カテゴリーを選択
- Staff diary (38)
 - JAPAN (666)
- EYEVAN (111)
 - Eyevol (19)
 - TAYLOR WITH RESPECT (35)
 - E5 EYEVAN (8)
 - MATSUDA (0)
 - 10eyevan (19)
 - ilumi(イルミ) (2)
 - 999.9 (フォーナインズ) (40)
 - BCPC (ベセペセ) (15)
 - DIFFUSER (ディフューザー) (2)
 - EYEVAN7285 (アイヴァン7285) (81)
 - FACTORY900 (ファクトリー900) (18)
 - FIVESTARISE (ファイブスタライズ) (7)
 - JAPONISM (ジャポニスム) (20)
 - omodok (オモドック) (42)
 - OZNIIS(オズニス) (13)
 - spec espace (スペックエスパス) (6)
 - STEADY (ステディー) (17)
 - TALEX (タレックス) (64)
 - TART OPTICAL ARNEL(タートオプティカルアーネル) (24)
 - TVR True Vintage Revival (トゥルービンテージリバイバル) (2)
 - ZEAL OPTICS (ジール オプティクス) (37)
 - 増永眼鏡 (マスナガ) (101)
 - MASUNAGA(増永眼鏡)× KENZO (49)
 
 - FRANCE (117)
 - GERMANY (96)
 - ITALY (14)
 - USA (325)
 - DENMARK (29)
 - OTHER (8)
 - SHOP INFO (1,104)
 
× カテゴリーを閉じる
2017.9.30 / カテゴリー:INFO・お知らせ, JAPAN, SHOP INFO, 新入荷情報, TART OPTICAL ARNEL(タートオプティカルアーネル)
本日 9/30は 名優 James Dean(ジェームズ・ディーン)の命日
こんにちは、コバヤシです。
 秋に入りずいぶんと過ごしやすい季節になってきましたね。
 皆さまどんな秋をお過ごしですか?
 お出掛けされたりといろんな秋の楽しみ方がございます。
僕はもっぱら芸術の秋ですか、
映画を飽きるんじゃないかと言うほど映画館やビデオ屋めぐりをして見てたりしてます。
そんな映画好きだからこそ、今日という日はちょっとしっとりしちゃう日。
 そう、あの若き名優 James Dean(ジェームズ・ディーン)の命日でもあります。
  
 1931/2/08-1955/9/30 James Dean(ジェームズ・ディーン) (24)
 
本名、ジェームズ・バイロン・ディーン(愛称ジミー)
 ジミーは1950年から本格的映画俳優としての活動を始め、
 1955年の初主演映画、あの名作「東のエデン」でアカデミー主演男優賞を獲得
 一躍トップ俳優として名を馳せた。
 
 同年に公開「理由なき反抗」も若い世代に好評で大ヒット映画となった。
 
 しかし、突然の交通事故により僅か24歳にしてこの世を旅立ってしまいました。
 後の名優たちの憧れにもなった今や伝説的俳優ジェームズ・ディーン、

(事故の前に雑誌LIFE のフォトエッセイとして撮影された素顔のジミー)
 その生涯や素顔を描いた映画も数多く出ており、
作品それぞれにジミーの面影をどこか感じてしまいます。
 
 ジェームズ・フランコ主演「DEAN」
 
 デイン・デハーン主演 「ディーン、君といた瞬間(とき)」
そんなジミーは近視でいたため常にメガネを愛用しておりました。
 
 メガネブランドはTart Optical(タートオプティカル)というブランドで
 ジェームズ・ディーンを敬愛してやまないジョニーデップも愛用しているメガネブランド。
 今ではもうなくなってしまったブランドですが、
 そのブランドをもとに再現復刻を果たしたブランド
 TART OPTICAL ARNEL®(タートオプティカルアーネル)が誕生しました。
当店ではそのTART OPTICAL ARNEL®より、ジェームズ・ディーンの愛用してたメガネフレームを
再現したモデル「JD-55」の取り扱いを先日スタートさせていただきました。
(TART OPTICAL ARNEL®についての記事はこちらから)

そのモデルはまさにあの頃のジェームズ・ディーンが目に浮かんできます。
あっ、涙まで…
また細部に至ってのブランドのこだわりは、職人の情熱を感じさせてくれる特別な一本です。





