カテゴリーを選択

× カテゴリーを閉じる

2018.1.6 / カテゴリー:INFO・お知らせ, 999.9 (フォーナインズ), FAIR, JAPAN, SHOP INFO, 新入荷情報

999,9(フォーナインズ) NEW COLLETION  mod.M-55 ご紹介

こんにちはコバヤシです。

もう世間はお仕事始めになった方もいらっしゃるでしょう。

今年の一年も皆様にとって有意義な一年になりますよう祈っております。

 

そんな新しい季節にピッタリの

999,9(フォーナインズ)の2017-2018年の新作のご紹介します。

 

999.9(フォーナインズ) NEW COLLECTION 2017-2018

新作フェア   ~1月14日 迄

999,9(フォーナインズ)

M-55シリーズ

mod.M-55

 

こちらのフレームは、存在感のあるサーモントスタイルをフォーナインズ独自の視点で再構築し

必要な機能と今求められるデザインを高い次元で融合させたミックスフレームです。

 

柔らかい印象を作り出す丸みを帯びたボストンベースの「M-55」

 

最大の特徴は新設計となる独立型の逆Rヒンジパーツを採用。

2本のスクリューでしっかり固定されているので、

通常のピンでのカシメや埋め込みの技法で作られているフロントとはちがい

製造過程でのフロントの微細な変形などもなく、

フレームバランスのより優れたサーモントスタイルに仕上がりました。

 

独立型なので調整や修理などアフターメンテナンスもしっかりと出来ますので

安心してご使用して頂けます。

 

お鼻のパッドは999,9(フォーナインズ)オリジナルの鼻パッドなので

色々なお方の鼻にフィットし、長時間使用にも煩わしさを感じにくい仕様になっております。

 

智から延びるテンプルは段落ち加工をされているので

より重厚感、高級感が増す仕上がりになっております。

 

只今こちらの2色をご用意しております

 

▲999,9(フォーナインズ)  mod. M-55  col. 9001  \43,000+tax

 

▲999,9(フォーナインズ)  mod. M-55  col. 2801  \43,000+tax

 

ビシッと決まる黒もステキですが落ち着きのあるべっ甲柄のお色もステキですね。

画像だけどどのお色がいいか迷ってしまいそうですので

是非当店にて直接お試し頂きたいモデルです。

 

この他にも、2017年のメンズ・レディースモデル新作をはじめ、

2018年の新作モデルも多数ご用意しております。

 

また、フェア期間中に999.9(フォーナインズ)をご購入の方へ

ブランドオリジナルの素敵なノベルティをプレゼント致します。

 

この機会にぜひ、皆様のご来店を心よりお待ち致しております。

 

 

お在庫状況等、お問合せはこちらから

 

熊本県菊池郡菊陽町光の森2-29-5

D-Eye nakahara megane

(ディーアイ ナカハラメガネ)

(TEL)   096-340-2505

(OPEN)  10:30~19:30

(定休日) 水曜日

 

facebook

▲facebook 始めました。「いいね!」お願いいたします!

instagram

▲Instagram 始めました。フォローお願いいたします!

 

 

2017.10.20 / カテゴリー:JAPAN, SHOP INFO, 新入荷情報, 増永眼鏡 (マスナガ), MASUNAGA(増永眼鏡)× KENZO

D-Eye MASUNAGA by KENZO 新作フレーム LEPUS ご紹介!

こんにちは、コバヤシです。

 

先日はIOFT(東京国際メガネ展)が開催され、

当店も各ブランドの新作モデルを仕入れに行ってまいりました!

 

当店でも正規取扱しております、MASUNAGA designed by KENZO TAKADA

フランスのファッションデザイナーKenzo TakadaMASUNAGA since 1905のブランド、

こちらのブランドからも新作が届いて参りました。

今回も煌びやかなラグジュアリーあふれる商品です。

 

MASUNAGA designed by KENZO TAKADA

New Model

LEPUS

 

今回もとても優雅な装いで仕上がっております。

見惚れてしまう美しさはまさに芸術品と呼べるのではないでしょうか。

 

上部のみにプラスチックパーツを使いブロータイプのルックスを持ちつつ、

そのプラスチックパーツにメタルのリムパーツを埋め込むことで立体感のある

独自の新しいスタイルを表現したコンビネーションフレームです。

 

 

