カテゴリーを選択

× カテゴリーを閉じる

2020.2.21 / カテゴリー:スポーツサングラス, Staff diary, INFO・お知らせ, ファッションサングラス, レンズアンドテクニック

オリジナルでフリップアップサングラス(跳ね上げサングラス)作りませんか?熊本 光の森 D-Eye nakahara megane

こんにちは。松岡です。

今日は暖かい。春もすぐそこ。朝晩の気温の差が激しいので

皆様体調お気を付けください。

 

 

早速ですが本日ご紹介するサングラスは。

メガネも欲しいけど、サングラスも欲しい!
というわがままに応えることが出来る

当店オリジナル
フリップアップサングラス

ファイル 2360-1.jpg

こちらのフリップアップサングラスを・・・
ファイル 2360-2.jpg

メガネに取り付けて、カラーレンズを楽しめ
レンズを上に上げると通常のクリアで楽しむことができます。

今回は、ドイツのブランドic!berlin(アイシーベルリン)
にフリップアップサングラスで承りました!

メガネの存在感をさらに引き立たせてくれる
渋い仕上がり。

クラシカルなテイストに早変わり!!

眼鏡を一瞬でガラッとイメージを変えることが出来ますし
運転中不意に暗いトンネルに入っても跳ね上げるだけなので
ドライブ中も安全です。

また、近距離やお手元を見るときなども跳ね上がるだけなので
様々なシーンで実用性も高いです。

ファイル 2360-3.jpg
取り外しも簡単♪
フロントのレンズに引っ掛けるようなイメージ。

運転中や日中に外にいるときにはフリップアップサングラスを取り付け
室内や日が沈んだときには外して通常のメガネとして使用する。。。

フリップアップ専用のコンパクトなケースがございますので
バックやポケットにスマートに収まります。

ご自身の相棒のメガネと
さらにフリップアップサングラスが
無くてはならない存在になること間違いなしです。

ファイル 2360-4.jpg
枠はフレーム等に合わせてこちらの種類からお選びいただけ、
ファイル 2360-5.jpg
また、レンズのお色味もたくさんあり、
お好みのカラーで選んでいただけます。

そして、フリップアップのレンズはなんと、偏光レンズ!!

度付のメガネも伊達のメガネでも、フリップアップサングラスを
取り付けるだけで、ドライブや日常生活でストレスになる
眩しさやギラツキを抑えることが出来ます。

カラーやスタイルなど一度スタッフへご相談ください。
価格13,000円(+Tax)~お作り出来ます。

ご自身のメガネを2度楽しむことが出来ますよ!

※お持ち込みのメガネに合わせて作成しますので
1週間~10日ほどお預かりいたしますので替えのメガネをお持ちください。
特殊な形状のフレームはできない場合がありますのでご了承ください。

フレームを傷つけにくいフリップアップサングラス等も可能です!
ぜひご相談くださいませ!

スタッフ一同、お待ち致しております。

お気になられた方は、お早めのご来店・・・もしくはお問い合わせをお願い致します☆

スタッフ一同心より皆様のご来店お待ちしております。

 

 

在庫状況等、問い合わせはこちらから

通信販売に関するお問い合わせはこちらから

熊本県菊池郡菊陽町光の森2-29-5
D-Eye nakahara megane

(ディーアイ ナカハラメガネ)
(TEL)   096-340-2505
(OPEN)  10:30~19:30 
(定休日) 水曜日



facebook
▲facebook 始めました。「いいね!」お願いいたします!

instagram
▲Instagram 始めました。フォローお願いいたします

2019年10月~2020年6月(キャッシュレス・消費者還元事業)

D-Eye nakahara megane(ディーアイ ナカハラメガネ)

5%還元の対象店舗です。

是非この機会にご利用ください。
対象決算手段など、詳しくはお問い合わせください。

2019.9.22 / カテゴリー:Staff diary, ファッションサングラス, レンズアンドテクニック, SHOP INFO, TALEX (タレックス)

TALEX本社へスタッフ藤井が研修に参加させて頂きました! 熊本 光の森 D-Eye nakahara megane

こんにちは、タクマです!

 

実は先日、貴重な機会を頂きまして

当店でも大好評いただいている偏光レンズブランド「TALEX」の勉強会に参加させていただきました!

 

TALEX(タレックス)

 

TALEXの偏光レンズは、全工程の60%が職人たちによる究極のハンドメイド!!

 

気温や湿度、季節、天候によって薬品の配合を微妙に変化させるなど、徹底したこだわりです。

 

例えば、工場内の説明で高級車の塗装の最終的な色のチェックは機械ではできないそうでTALEXでもフィルター染色の最終的なチェックは熟練した職人しかできないそうです。

 

そして、それらのこだわりは熟練した職人たちの目と指先によって支えられているそうです。

 

釣りやスポーツ、ドライブが好きな方はご存知の方が多いと思います!

