カテゴリーを選択

× カテゴリーを閉じる

2025.6.16 / カテゴリー:Lunor (ルノア), GERMANY

Lunor(ルノア)M5 Mod.05 D-Eye nakahara megane 熊本 光の森 中原眼鏡 姉妹店 眼鏡作製技能士在籍店舗

こんにちは。

 

衛本です。

 

本日は、Lunorからごご紹介いたします。

 

【Lunor】

1991年アンティークアイウェアの世界的コレクターであるゲルノット・リンドナー氏によってドイツにて設立。

ゲルノット氏は、世界最古の眼鏡ブランドAmericanoptical社にてエンジニアを担当した経歴を持ちます。

Lunorのアイウェアは300工程以上を得て作製されています。

長年集めたアンティークアイウェアの構造や、素材、製法を把握したゲルノット氏だからこそ表現できる至高のアイウェアです。

 

 

M5 Mod.05

Color:GP、SWS

Size:43□24-145

 

Lunorの代名詞ともいえるM5シリーズ。

アンティークの眼鏡かと見間違うほどの武骨かつ繊細なクラシックなフレームです。

 

アンティークメガネのように、敢えて合金を使用しております。

程良い重量感や、テンプルを閉じたときの「キンッ」となる合金ならではの風合いは、所有欲を満たしてくれます。

 

GP

淡いシャンパンカラーが上品な印象。

細身のラインと小ぶりな玉形は、上品さと相まってスッキリ感があります。

お顔元を自然な印象に見せるスッキリしたフレームはお仕事にもオススメです。

 

SWS

やや光沢感を抑えたブラックカラーは細身ながらフレーム淵感をしっかりと見せる為、

ラウンドシェイプのクラシック感をしっかりと楽しむことができます。

スタイリングのアクセントにオススメです。

M5シリーズの最大の特徴であるだるま型ヒンジです。

職人がハンドメイドでメガネを作成していた時代の丸みを帯びたヒンジを綺麗に再現しています。

これは、磨きや削りを手作業で行うことで出来上がるディテールで、シンプルながら存在感のあるデザインとなっています。

 

どこから見ても美しいフレームです。

是非、店頭にてお試しくださいませ。

 

在庫状況等、お問い合わせはこちらから。

通信販売に関するお問い合わせはこちらから。

眼鏡作製技能士在籍店

熊本県菊池郡菊陽町光の森2-29-5
D-Eye nakahara megane

(ディーアイ ナカハラメガネ)
(TEL)   096-340-2505
(OPEN)  10:30~19:00
(定休日) 水曜日

【免税店】【Tax-free shop】【면세점】

2025.5.24 / カテゴリー:JACQUES MARIE MAGE (ジャックマリマージュ), USA

JACQUES MARIE MAGE(ジャックマリーマージュ)SMALL HORTENSE 熊本 D-Eye nakahara megane 光の森 中原眼鏡 姉妹店 眼鏡作製技能士在籍店舗

こんにちは。

 

衛本です。

 

本日は、ジャックマリーマージュからご紹介いたします。

 

【JACQUES MARIE MAGE】

ロサンゼルスを拠点に2015年創設。

フランス出身デザイナー、ジェローム・ジャック・マリー・マージュ氏の名を冠したラグジュアリーアイウェアブランドです。

ジェローム氏は、時計や宝飾といったジュエリーデザイナーの経験を持ち、生み出されるアイウェアは宝飾デザイナーらしいエッセンスに、様々な文化や時代、国、その人々から受けたインスピレーションを落とし込んだ唯一無二のデザインが特徴です。

そして、最上の素材世界最高峰の日本の職人より形にされ、シリアルナンバーと、日本の職人に敬意を称し「和」の一文字が刻まれ完成します。

 

 

SMALL HORTENSE

color:上Amarana/superlight Bronze、下Willow/Super Light Brown

size:48□19

 

HORTENSEの一回り小ぶりのサイズ感が入荷いたしました。

HORTENSEはナポレオン・ボナパルトと妻ジョセフィーヌの娘であるオルタンス・ド・ボアルネから着想を得たモデル。

コロッとした柔らかいレンズシェイプが魅力となっています。

 

