カテゴリーを選択
- Staff diary (38)
- JAPAN (607)
- EYEVAN (106)
- Eyevol (17)
- TAYLOR WITH RESPECT (27)
- E5 EYEVAN (6)
- MATSUDA (0)
- 10eyevan (12)
- 999.9 (フォーナインズ) (37)
- BCPC (ベセペセ) (15)
- DIFFUSER (ディフューザー) (2)
- EYEVAN7285 (アイヴァン7285) (70)
- FACTORY900 (ファクトリー900) (18)
- FIVESTARISE (ファイブスタライズ) (7)
- JAPONISM (ジャポニスム) (20)
- omodok (オモドック) (38)
- OZNIIS(オズニス) (13)
- spec espace (スペックエスパス) (6)
- STEADY (ステディー) (17)
- TALEX (タレックス) (62)
- TART OPTICAL ARNEL(タートオプティカルアーネル) (24)
- TVR True Vintage Revival (トゥルービンテージリバイバル) (2)
- ZEAL OPTICS (ジール オプティクス) (34)
- 増永眼鏡 (マスナガ) (95)
- MASUNAGA(増永眼鏡)× KENZO (45)
- FRANCE (110)
- GERMANY (95)
- ITALY (14)
- USA (305)
- DENMARK (27)
- OTHER (8)
- SHOP INFO (1,074)
× カテゴリーを閉じる
2022.1.8 / カテゴリー:INFO・お知らせ, FAIR, SHOP INFO, 増永眼鏡 (マスナガ), MASUNAGA(増永眼鏡)× KENZO
MASUNAGA (増永眼鏡) FAIR 2022 開催中です! 熊本 光の森 D-Eye nakahara megana
こんにちは。 新屋です。
年始より沢山のご来店を頂き誠にありがとうございます。
本日のブログは16日まで開催中のコチラのフェアのご案内です!
1/3 (月) ~ 1/16(日)
「増永眼鏡」 FAIR 開催中です!
創業1905年(明治38年)世界が認める、福井の眼鏡業界の祖である「増永眼鏡」。
明治からスタートし、その技術は平成を超え、令和へと引き継がれていこうとしています。
古き良き技を継承しつつ、新しいエッセンスを加えていくことで、グローバルに愛されブランドとなりました。
日本の誇る眼鏡職人の技。世界を魅了するMASUNAGAの世界感を存分に楽しんでください。
店内の様子です。たくさんのフレームを取り揃えております。
▽眼鏡職人による技の数々をご覧ください
現在ではヨーロッパをはじめとする世界各国で愛されています。
日本人のモノ作りに対する熱い想いは、国を超え、世界中に広がっているんだと感じます。
期間中、増永眼鏡をご購入の方には、数量限定で素敵なノベルティのプレゼントもございます。
(※サンプル品での受注もございますので、お渡しまで数ヶ月お時間いただくものもございます。)
最新作から定番モデルまで、かつてないボリュームをそろえて、皆様のご来店をお待ちしております。
是非、この機会に店頭へ足をお運びください!
ご来店、お問い合わせ等お待ち致しております。
熊本県菊池郡菊陽町光の森2-29-5
D-Eye nakahara megane
▲facebook 始めました。「いいね!」お願いいたします!
▲Instagram 始めました。フォローお願いいたします
2021.11.20 / カテゴリー:お客様のご紹介, 増永眼鏡 (マスナガ)
MASUNAGA since 1905 (増永眼鏡) GMS-819 お客様ご紹介 熊本 光の森 D-Eye nakahara megane
こんにちは!コージです。
最近は新型コロナウイルスも少し落ち着き、
冬支度を始める11月下旬になりました。
新しい洋服に着替えると、自然とメガネも衣替えしたくなりますが、
本日は素敵なイメージチェンジをされた N 様をご紹介!
黒のスクエアフレームを愛用されていたN様。
イメージを変えたい!ということで今回はガラっと違う形をオススメさせて頂きました。
【Before】
【After】
黒のスクエアフレームのキリっとした印象から、べっ甲柄でボストン型のコンビネーションフレームに!
初めてのボストン型とは思えない程とてもお似合いです♪
ボストン型を掛けて頂く際に大事な点として、
黒目の位置をレンズの横幅の出来るだけ中央に持ってくると
雰囲気がスッキリして黒目も大きく見せる事が出来ます。
オススメさせて頂いたフレームはコチラ!
