カテゴリーを選択

× カテゴリーを閉じる

2019.8.31 / カテゴリー:SHOP INFO, STEADY (ステディー)

STEADY(ステディ)「STD-10」一山 ラウンド 再入荷 メガネ 熊本 光の森 D-Eye nakahara megane

こんにちは、タクマです!

 

今日は熊本市内では江津湖の花火大会が開催されますね!

 

天気が気になるところでございますが

私、住まいが江津湖付近なので家で花火を楽しめるので

雨が上がってくれればなと思っております!

 

その反面、帰宅通路の通行止めで迂回して帰らなければならず、渋滞も気になるところです、、、

 

 

STEADY(ステディ)

「STD-10」

 

デザイナー金子昌嗣氏がプロデュースする STEADY(ステディ)は、流行にとらわれない自分らしいスタイル 「 The Ordinary Spectacles 」 (自分の定番と なる眼鏡) の提案をブランドコンセプトにシンプルかつバランスを重視したデザイン。

Made in Japan で安定したモノづくり=(STEADY の意味)を目指し2012年デビューしたメガネブランドです。

 

STD-10のモデルはSTEADYの象徴的なメタルラウンドフレーム。

真ん丸ではなく少し縦幅を狭くすることにより、掛けた時に真ん丸に見えるようラインが引かれています

 

 

▲STEADY(ステディ)
Mod:STD-10
Col:7
size:45□24-145
Price:\27,000(+TAX)

 

 

一山ブリッジはよりよりヴィンテージな雰囲気とスッキリした印象を生み出しております。

セル巻き風フレームはよりオシャレでカジュアルな印象へ。

 

 

 

▲STEADY(ステディ)
Mod:STD-10
Col:3
size:45□24-145
Price:\27,000(+TAX)

 

 

フロントの周りだけではなく、テンプル表面にも七宝処理が施されているところは他のブランドにない個性で

横顔の表情も豊かになります。

 

 

 

店長松岡に試着してもらいました。

スッキリとしていながらもベッコウの温かみのある色味がしっかり表情に馴染んでいて

オシャレでございます。

 

 

 

シンプルに掛けこなしたい方には素晴らしい
1本になること間違いなしです

程よく小さめのサイズ感なので、メタルフレームに挑戦したい強度数の方にもおすすめです。

 

 

ぜひ、店頭にてお試しくださいませ。
お問い合わせもお待ちしております。

 

 

在庫状況等、お問合せはこちらから

熊本県菊池郡菊陽町光の森2-29-5

D-Eye nakahara megane

(ディーアイ ナカハラメガネ)

(TEL)   096-340-2505

(OPEN)  10:30~19:30

(定休日) 水曜日

facebook

▲facebook 始めました。「いいね!」お願いいたします!

instagram

▲Instagram 始めました。フォローお願いいたします!

2019.8.29 / カテゴリー:ANNE ET VALENTIN (アン バレンタイン), SHOP INFO

Anne et Valentin(アンバレンタイン)《FEDORA》入荷しました!熊本 光の森 D-Eye nakahara megane

こんにちは、タクマです!

 

先日は各所で豪雨による被害がございました。

本日は熊本も強い雨が降っております。

 

皆さまどうぞお気をつけ下さいませ。

 

早速ですが本日のご紹介のフレームでございます!

 

Anne et Valentin(アンバレンタイン)

FEDORA

異素材を組み合わせたシリーズです。金属の計算された硬質感をセルが和らげます。

FORMACOLOR(フォルマ・カラー)、コンセプトの名の通り意外な色彩の取り合わせで表現されたアイウェアはどんな個性にも合わせやすくカメレオンのよう。

アンバレンタインのアイウェアをより幅広いシーンで掛けたい方にお勧めのシリーズでございます。

 

繊細な色使いが魅力的でフレッシュで刺激的なデザインはルールやジャンルに方に性別関係なく提案できます。

 

こちらのFEDORAのモデルは立幅を広めにとったウェリントン型でフォルム自体はベーシックな印象。

鮮やかな色彩と異素材の取り合わせで表現することで表情に馴染みやすいのに個性的。

絶妙なバランスでデザインされています。

 

▲Anne et Valentin

mod.FEDORA

col.U245

price \40,000(+Tax)

 

マットなブラックの金属塗装がPOPになりすぎず、キリっとした印象も感じるモデル。

オシャレなメガネをしたいけど仕事や学校でスーツや制服にも合わせたい方にも掛けていただけると思います!

 

鼻元はクリングスタイプで調整ができるので、より掛け心地も追及できます。

 

 

 

私、藤井が試着してみました!

