カテゴリーを選択

× カテゴリーを閉じる

2021.5.30 / カテゴリー:EYEVAN, お客様のご紹介, SHOP INFO

EYEVAN(アイヴァン) ”MALONE(マローン)” お客様のご紹介 D-Eye nakahara megane 熊本 光の森

こんにちは!

原です。

 

五月も終盤を迎え、いよいよ夏も目前ですね。

朝晩と日中の寒暖差が大きい日が続きますので、ご自愛くださいませ。

 

 

さて、そんな本日は素敵なお客様のご紹介です!

 

 

白いお肌とブルーのトップスにクリアブルーのフレームがとてもお似合いのF様。

まるで、その日のコーディネートの一部かのように馴染んでおられました!

 

お選び頂いたフレームはこちら。

 

EYEVAN(アイヴァン)

MALONE(マローン)

 


EYEVAN

Mod.MALONE(マローン)
COL:VRD
SIZE :49□21-145

 

チタン製のコの字型パーツをヨロイ部分に施しており、

職人による手彫りの柄を最大限生かしながらミニマルで特徴的なポイントとなっています。

 

 

弾力のあるβチタンのテンプルは、古い民族楽器などの柔らかいディテールを着想源に、

シンプルで力強いイメージとなるようにデザインされています。

 

 

 

F様、この度は、突然のお客様のご紹介にご協力いただき誠にありがとうございました。

メンテナンスやクリーニング等させて頂きますのでいつでもお気軽にお立ち寄りくださいませ♪

 

在庫状況等、お問合せはこちらから

熊本県菊池郡菊陽町光の森2-29-5
D-Eye nakahara megane

(ディーアイ ナカハラメガネ)
(TEL)   096-340-2505
(OPEN)  10:30~19:00
(定休日) 水曜日



facebook
▲facebook 始めました。「いいね!」お願いいたします!

instagram
▲Instagram 始めました。フォローお願いいたします

2021.5.21 / カテゴリー:Lunor (ルノア), SHOP INFO

Lunor(ルノア) A13 Mod.552 新作 D-Eye nakahara megane 熊本 光の森

こんにちは!

原です。

 

早速ですが本日は、Lunor(ルノア)より、つい先日入荷したばかりの新作フレームをご紹介いたします!

 

Lunor(ルノア)

A13 Mod.552

 

Lunor(ルノア)デザイナー、ゲルノット・リンドナー氏は
世界的に名高いアンティーク眼鏡の収集家。

 

ゲルノット・リンドナー氏の豊富な知識と
ドイツクオリティーの融合。

 

そして、高級素材、熟練した磨きにより生まれる光沢
丁寧な仕上げなどが相まって
これぞ21世紀のクラシックという存在感溢れる眼鏡。

 

Brand :Lunor(ルノア)
Model :552
Col     :51
Size   : 52□18-145
Price :\45,100(with tax)

 

「A13」はフロント下半分に段落ち加工を施すことでバイカラーを表現したコレクション。

Lunorでは珍しいツートーンのフレームで一味違った印象に。

 

 

ブラックとべっ甲の二層構造。

上部の最も厚い部分は7mm、下半分は4mmとメリハリのはっきりしたデザインとなっております。

 

 

内側はべっ甲ですので自然に肌色を明るく見せてくれます。

 

Brand :Lunor(ルノア)
Model :552
Col     :52
Size   : 52□18-145
Price :\45,100(with tax)

 

 

ドイツ製、ルノアオリジナルの堅牢な丁番。

 

合い口と呼ばれるフロントとテンプルの合口部分は

多くのブランドでプラスティックを切り出したままになっており、

 

衝撃による摩耗やプラスティック素材の経年変化による

収縮や不整合が起こりやすいですが、


Lunorのプラスティックフレームはオリジナルのメタルパーツを採用することで

摩耗や劣化を防いでいます。

 

 

内側をクリアにすることによりテンプル部分のシルバーを見せるデザインになっています。

 

 

シャープなデザインでありながら、同時にドイツ製ハンドメイドフレームならではの温かみも感じられる一本。

お仕事でお使い頂いても誠実な印象を与えてくれますし、程良い個性も与えてくれます。

 

各一本のみの入荷となっておりますので、

お気になられた方はお早目のご来店をお待ちしております!