直接見て、触って、掛けて、古き良き時代の風を感じてみて下さい。
ジミー、いつまでも君を近くに感じるよ!
当店へご来店いただき、是非ご覧ください。
スタッフ一同、心よりご来店お待ちしております。
熊本県菊池郡菊陽町光の森2-29-5
D-Eye nakahara megane
(ディーアイ ナカハラメガネ)
(TEL) 096-340-2505
(OPEN) 10:30~19:30
(定休日) 水曜日
▲facebook 始めました。「いいね!」お願いいたします!
▲Instagram 始めました。フォローお願いいたします!
2017.9.25 / カテゴリー:SHOP INFO, TALEX (タレックス)
TALEX(タレックス)レンズ 紹介 エアリーパープル。
こんにちは、寺西です。
先日のブログでご紹介しましたが、 TALEX(タレックス)の勉強会に参加してきました!

 なかなか見ることができない工場見学をしたり 他のメガネ屋さんとの交流もあり とても充実した1日となちました。
今回、ブログでご紹介いたしますのは TALEX(タレックス)エアリーパープル私が勉強会で個人的に好きになったカラーです。
エアリーパープルは
  
 雑光カット率 :99%
 可視光線透過率:25%
 素材 : PPL75・PPL08
雑工と呼ばれる、光の反射も99%カットし 眩しさもしっかりと取ってくれるカラー。

左側の画像と右側の画像を見比べてみて下さい。
画像の中の、陶製ボールも白くクッキリ際立っていますね。
 レンズカラーの特性上、白い対象物を明確に 見せてくれるカラー。
ドライブにおける 標識や舗装道路のセンターラインなどもストレスなく はっきり見えます☆
 視認性が高く眼への負担を和らぐため ロングドライブされる方、繊細な運転技術を求められる方にも、 オススメのカラーです。
また釣りでは 快晴時のオープンウォーターで確実に水面反射をカットし、 シャープな視界でボトムの変化とラインを追い続けることが可能です。
レンズカラーの特性上、白い対象物を明確にするため、 新たな攻略法に発展する可能性を秘めています。
ストイックにターゲットを確実に獲るための レンズカラーといえるでしょう。

  なかなか他の方が持っていらっしゃらない色味ですので 人と被るのが嫌な方にも・・
 クラシカルなフレームに合わせると 雰囲気も出てかっこいいですよ!
実際に手に取り体験していただければ 言葉以上の感動が待っています。
今ご使用中のサングラスのレンズに傷などが入ったり、 色の感じがしっくりきてないなど、 お持ちのサングラスフレームはそのままに、 レンズを偏光レンズTALEXへリメイクも承ります。
※度ナシ、度付きにも対応しておりますが TALEX(タレックス)の機能を活かすには フレームとの相性が大切です。
特殊な形状、カーブの強いフレームなど、 一部お受けできない場合がございますので、 詳しくはお問い合わせください。
たくさんのご来店スタッフ一同心よりお待ちしております★
 熊本県菊池郡菊陽町光の森2-29-5
 D-Eye nakahara megane
 (ディーアイ ナカハラメガネ)
 (TEL)   096-340-2505
 (OPEN)  10:30~19:30
 (定休日) 水曜日
 
 
 ![]()
 ▲facebook 始めました。「いいね!」お願いいたします!
 
 ![]()
 ▲Instagram 始めました。フォローお願いいたします
2017.9.23 / カテゴリー:INFO・お知らせ, JAPAN, SHOP INFO, 新入荷情報, TART OPTICAL ARNEL(タートオプティカルアーネル)
D-Eye 光の森 特報!!!! TART OPTICAL ARNEL® 復活のお知らせ!
過ごしやすい気候が続き、オシャレがしやすい季節ですね。
秋なのでちょっと落ち着いたクラシックなスタイルで決めてみたい
そんなことを最近考えています。
結構レトロなものが大好きなんでイギリスの昔からある
日本の作業着ニッカポッカの原型になったニッカボッカーズに挑戦してみようかな。
 
こんなズボンです
こんにちは、クラシカルコバヤシです。
クラシックスタイルといえば!!!!
ファンにとっては待望のあの、名作が
帰ってきました!!!
TART OPTICAL ARNEL®(タートオプティカル アーネル)
Mod. JD-55
RE:ALIZE!!!!!!!
 
