カテゴリーを選択
- Staff diary (38)
- JAPAN (670)
- EYEVAN (111)
- Eyevol (19)
- TAYLOR WITH RESPECT (35)
- E5 EYEVAN (8)
- MATSUDA (0)
- 10eyevan (19)
- ilumi(イルミ) (2)
- 999.9 (フォーナインズ) (40)
- BCPC (ベセペセ) (15)
- DIFFUSER (ディフューザー) (2)
- EYEVAN7285 (アイヴァン7285) (81)
- FACTORY900 (ファクトリー900) (18)
- FIVESTARISE (ファイブスタライズ) (7)
- JAPONISM (ジャポニスム) (20)
- omodok (オモドック) (43)
- OZNIIS(オズニス) (13)
- spec espace (スペックエスパス) (6)
- STEADY (ステディー) (17)
- TALEX (タレックス) (64)
- TART OPTICAL ARNEL(タートオプティカルアーネル) (24)
- TVR True Vintage Revival (トゥルービンテージリバイバル) (2)
- ZEAL OPTICS (ジール オプティクス) (37)
- 増永眼鏡 (マスナガ) (104)
- MASUNAGA(増永眼鏡)× KENZO (49)
- FRANCE (117)
- GERMANY (96)
- ITALY (14)
- USA (326)
- DENMARK (30)
- OTHER (9)
- SHOP INFO (1,108)
× カテゴリーを閉じる
2021.11.11 / カテゴリー:レンズアンドテクニック
強度近視の方向け お悩み解決 part1 ~レンズ・調整について~
本日は
強度近視の方向けのブログです。
出来る限り、厚みの目立ちにくいフレームがいいのだけれども・・・・とお悩みの方も多いはず。
今回は、厚みが目立ちにくいフレーム選びの前に、
レンズや調整での影響をご案内したいと思います。
強度近視の方向けのブログ PART1
~レンズ・調整について~
強度近視の方は、たくさんのお悩みをお持ちの方が多いのです。

強度近視の方でお悩みの代表例が・・・
・レンズが厚くなってしまう
・目が小さくなってしまう
・顔の輪郭がレンズに入り込んでしまう
・どのフレームがいいのか分からない。
・見え味が物足りない
その他、様々なお悩みをお持ちの方も多いでしょう。
悩みの元はレンズによる影響ですので、
まずは、レンズについて知っていただくとフレーム選びにも役に立ちます!

近視のレンズは、中心が薄く、外側(耳側)に行けば行くほど厚みの出るレンズです。(凹レンズ)
メガネは、綺麗に見える度数の中心(レンズが一番薄いところ)を
黒目の中心(眼の瞳孔)に合わせて作製していきます。
そのため、黒目の位置から耳側のフレーム端まで距離があるほど
レンズが厚みを帯びていきます。

強度近視の方は、黒目からフレーム端までの距離が
長くならないフレームを選びいただくのが重要なポイントです。
また、眼とレンズの距離もとっても大事。

眼とレンズの距離が遠い↑ ↑眼とレンズの距離が近い
右目(ご覧頂いて左)は眼とレンズを離して距離を出しています。
左目(ご覧頂いて右)は眼とレンズを近づけて距離が短い状態です。
ご覧頂けると、(右目)眼とレンズが遠いと目が小さく見えてしまい、眉毛も段差が出来てしまい、
相手から見た時に不自然な印象を受けます。
一方、(左目)眼とレンズが近い場合は、目の大きさも段差等も気になりません。
このように同じ度数で比較しても、眼とレンズの距離が近い方が自然な目の大きさ。
眼とレンズの距離が出てしまう程、眼が小さくなってしまいます。
これはお度数が強ければ顕著にでてしまう現象なのですが、
お度数が弱い方でも、眼とレンズの距離が遠いと眼が小さく見えてしまいます。
そして、眼とレンズの距離が遠くなってしまうと見え味も悪くなってしまいます。
まずは、悪い例からご覧ください。

↑眼とレンズの距離が遠い状態
黒目からレンズまでの距離がかなり出ています。
このままだと、正面から見られた際に、目が小さくなってしまったり、
顔の輪郭が入り込んでしまったり、見え方にも影響していきます。
レンズにまつ毛が当たらず、頬にフレームが当たらないような距離感で
なるべくお顔とメガネを近づけるよう調整をしていきます。
眼に近くなるよう調整をしていくと・・・