 

世界の中でも類い稀でハイクオリティな偏光レンズを70年以上作り続けるタレックスでございますが

女性やサングラスをあまりかけない方は耳新しいブランドかもしれませんが

 

最近ではサングラスはアンチエイジングにも期待できるといわれています!

 

 

まず前日に前乗りで大阪に到着しました。

この日の気温は36℃とかなり熱かったです。

 

前乗りさせていただいたので少し観光をして

夜は今まで食べたことがないくらい美味しいたこ焼きを頂きました。

 

 

そして、研修当日TALEXの最寄りの駅で降り

そこからはTALEXの方に送迎していただき向かった先が

 

 

まずTALEXの本社でございます!

 

こちらは工場が併設されてあり徹底された管理のもとレンズが製作されています!

 

工場も見学させていただいたのですが、TALEXレンズのクオリティが納得できるような技術ばかりで

もちろん撮影は出来ませんでしたが、工場見学をさせていただいたことで

よりTALEXの偏光レンズが素晴らしいものなのだと再確認できました!

 

工場見学の後は座学でレンズの特性や加工など

私たちスタッフ側が皆様にタレックスの偏光レンズをより良い形でご提供できるように

勉強してまいりました!

 

 

その後TALEXの直営店の方へ移動し、、、

 

 

直営店に併設されているオシャレでこだわりのカフェでお昼を頂きました!

 

 

 

その後TALEXレンズについてお客様により良い体験ができるような

接客のご指導やレンズのカラーによって異なる効果やオススメなどご指導いただき

他のメガネ店などからいらっしゃっていた方との意見交換などをしました。

 

大変ご貴重な機会を頂き、お客様により良いご提案ができるようになったような気がしております!

 

 

最後にタレックスの田村代表、タレックスサポートチームスタッフの方々、勉強会の参加者の方々での集合写真です!

黄色い靴を履いているのが私でございます。

 

今回は、TALEXのことをより深く学ぶことができました。

この素晴らしいレンズをこれからも多くのお客様にお伝えし使っていただけるようにしていきます。

 

このたびは、田村社長・TALEXサポートメンバーの皆様、大変お世話になりました。

ありがとうござます。

 

 

熊本県菊池郡菊陽町光の森2-29-5

D-Eye nakahara megane

(ディーアイ ナカハラメガネ)

(TEL)   096-340-2505

(OPEN)  10:30~19:30

facebook

▲facebook 始めました。「いいね!」お願いいたします!

instagram

▲Instagram 始めました。フォローお願いいたします!

2019.7.15 / カテゴリー:INFO・お知らせ, レンズアンドテクニック, SHOP INFO, 新入荷情報

究極のサングラスレンズ、登場。 取扱店限定、KODAK(コダック)偏光レンズPolarMax Pro(ポラマックス プロ)

こんにちは。

 

今年は雨続きですが、梅雨明けももう少し、

サングラスの季節がやってきますよ!!

 

本日は、新しく取り扱いを始めた、偏光レンズのご紹介!!

 

 

取扱店限定、究極のサングラスレンズ

KODAK(コダック)偏光レンズPolarMax Pro(ポラマックス プロ)

 

【カラーバリエーション】

 

 

 

どのレンズカラーもオプションでミラーコートをつけることが可能です。

ミラーのカラーバリエーションは5色☆

 

 

 

 

 

【PolarMax 】PolarMax Proは、Kodakの高い光学性能によって生み出された変光レンズ、

全てのカラーで偏光度99%以上を実現。

【NEO CONTRAST】機能、

さらに、眼に有害な紫外線+可視光線域(380nm~420nm)であるHEV高エネルギー光カット

580nm付近のイエローライトを抑え、色彩感を向上させる

【COMPLETE UV】機能の3つの要素を融合させた、高機能偏光レンズです。

 

 

 

まぶしさを抑えるだけではなく、クッキリ見えるを実現してくれます。

テストレンズもございますので是非店頭にてお確かめください。

びっくりしますよ!!

 

 

 

在庫状況等、お問合せはこちらから

熊本県菊池郡菊陽町光の森2-29-5

D-Eye nakahara megane

(ディーアイ ナカハラメガネ)

(TEL)   096-340-2505

(OPEN)  10:30~19:30

facebook

▲facebook 始めました。「いいね!」お願いいたします!

instagram

▲Instagram 始めました。フォローお願いいたします!

 

CATEGORY

D-Eye nakahara megane

〒869-1108
熊本県菊池郡菊陽町光の森2-29-5
TEL. 096-340-2505
営業時間 10:30〜19:00 水曜定休

  • D-Eyeの最新のフェア情報はこちら
  • D-Eyeの3年保証サポート
  • メディア掲載情報
  • CHIZU SELLEC

ARCHIVES

  • ONLINE SHOP
  • LENS & TECHNIQUE D-Eyeで取扱うレンズのご紹介
  • Craftsmanship
  • RECRUIT
  • Instagram
  • You Tube