Brand :MASUNAGA since 1905 (増永眼鏡)
Model : GMS-819
Color : c-#13(DEMI)
癖のないキレイなボストン型に、肌馴染みの良いべっ甲柄。
ブリッジ、丁番部分のチタンはマットブラックになっており、
とても掛けやすいカラーリングが特徴です。
「ちょっとキラキラのゴールドは苦手だな・・・・」
「丸メガネっぽさが強い眼鏡はちょっと・・・・・」
という方にオススメです!
__________________________________________________________________________________________________________________
N 様!
ご協力頂き誠にありがとうございました。
新しい印象へのチャレンジのお手伝いが出来て
とても嬉しいです♪
また調整やクリーニングなどでもご来店お待ちしております!
___________________________________________________________________________________________________________________
イメージチェンジしたい・・・・
でもメガネを選ぶのが苦手!という方も
お気軽にご相談下さいませ。
皆様のご来店、心よりお待ちしております。
D-Eye nakahara megane
(住所) 熊本県菊池郡菊陽町光の森2-29-5
▲facebook 始めました。「いいね!」お願いいたします!
▲Instagram 始めました。フォローお願いいたします
2021.11.9 / カテゴリー:EYEVAN, TAYLOR WITH RESPECT, INFO・お知らせ, EYEVAN7285 (アイヴァン7285), SHOP INFO, omodok (オモドック), 増永眼鏡 (マスナガ)
“さばえ めがねをかけようキャンペーン” スタート! D-Eye nakahara megane 熊本 光の森
こんにちは!原です。
昨年、ご好評いただきました「さばえ めがねをかけようキャンペーン」が今年もスタート致しました!
【鯖江 めがねをかけようスクラッチキャンペーン】
日本国内の眼鏡市場全体を盛り上げるために!
期間中に対象の福井・鯖江産の眼鏡をご購入の方を対象としたキャンペーンの第2弾です。
12月28日(火)までに鯖江で作られた対象商品を
ご購入いただいた方へスクラッチカードを1枚進呈致します。
当店でご利用いただける「めがね引換券」や
自分だけのオーダーメイドフレームを作ることができる特賞など
前回とは一味違う豪華賞品となっております。
対象商品は当店の取り扱いブランドの中で、福井県鯖江で作られている商品となります。
当店ですと、「EYEVAN」 「MASUNAGA」 「TAYLOR」「omodok」などが対象商品となっております。
しかしながら、今回はハズレる場合もございますので、そちらは予めご了承下さいませ。
上記キャンペーンの注意事項をご確認下さいませ。
世界に誇れる眼鏡職人が集まっている福井県鯖江で作られたメガネを
ぜひこの機会に掛けてはいかがでしょう!
以上、本日はキャンペーンのご案内でした。
※対象商品や詳細は、スタッフにお気軽にお問合せ下さい。
D-Eye nakahara megane
(住所) 熊本県菊池郡菊陽町光の森2-29-5
▲facebook 始めました。「いいね!」お願いいたします!
▲Instagram 始めました。フォローお願いいたします
2021.10.26 / カテゴリー:SHOP INFO, 増永眼鏡 (マスナガ)
MASUNAGA since 1905(増永眼鏡) TANGO(タンゴ) D-Eye nakahara megane 熊本 光の森
こんにちは!原です。
本日は、MASUNAGA since 1905より
秋冬新作コレクションをご紹介いたします。
MASUNAGA since 1905 (増永眼鏡)
TANGO
美しいプラスチック製インナーリムとメタルを組みあわせた
コンビネーションのクラウンパントフレーム。
透明感のある生地とメタルの組み合わせが
綺麗な一本です。
△MASUNAGA since 1905(増永眼鏡)
Mod:TANGO
Col:#49
Size:48□22-145
Price:¥55,000 (tax in)
ブラックとゴールドのテンプルが上品な雰囲気のこちらのフレーム。
天地幅は広めですので、比較的ゆったりとお掛け頂けます。
△MASUNAGA since 1905(増永眼鏡)
Mod:TANGO
Col:#15
Size:48□22-145
Price:¥55,000 (tax in)
チェック柄のような細かい模様が入っているようにも見えるべっ甲柄のフレーム。
落ち着いたお色味ですので、ONでもOFFでも活躍してくれそうです!