↑眼とレンズの距離を近づけた状態
眼が小さくならず、相手から見られる印象も良く
しっかりと度数が出るため見え味もよく快適にメガネをご使用いただけます。
鼻当ての固定式(一体型)も、良い面もありますが
固定式はフィッティングが出来る範囲が限られてしまうため
このような目に近づけるような調整をしやすくするためにも鼻パットはクリングスタイプがお勧めです。
ご調整はスタッフにお任せくださいませ。
パート2では、厚みが目立ちにくフレーム選びについてご紹介していきます。
今しばらく、お待ちくださいませ。
※対象商品や詳細は、スタッフにお気軽にお問合せ下さい。
D-Eye nakahara megane
(住所) 熊本県菊池郡菊陽町光の森2-29-5
![]()
▲facebook 始めました。「いいね!」お願いいたします!
![]()
▲Instagram 始めました。フォローお願いいたします
2021.11.9 / カテゴリー:EYEVAN, TAYLOR WITH RESPECT, INFO・お知らせ, EYEVAN7285 (アイヴァン7285), SHOP INFO, omodok (オモドック), 増永眼鏡 (マスナガ)
“さばえ めがねをかけようキャンペーン” スタート! D-Eye nakahara megane 熊本 光の森
こんにちは!原です。
昨年、ご好評いただきました「さばえ めがねをかけようキャンペーン」が今年もスタート致しました!
【鯖江 めがねをかけようスクラッチキャンペーン】
日本国内の眼鏡市場全体を盛り上げるために!
期間中に対象の福井・鯖江産の眼鏡をご購入の方を対象としたキャンペーンの第2弾です。
12月28日(火)までに鯖江で作られた対象商品を
ご購入いただいた方へスクラッチカードを1枚進呈致します。

当店でご利用いただける「めがね引換券」や
自分だけのオーダーメイドフレームを作ることができる特賞など
前回とは一味違う豪華賞品となっております。
対象商品は当店の取り扱いブランドの中で、福井県鯖江で作られている商品となります。
当店ですと、「EYEVAN」 「MASUNAGA」 「TAYLOR」「omodok」などが対象商品となっております。

しかしながら、今回はハズレる場合もございますので、そちらは予めご了承下さいませ。

上記キャンペーンの注意事項をご確認下さいませ。
世界に誇れる眼鏡職人が集まっている福井県鯖江で作られたメガネを
ぜひこの機会に掛けてはいかがでしょう!
以上、本日はキャンペーンのご案内でした。
※対象商品や詳細は、スタッフにお気軽にお問合せ下さい。
D-Eye nakahara megane
(住所) 熊本県菊池郡菊陽町光の森2-29-5
![]()
▲facebook 始めました。「いいね!」お願いいたします!
![]()
▲Instagram 始めました。フォローお願いいたします
2021.11.6 / カテゴリー:Staff diary, SHOP INFO, TALEX (タレックス), ZEAL OPTICS (ジール オプティクス)
ガラカブ(カサゴ)釣れました!! ちょい投げ釣り 熊本海釣り。 TALEX(タレックス) 偏光レンズ なら D-Eye nakahara megane 松岡、釣りブログ
こんにちは、D-Eye nakahara meganeの松岡です。 本日は、相当久しぶりですが、不定期にアップしております釣りブログ!!
今回も天草方面へ!!

地元の方はこの画像でもピント来るはず!!
いつもはボートで釣りをしている根魚ポイント。

磯場からも遠投すると届くところなので今回は投げ釣り根魚狙いです。

餌は現地調達!足元にたくさんいる蟹を使います。
遠投して五分もたたないうちにアタリが!!根に潜られないように一気にフッキング!フルロックゴリ巻きです。

かなり巨大に写ってますが25センチくらいの良型でした。
和名カサゴ、熊本弁でガラカブ、九州ではアラカブ、でみそ汁や、から揚げにするととてもおいしい魚です。
調べてみると全国でいろいろな名前で呼ばれている大量に捕まえることが出来ない白身で淡白な高級魚。
呼び名もたくさんありました。関西地方の「がしら」「がし」、山陰地方(鳥取・島根)の「ぼっか」、
島根の「ぼっこう」、岡山の「あかめばる(赤眼張)」「あかちん」、四国徳島の「ががね」、
瀬戸内海西部沿岸地方(広島・愛媛など)の「ほご」、九州は宮崎の「ががら」「ほご」、

入れ食い状態。1時間ほどで十分に楽しめました。釣果は5匹!!
キジハタも釣れる場所なのでまたリベンジしたいと思います。
刺身とみそ汁でおいしくいただきました!!
今回使用した偏光サングラスレンズは、TALEX(タレックス)偏光レンズ。
ACTION COPPER アクション コパー

