カテゴリーを選択

× カテゴリーを閉じる

2021.8.29 / カテゴリー:増永眼鏡 (マスナガ)

MASUNAGA(増永眼鏡) JULIET(ジュリエット) メガネフレーム D-Eye nakahara megane 熊本 光の森

こんにちは!原です!

 

今回は特に女性にお勧めしたい、ラインがとても美しいフレームのご紹介です。

 

MASUNAGA since 1905

JULIET

 

ラウンド感を残したボストンスタイルは柔らかいレンズシェイプ。

美しい線で描かれたラインは、華やかさと共にお顔を上品に彩ります。

特に大人の女性の皆様にTRYして頂きたい一本となっております!

 

Brand : MASUNAGA(増永眼鏡)
Model : JULIET
Color:#33(Brown/Pink Gold)

Price : ¥48,400(tax in)

 

 

レンズを留めているリムは一見シンプルな構造に見えますが、

複雑な形状を保ちながらレンズを固定するという職人技が光ります。

 

内側と外側に空間を残すことで程良いアクセントに。

 

Brand : MASUNAGA(増永眼鏡)
Model : JULIET
Color:#41(Green/Gold)

Price : ¥48,400(tax in)

 

リム部分からブリッジ部分にかけては、中心に引っ張られているような撓みが表現されています。

まるでリボンがほどけるような繊細な空気感を感じます。

 

 

デザイン性だけでなく、軽量さや耐久性にも抜け目がないMASUNAGAらしい一本となりました。

どの角度から見ても美しいJULIET。

 

各一本ずつの入荷となっております。

是非、店頭にてご覧下さいませ!

 

在庫状況等、お問合せはこちらから

熊本県菊池郡菊陽町光の森2-29-5
D-Eye nakahara megane

(ディーアイ ナカハラメガネ)
(TEL)   096-340-2505
(OPEN)  10:30~19:00
(定休日) 水曜日



facebook
▲facebook 始めました。「いいね!」お願いいたします!

instagram
▲Instagram 始めました。フォローお願いいたします

2021.4.19 / カテゴリー:ANNE ET VALENTIN (アン バレンタイン), MYKITA (マイキータ), 増永眼鏡 (マスナガ)

キャットアイフレームのすすめ! D-Eye nakahara megane  熊本 光の森

こんにちは!

最近はハシビロコウの動画を見ることにハマっている原です。

 

 

今回は少し角度を変えて、フレームの種類について書いてみようと思います。

本日特集いたしますのは、キャットア というフレーム。

 

 

 

 

 

猫の目のように吊り上がったクラシカルな女優のスタイルを彷彿させる

キャットアイフレームは、どこかミステリアスな雰囲気もありながらとても女性らしいデザイン。

 

特に丸顔の方は幼い印象を持たれがちですので、もっとクールに大人っぽい印象をつけたい!

という方にお勧めしたいフレームです。

フレームの角をこめかみ部分に合わせると目元が引きあがって見え、リフトアップ効果も期待出来ます。

 

 

▲MYKITA(マイキータ) 

Mod:DECADES CYNTHIA(ディケイズ シンシア)

col:256

Size:52□17 140

Price:¥59,400 (tax in)

 

0.5mmのステンレスのシートをくり抜きハンドメイドで作られるMYKITAのフレームは

軽さと柔軟性はもちろんの事、ネジを使用しておらずネジの緩みなど心配がない為

ネジが緩み、テンプルが外れてしまった!なんて心配もありません。

 

ゴールドとインディゴが織りなす雰囲気は、洗練された美しさを感じます。

実際にお顔にのせて頂くと、ゴールドがより際立ち、表情にメリハリをつけてくれます。

 

 

▲MASUNAGA(増永眼鏡)

Mod:GISELLE(ジゼル)

col:#49

Size:49□17 140

Price:¥55,000 (tax in)

 

キャット型とボストン型をミックスしたようなラインに、ブラックとゴールドを合わせたデザインは、

女性らしくもクールな雰囲気。

モダンのデザインもシャープで気品を感じます。

 

 

▲ANNE VALENTIN(アンバレンタイン)

Mod:TYPO

col:A110

Price:¥48,400 (tax in)

 

先の2本とは少し雰囲気が変わり,

個性的な色合いで小ぶりなデザイン。

 

アンバレンタインのアイウェアは顔をキャンバスに見立てて、

顔の上に線やカラーを描くかのようにデザインがなされているため、

その魅力は掛けてみて初めて実感できます。

 

 

 

皆様も、お気に入りの1本に出会ってみませんか?