ジョニーデップが愛用している事でも大変に有名なブランド
Tart Optical(タートオプティカル)
一度は日本で復活したものの、わずか2年で販売が出来なくなってしまいました。

 
しかし満を持して今回、装いも新たに
TART OPTCAL ARNEL®となって皆様のもとへ帰ってまいりました。
もちろん、製作は福井県鯖江市の工場にて作られたモデルなので
クウォリティーはまちがいなし!
今回のモデルは、あの名優JAMES DEAN(ジェームズ・ディーン)が愛用していた
1955年に亡くなった当時に掛けていたものを忠実に復刻しました。
 
サイズは、46(左)と44(右)の2サイズで展開。
 特筆すべきは、ブリッジが24㎜。
 これは、黄金比のサイズで忠実に復刻してます。
レンズへのこだわりもしっかりと。

カラーレンズは標準仕様
 CRレンズのため、そのまま常時使用でもまったく目に影響はありません。
 
 Black系 フレーム には オーシャンカラー
 Brown系フレーム には ウッディカラーを採用しています。
丁番にもこだわり!

当時のタート社は永続的に耐久性のある究極のものづくりに挑戦しておりました。
 そして、ついに7枚駒丁番を採用するというこれ以上ない極上の品質を発表したのです。
 まさに画期的、且つ先進の技術でした。
 その偉大な開発の精神を受け継ぎ、当時の7枚駒丁番を再現させました。
エッジの磨きへのこだわりもバッチリと!

念入りな磨きを施しているためにハンドメイドならではの艶を出すことができました。
 フロントとサイドのヒンジプレートを固定するために、鋲(びょう)を用いています。 
 このダイヤ型デザインはArnelの特徴であり、アイデンティティとなっています。
すごい!
素材は勿論、肌あたりが良く、使うほどに深い味わいを楽しめるセルロイド素材。
今回コチラの三色を2サイズずつご用意。

△TART OPTICAL ARNEL® mod.JD-55
  Col.Black   44size/46size
 ¥36,000(+tax)

△TART OPTICAL ARNEL® mod.JD-55
   Col.Walnut  44size/46size
 ¥36,000(+tax)

△TART OPTICAL ARNEL® mod.JD-55
Col.Black Shade   44size/46size
 ¥36,000(+tax)
さらに、この三色とは別で、
アセテートモデルが10月の公開予定です。
 
 DEMI AMBER /Acetate 
 
 
 BLUE AMBER BLACK /Acetate 
 
 
 TOKYO TORTOISE /Acetate                 
金額が 36,000円(税抜)
こちらも入荷次第すぐにご報告をさせていただきますので乞うご期待ください。
さらに詳しい情報はコチラから
今回こちら貴重なチャンスとなる入荷です。
是非ともこの機会に当店へご来店頂きお試しいただきたい。
当店へのご来店スタッフ一同心よりお待ちしております。
熊本県菊池郡菊陽町光の森2-29-5
D-Eye nakahara megane
(ディーアイ ナカハラメガネ)
(TEL) 096-340-2505
(OPEN) 10:30~19:30
(定休日) 水曜日
▲facebook 始めました。「いいね!」お願いいたします!
▲Instagram 始めました。フォローお願いいたします!
2017.9.23 / カテゴリー:TALEX (タレックス)
TALEX本社へスタッフ研修。熊本 光の森 D-Eye nakahara megane
こんにちは、
寺西です。
先日、眼鏡レンズ発祥の地、大阪・田島のへTALEX(偏光レンズ)研修に参加させて頂きました。

七十年以上の 永きに渡りレンズ作り一筋にこだわり続けた姿勢が 『TALEXにしか作れないもの』として、国内外で 絶大な評価を得ています。

なんとTALEXの偏光レンズは、全工程の60%が職人たちによる究極のハンドメイド!!
気温や湿度、季節、天候によって薬品の配合を微妙に変化させるなど、徹底したこだわりです。
例えば、工場内の説明で高級車の塗装の最終的な色のチェックは機械ではできないそうでTALEXでもフィルター染色の最終的なチェックは熟練した職人しかできないそうです。
そして、それらのこだわりは熟練した職人たちの目と指先によって支えられているそうです。
お話を聞けば聞くほど最近、読んだ「下町ロケット」と重なり物作りの「情熱」が伝わってきました。
次は、TALEXのフラッグショップへ移動。