今までは明るくてよく見えるイーズグリーンばかりでしたが日中は、
掛けた瞬間は赤みが一瞬気になるのですが、2、3分掛けるととても快適で輪郭がくっきり見えて最近お気に入りのカラーです。
目への優しさをキープしながらも、高コントラストで奥行きのある視界を実現。様々な動きや変化を捉えるシャープな視界が特徴です。
裸眼では見えない水面・水中の変化を、圧倒的なコントラスト性能がピンポイントで教えてくれます。
釣果報告もかねて、不定期ですがまたブログアップしますね。
次は、次こそはキジハタを!!!
熊本県菊池郡菊陽町光の森2-29-5
D-Eye nakahara megane
![]()
▲facebook 始めました。「いいね!」お願いいたします!
![]()
▲Instagram 始めました。フォローお願いいたします
2021.11.5 / カテゴリー:ic! berlin (アイシー ベルリン)
ic!berlin(アイシーベルリン) GEN 新作 メガネフレーム D-Eye nakahara megane 熊本 光の森
こんにちは!原です。
本日はドイツのアイウェアブランド、アイシーベルリンより新作フレームをご紹介いたします。
ic!berlin(アイシーベルリン)
GEN

1997年にドイツのベルリンで設立されたic!berlinは
医療工業用の0.5mmのシートメタルを使用したメガネを
世界で初めて発明したブランド。
ステンレスシートをくり抜いてつくられたメガネは
丈夫さと柔軟さ、軽さに驚かされます。
数々の世界的な賞を受賞し続ける評価がきわめて高いブランドです。


△ic!berlin(アイシーベルリン)
Mod:GEN
Col:Graphite
Size:50□20-145
Price:¥63,800 (tax in)
そんなアイシーベルリンのなかで最もミニマルなsilk collectionの最新作GEN。
珍しい七角形(ヘプタゴン)型は、ボストンやラウンドから一歩進んだスタイルとして注目されています。

シルク・コレクションならではの繊細なフレームラインにより、
使いやすく、それでいてさり気なく上品な個性を演出してくれます。

△ic!berlin(アイシーベルリン)
Mod:GEN
Col:Black
Size:50□20-145
Price:¥63,800 (tax in)

蝶番部はネジを一切使わず、パーツのかみ合わせだけで接合され、
ゆるみもなく、劣化も極めて少ない構造。
ステンレス素材のしなりで 極上の掛け心地を実現。

テレワークなどで自宅で眼鏡を掛ける機会が増えた今、
より軽く、快適な掛け心地のアイウェアがオススメです。
驚くほどの軽さとしなやかさを、是非店頭にてご体感くださいませ。
D-Eye nakahara megane
(住所) 熊本県菊池郡菊陽町光の森2-29-5
![]()
▲facebook 始めました。「いいね!」お願いいたします!
![]()
▲Instagram 始めました。フォローお願いいたします
2021.11.3 / カテゴリー:LINDBERG(リンドバーグ), SHOP INFO
LINDBERG(リンドバーグ) n.o.w.6558 メガネフレーム D-Eye nakahara megane 熊本 光の森
こんにちは!原です。
本日ご紹介するフレームはこちらです☆
LINDBERG(リンドバーグ)
n.o.w.6558
デンマークのブランド、LINDBERG(リンドバーグ)
北欧ならではのシンプルな美しいデザイン。
世界のアイウェア業界で最高のデザイン・ブランドと認められ、
数あるブランドの中でも多くの国際デザイン賞を受賞しています。

Brand : LINDBERG
Model :n.o.w.6558
Color :C14M/10
Size : 52□18
Price:¥53,900 (tax in)


LINDBERGのn.o.w.シリーズは、極薄な合成素材のフロントに
超軽量なチタンテンプルを合わせたデザインのラインです。
細く華奢に見えますが、
チタンの弾力性+ネジレスで出来ておりますので、
超軽量で丈夫なフレームです。

Brand : LINDBERG
Model :n.o.w.6558
Color :C20/P70
Size : 52□18
Price:¥53,900 (tax in)

こちらは、肌馴染みの良い可愛らしいピンクカラー。
こちらのフレームのようにフロントとテンプルをピンクで合わせるのも素敵ですが、
n.o.w.シリーズは、フロントのカラーとテンプルのカラーを自由に組み合わせが可能ですので、
お好きなカラーでご自身だけのメガネフレームがお作りいただけます。


Brand : LINDBERG
Model :n.o.w.6558
Color :C19/20
Size : 52□18
Price:¥53,900 (tax in)