Amarana 

パープルカラーの美しい一本。

深みのある色味となっており、ゴールドの中芯と相まってJMMらしい上品さのある雰囲気に仕上がっています。

 

肌に乗ると程よくなじみ柔らかい印象でか掛けていただけます。

立体感のあるカッティングは高級感があります。

 

Willow

丁寧に磨かれた上質な黒縁フレーム。

目元にしっかりと印象をだし、スタイリングのアクセントになります。

スターリングシルバー製のカシメがポイントです。

 

ブラックカラーは内側が大理石のようになっております。

こちらの非常に高級感がある一本です。

 

JMMでも小ぶりなサイズ感となっており女性にもお勧めです。

是非、店頭にてお試しくださいませ。

 

在庫状況等、お問い合わせはこちらから。

通信販売に関するお問い合わせはこちらから。

眼鏡作製技能士在籍店

熊本県菊池郡菊陽町光の森2-29-5
D-Eye nakahara megane

(ディーアイ ナカハラメガネ)
(TEL)   096-340-2505
(OPEN)  10:30~19:00
(定休日) 水曜日

【免税店】【Tax-free shop】【면세점】 

 

2025.5.11 / カテゴリー:TOM FORD (トムフォード), USA

TOM FORD(トムフォード)TF-1041-D 光の森 中原眼鏡 姉妹店 眼鏡作製技能士在籍店舗

こんにちは。

 

衛本です。

 

本日は、トムフォードからご紹介いたします。

 

【TOM FORD】

創業者でありデザイナーのTOM FORDは、1962年にアメリカ合衆国テキサス州のオースティンで生まれました。

俳優も志していましたが、建築やアートにも興味を持ち、大学を卒業する頃からはファッション業界で働くことを決意します。

その後、グッチのクリエイティブディレクターとして、大きな功績を上げます。

2005年にTOM FORDを創業後、優れた感覚と独自の手腕でファッション界に多大な影響を及ぼし、 モードの帝王として最先端のデザインをアイウェアコレクションにも活かし、他のブランドにはない、デザイン性を高めたシェイプやカラーリングが多くのファンを魅了しています。

 

TF-1041-D

Color:20A

size:48□21

 

クラシックなウエリントン型と、TOM FORDの持つエッセンスがミックスされたモデルです。

スモークカラーのあっさりとした爽やかなカラーはお顔元に軽快感と個性を演出します。

 

クリアカラーと同系色のカラーレンズは、フレームに統一感を持たせる為掛けた際のスタイリングに纏まりがでます。

お仕事にも使いやすく、初めてメガネやサングラスをお探しの方にも掛けやすいフレームです。

 

純正のカラーレンズには掘り込みのロゴが施されており非常に高級感があります。

伊達眼鏡やサングラスとして、また、度付きレンズを入れ眼鏡としてのご使用もオススメです。

 

テンプルエンドには「TOMFORD」のロゴがあしらわれています。

細かい部分にも繊細なデザインが施されたTOM FORDらしい一本となっています。

 

是非、店頭にてお試しくださいませ。

 

 

 

在庫状況等、お問い合わせはこちらから。

通信販売に関するお問い合わせはこちらから。

熊本県菊池郡菊陽町光の森2-29-5
D-Eye nakahara megane

(ディーアイ ナカハラメガネ)
(TEL)   096-340-2505
(OPEN)  10:30~19:00
(定休日) 水曜日

2025.5.6 / カテゴリー:JAPAN, MASUNAGA(増永眼鏡)× KENZO

MASUNAGA×K三(増永眼鏡)TORCULAR 熊本 D-Eye nakahara megane 光の森 中原眼鏡 姉妹店 眼鏡作製技能士在籍店舗

こんにちは。

 

衛本です。

 

本日は、MASUNAGA×K三からご紹介です。

 

【MASUNAGA×K三】

K三は、増永眼鏡とファッションブランドKENZOとのコラボレーションラインとなっており、

ハイクオリティーなチタンフレームや、彫金を施した綺麗な作りこみが特徴です。

 