TALEXショップの隣には、こだわりのカフェがありとてもおしゃれな空間になってました。

最後にTALEX社の田村社長と記念撮影。

▲写真中央 TALEX 田村社長
今回は、TALEXのことをより深く学ぶことができました。
この素晴らしいレンズをこれからも多くのお客様にお伝えし使っていただけるよにしていきます。
このたびは、田村社長・TALEXサポートメンバーの皆様、大変お世話になりました。
ありがとうござます。
熊本県菊池郡菊陽町光の森2-29-5
D-Eye nakahara megane
(ディーアイ ナカハラメガネ)
(TEL) 096-340-2505
(OPEN) 10:30~19:30
(定休日) 水曜日
▲facebook 始めました。「いいね!」お願いいたします!
▲Instagram 始めました。フォローお願いいたします
2017.9.22 / カテゴリー:お客様のご紹介, 子供用メガネ
MASUNAGA KOOKI P-39 KIDS MUSEUM お客様ご紹介☆- Guest Vol.275
こんにちは!
岩下です。
本日は、お客様のご紹介☆
Rちゃんです。


元気いっぱい!
Rちゃんが掛けているメガネは・・・
KOOKI P-39

△ MASUNAGA(増永眼鏡) P-39 Col. #35
サイズ・丈夫さ・パーツの形など
30年以上にわたり、お子様のことを常に考えて設計されたフレーム。
選ばれたカラーは、フロント表面がネイビー、内側がデミ柄。
内側のデミもしっかり綺麗に見えます!

耳の後ろにあたる部分が2段曲げとなっておりますので、
ずれにくい形状になっております。 
テンプル(つる)の部分に形状記憶の合金が使われておりますので、
型崩れしにくく、安定した掛け心地が特徴です
すこし大き目のレンズで、オシャレ度もUP☆
可愛らしさと大人っぽさ、両方を兼ね備えたメガネ!
最後に弟君も一緒に眼鏡を掛けて・・パシャリ☆ミ
 
2人ともすごく似合ってる!!
Rちゃん
急なブログのお願いにご協力ありがとうございました!
メガネの評判はどうだったかな?
周りのお友達も当店でお求め頂いていたとのこと。
楽しいメガネライフをお過ごしください☆
お店が見えなくなるまで手を振ってくれて嬉しかったよ♪
お近くへお越しの際には
ぜひD-Eye nakahara megane / d-eye KIDS MUSEUMへ遊びにいらして下さいね!
心よりお待ちしております
熊本県菊池郡菊陽町光の森2-29-5
D-Eye nakahara megane
(ディーアイ ナカハラメガネ)
(TEL) 096-340-2505
(OPEN) 10:30~19:30
(定休日) 水曜日
▲facebook 始めました。「いいね!」お願いいたします!
▲Instagram 始めました。フォローお願いいたします!
CATEGORY
- Staff diary (38)
 - JAPAN (666)
- EYEVAN (111)
 - Eyevol (19)
 - TAYLOR WITH RESPECT (35)
 - E5 EYEVAN (8)
 - MATSUDA (0)
 - 10eyevan (19)
 - ilumi(イルミ) (2)
 - 999.9 (フォーナインズ) (40)
 - BCPC (ベセペセ) (15)
 - DIFFUSER (ディフューザー) (2)
 - EYEVAN7285 (アイヴァン7285) (81)
 - FACTORY900 (ファクトリー900) (18)
 - FIVESTARISE (ファイブスタライズ) (7)
 - JAPONISM (ジャポニスム) (20)
 - omodok (オモドック) (42)
 - OZNIIS(オズニス) (13)
 - spec espace (スペックエスパス) (6)
 - STEADY (ステディー) (17)
 - TALEX (タレックス) (64)
 - TART OPTICAL ARNEL(タートオプティカルアーネル) (24)
 - TVR True Vintage Revival (トゥルービンテージリバイバル) (2)
 - ZEAL OPTICS (ジール オプティクス) (37)
 - 増永眼鏡 (マスナガ) (101)
 - MASUNAGA(増永眼鏡)× KENZO (49)
 