メガネ単体で見るとクセがありそうですが

掛けてみるとそんなことはなく、かなり表情に溶け込んでくれます。

 

 

 

▲Anne et Valentin

mod.FEDORA

col.U245

price \40,000(+Tax)

 

青とも緑ともとれる鮮やかな色で塗装されたメタルとブラウンササ柄のコンビネーションは

掛ける方の目元を華やかにナチュラルに彩ってくれます。

一見、フェミニンな印象ですが男性が掛けてもオシャレに馴染んでくれます。

 

 

他にもAnne et Valentin(アンバレンタイン)のフレーム

お求め頂き欠品していたものから新作やNEWカラー

多数入荷いたしました!

 

他にもオシャレなメガネを多く取り扱っている
D-Eye nakahara meganeにぜひお越しくださいませ!

お問合わせ等もお待ちいたしております。

 

 

在庫状況等、お問合せはこちらから

熊本県菊池郡菊陽町光の森2-29-5

D-Eye nakahara megane

(ディーアイ ナカハラメガネ)

(TEL)   096-340-2505

(OPEN)  10:30~19:30

(定休日) 水曜日

facebook

▲facebook 始めました。「いいね!」お願いいたします!

instagram

▲Instagram 始めました。フォローお願いいたします!

2019.8.13 / カテゴリー:INFO・お知らせ, SHOP INFO, 子供用メガネ

小児弱視等の治療用眼鏡等に係る療養費の支給について。 熊本 D-Eye nakahara megane

こんにちは。マツオカです。

 

 

本日はお客様からのご質問も多いので、治療用の眼鏡について書かせていただきます。

 

小児弱視等の治療用眼鏡等に係る療養費の支給について

 

平成18年4月1日より、小児の弱視、斜視および先天白内障術後の屈折矯正の治療用として用いる眼鏡およびコンタクトレンズ(以下「治療用眼鏡等」という)の作成費用が、

健康保険の適用となり、患者様負担割合以外の額が療養費として償還払い扱いで、患者様に給付されることになりました。
対象年齢は9歳未満で、上記の「治療用眼鏡等」が給付対象です。一般的な近視などに用いる眼鏡やアイパッチ、フレネル膜プリズムは対象となっておりません。

 

 

健康保険組合によって申請の用紙が異なります。

ご加入の健康保険窓口までお問い合わせください。

(連絡先は保険証に記載されています)

申請に必要な書類

1、療養費支給申請書(加入している健康保険組合窓口等にあります)

2、眼科医の「治療用眼鏡等」の作成指示書の写しおよび患者様検査結果

3、購入した「治療用眼鏡等」の領収書

 

更新について

5歳未満の小児にかかる治療用眼鏡等の更新は、更新前の治療用眼鏡等の装着期間が1年以上ある場合のみ、療養費の支給対象
5歳以上の小児にかかる治療用眼鏡等の更新は、更新前の治療用眼鏡等の装着期間が2年以上ある場合のみ、療養費の支給対象

 

給付額について

児童福祉法の規定に基づく補装具の種目
「弱視眼鏡(36,700円)」「コンタクトレンズ(15,400円/1枚)」×1.048を上限とし実際支払った金額の7割が保険給付されます。
(義務教育就学前までは8割給付)

 

差額分の申請について

健康保険より残りの差額分は市町村に申請をすることで医療費の支給を受けることができます。

治療用のメガネ作成費用に合算して最大38,461円の助成を受けることができます。

 

健康保険より支給された後、お住まいの市町村にお問合せ・申請してください。

熊本市→子ども支援課 合志市→合志市役所 菊陽→菊陽町役場 大津→大津町役場

お見積もりご相談は無料です。

お気軽にご相談ください。

皆様のご来店を心よりスタッフ一同お待ちしております。

 

 

在庫状況等、お問合せはこちらから

熊本県菊池郡菊陽町光の森2-29-5
d-eye KIDS MUSEUM
(ディーアイ キッズ ミュージアム)
(TEL)   096-340-2505
(OPEN)  10:30~19:30
(定休日) 水曜日


▲facebook 始めました。「いいね!」お願いいたします!


▲Instagram 始めました。フォローお願いいたします!

 

2019.8.8 / カテゴリー:INFO・お知らせ, SHOP INFO, 子供用メガネ, 新入荷情報

d-eye KIDS MUSEUM (ディーアイ キッズ ミュージアム)お取り扱いスタート 子どもメガネ 「CRAFTHOLIC」 新作紹介。D-Eye nakahara megane

こんにちは、タクマです!