ご相談のみのご来店もお待ちしております。

 

 

通信販売に関するお問い合わせはこちらから

在庫状況等、お問合せはこちらから

熊本県菊池郡菊陽町光の森2-29-5
D-Eye nakahara megane

(ディーアイ ナカハラメガネ)
(TEL)   096-340-2505
(OPEN)  10:30~19:00
(定休日) 水曜日



facebook
▲facebook 始めました。「いいね!」お願いいたします!

instagram
▲Instagram 始めました。フォローお願いいたします。

2021.4.18 / カテゴリー:SHOP INFO, 増永眼鏡 (マスナガ)

MASUNAGA COCO 再入荷 熊本 光の森 D-Eye nakaharamegane

こんにちは!

岩下です。

 

本日は、特に、カッコイイ女性にオススメしたいフレームのご紹介☆


MASUNAGA(増永眼鏡)
『COCO』


ボストンのレンズシェイプにブロー(眉)を組み合わせたデザインの『COCO』
凛としたブローの印象と丸みのあるレンズシェイプが柔らかな雰囲気も醸し出します。

 

▲MASUNAGA(増永眼鏡)
COCO 

col.#54 GRY/GP

46□21 140 

¥52,800(+TAX)

増永眼鏡の高い職人技術だからこそ、彫金が目を引きます。
フロント(正面)の個性的な印象からサイドは繊細で知的な印象に・・・

 

▲MASUNAGA(増永眼鏡)
COCO 

col.#27 RED-DEMI/GP

46□21 140 

¥52,800(+TAX)


プラスチックとメタルリムのサンドイッチ構造を採用。
フロント上面や側面にちらりと見えるメタル部分が質感を高めます。
鼻パッドはもちろんテンプルエンドにいたるまですべて
オールチタン素材です。

ブロー(眉)タイプは男性的イメージが強いですが
『COCO』はサイズも程よく丸みを帯びた柔らかいラインなので
女性の方にもとてもオススメです。

 

マスク生活が続くご時世。眼鏡で目元の印象を鮮やかに。

ぜひ、店頭にてご覧下さいませ。

通信販売に関するお問い合わせはこちらから

在庫状況等、お問合せはこちらから

熊本県菊池郡菊陽町光の森2-29-5
D-Eye nakahara megane

(ディーアイ ナカハラメガネ)
(TEL)   096-340-2505
(OPEN)  10:30~19:00
(定休日) 水曜日



facebook
▲facebook 始めました。「いいね!」お願いいたします!

instagram
▲Instagram 始めました。フォローお願いいたします。

 

2021.4.12 / カテゴリー:SHOP INFO, 増永眼鏡 (マスナガ)

MASUNAGA(増永眼鏡) 人気商品再入荷のお知らせ GMS-812 メガネフレーム 熊本 光の森 D-Eye nakahara megane

こんにちは!新人の原です。

 

早速ですが、本日は増永眼鏡の人気フレームのご紹介です。

 

 

当店でも人気の高いモデル

MASUNAGA(増永眼鏡)「GMS-812」

先日再入荷致しましたので、いち早くご紹介いたします。

 

 

MASUNAGA(増永眼鏡)
GMS-812

 

〇MASUNAGA「GMS」とは

もともと1933年に福井県の眼鏡産業の祖「増永眼鏡」により

昭和天皇献上用として生まれた眼鏡が始まりと言われ、

「増永眼鏡」のシンボルともなっております。

 

「G.M.S」とは、「GOZAEMON  MASUNAGA  SPECTACLES」の略。

 

増永五左エ門は増永眼鏡の祖であり、福井県の眼鏡産業の祖といえる人物です。

 

ご紹介するフレームは、ベータチタンを使用しており、軽量で丈夫な作り。

また、柔軟性と弾力性にも富んだチタンをアールの丸みを付け

どなたのお顔にも包み込むようなフィット感を実現しています。

 

 

 

 

 

▲MASUNAGA GMS(増永眼鏡) 

Mod:GMS-812

col:#69 

Size:46□21 140 

Price:¥40,700 (tax in)

 

ブラックとゴールドの組み合わせ。
ゴールドがアクセントとなり上品な雰囲気を醸し出してくれます。

 

 

▲ MASUNAGA GMS(増永眼鏡) 

Mod:GMS-812

col:♯13(BR TORTOISE)

Size:46□21 140 

Price:\40,700 (tax in)

 

プラスチック部分の虎べっ甲柄にアンティークシルバーの組み合わせ。

べっこうのフレームはまだら模様が入っているため、単色では表現できない絶妙な魅力があります。

 

