カテゴリーを選択

× カテゴリーを閉じる

2023.5.22 / カテゴリー:新入荷情報, 増永眼鏡 (マスナガ)

MASUNAGA 増永眼鏡 新作 GMS-124 D-Eye nakaharamegane 熊本 光の森 中原眼鏡姉妹店

 

こんにちは。竹原です。

 

本日は増永眼鏡より新作のご紹介です。

 

 

増永眼鏡は、増永五佐衛門が1905年(明治38年)に創業した100年以上歴史があり、

日本で最も歴史が長いと言われている眼鏡ブランド。

今の眼鏡産業を福井県に根付かせた先駆者とも言える存在です。

また、自社一貫生産に拘り、全てのパーツを自社で作っているのも、

歴史の長い増永眼鏡の拘りを感じられるポイントですよね。

 

GMS-124

\51,700(tax in)

47□22-150

 

王道のウェリントン型の新作のGMS-124.

天地のスッキリ目の形と、ほどよくある角感が、

きっちりさ・かっちり感を出してくれ、お仕事使いにもオススメです。

 

智元からテンプル中腹にかけてメタルのパーツを使用しているのもポイントで、

オールプラスチックのフレームに比べ、軽さを出してくれます。

耳にかかる部分はプラスチックパーツを使用している為、

安定感がある掛け心地も魅力の一つです。

 

フロントも4㎜程厚みを持たせており、レンズの厚みが気になる方にもオススメです。

 

お色味もお仕事におすすめのブラック・べっ甲のほか、

トレンド感のあるクリアの展開もございます。

お色味もかわると、全く別のモデルのような雰囲気になりますよね。

 

また、クリアは智元・ヨロイパーツに模様が入っており、

そちらのアクセントも効いています。

 

女性にも男性にもかけやすいサイズ感のGMS-124。

ぜひ店頭にてお試しくださいませ。

 

ご来店、お問い合わせ等お待ち致しております。

在庫状況等、お問い合わせはこちらから。

通信販売に関するお問い合わせはこちらから。

 

熊本県菊池郡菊陽町光の森2-29-5
D-Eye nakahara megane

(ディーアイ ナカハラメガネ)
(TEL)   096-340-2505
(OPEN)  10:30~19:00
(定休日) 水曜日



facebook
▲facebook 始めました。「いいね!」お願いいたします!

instagram
▲Instagram 始めました。フォローお願いいたします

2022.11.22 / カテゴリー:MASUNAGA(増永眼鏡)× KENZO

MASUNAGA designed by Kenzo Takada K三(ケースリー)Centaurus(ケンタウルス) D-Eye nakahara megane  光の森 熊本

こんにちは、竹原です。

 

本日は、日本で最も長い歴史をもつ眼鏡メーカー・増永と、

日本を代表するファッションブランド・KENZOのコラボモデルをご紹介します。

 

MASUNAGA designed by Kenzo Takada

K三(ケースリー)

Centaurus(ケンタウルス)

size:47□23-140

price:¥77,000(tax in)

 

防風フードの造形を取り入れたプラスチックパーツと、頑丈なメタルのコンビネーションフレーム。
10mm厚のプラスチックのインナーリムを3mm厚のシートメタルで囲んだ構造は、

MASUNAGA|K三の典型とも言えるデザインです。

 

マットゴールドのフロントに深めのブルーレンズが搭載されたこちらのカラー。

トップバーの上部には強度・機能性を兼ね備えたパーツを埋め込まれており、

アラベスク模様が施されています。

 

パーツとしての機能だけでなく、見た目の美しさにもぬかりない、うっとりするデザインです。

 

防風フードの造形を取り入れたインナーリムは、

10㎜厚というしっかりした存在感ながら、やや透け感のあるブラックなので、

主張しすぎず、しっかりフレームのカッコよさ・個性を際立ててくれる独特の雰囲気で掛けて頂けます。

 

 

お色味違いのブラックは、防風フードがブラウンのお色味。

フレームも艶感の少ないマットブラックなので、シックな印象。

 

 

クリアレンズで、防風フードのブラウンを覗かせるのももちろんオススメですが、

フレームカラーがブラックだとレンズのお色味を選ばないため、

お好みのレンズカラーにお入替も楽しめそうですよね。

 

テンプルエンドには、高田家の家紋である桔梗が施され、

細部へのこだわりがうかがえます。

 

宝飾品のような美しさが魅力の、MASUNAGA designed by Kenzo TakadaK三(ケースリー)。

かけるだけでぐっと個性が引き立つモデルです。

各色1本ずつの入荷となっておりますので、気になる方はお早めにお問合せ下さい。

 

 

通信販売やお問い合わせもお待ちしております。

在庫状況等、お問い合わせはこちらから。

通信販売に関するお問い合わせはこちらから。

D-Eye nakahara megane

(ディーアイ ナカハラメガネ)
(TEL)   096-340-2505
(OPEN)  10:30~19:00
(定休日) 水曜日

(住所) 熊本県菊池郡菊陽町光の森2-29-5

instagram
▲Instagram フォローお願いいたします

 

 

 

2022.11.10 / カテゴリー:増永眼鏡 (マスナガ)

MASUNAGA since 1905 (増永眼鏡) GMS-834 2022 新作 熊本 光の森 D-Eye nakahara megane 

こんにちは!!!