フェミニンな個性を演出するコロンとしたキャットアイ型は、
女性ならではのクラシックスタイルをお楽しみ頂けます。
各一点ずつの入荷となっております。
気になるフレームございましたらお早目のご来店、お問合せをお勧め致します。
熊本県菊池郡菊陽町光の森2-29-5
D-Eye nakahara megane
![]()
▲facebook 始めました。「いいね!」お願いいたします!
![]()
▲Instagram 始めました。フォローお願いいたします
CATEGORY
- Staff diary (38)
- JAPAN (670)
- EYEVAN (111)
- Eyevol (19)
- TAYLOR WITH RESPECT (35)
- E5 EYEVAN (8)
- MATSUDA (0)
- 10eyevan (19)
- ilumi(イルミ) (2)
- 999.9 (フォーナインズ) (40)
- BCPC (ベセペセ) (15)
- DIFFUSER (ディフューザー) (2)
- EYEVAN7285 (アイヴァン7285) (81)
- FACTORY900 (ファクトリー900) (18)
- FIVESTARISE (ファイブスタライズ) (7)
- JAPONISM (ジャポニスム) (20)
- omodok (オモドック) (43)
- OZNIIS(オズニス) (13)
- spec espace (スペックエスパス) (6)
- STEADY (ステディー) (17)
- TALEX (タレックス) (64)
- TART OPTICAL ARNEL(タートオプティカルアーネル) (24)
- TVR True Vintage Revival (トゥルービンテージリバイバル) (2)
- ZEAL OPTICS (ジール オプティクス) (37)
- 増永眼鏡 (マスナガ) (104)
- MASUNAGA(増永眼鏡)× KENZO (49)
- FRANCE (117)
- GERMANY (96)
- ITALY (14)
- USA (326)
- DENMARK (30)
- OTHER (9)
- SHOP INFO (1,108)
オークリープレミアムディーラー認定店

熊本県のメガネ専門店で唯一のプレミアムディーラー(オークリーから認められた特別なショップ)。プレミアムディーラーだけのアイテムや限定モデル等もいち早く入荷!品揃えも豊富です。
ブライト企業認定

平成29年 熊本県よりブライト企業として認定されました。
ARCHIVES
- 2025年11月 (8)
- 2025年10月 (23)
- 2025年9月 (18)
- 2025年8月 (23)
- 2025年7月 (4)
- 2025年6月 (3)
- 2025年5月 (18)
- 2025年4月 (3)
- 2025年3月 (9)
- 2025年2月 (7)
- 2025年1月 (11)
- 2024年12月 (10)
- 2024年11月 (9)
- 2024年10月 (9)
- 2024年9月 (1)
- 2024年8月 (3)
- 2024年7月 (12)
- 2024年6月 (5)
- 2024年5月 (4)
- 2024年4月 (7)
- 2024年3月 (11)
- 2024年2月 (9)
- 2024年1月 (7)
- 2023年12月 (10)
- 2023年11月 (7)
- 2023年10月 (6)
- 2023年9月 (3)
- 2023年8月 (7)
- 2023年7月 (29)
- 2023年6月 (24)
- 2023年5月 (21)
- 2023年4月 (11)
- 2023年3月 (9)
- 2023年2月 (4)
- 2023年1月 (8)
- 2022年12月 (11)
- 2022年11月 (18)
- 2022年10月 (10)
- 2022年9月 (11)
- 2022年8月 (7)
- 2022年7月 (14)
- 2022年6月 (11)
- 2022年5月 (14)
- 2022年4月 (14)
- 2022年3月 (17)
- 2022年2月 (15)
- 2022年1月 (7)
- 2021年12月 (17)
- 2021年11月 (23)
- 2021年10月 (20)
- 2021年9月 (18)
- 2021年8月 (17)
- 2021年7月 (14)
- 2021年6月 (12)
- 2021年5月 (13)
- 2021年4月 (17)
- 2021年3月 (17)
- 2021年2月 (14)
- 2021年1月 (14)
- 2020年12月 (12)
- 2020年11月 (13)
- 2020年10月 (11)
- 2020年9月 (15)
- 2020年8月 (10)
- 2020年7月 (17)
- 2020年6月 (13)
- 2020年5月 (20)
- 2020年4月 (23)
- 2020年3月 (17)
- 2020年2月 (18)
- 2020年1月 (20)
- 2019年12月 (18)
- 2019年11月 (22)
- 2019年10月 (19)
- 2019年9月 (14)
- 2019年8月 (23)
- 2019年7月 (19)
- 2019年6月 (13)
- 2019年5月 (20)
- 2019年4月 (17)
- 2019年3月 (15)
- 2019年2月 (17)
- 2019年1月 (18)
- 2018年12月 (18)
- 2018年11月 (15)
- 2018年10月 (20)
- 2018年9月 (21)
- 2018年8月 (20)
- 2018年7月 (18)
- 2018年6月 (13)
- 2018年5月 (19)
- 2018年4月 (13)
- 2018年3月 (19)
- 2018年2月 (16)
- 2018年1月 (19)
- 2017年12月 (19)
- 2017年11月 (20)
- 2017年10月 (23)
- 2017年9月 (20)
- 2017年8月 (12)
- 2017年7月 (20)
- 2017年6月 (13)
- 2017年5月 (12)
- 2017年4月 (18)
- 2017年3月 (19)
- 2017年2月 (17)
- 2017年1月 (16)
- 2010年7月 (1)
- 2010年5月 (1)
- 2010年3月 (3)


