 

 

 

▲ MASUNAGA GMS(増永眼鏡) 

Mod:GMS-812

col:♯94(GRY/GP)

Size:46□21 140 

Price: ¥40,700 (tax in)

フレームにはゴールドの彫刻が施されており、上品にお顔を華やかに見せてくれます。

 

 

 

 

 

キリっとした雰囲気もありつつ、カジュアルにも掛けていただけるフレームです。

 

気になるフレームがございましたら、お気軽にお問合せください。

皆様のご来店、心よりお待ちしております。

 

 

通信販売に関するお問い合わせはこちらから

在庫状況等、お問合せはこちらから

熊本県菊池郡菊陽町光の森2-29-5
D-Eye nakahara megane

(ディーアイ ナカハラメガネ)
(TEL)   096-340-2505
(OPEN)  10:30~19:00
(定休日) 水曜日



facebook
▲facebook 始めました。「いいね!」お願いいたします!

instagram
▲Instagram 始めました。フォローお願いいたします。

2021.3.18 / カテゴリー:INFO・お知らせ, Staff diary, 限定アイテム, 増永眼鏡 (マスナガ), MASUNAGA(増永眼鏡)× KENZO

MASUNAGA(増永眼鏡) WALDORF(ウォルドルフ)「教場2」(仮)2021年新春放送決定!あの“最恐”の教官が帰ってくる!主演・木村拓哉!SPドラマ『教場』待望の第2弾! スペシャルドラマ『教場2』2021年新春 二夜連続放送!!  木村 拓也(キムタク) 着用モデル 問い合わせ殺到中!! 風間 公親 モデル

こんにちは。松岡です。

フジテレビにて、2021年1月3日(日)・4日(月)21時より二夜連続でSPドラマ『教場Ⅱ』を放送

皆様ご覧になられましたか。

 

風間公親が右目を失った理由  「私の右目のことで覚えがあるな」

エンドロール後からの衝撃のラスト、「教場3」もあるのでしょうか。

期待したいです!!

 

また、放送終了時から、より一層、問い合わせが殺到しております!!

 

先日予約分が若干数入荷したのですが在庫現在1点ございます。

在庫は流動しておりますので、早い者勝ちでです!!

 

 

「教場2」(仮)2021年新春放送決定!

あの“最恐”の教官が帰ってくる!主演・木村拓哉!

SPドラマ『教場』待望の第2弾! 

スペシャルドラマ『教場2』二夜連続放送決定!!

 

 

 

 

 

 

MASUNAGA(増永眼鏡) 

「WALDORF」(ウォルドルフ)

△MASUNAGA(マスナガ)
Mod:WALDORF
Col:#35

52□19 145
¥55,000(+TAX)

在庫状況等、お問い合わせはこちらから。

通信販売に関するお問い合わせはこちらから。

 

前作、フジテレビ開局60周年特別企画ドラマ 1月4日(土)、5日(日)二夜連続よる9時放送『教場 』

 

警察学校が舞台となる『教場』教官の風間公親(かざま・きみちか)役

キムタクこと木村拓哉さんが演じています。

 

最後の卒業式の言葉胸にぐっと刺さりました!

「しまっておけ、適正がないと思ったら持ってこい」  「渡すことはないと思います。お守りにします」

「次ダウンしても立ち上がれるな」  「負ける気がしません」

「分かってるな、君は2人分だ。」  「はい、佑奈のために、佑奈が好きだった人のためにも」

「すまなかった、お父さんへの発言は撤回する。」  「分かっています。自分の意思を言葉にできました。」

「死ぬなよ」

 

 

 

 

ドラマで着用しているメガネが気になったかたも多いはず。

レンズはサングラスまではならないくらいの薄めのブルー、グレー系へカスタムして使用されているようです。

増永眼鏡 MASUNAGA  WALDORF(ウォルドルフ) #35 DBL/GRY  ダークブルー/グレー 

 

メタルブロータイプのスクエアのフレーム。増永らしい精巧な作りとクラシックなデザインベースですが

ところどころにエッジの効いたデザインを足すことでモダンな印象も感じます。

 

丸っぽい形が近年では主流になっていたので角張ったスクエアは新鮮さも感じます。

サイズ感は少し大きめのサイズになるので特に男性にかっこよく掛けてほしい1本です。

 

テンプルにはGUM-TITANIUMを使用しており柔軟性があり装用感も抜群でございます。

テンプルエンドまでこだわりを感じるスペシャルなモデルでございます。

少数での入荷となっており、お問合せが込み合っております。

若干ながらご予約も承ります。

 