久留です。

 

本日は日本の老舗眼鏡ブランドである「MASUNAGA」より新作のご紹介です。

 

MASUNAGA since 1905

GMS-834

 

 

厚みに強弱をつけたフロントは、強度を保ちつつもスリムなラインとして、

日常的にかけられる新しいクラウンパントに仕上がりました。
スリムでストレートなヨロイがアクセントとなり、最適なバランスを保っています。

 

Brand: MASUNAGA Since 1905
Model:GMS-834
Col: #39 BK/MOCA
Size: 48□20 150
Price: ¥44,000(tax in)

 

黒フレームにはブラウンベージュ系の張り合わせが施されており、

しまりのあるカラーリングに優しい雰囲気がプラスされてあります。

 

Brand: MASUNAGA Since 1905
Model:GMS-834
Col: #25 BL/BR

Size: 48□20 150
Price: ¥44,000(tax in)

 

ブルーの生地が張り合わせてあり、

カジュアルな見た目でありながらもフォーマルな装いにも使いやすい

落ち着いたカラーに仕上がっております。

 

Brand: MASUNAGA Since 1905
Model:GMS-834
Col: #14 TAUPE

Size: 48□20 150
Price: ¥44,000(tax in)

 

マットな質感とシンプルなトープのカラーリングが

大人っぽさをひきたて落ち着いた印象に見せます。

 

クリングスタイプの鼻パッドになっており

細かく調整することで使用される方のお顔にフィットいたします。

 

しっかりと余裕のあるフロント幅と緩やかに曲線を描いたテンプルのおかげで

お顔幅がある方でもフィットしやすいモデルとなっております。

 

実際にスタッフ 竹原、久留が掛けてみました!!

竹原 #39着用  (上)

久留 #25直用  (下)

 

男性女性ともに掛けて頂ける丁度いいサイズとなっており

掛けたときの見た目もスッキリとしております。

眼鏡選びでお困りの方に是非選んでいただきたい一本となっております。

 

是非店頭にてお試しください。

通信販売やお問い合わせもお待ちしております。

 

在庫状況等、お問い合わせはこちらから。

通信販売に関するお問い合わせはこちらから。

D-Eye nakahara megane

(ディーアイ ナカハラメガネ)
(TEL)   096-340-2505
(OPEN)  10:30~19:00
(定休日) 水曜日

(住所) 熊本県菊池郡菊陽町光の森2-29-5

instagram
▲Instagram フォローお願いいたします!

 

 

 

 

 

 

 

 

2022.11.8 / カテゴリー:JAPAN, SHOP INFO, 新入荷情報, MASUNAGA(増永眼鏡)× KENZO

MASUNAGA Aster 新作 熊本 光の森 D-Eye nakahara megane 姉妹店

こんにちは。

 

衛本です!

 

今回は高田賢三さんとのコラボレーションライン「MASUNAGA×Kenzo Takada」より新作のご紹介です。

Kenzo Takadaのデザインチームがフランスでデザインし、製造を増永眼鏡が行うデザイン、品質共に最高のコラボレーションラインでございます。

では、早速ご紹介いたします!

MASUNAGA×Kenzo Takada Aster

Brand:MASUNAGA×Kenzo Takada

Model:Aster

Colr: 左#35、右#19、下#24

47□20-140

Price:\77,000(tax in)

 

col.#35

ブルーと、ブラウンが混ざり合った綺麗な色が特徴のフレーム。

高め設定のブリッジに、丸みのある6角形のようなレンズシェイプが特徴的です。

テンプルや、フロントにチタンを採用し、プラとのコンビネーションとなっており上品なフレームです。

太すぎず細すぎず、様々なスタイルやシチュエーションで活躍しそうです!

 

col.#24

こちらは綺麗なクリアフレームです。

一見クリア一色のフロントかと思いきや、実はブリッジと智元にグレーのクリアパーツを張り合わせておりツートーンになっています!

艶感のあるゴールドのチタンパーツとの色合いが相性抜群でございます。

抜け感のある色味が目元を飾り、普段のスタイルのアクセントになります!

