カテゴリーを選択

× カテゴリーを閉じる

2020.2.1 / カテゴリー:INFO・お知らせ, Staff diary, SHOP INFO

Staff diary “リフレッシュ休暇 ” 藤井編 Part 1 ”それ以外編”

こんにちは。

タクマです!

 

10日間にわたるリフレッシュ休暇から遂に戻って参りました!

 

先月のブログで書いた通り、長崎への帰省と大阪旅行に行ってまいりました!

他にもいろいろとやってきたので”大阪旅行編”とスピンオフ的に”それ以外編”二部に分けてご紹介いたします。

 

本日は”それ以外編”のご紹介でございます。

 

こちらは写真少なめでお送りさせていただきます。

 

まずはコチラ!

10連休一発目は僕が組んでいるバンドのライブでございました。

大学時代から今の職場に勤めるまではバンドで色んなところを飛び回っていたこともあり

当時のバンドは解散してしまいましたが、また新しいバンドを組み楽しんでおります。

 

1年ぶりのステージでございましたのでかなり緊張してしまいましたが

やっぱり大きい音を思いっきり掻き鳴らすのは性に合うのかすごく楽しかったです!

 

右が私でございます。

元々ずっとベースをしていたので

ステージでギターを弾くこと自体もすごく久しぶりでございました。

 

 

 

そして次は長崎へ帰郷でございます。

長洲港からフェリーで向かいました。

もっと写真を撮っておけばよかったと後悔しております。

唯一撮った写真がフェリーから見えた雲仙普賢岳です。

そこから諫早方面へ車で向かいました。

私自身も小学4年生まで長崎で育ったので

建物が変わっていたり、懐かしい場所がまだ残っていたりして

一人きりの車内で「お~!!!」と何度も独り言を連呼していました笑

 

そしてこちらは高校時代からの親友と大人なバーに行った時の写真です。

大学が別々になっても頻繁に会っていたのですが

いつもは居酒屋やカジュアルなバーに行くことが多く

一緒にこんなにオシャレなバーに行ったことはなかったので

「俺たち大人になったねと」ニヤニヤしながら

そういうところがまだ大人になり切れてないなと感じました。

 

こちらは”ストロベリーフィールド”というカクテルでございます。

名前を見てビートルズの「Strawberry Fields Forever」という曲を思い出したので注文してみたら

とてもおいしいカクテルが出てきました。やっぱりビートルズは偉大です。

最近は休みが合うことも少なく、なかなか会えずにいたのですが

この後、他の友達たちと合流し新年会をできてとても楽しい夜になりました。

この間の期間で大阪に行きます。

写真は撮っていないのですが

大阪から帰ってきた次の日に

今、熊本市現代美術館で開催中の

「ドレス・コード︖――着る人たちのゲーム」展 を

見て参りました。

 

昨年末に1度見に行ったので2回目でございましたが

何度見ても、というよりは見れば見るほど色んな気づきがあるので

あと数回は見に行こうと思います。

 

2/23まで開催されてるようなので興味のある方は

是非いってみてください!

 

”それ以外編”はこのような感じです。

 

次回は”大阪旅行編”のご紹介をさせていただきますので

是非お付き合いくださいませ。

 

 

在庫状況等、問い合わせはこちらから

通信販売に関するお問い合わせはこちらから

熊本県菊池郡菊陽町光の森2-29-5
D-Eye nakahara megane

(ディーアイ ナカハラメガネ)
(TEL)   096-340-2505
(OPEN)  10:30~19:30 
(定休日) 水曜日



facebook
▲facebook 始めました。「いいね!」お願いいたします!

instagram
▲Instagram 始めました。フォローお願いいたします

2019年10月~2020年6月(キャッシュレス・消費者還元事業)

D-Eye nakahara megane(ディーアイ ナカハラメガネ)

5%還元の対象店舗です。

是非この機会にご利用ください。
対象決算手段など、詳しくはお問い合わせください。

CATEGORY

D-Eye nakahara megane

〒869-1108
熊本県菊池郡菊陽町光の森2-29-5
TEL. 096-340-2505
営業時間 10:30〜19:00 水曜定休

  • D-Eyeの最新のフェア情報はこちら
  • D-Eyeの3年保証サポート
  • メディア掲載情報
  • CHIZU SELLEC

ARCHIVES

  • ONLINE SHOP
  • LENS & TECHNIQUE D-Eyeで取扱うレンズのご紹介
  • Craftsmanship
  • Instagram
  • You Tube