 

 

TORCULAR

color:#11

size:44□25-140

\88,000(TAXIN)

 

クラシックなメタルラウンドです。

肉厚なチタンから生まれるフレームは迫力があります。

KENZOらしいモードなエッセンスと質実剛健な増永の物作りが融合した魅力的なプロダクトです。

 

肉厚なリムはストライプの掘り込みが施され、さらにリム上部に向かって薄くなるカッティングは増永らしい非常に手の込んだ作り込みです。

また、テンプルはヘキサゴン型となり、丁番部分にも繊細な彫金が施された美しい造形となっています。

玉形の曲線と、エッジの効いた直線の組み合わせは芸術品の様です。

 

テンプルエンドに至るまで非常によく作り込まれています。

MASUNAGAの職人の技術力と、KENZOのデザインの織りなす唯一無二のプロダクトとなっています。

 

是非、店頭にてお試しくださいませ!

 

在庫状況等、お問い合わせはこちらから。

通信販売に関するお問い合わせはこちらから。

熊本県菊池郡菊陽町光の森2-29-5
D-Eye nakahara megane

(ディーアイ ナカハラメガネ)
(TEL)   096-340-2505
(OPEN)  10:30~19:00
(定休日) 水曜日

2025.4.3 / カテゴリー:ANNE ET VALENTIN (アン バレンタイン), FRANCE

ANNE ET VALENTIN(アンバレンタイン)FRANCE 熊本 光の森 D-Eye nakahara megane 中原眼鏡 姉妹店 眼鏡作製技能士在籍店舗

こんにちは。

 

タクマです。

気が付けば本年も4月

多くの方が新たな生活に胸を躍らせ

新年度を迎えられていると思います。

 

そんな皆様に新しい自分と出会っていただけるメガネをご紹介いたします。

 

ANNE ET VALENTIN

FRANCE

Color:U222

size:40□24-145   

 

【ANNE ET VALENTIN】

フランスを代表するアイウェアブランドANNE ET VALENTIN(アンバレンタイン)

1992年、フランスはトゥールーズにて、アン氏とバレンタイン氏によって創設されました。

現代アートや音楽、建築物からインスピレーションをうけており、色彩が豊かなフレームが魅力です。

 

名前に似つかわしく、フランスを代表する「クラウンパント型」のモデル。

グレージュっぽいアセテートのリムとスカイブルーのメタルフレームが冴えて美しい1本。

お肌のトーンを明るく綺麗に見せてくれます。

 

メタルベースの眼鏡は掛け感が軽くデザインもさることながら、掛け心地に魅了されるお客様も多いシリーズです。

 

レンズサイズがかなり小ぶりなので、強度数の方が感じてしまう眼鏡のお悩みに寄り添ってくれるのもポイント。

このサイズ感は探そうと思っても、中々出会えないサイズではないでしょうか。

 

見る物を虜にしてやまない、アンバレンタインのアイウェアで新しい出会いを見つけてみては如何でしょうか?

 

店頭にて是非お試しくださいませ。

 

在庫状況等、お問い合わせはこちらから。

通信販売に関するお問い合わせはこちらから。

熊本県菊池郡菊陽町光の森2-29-5
D-Eye nakahara megane

(ディーアイ ナカハラメガネ)
(TEL)   096-340-2505
(OPEN)  10:30~19:00
(定休日) 水曜日

CATEGORY

D-Eye nakahara megane

〒869-1108
熊本県菊池郡菊陽町光の森2-29-5
TEL. 096-340-2505
営業時間 10:30〜19:00 水曜定休

  • D-Eyeの最新のフェア情報はこちら
  • D-Eyeの3年保証サポート
  • メディア掲載情報
  • CHIZU SELLEC

ARCHIVES

  • ONLINE SHOP
  • LENS & TECHNIQUE D-Eyeで取扱うレンズのご紹介
  • Craftsmanship
  • RECRUIT
  • Instagram
  • You Tube