 

col.#19

 

col.#24ではブリッジと智元にクリアグレーのパーツを張り合わせていましたが、こちらは大理石のようなカラーリングのパーツを張り合わせており、

重厚感のある只住まいです。

上品かつ目元に力強さを与えてくれそうなカラーリングです!

また、Asterはテンプル等チタンパーツも高級感溢れる彫金が施されております。

手が込んだ細かく綺麗な彫金はまさに職人技です!

リム周りにも細かい文様が刻印されており、作り込みの丁寧さが伺えます!

また、ノーズパッドも掛け心地の良さ、腐食に強いチタン製で出来ており、細かい部分にまで緻密に設計されています!

この機会に是非店頭にてお試し下さいませ!

 

在庫状況等、お問い合わせはこちらから。

通信販売に関するお問い合わせはこちらから。

D-Eye nakahara megane

(ディーアイ ナカハラメガネ)
(TEL)   096-340-2505
(OPEN)  10:30~19:00
(定休日) 水曜日

(住所) 熊本県菊池郡菊陽町光の森2-29-5

instagram
▲Instagram フォローお願いいたします!

 

2022.8.26 / カテゴリー:SHOP INFO, MASUNAGA(増永眼鏡)× KENZO

MASUNAGA designed by Kenzo Takada K三(ケースリー) RHEA 熊本 メガネ D-Eye nakahara megane

こんにちは。

岩下です。

 

本日は、MASUNAGA designed by Kenzo Takadaより新作フレームをご紹介致します。

 

MASUNAGA designed by Kenzo Takada

K三(ケースリー)

 

RHEA

 

1905年に創業して以来、日本のメガネを牽引してきた老舗の増永眼鏡が、

日本ファッションの先駆者として最も尊敬されるデザイナーの一人である高田賢三氏をディレクターに迎え

デザインをフランスのKenzo Takadaのデザインチームが手がけ製造を日本の増永眼鏡が行うプロダクトです。

 

▲MASUNAGA designed by Kenzo Takada K三

Mod:RHEA

col:S19  BK/12K Gold(BL-GRY)

Size:49□21-140 

Price:\74,800

 

ふちなしのレンズとツーブリッジををミックスしたオールメタルフレームに、

レンズとレンズの間のブリッジをセルでボリュームをだすことによって

フチなしの余白の空間をより感じて頂けるフレームになっています。

 

一見、個性的すぎるのではとお思いになられる方も多いと思われますが

見た目の個性以上にスッキリ、スマートにかけていただける

オシャレなフレームになっております。

 

 

フロントはゴールド。後ろ姿は煌びやかなシルバー。


華やかさの中に垣間見える、品のあるバイカラーはとても魅力的な佇まい。

とても美しいです!

 

チタンとアセテートの巧みなコンビネーションは、
増永眼鏡が100年以上にわたり培ってきた卓越した技術から生み出されています。


視界のチラつきを抑えるため、レンズ裏面に反射防止コートが施されています。

 

鼻パットは細かい調整が可能なタイプ。


更にチタンパットを用いておりますので劣化しにくく機能性にも優れた眼鏡です。

 

実際に手に取ってご覧頂けると

さらに上質なデザイン、つくりがお分かり頂けるはず。

 

 

増永眼鏡の高い職人技術が生み出す1920年代の宝飾品をモチーフにした
繊細な彫金模様も印象的。

 

テンプルの先には高田賢三の家紋である桔梗がデザインされており

これもまた乙な上品で大人なデザインとなっております。

 

ツーブリッジデザインの注目度は高く、ファッション性のみならず

クラシックさや個性をプラスできるとても素敵な逸品です。

 

パンチのあるデザインですが、エレガントな雰囲気も感じられ

落ち着いた印象を与えてくれます。

 

1本のみの入荷となります。

気になる方はお早めにご検討くださいませ。

 

商品の詳細につきましては、

お電話や、メールでのお問い合わせも受け付けております。

 

通信販売やお問い合わせもお待ちしております。

在庫状況等、お問い合わせはこちらから。

通信販売に関するお問い合わせはこちらから。

D-Eye nakahara megane

(ディーアイ ナカハラメガネ)
(TEL)   096-340-2505
(OPEN)  10:30~19:00
(定休日) 水曜日

(住所) 熊本県菊池郡菊陽町光の森2-29-5

instagram
▲Instagram フォローお願いいたします!

 

CATEGORY

D-Eye nakahara megane

〒869-1108
熊本県菊池郡菊陽町光の森2-29-5
TEL. 096-340-2505
営業時間 10:30〜19:00 水曜定休

  • D-Eyeの最新のフェア情報はこちら
  • D-Eyeの3年保証サポート
  • メディア掲載情報
  • CHIZU SELLEC
  • ONLINE SHOP
  • LENS & TECHNIQUE D-Eyeで取扱うレンズのご紹介
  • Instagram
  • You Tube
  • LINE