 

 

本日のご紹介は、、、、、

 

熱狂的なファンがたくさんいる人気のCRAFTHOLIC(クラフトホリック) から、メガネフレームの登場です!
女の子にオススメしたいフレームが多数入荷でございます!
 人気のキャラクター、RABとSLOTHをメインにしたコレクションになっています。

 

 

 

 

CRAFTHOLIC

クラフトホリックは2008年からスタートした、なんとも言えない表情と多彩な柄が特徴のユル~いキャラクター。

デザイナーikuさんによって生み出されました。

クラフトホリックのアイウェアはそんな世界観を表現した愛らしく、楽しくメガネを掛けていただけるデザイン。

 

「見た人は皆自然と笑顔でHAPPYな気持ちになれる。」そんな想いを込めてクラフトホリックはデザインされているのですね。

 

しかしデザインだけでなく、材質にもこだわり

メタルフレームのフロントには軽量なチタン素材を、セルフレームのフロントとテンプルにはスマートプラスチックを使用。

テンプル(つる)には軽くて柔軟なスマートプラスチック(哺乳瓶や医療器具に使用される安心なポリアミド素材)を使用しています。

 

 

そしてこちらが素敵なメガネ達でございます!

▲CRAFTHOLIC  mod.CR-5003 col.2

 

▲CRAFTHOLIC  mod.CR-1003 col.2

 

▲CRAFTHOLIC  mod.CR-5001 col.4

 

▲CRAFTHOLIC  mod.CR-1001 col.4

 

 

 

可愛らしいケースとメガネ拭きもご準備ございます。

 

それぞれのモデルカラーも複数展開ございます。

 

d-eye KIDS MUSEUM では他多数お子様に楽しんで掛けていただけるメガネご用意しております。

 

ぜひ夏休みのご機会にご来店、心よりお待ちしてます。

 

 

在庫状況等、お問合せはこちらから

熊本県菊池郡菊陽町光の森2-29-5

D-Eye nakahara megane

(ディーアイ ナカハラメガネ)

(TEL)   096-340-2505

(OPEN)  10:30~19:30

(定休日) 水曜日

facebook

▲facebook 始めました。「いいね!」お願いいたします!

instagram

▲Instagram 始めました。フォローお願いいたします!

2019.5.1 / カテゴリー:INFO・お知らせ, 子供用メガネ, SHOP INFO

子どもメガネ専門店 d-eye KIDS MUSSEUMアフターサービス及び保証制度について

こんにちは。松岡です。

本日令和元年5月1日より子どもメガネの保証を改定いたしましたので

お伝えいたします。

 


熊本 光の森 D-Eye nakahara meganeの2階フロア―にございます。

「d-eye KIDS MUSEUM」(ディーアイキッズミュージアム)

15歳以下のお子様のお求め頂いたメガネのアフターサービス
及び保証制度をお知らせいたします。


お子様が気に入っていただけたフレームを末永く愛用して頂けるように
d-eye KIDS MUSEUMはこのようにサポートしています。




■ 保証サポートシステム

お子様にも保護者様にも安心してご愛用して頂くために。。。

●2年間保証

~フレーム~

何らかのアクシデントがあった場合、フレームの修理や部品等のパーツ交換など
2年間、何度でも半額で保証をつけております。

※同一モデルが無い場合には他のモデルに変更になる場合がございます。
  御了承下さい


~見え方の保証~

度数に慣れない場合や、お子様の変わりやすい度数の進行をふまえ
お渡し後、1年間1回無料にてレンズを交換致します。

1年以降2年後まで何回でも半額にてご交換

※ただし、お求め頂いた際、眼科処方箋の場合には再度
 同一眼科の処方箋が必要になります。

レンズ破損の場合
同じ種類のレンズに限り、2年間何回でも半額で交換をいたします。

※紛失の場合には保証対象外となります。ご注意ください。

●永久保証

快適にご使用いただくために、調整やネジしめ、鼻パッドのj交換等のメンテナンス
洗浄、クリーニング等は永久に無料です。

お気軽に眼鏡をお持込みください。


勉強、スポーツ、遊びなど、活発なお子様の日常をふまえて
もしものアフターサービスはしっかりと行っていますので、
どうぞ、ご安心してご来店下さい。

熊本で子供メガネなら d-eye KIDS MUSEUM!!
どうぞ、よろしくお願いいたします。

何かご不明な点がございましたら、お気軽にご相談くださいませ。

皆様のご来店を心よりスタッフ一同お待ちしております。



在庫状況等、お問合せはこちらから

熊本県菊池郡菊陽町光の森2-29-5
d-eye KIDS MUSEUM
(ディーアイ キッズ ミュージアム)
(TEL)   096-340-2505
(OPEN)  10:30~19:00
(定休日) 水曜日

CATEGORY

D-Eye nakahara megane

〒869-1108
熊本県菊池郡菊陽町光の森2-29-5
TEL. 096-340-2505
営業時間 10:30〜19:00 水曜定休

  • D-Eyeの最新のフェア情報はこちら
  • D-Eyeの3年保証サポート
  • メディア掲載情報
  • CHIZU SELLEC

ARCHIVES

  • ONLINE SHOP
  • LENS & TECHNIQUE D-Eyeで取扱うレンズのご紹介
  • Craftsmanship
  • RECRUIT
  • Instagram
  • You Tube