 

ぜひ、店頭にてお試しくださいませ。

 

在庫状況等、お問合せはこちらから

熊本県菊池郡菊陽町光の森2-29-5
D-Eye nakahara megane

(ディーアイ ナカハラメガネ)
(TEL)   096-340-2505
(OPEN)  10:30~19:00
(定休日) 水曜日



facebook
▲facebook 始めました。「いいね!」お願いいたします!

instagram
▲Instagram 始めました。フォローお願いいたします

2021.5.20 / カテゴリー:ANNE ET VALENTIN (アン バレンタイン), SHOP INFO

Anne et Valentin(アンバレンタイン) FUKUMI(フクミ) 新作 D-Eye nakahara megane  熊本 光の森

こんにちは!

原です。

どんよりした雨が降り続きますね。

早速ですが本日は、そんなどんよりした空気も吹き飛ばすようなフレームをご紹介いたします!

 

アンバレンタインより、2021SS最新コレクションが入荷いたしました☆

 

Anne et Valentin(アンバレンタイン)

FUKUMI(フクミ)

 

 

大胆なフレームシェイプは、近未来的でジェンダーレスな印象。

カラーリングも非常にモダンな雰囲気です。

 

Brand :Anne et Valentin(アンバレンタイン)
Model :FUKUMI(フクミ)
Col     :20B17
Size   : 49□20-145
Price :\58,300(with tax)

 

 

一際目を引くダブルブリッジはスピード感があり、アグレッシブな印象。

カラーリングもシルバーと蛍光ピンクで、スポーティーな雰囲気をより一層引き立てます。

 

 

目元を強調するストライプはモダンエンドにもデザインされており、統一感があります。

 

Brand :Anne et Valentin(アンバレンタイン)
Model :FUKUMI(フクミ)
Col     :20B15
Size   : 49□20-145
Price :\58,300(with tax)

 

 

一見ブラックとゴールドの組み合わせに見えますが、実はよく見るとネイビーがかったグリーンのような

色合いですので、堅くなりすぎることなく、どこか柔らかな印象も与えてくれます。

 

 

フレームの特徴的なカーブは、まるで未来からやってきた眼鏡かのよう。

SFチックなフレームシェイプです。

 

人と被らない一癖ある眼鏡が欲しい!という方にとてもお勧めしたい一本です!

 

各1本ずつの入荷となっております。

気になられた方はお早目の問い合わせ、ご来店をお勧め致します。

 

 

 

在庫状況等、お問合せはこちらから

熊本県菊池郡菊陽町光の森2-29-5
D-Eye nakahara megane

(ディーアイ ナカハラメガネ)
(TEL)   096-340-2505
(OPEN)  10:30~19:00
(定休日) 水曜日



facebook
▲facebook 始めました。「いいね!」お願いいたします!

instagram
▲Instagram 始めました。フォローお願いいたします

2021.5.13 / カテゴリー:ic! berlin (アイシー ベルリン), SHOP INFO

ic!berlin(アイシーベルリン) auf dem flusse D-Eye nakahara megane 熊本 光の森

こんにちは!

原です。

 

本日は、ic!berlin(アイシーベルリン)より大人気フレーム再入荷のお知らせです☆

 

ic!berlin(アイシーベルリン)

auf dem flusse

ネジやロー付けを一切使用しない独自構造を持つシートメタルフレームは全世界を席巻。
世界最高水準の素材と造りの優秀さは
ドイツの厳しい工業製品規格から生まれ、ヨーロッパ文化や習慣を肌で感じられるフレームです。

 

 ic!berlin(アイシーベルリン)

Mod:auf dem flusse

col::Graphite

Size:50□19-145

Price:\50,600

 

ic!berlinでは数少ない、非球面レンズが簡単に入れられる浅めのカーブのフレームです。
老若男女ともに使い易い形であることも大人気の理由のひとつ。

 

 ic!berlin(アイシーベルリン)

Mod:auf dem flusse

col::Teak

Size:50□19-145

Price:\50,600

 

レンズが小さいモデルなので女性にお勧めです!