△MASUNAGA since 1905(増永眼鏡)
Mod:TANGO
Col:#34
Size:48□22-145
Price:¥55,000 (tax in)
透け感のあるグレーパープルのようなお色味と
上品に輝くゴールドはアクセサリーのようにお使い頂けます。
美しいデザイン中にもサイズ感や実用性などMASUNAGAらしい作りも感じられる1本。
またチタンパッドは経年劣化が比較的少ないパッドですので、より長くご使用いただけます。
是非、店頭にてお試し下さいませ。
鯖江メガネをかけようキャンペーンがスタートしています。
キャンペーン第2弾!2021年10月18日(月)~12月28日(火)
スクラッチを削って豪華景品を当てよう!
キャンペーン期間中、「鯖江めがね」を1本お買い上げの方に
スクラッチカードを1枚進呈。
ご購入された店舗で利用できる、めがね引換券などが当たります!
この機会に「鯖江めがね」の究極のかけ心地をお試し下さい。
詳細については、下記ホームページよりご確認ください。
https://www.meganet-pro.com/order/W08TopPage.wacs
熊本県菊池郡菊陽町光の森2-29-5
D-Eye nakahara megane
2021.10.16 / カテゴリー:SHOP INFO, 増永眼鏡 (マスナガ), MASUNAGA(増永眼鏡)× KENZO
緊急告知!明日限定で 増永眼鏡(MASUNAGA since 1905) , MASUNAGA by Kenzo ,の新作全て届いております!
こんにちは。コージです。
熊本の夏が長いのは例年通りですが、
来週からは突然寒くなるそうで、皆様体調にはお気をつけ下さいませ。
ということで本日は緊急告知!
10月17日(日)限定
MASUNAGA since 1905
MASUNAGA by Kenzo Takada
秋冬新作コレクションが全モデル届いております!
創業1905年(明治38年)世界が認める、福井の眼鏡業界の祖である「増永眼鏡」。
明治からスタートし、その技術は平成を超え、令和へと引き継がれていこうとしています。
古き良き技を継承しつつ、新しいエッセンスを加えていくことで、グローバルに愛されるブランドです!
今回のコレクションは秋冬にピッタリな色とりどりなフレームから、
チタンを使用した軽量モデルまで45本の新型がこの2日間のみ全カラーご覧頂けます!
その中でもスタッフお気に入りの3本をご紹介♪
Brand:MASUNAGA(増永眼鏡)
Mod:CONCORDE Ⅱ
Col:#35 BL/GRY
Size:50□23-145
Price:¥55,000(tax in)
私のお気に入りはCONCORDEⅡです!
マットネイビーとチタンのコンビネーションフレーム。
私のように大きい顔立ちでも余裕のあるサイズ感に
ツーブリッジ部分のマットシルバーが落ち着きを演出してくれます。
Brand:MASUNAGA(増永眼鏡)
Mod:GMS-119TS
Col:#23 Brown/AT-Gold
Size:44□21-150
Price:¥44,000(tax in)
スタッフ原に掛けてもらったのは、GMS-119TS。
小顔の方にピッタリなオーバル型は、オシャレにも普段使いにもオススメです!
Brand:MASUNAGA by Kenzo Takada
Mod:KABUTO
Col:#S19 BK(GRY)
Size:56□19-145
Price:¥71,500(tax in)
!!!!
思わず振り返ってしまう新型KABUTO。
マットとツヤ有りを組み合わせたフォックス型で
質感が最高です。。!
