心地。
サングラスが不要な時はそのまま首にお掛けいただくことも可能です。
ZEAL
Mod.TITICACA(チチカカ)
COL:F-1945 HALF BROWN/トゥルービュースポーツ
SIZE :57□16-155
\25,300 (tax in)
釣りをする女性の方も増えて来ていますね。
ハーフブラウンデミは男性はもちろんですが、
女性の方でも掛けて頂きやすい落ち着いたカラーリング。
是非、店頭にてお試し下さいませ。
熊本県菊池郡菊陽町光の森2-29-5
D-Eye nakahara megane
▲facebook 始めました。「いいね!」お願いいたします!
▲Instagram 始めました。フォローお願いいたします
2021.5.14 / カテゴリー:SHOP INFO, TALEX (タレックス)
TALEX(タレックス)レンズのご紹介です。 D-Eye nakahara megane 熊本 光の森
こんにちは!
原です。
本日は最近お問い合わせが増えているTALEX(タレックス)レンズのご紹介です。
日常生活の中で「もう、眩しくてたまらない!」という事はないですか?
私たちの視界を妨げ、目を疲れさせる有害な光(雑光)が日常にはあふれています。
そもそも、雑光と言われてもあまりピンとこない方もいらっしゃると思います。
雑光とは直接の自然光と異なり、反射によってあらゆる角度から降り注ぐ光のことです。
具体的には、
運転のシーンで例えると、フロントガラスに跳ね返る白い光。
釣りのシーンで例えるならば、水面のギラギラとした反射光などです。
これらの雑光は普段何気なく生活しているとあまり気にならないものですが、
実は、雑光にはストレスホルモンを上昇させる働きがあります。
最近運転の際にイライラしやすくなった、外出先から帰るとなんだかとても疲れている
なんて方がいらっしゃったら、それは雑光が原因の一つかもしれません。
言葉で説明してもなかなか想像がつきにくいと思いますので写真でご覧頂きます。
それでは着用前と着用後の比較写真をご覧下さいませ。
▼偏光レンズ着用前
▲偏光レンズ着用後
水面には光を乱反射させる作用があり、ギラギラとしたちらつきを感じると思います。
写真をご覧になって分かると思いますが、裸眼見た水面と、
TALEXレンズを通して見た水面の違いは一目瞭然です!
TALEXレンズは余計な光のみをカットして、自然な光のみを通してくれるので
眩しさを抑えながらもクリアな視界を提供してくれます。
そしてなんといっても、TALEXレンズの特長のひとつとして挙げられるのが、レンズカラーの豊富さです。
豊富なレンズカラーの中でも、今回は運転にフォーカスして3つのレンズカラーをご紹介させて頂きます。
まず一つ目はこちら。
どんな天候でも人が快適に感じるレンズカラーの濃さであり、
目にしたすべての色彩をありのままに再現してくれる「トゥルービュー」。
景色の色彩やディテールを損わず、”雑光”を抑えてくれるトゥルービューは、
様々なシチュエーションやジャンルで人気カラーの一つです。
そして2つ目がこちら。
薄暗いシーンでも明るさをキープできる色合いと、眩しさを抑える機能とのバランスは
まずめ時は勿論のこと、曇天時や雨天時の運転にお勧めのイーズグリーンです。
最後に少し変化球を。
白を基調とする対象物(道路の白線etc.)や、その先にあるモノの凹凸感を
強調することで視認性そのものをフォローしてくれる「エアリーパープル」。
一見すると、フレーム選びが難しいのでは?と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、
そんなことはありません!
こちらのエアリーパープルはバイオレットに近いパープルですので、
様々なフレームカラーと相性が良く、「このフレームカラーでは合わない!」という心配が少ないレンズカラーとなっております。
偏光レンズのサングラスを使用すると、日頃の運転や長距離運転の疲れ具合が全く違います!
その他にもお勧めのレンズカラーございます。
全色サンプルレンズがございますので、是非店頭にてご体感ください。
熊本県菊池郡菊陽町光の森2-29-5
D-Eye nakahara megane
▲facebook 始めました。「いいね!」お願いいたします!
▲Instagram 始めました。フォローお願いいたします
2021.4.18 / カテゴリー:スポーツサングラス, TALEX (タレックス)
フィッシングに最適、偏光レンズTALEX(タレックス) 淡水 ブラックバス編。 熊本で偏光サングラスなら 光の森 D-Eye nakahara megane ディーアイナカハラメガネ
こんにちは。松岡です。
皆さん釣りたのしんでますか?