サイドのピンクがアクセントとなっており、女性も掛けやすいモデルでございます。

 

 

ステンレスのシートで出来ている『シートメタル』。

横から見た時にフレームの厚みがないので

とてもスッキリとした印象です。

そしてなんといっても掛け心地が抜群です!

 

モダン部分はズレにくい加工がされており、

とても軽い掛け心地ですので長時間の着用でも快適にお掛け頂けます!

 

各1本のみの入荷となっております。

気になられた方はお早目のお問合せをお勧め致します!

 

在庫状況等、お問合せはこちらから

熊本県菊池郡菊陽町光の森2-29-5
D-Eye nakahara megane

(ディーアイ ナカハラメガネ)
(TEL)   096-340-2505
(OPEN)  10:30~19:00
(定休日) 水曜日



facebook
▲facebook 始めました。「いいね!」お願いいたします!

instagram
▲Instagram 始めました。フォローお願いいたします

2021.5.8 / カテゴリー:SHOP INFO, MASUNAGA(増永眼鏡)× KENZO

MASUNAGA GMS-198TS 新作 D-Eye nakahara megane 熊本 光の森

こんにちは!

原です。

 

早速ですが、本日はMASUNAGAより新作フレームをご紹介いたします。

 

MASUAGA

GMS-198TS

 

 

 

現在の福井眼鏡産業の礎を築いた増永眼鏡。

 

創業者の名前を冠したGMSシリーズより

待望の新作がお目見えです。

 

MASUNAGA 

Mod:GMS-198TS

col::#116 G/PU

Size:43□23-150

Price:\39,600

 

軽やかな印象の中に職人技を光らせたクラシックな趣を保ち

目元のコントラストをあげる効果が魅力的なモデルです。

 

 

細目で上品なゴールドのテンプルもシンプルで洗練された雰囲気を引き立てます。

 

MASUNAGA 

Mod:GMS-198TS

col#244 graphite/gry

Size:43□23-150

Price:\39,600

 

小さめのラウンドシェイプにクリアアセテート生地を組み合わせて

無駄な部分を削ぎ落とし眼鏡本来の美しさを際立たせた一本。

 

 

クリアグレイのフレームとガンメタルのテンプル部分の組み合わせは

少しかっちりした印象もあり、丸いフレームに挑戦したことがない方にも

是非掛けてみて頂きたいカラーリングになっております。

 

 

眼鏡本来の美しさを感じることができるGMS-198TS。

ミニマルで洗練された雰囲気を出すことが出来ます。

 

各1本の入荷となっております。

お気軽にご来店、お問合せ下さい!

 

在庫状況等、お問合せはこちらから

熊本県菊池郡菊陽町光の森2-29-5
D-Eye nakahara megane

(ディーアイ ナカハラメガネ)
(TEL)   096-340-2505
(OPEN)  10:30~19:00
(定休日) 水曜日



facebook
▲facebook 始めました。「いいね!」お願いいたします!

instagram
▲Instagram 始めました。フォローお願いいたします

CATEGORY

D-Eye nakahara megane

〒869-1108
熊本県菊池郡菊陽町光の森2-29-5
TEL. 096-340-2505
営業時間 10:30〜19:00 水曜定休

  • D-Eyeの最新のフェア情報はこちら
  • D-Eyeの3年保証サポート
  • メディア掲載情報
  • CHIZU SELLEC

ARCHIVES

  • ONLINE SHOP
  • LENS & TECHNIQUE D-Eyeで取扱うレンズのご紹介
  • Craftsmanship
  • RECRUIT
  • Instagram
  • You Tube