 

少数での入荷となっており、お問合せが込み合うことが予想されますので
気になる方は、お早めのご来店、お問合せをおすすめ致します。

在庫状況等、お問い合わせはこちらから。

通信販売に関するお問い合わせはこちらから。

 

今年、1月4日(土)、5日(日)二夜連続21時より、主演・木村拓哉、脚本・君塚良一でお送りした、

フジテレビ開局60周年特別企画新春SPドラマ『教場』が2021年の新春に、

二夜連続にて『教場2』(仮)として放送されることが決定した。

 

二夜連続で個人全体視聴率9.9%

(4日:世帯視聴率15.3%、5日:世帯視聴率:15.0%※注)をたたき出し、

すべての部門で横並びトップの視聴率を獲得したSPドラマ『教場』が装い

新たに、2021年の新春にパワーアップして帰ってくる!

 

 

視聴者の皆様に大好評をいただき、二夜連続で個人全体視聴率9.9%を獲得した、

2020年の新春SPドラマ『教場』。

5日の後編放送直後から、「続編に期待」、「早く続編見たい!」、「ぜひ続編を!」など、

続編待望の声が番組公式HPやSNSに多く上がった。

 

フジテレビでは、木村拓哉が主演を務めるSPドラマ『教場2』(仮)を2021年の新春に二夜連続でお送りする。

この度、木村演じる警察学校の“教官・風間”の生徒役に、Snow Manの目黒蓮が新たに出演することが決定。

目黒がゴールデン帯ドラマに出演するのは自身初、そして、フジテレビ系ドラマに出演するのも初、加えて、

Snow Manとしてデビュー後は、今作がドラマ初出演となる。さらに、目黒は事務所の大先輩である、主演の木村と共演するのも初となり、

目黒にとって“初物づくし”の出演決定となった。

 

 

 

△MASUNAGA(マスナガ)
Mod:WALDORF
Col:#35

52□19 145
¥55,000(+TAX)

 

 

原作は、「週刊文春ミステリーベスト10」(2013年)第1位、「このミステリーがすごい!」(2014年)第2位を獲得し、

2013年にミステリー界の話題を総ざらいした長岡弘樹の『教場』シリーズ。

 

警察小説の新境地としてベストセラーとなりシリーズ化(紙+電子の累計80万部)され、

多くのファンの間で映像化が待ち望まれてきた作品の第2弾(※注)。

木村拓哉演じる神奈川県警警察学校が誇る、冷徹で“最恐”の教官・風間公親の200期生徒で、

冷静な観察眼を持ち、警察一家に生まれた杣利希斗(そま・りきと)を演じるのは、

ジャニーズの人気グループ・Snow Manの目黒蓮。目黒がゴールデン帯(19時~22時)ドラマに出演するのは自身初となると同時に、

 

 

フジテレビ系ドラマに出演するのも初となる。そして、今年の1月22日にSnow Manとしてデビューしてからは、

今作が初めてのドラマ出演となる。さらに、事務所の大先輩でもある主演の木村拓哉との共演も初となり、

まさに目黒にとって“初物づくし”の出演決定となった。

目黒演じる杣利希斗は、先日、今作への出演が発表された、

福原遥、矢本悠馬、杉野遥亮、眞栄田郷敦、岡崎紗絵、戸塚純貴、高月彩良が演じる200期生徒と同期生。

飛ぶ鳥を落とす勢いの人気を誇るSnow Man・目黒を加えた、今旬な8人の豪華若手俳優陣が来年の新春を彩ること必至。

2021年の新春を飾るSPドラマ『教場2』(仮)は、数多くの大ヒット作で主演を張ってきた日本のトップ俳優・木村拓哉が、

他を寄せ付けることすら許さない凄(すご)みのある立ち振る舞いで、生徒たちを恐怖に震え上がらせる、

冷酷無比で“最恐”の“教官・風間”を演じる。多彩な豪華俳優陣が集結し、ますます期待がふくらむ今作をお見逃しなく!