本日はアングラーから絶大な支持を得ている偏光レンズTALEX(タレックス)より
色による使用シーンの違いをご案内いたします。
同じサングラスでも、TALEXは他とは違います。
LUSTER ORANGE(ラスター オレンジ)
推奨天候 / 曇天~雨天
雑光カット率:95% / 可視光線透過率:32%
マズメ時はもちろん曇天や小雨などローライト時に、より深くまでバスのシルエットを追うためのレンズカラー。クリアなリザーバーはもちろん、濁りがちなナチュラルレイクでもブレイクラインにある小規模な岬や変化を見分けることが可能です。さらにに水面まで伸びたウィードトップを変化として視認できるため、距離を置いて狙うことができます。
EASE GREEN(イーズ グリーン)
推奨天候 / 曇天~雨天
雑光カット率:90% / 可視光線透過率:40%
曇天~雨天時そしてマズメ時と、光量の少ないローライトと呼ばれるシチュエーションで圧倒的な明るさを保ちながら水面の反射をカットします。可視光線40%がもたらす明るい視界は、ウィードや葦、そしてブッシュが形成するシェードにおいて、ロッドに伝わらないパイトを取るために必要不可欠です。特にクリアウォーターでは過去に見過ごしたであろう僅かな変化を再発見できるはずです。
LUSTER BROWN(ラスター ブラウン)
推奨天候 / 晴天~雨天
雑光カット率:95% / 可視光線透過率:30%
比較的光量の少ない時から、ボトムに点在する岩やウィードパッチなどをまざまざと認識できるコントラスト性能を持つレンズカラーです。クリアなリザーバーではより深く、雨濁りの入ったエリアでは浮き気味の魚影を見つけ出すことが可能です。ブラウンでありながら比較的ナチュラルで明るい視界は、長時間のサイトフィッシングを可能にします。
ACTION COPPER(アクション コパー)
推奨天候 / 晴天~雨天
雑光カット率:99% / 可視光線透過率:30%
水質、水深を問わない圧倒的なコントラスト性能は、今までアバウトだったものの輪郭を浮き彫りにします。ボトムが岩盤や溶岩で形成されるエリアではマテリアルの質感を、濁りをともなう野池では点在する僅かな変化を、ウィードエリアではブレイクが絡むエッジを浮き彫りにします。つまり、キャストの精度を上げるすべての要素を兼ね備えたレンズカラーです。
TRUEVIEW SPORTS(トゥルービュー スポーツ)
推奨天候 / 晴天~曇天
雑光カット率:99% / 可視光線透過率:30%
トゥルービューの自然な色彩バランスを受け継ぎ、さらにメリハリのついた像を結ぶ方向へ特化したレンズカラー。このナチュラルな視界+コントラスト性能を基に、物体が本来持つ色を忠実に再現しながらエッジ部分を強調します。キャスト後、フォール中に出る僅かなラインの変化を見逃さないための全天候対応のレンズカラーです。
アングラーにとって、対象物を見極めるための「目」の情報はとても重要な感覚。紫外線から目を守り、少しでも長い時間釣りを楽しめることを皆さん望んでいるはずです。五感で釣りを楽しめ、満足感のある偏光サングラスレンズはTALEXの他ありません。 TALEXのレンズカラーラインナップは豊富にあります。その方によって、感覚の捉え方はさまざま。店頭にてサンプルをご用意しておりますので、初めての方は一度その感覚を、TALEXユーザーの方は次のカラー選択のご体感の場として、是非ご来店ください。
CATEGORY
- Staff diary (38)
- JAPAN (636)
- EYEVAN (107)
- Eyevol (18)
- TAYLOR WITH RESPECT (29)
- E5 EYEVAN (7)
- MATSUDA (0)
- 10eyevan (15)
- ilumi(イルミ) (2)
- 999.9 (フォーナインズ) (40)
- BCPC (ベセペセ) (15)
- DIFFUSER (ディフューザー) (2)
- EYEVAN7285 (アイヴァン7285) (77)
- FACTORY900 (ファクトリー900) (18)
- FIVESTARISE (ファイブスタライズ) (7)
- JAPONISM (ジャポニスム) (20)
- omodok (オモドック) (40)
- OZNIIS(オズニス) (13)
- spec espace (スペックエスパス) (6)
- STEADY (ステディー) (17)
- TALEX (タレックス) (63)
- TART OPTICAL ARNEL(タートオプティカルアーネル) (24)