1日のみとなりますが、是非皆様のご来店をお待ちしております。
お問い合わせやご相談もお待ちしております。
熊本県菊池郡菊陽町光の森2-29-5
D-Eye nakahara megane
CATEGORY
- Staff diary (38)
- JAPAN (607)
- EYEVAN (106)
- Eyevol (17)
- TAYLOR WITH RESPECT (27)
- E5 EYEVAN (6)
- MATSUDA (0)
- 10eyevan (12)
- 999.9 (フォーナインズ) (37)
- BCPC (ベセペセ) (15)
- DIFFUSER (ディフューザー) (2)
- EYEVAN7285 (アイヴァン7285) (70)
- FACTORY900 (ファクトリー900) (18)
- FIVESTARISE (ファイブスタライズ) (7)
- JAPONISM (ジャポニスム) (20)
- omodok (オモドック) (38)
- OZNIIS(オズニス) (13)
- spec espace (スペックエスパス) (6)
- STEADY (ステディー) (17)
- TALEX (タレックス) (62)
- TART OPTICAL ARNEL(タートオプティカルアーネル) (24)
- TVR True Vintage Revival (トゥルービンテージリバイバル) (2)
- ZEAL OPTICS (ジール オプティクス) (34)
- 増永眼鏡 (マスナガ) (95)
- MASUNAGA(増永眼鏡)× KENZO (45)
- FRANCE (110)
- GERMANY (95)
- ITALY (14)
- USA (305)
- DENMARK (27)
- OTHER (8)
- SHOP INFO (1,074)
オークリープレミアムディーラー認定店
熊本県のメガネ専門店で唯一のプレミアムディーラー(オークリーから認められた特別なショップ)。プレミアムディーラーだけのアイテムや限定モデル等もいち早く入荷!品揃えも豊富です。
ブライト企業認定
平成29年 熊本県よりブライト企業として認定されました。
ARCHIVES
- 2025年4月 (1)
- 2025年3月 (9)
- 2025年2月 (7)
- 2025年1月 (11)
- 2024年12月 (10)
- 2024年11月 (9)
- 2024年10月 (9)
- 2024年9月 (1)
- 2024年8月 (3)
- 2024年7月 (12)
- 2024年6月 (5)
- 2024年5月 (4)
- 2024年4月 (7)
- 2024年3月 (11)
- 2024年2月 (9)
- 2024年1月 (7)
- 2023年12月 (10)
- 2023年11月 (7)
- 2023年10月 (6)
- 2023年9月 (3)
- 2023年8月 (7)
- 2023年7月 (29)
- 2023年6月 (24)
- 2023年5月 (21)
- 2023年4月 (12)
- 2023年3月 (9)
- 2023年2月 (4)
- 2023年1月 (8)
- 2022年12月 (11)
- 2022年11月 (18)
- 2022年10月 (10)
- 2022年9月 (11)
- 2022年8月 (7)
- 2022年7月 (14)
- 2022年6月 (11)
- 2022年5月 (14)
- 2022年4月 (14)
- 2022年3月 (17)
- 2022年2月 (15)
- 2022年1月 (7)
- 2021年12月 (17)
- 2021年11月 (23)
- 2021年10月 (20)
- 2021年9月 (18)
- 2021年8月 (17)
- 2021年7月 (14)
- 2021年6月 (12)
- 2021年5月 (13)
- 2021年4月 (17)
- 2021年3月 (17)
- 2021年2月 (14)
- 2021年1月 (14)
- 2020年12月 (12)
- 2020年11月 (13)
- 2020年10月 (11)
- 2020年9月 (15)
- 2020年8月 (10)
- 2020年7月 (17)
- 2020年6月 (13)
- 2020年5月 (20)
- 2020年4月 (23)
- 2020年3月 (17)
- 2020年2月 (18)
- 2020年1月 (20)
- 2019年12月 (18)
- 2019年11月 (22)
- 2019年10月 (19)
- 2019年9月 (14)
- 2019年8月 (23)
- 2019年7月 (19)
- 2019年6月 (13)
- 2019年5月 (20)
- 2019年4月 (17)
- 2019年3月 (15)
- 2019年2月 (17)
- 2019年1月 (18)
- 2018年12月 (18)
- 2018年11月 (15)
- 2018年10月 (20)
- 2018年9月 (21)
- 2018年8月 (20)
- 2018年7月 (18)
- 2018年6月 (13)
- 2018年5月 (19)
- 2018年4月 (13)
- 2018年3月 (19)
- 2018年2月 (16)
- 2018年1月 (19)
- 2017年12月 (19)
- 2017年11月 (20)
- 2017年10月 (23)
- 2017年9月 (20)
- 2017年8月 (12)
- 2017年7月 (20)
- 2017年6月 (13)
- 2017年5月 (12)
- 2017年4月 (18)
- 2017年3月 (19)
- 2017年2月 (17)
- 2017年1月 (16)
- 2010年7月 (1)
- 2010年5月 (1)
- 2010年3月 (3)