ブリッジや、ヨロイからテンプルに架けてアラベスク模様の調金が施されていることで

更に魅力を高めることで、より一味も二味も違う高級感を装っていただけます。

 

もちろん、テンプルエンドにはKenzo Takadaの家紋が施されており、

日本の親近感の湧くテイストとも成っております。

 

今回はコチラの2色をご用意致しました。

 

▲MASUNAGA designed by KENZO TAKADA

 mod. LEPUS   col. #19   \60,000+tax

マットなブラックのフロントに光沢が煌びやかなテンプルが相まって

フロントの渋さを強調してくれる。

男女ともにあなたを凛々しくスタイリッシュに演出してくれる一本です。

 

▲MASUNAGA designed by KENZO TAKADA

 mod. LEPUS   col. #40   \60,000+tax

こちらはクラシカルなアンティーク調の風合いを醸し出す艶消しのゴールドテンプルに

クリアのフロントパーツが様々な光を操ることでエレガントで美しい、

あなたの新たな魅力を引き出して頂ける一本でございます。

 

各一本ずつの入荷となっております。

これからの季節は少しずつ肌寒くなり、凛とした季節になって参ります、

そんな季節にはぴったりの雅なフレームはあなたとの出会いを心待ちにしております。

 

是非この機会にD-Eye nakahara megane へのご来店を

スタッフ一同、心よりお待ちしております。

 

 

在庫状況等、お問合せはこちらから

熊本県菊池郡菊陽町光の森2-29-5

D-Eye nakahara megane

(ディーアイ ナカハラメガネ)

(TEL)   096-340-2505

(OPEN)  10:30~19:30

(定休日) 水曜日

facebook

▲facebook 始めました。「いいね!」お願いいたします!

instagram

▲Instagram 始めました。フォローお願いいたします!

 

2017.5.31 / カテゴリー:JAPAN, 新入荷情報, 増永眼鏡 (マスナガ)

MASUNAGA(増永眼鏡) 『ELLA』 ブロー型 新作メガネ

こんにちは!

岩下です。

本日、ご紹介いたしますのは、新作の・・

MASUNAGA(増永眼鏡)

『ELLA』

以前、ご紹介した『COCO』の形違い!

『COCO』はサイズも程よく丸みを帯びた柔らかいラインのフレーム。

今回ご紹介する『ELLA』はウエリントン型で

よりシャープな印象に。

▲MASUNAGA(増永眼鏡) ELLA 

48□20 140 col.#39

¥48,000(+TAX)

フロント上面や側面にちらりと見えるメタル部分が質感を高めます。

鼻パッドはもちろんテンプルエンドにいたるまですべて

オールチタン素材です。

▲MASUNAGA(増永眼鏡)

ELLA 48□20 140 col.#49

¥48,000(+TAX)

▲MASUNAGA(増永眼鏡)

ELLA 48□20 140 col.#16

¥48,000(+TAX)

プラスチックのブローの柄が綺麗で存在感のあるメガネ。

このブローパーツは、メタルの内側にアセテートをはめ込む「ワッパ」

という手法で作られ綺麗に枠の中に納まり

立体感がございます。

男らしいブロータイプのメガネ。

ながらも線が細くすっきりとした印象。

さらに少し丸みを帯びた絶妙なバランスのスクエアで

洗練された印象になります!

ビジネスでもご普段でも。

是非、店頭でお試しください。

 

在庫状況等、お問合せはこちらから

 

熊本県菊池郡菊陽町光の森2-29-5

D-Eye nakahara megane

(ディーアイ ナカハラメガネ)

(TEL)   096-340-2505

(OPEN)  10:30~19:30

(定休日) 水曜日

facebook

▲facebook 始めました。「いいね!」お願いいたします!

instagram

▲Instagram 始めました。フォローお願いいたします


 

CATEGORY

D-Eye nakahara megane

〒869-1108
熊本県菊池郡菊陽町光の森2-29-5
TEL. 096-340-2505
営業時間 10:30〜19:00 水曜定休

  • D-Eyeの最新のフェア情報はこちら
  • D-Eyeの3年保証サポート
  • メディア掲載情報
  • CHIZU SELLEC

ARCHIVES

  • ONLINE SHOP
  • LENS & TECHNIQUE D-Eyeで取扱うレンズのご紹介
  • Craftsmanship
  • RECRUIT
  • Instagram
  • You Tube