- TVR True Vintage Revival (トゥルービンテージリバイバル) (2)
- ZEAL OPTICS (ジール オプティクス) (35)
- 増永眼鏡 (マスナガ) (97)
- MASUNAGA(増永眼鏡)× KENZO (48)
- FRANCE (113)
- GERMANY (95)
- ITALY (14)
- USA (315)
- DENMARK (29)
- OTHER (8)
- SHOP INFO (1,087)
オークリープレミアムディーラー認定店
熊本県のメガネ専門店で唯一のプレミアムディーラー(オークリーから認められた特別なショップ)。プレミアムディーラーだけのアイテムや限定モデル等もいち早く入荷!品揃えも豊富です。
ブライト企業認定
平成29年 熊本県よりブライト企業として認定されました。
ARCHIVES
- 2025年8月 (19)
- 2025年7月 (4)
- 2025年6月 (3)
- 2025年5月 (18)
- 2025年4月 (3)
- 2025年3月 (9)
- 2025年2月 (7)
- 2025年1月 (11)
- 2024年12月 (10)
- 2024年11月 (9)
- 2024年10月 (9)
- 2024年9月 (1)
- 2024年8月 (3)
- 2024年7月 (12)
- 2024年6月 (5)
- 2024年5月 (4)
- 2024年4月 (7)
- 2024年3月 (11)
- 2024年2月 (9)
- 2024年1月 (7)
- 2023年12月 (10)
- 2023年11月 (7)
- 2023年10月 (6)
- 2023年9月 (3)
- 2023年8月 (7)
- 2023年7月 (29)
- 2023年6月 (24)
- 2023年5月 (21)
- 2023年4月 (11)
- 2023年3月 (9)
- 2023年2月 (4)
- 2023年1月 (8)
- 2022年12月 (11)
- 2022年11月 (18)
- 2022年10月 (10)
- 2022年9月 (11)
- 2022年8月 (7)
- 2022年7月 (14)
- 2022年6月 (11)
- 2022年5月 (14)
- 2022年4月 (14)
- 2022年3月 (17)
- 2022年2月 (15)
- 2022年1月 (7)
- 2021年12月 (17)
- 2021年11月 (23)
- 2021年10月 (20)
- 2021年9月 (18)
- 2021年8月 (17)
- 2021年7月 (14)
- 2021年6月 (12)
- 2021年5月 (13)
- 2021年4月 (17)
- 2021年3月 (17)
- 2021年2月 (14)
- 2021年1月 (14)
- 2020年12月 (12)
- 2020年11月 (13)
- 2020年10月 (11)
- 2020年9月 (15)
- 2020年8月 (10)
- 2020年7月 (17)
- 2020年6月 (13)
- 2020年5月 (20)
- 2020年4月 (23)
- 2020年3月 (17)
- 2020年2月 (18)
- 2020年1月 (20)
- 2019年12月 (18)
- 2019年11月 (22)
- 2019年10月 (19)
- 2019年9月 (14)
- 2019年8月 (23)
- 2019年7月 (19)
- 2019年6月 (13)
- 2019年5月 (20)
- 2019年4月 (17)
- 2019年3月 (15)
- 2019年2月 (17)
- 2019年1月 (18)
- 2018年12月 (18)
- 2018年11月 (15)
- 2018年10月 (20)
- 2018年9月 (21)
- 2018年8月 (20)
- 2018年7月 (18)
- 2018年6月 (13)
- 2018年5月 (19)
- 2018年4月 (13)
- 2018年3月 (19)
- 2018年2月 (16)
- 2018年1月 (19)
- 2017年12月 (19)
- 2017年11月 (20)
- 2017年10月 (23)
- 2017年9月 (20)
- 2017年8月 (12)
- 2017年7月 (20)
- 2017年6月 (13)
- 2017年5月 (12)
- 2017年4月 (18)
- 2017年3月 (19)
- 2017年2月 (17)
- 2017年1月 (16)
- 2010年7月 (1)
- 2010年5月 (1)
- 2010年3月 (3)