 - FRANCE (117)
 - GERMANY (96)
 - ITALY (14)
 - USA (325)
 - DENMARK (29)
 - OTHER (8)
 - SHOP INFO (1,104)
 
オークリープレミアムディーラー認定店

熊本県のメガネ専門店で唯一のプレミアムディーラー(オークリーから認められた特別なショップ)。プレミアムディーラーだけのアイテムや限定モデル等もいち早く入荷!品揃えも豊富です。
ブライト企業認定

平成29年 熊本県よりブライト企業として認定されました。
ARCHIVES
- 2025年11月 (1)
 - 2025年10月 (23)
 - 2025年9月 (18)
 - 2025年8月 (23)
 - 2025年7月 (4)
 - 2025年6月 (3)
 - 2025年5月 (18)
 - 2025年4月 (3)
 - 2025年3月 (9)
 - 2025年2月 (7)
 - 2025年1月 (11)
 - 2024年12月 (10)
 - 2024年11月 (9)
 - 2024年10月 (9)
 - 2024年9月 (1)
 - 2024年8月 (3)
 - 2024年7月 (12)
 - 2024年6月 (5)
 - 2024年5月 (4)
 - 2024年4月 (7)
 - 2024年3月 (11)
 - 2024年2月 (9)
 - 2024年1月 (7)
 - 2023年12月 (10)
 - 2023年11月 (7)
 - 2023年10月 (6)
 - 2023年9月 (3)
 - 2023年8月 (7)
 - 2023年7月 (29)
 - 2023年6月 (24)
 - 2023年5月 (21)
 - 2023年4月 (11)
 - 2023年3月 (9)
 - 2023年2月 (4)
 - 2023年1月 (8)
 - 2022年12月 (11)
 - 2022年11月 (18)
 - 2022年10月 (10)
 - 2022年9月 (11)
 - 2022年8月 (7)
 - 2022年7月 (14)
 - 2022年6月 (11)
 - 2022年5月 (14)
 - 2022年4月 (14)
 - 2022年3月 (17)
 - 2022年2月 (15)
 - 2022年1月 (7)
 - 2021年12月 (17)
 - 2021年11月 (23)
 - 2021年10月 (20)
 - 2021年9月 (18)
 - 2021年8月 (17)
 - 2021年7月 (14)
 - 2021年6月 (12)
 - 2021年5月 (13)
 - 2021年4月 (17)
 - 2021年3月 (17)
 - 2021年2月 (14)
 - 2021年1月 (14)
 - 2020年12月 (12)
 - 2020年11月 (13)
 - 2020年10月 (11)
 - 2020年9月 (15)
 - 2020年8月 (10)
 - 2020年7月 (17)
 - 2020年6月 (13)
 - 2020年5月 (20)
 - 2020年4月 (23)
 - 2020年3月 (17)
 - 2020年2月 (18)
 - 2020年1月 (20)
 - 2019年12月 (18)
 - 2019年11月 (22)
 - 2019年10月 (19)
 - 2019年9月 (14)
 - 2019年8月 (23)
 - 2019年7月 (19)
 - 2019年6月 (13)
 - 2019年5月 (20)
 - 2019年4月 (17)
 - 2019年3月 (15)
 - 2019年2月 (17)
 - 2019年1月 (18)
 - 2018年12月 (18)
 - 2018年11月 (15)
 - 2018年10月 (20)
 - 2018年9月 (21)
 - 2018年8月 (20)
 - 2018年7月 (18)
 - 2018年6月 (13)
 - 2018年5月 (19)
 - 2018年4月 (13)
 - 2018年3月 (19)
 - 2018年2月 (16)
 - 2018年1月 (19)
 - 2017年12月 (19)
 - 2017年11月 (20)
 - 2017年10月 (23)
 - 2017年9月 (20)
 - 2017年8月 (12)
 - 2017年7月 (20)
 - 2017年6月 (13)
 - 2017年5月 (12)
 - 2017年4月 (18)
 - 2017年3月 (19)
 - 2017年2月 (17)
 - 2017年1月 (16)
 - 2010年7月 (1)
 - 2010年5月 (1)
 - 2010年3月 (3)
 


