(※注)
第1弾は、『教場』(2020年1月4日、5日放送)で、二夜連続で個人全体視聴率9.9%

(4日:世帯視聴率15.3%、5日:世帯視聴率:15.0%を獲得(ビデオリサーチ調べ・関東地区)。

 

 

 

△MASUNAGA(マスナガ)
Mod:WALDORF
Col:#35

52□19 145
¥55,000(+TAX)

 

木村拓哉

Q:クランクアップを迎えて
「ようやく終わりましたが、まだ撮影が終わっただけで、スタッフの皆さんは編集作業に入られます。

編集作業の時間が短くて大変だと思いますが、頑張ってほしいなと思います。スタッフの皆さん、共演者の皆さん、

本当にイレギュラーな撮影を要す現場となりましたが、198期、199期、そして200期と、

3期にまたがって自分が関われると思っていなかったので、すごく光栄に思っておりますし、

感謝しています。最後になりますが、(天を見上げて)“(今年4月に急逝した前作のプロデューサー)西坂、撮ったぞ!”。ありがとうございました!」

Q:風間公親という役をどのように演じましたか?
「まず、あのものすごくおもしろい原作のどこを切り取るのかということから始まり、中江(功)監督と脚本の君塚(良一)さんが、

研ぎ澄ました感覚でエピソードを選んでくださるので、柔軟な頭にして応えていかないと、と準備していました。

もちろん風間の立場や目線を持ちながらではあるんですけど、それだけだと偏った表現にしかならないので、

客観視できる目線を自分の中にも持っておくというのは今作で意識した点でした。言ってみれば、

共演者とのセッションで、自分はどこでどれくらい強く弾くのがいいのか、どういうリズムを取るのがいいのか、

俯瞰の目で見ることを大事にしつつ、本番で演じている間は、その目線をなくして風間というパートを全力でやる。

今回の『教場Ⅱ』はそれが非常にバランスよくできた作品になったんじゃないかなと思っています」

Q:どのような撮影現場でしたか?
「この状況下、コロナ禍で撮影するとなったとき、所作訓練も含め、精神的にもすごくタフさが求められた現場だったと思います。

にもかかわらず、みんな、誰1人腐ることなく取り組んでいました。中江監督がまた予定調和の芝居が大嫌いな、志の高い方ですから、

そういう芝居をしたときには、何度も『もう1回』とNGを出されますし。でもそれは彼、彼女の『もう1回』ではなくて、

そのシーンにおける『もう1回』で。僕も、彼ら彼女らに『あなたの“もう1回”ではなくて、このシーンの“もう1回”だから』ということを生徒役のみなさんに伝えて、

みんなで乗り越えていきました。1シーンで140カット撮るときもあるんですけど、どのカットも妥協のないライブを収録してる感じでしたね。

こうやって1つの作品の撮影を一緒に共同作業させていただくと、一緒にやってくれたみんなのことをちょっとひいきめに見てしまうというか。

自分が教官として送り出すみんななんだなと、今実際にそういう思いになれています。みんな、本当にがんばっていました」

Q:『教場Ⅱ』はどのような作品になりましたか?
「僕の中では(第一弾から)途切れることなくつながっている時間です。前作は警察学校198期生のエピソードで、

今回は200期。その間にいる199期が前作のラストに少しだけ登場したみんななんですけど、そこの流れが少しずつ関わり合っています。

198期、199期、200期と、対峙(たいじ)する面々が変わると、出来上がってくる空間もやっぱり違うものになる。

“前作を凌駕(りょうが)する、しない”は、見てくださった人たちにジャッジしてもらうことだと思っていますが、

同じ教場は教場でも、流れる時間や、そこで生まれる空気が全く違った作品になっているので、また違う形で楽しめるのではないかなと思っています」

 

 

※フジテレビ とれたてフジテレビHPより

 

 

 

もし教場3があるとすれば、また一年待たなければならないのしょうか。

待ち遠しいですね!!

 

 

ご来店、お問い合わせ等お待ち致しております。

在庫状況等、お問い合わせはこちらから。

通信販売に関するお問い合わせはこちらから。

 

熊本県菊池郡菊陽町光の森2-29-5
D-Eye nakahara megane

(ディーアイ ナカハラメガネ)
(TEL)   096-340-2505
(OPEN)  10:30~19:00
(定休日) 水曜日



facebook
▲facebook 始めました。「いいね!」お願いいたします!

instagram
▲Instagram 始めました。フォローお願いいたします

 

CATEGORY

D-Eye nakahara megane

〒869-1108
熊本県菊池郡菊陽町光の森2-29-5
TEL. 096-340-2505
営業時間 10:30〜19:00 水曜定休

  • D-Eyeの最新のフェア情報はこちら
  • D-Eyeの3年保証サポート
  • メディア掲載情報
  • CHIZU SELLEC

ARCHIVES

  • ONLINE SHOP
  • LENS & TECHNIQUE D-Eyeで取扱うレンズのご紹介
  • Craftsmanship
  • RECRUIT
  • Instagram
  • You Tube