カテゴリーを選択
- Staff diary (38)
- JAPAN (621)
- EYEVAN (106)
- Eyevol (17)
- TAYLOR WITH RESPECT (29)
- E5 EYEVAN (6)
- MATSUDA (0)
- 10eyevan (13)
- 999.9 (フォーナインズ) (40)
- BCPC (ベセペセ) (15)
- DIFFUSER (ディフューザー) (2)
- EYEVAN7285 (アイヴァン7285) (73)
- FACTORY900 (ファクトリー900) (18)
- FIVESTARISE (ファイブスタライズ) (7)
- JAPONISM (ジャポニスム) (20)
- omodok (オモドック) (38)
- OZNIIS(オズニス) (13)
- spec espace (スペックエスパス) (6)
- STEADY (ステディー) (17)
- TALEX (タレックス) (62)
- TART OPTICAL ARNEL(タートオプティカルアーネル) (24)
- TVR True Vintage Revival (トゥルービンテージリバイバル) (2)
- ZEAL OPTICS (ジール オプティクス) (35)
- 増永眼鏡 (マスナガ) (96)
- MASUNAGA(増永眼鏡)× KENZO (48)
- FRANCE (111)
- GERMANY (96)
- ITALY (14)
- USA (308)
- DENMARK (29)
- OTHER (8)
- SHOP INFO (1,077)
× カテゴリーを閉じる
2025.5.28 / カテゴリー:MASUNAGA(増永眼鏡)× KENZO
MASUNAGA K三 Centaurus D-Eye nakahara megane 熊本 光の森 中原眼鏡 姉妹店 眼鏡作製技能士在籍店舗
こんにちは。
内村です!
本日は、MASUNAGA K三 のご紹介です。
MASUNAGA K三
color.#35
size.47□23
\88.000(tax in)
「MASUNAGA designed by Kenzo Takada マスナガ デザイン バイ ケンゾータカダ」から2021年春に新たに始動した
「MASUNAGA | K三 マスナガケースリー」
故高田賢三氏より引き継がれた〝クオリティー・デザイン・ヒストリー〟と三拍子揃ったラインナップは、
国内最高峰のコレクションとなっています。テンプルエンドには故高田賢三氏由来の家紋の桔梗も顕在です。
ハイブリッジに風防のようなディテールのCentaurus(ケンタウルス)。
ブリッジ上のメタルパーツ、テンプルの装飾など細かな部分にも装飾が施されたデザインは、
360度何処から見ても雰囲気抜群のフレームです。
是非店頭にてご覧ください。
眼鏡作製技能士在籍店
熊本県菊池郡菊陽町光の森2-29-5
D-Eye nakahara megane
【免税店】【Tax-free shop】【면세점】
2025.5.27 / カテゴリー:増永眼鏡 (マスナガ)
MASUNAGA LAUREN D-Eye nakahara megane 熊本 光の森 中原眼鏡 姉妹店 眼鏡作製技能士在籍店舗
こんにちは。
内村です!
本日は、MASUNAGA のご紹介です。
MASUNAGA LAUREN
color.#25
size.49□17
¥67.100(tax in)
LAURENは天地が深くヨロイ部にかけてシャープにデザインされた独特なシルエットでエレガントかつ力強さも感じられるモデルです。
大人気フレーム「GRACE」の玉型違い。どこから見ても無駄のない美しいデザインは、
こだわりの割り智を採用することで実現。
#25 Navyは表面に濃淡のある深いブルー、裏面は上品なラメを施した2層生地を使用しています。
メタルはゴールドをベースとしていますが、パットのみ裏面のラメに合わせてシルバーを採用。
コズミックなカラーリングで心躍るフレームになっております。
是非店頭にてご覧ください。
眼鏡作製技能士在籍店
熊本県菊池郡菊陽町光の森2-29-5
D-Eye nakahara megane
【免税店】【Tax-free shop】【면세점】
2025.5.27 / カテゴリー:MASUNAGA(増永眼鏡)× KENZO
MASUNAGA K三 ARIES D-Eye nakahara megane 熊本 光の森 中原眼鏡 姉妹店 眼鏡作製技能士在籍店舗
こんにちは。
内村です!
本日は、MASUNAGA K三 のご紹介です。
MASUNAGA K三 ARIES
color:#24 GREY
size:49□22
\88.000(tax in)
日本眼鏡界の尽力者である増永五左衛門の意志と職人たちの技術を受け継ぐ増永眼鏡は、
日本ファッション界の先駆者であり、世界で活躍するデザイナー:高田賢三氏をディレクターに迎え、
フランスチームのもとデザインされたサングラスとオプティカルを、
増永眼鏡が製造を担い生み出されるMASUNAGA designed by Kenzo Takadaコレクションは、世界から高い注目を集めました。
2021年、この世を去った高田賢三氏の意志を引き継ぎ、2022年春「K三」として始まりました。
これまで以上にヴィンテージの持つ細部にまで拘ったディテールと、
堅牢で緻密に作製される増永眼鏡の誠実なものづくりの融合は、日本を代表するアイウェアブランドとして、
国内の厳選された眼鏡店でのみ取扱いが許されています。
独自のカットを施した立体的なプラスチックが
魅力のシリーズから新しいコンビネーションの
ARIESが誕生。
厚さ6mmの個性豊かなプラを削り出し
段差を作り出すことで、ブロータイプのような印象に。
柔らかなウェリントンシェイプでフォーマルにも
カジュアルにも掛けられるシーンレスなフレームに仕上がりました。
柔らかなウェリントンシェイプでフォーマルにも
カジュアルにも掛けられるシーンレスなフレームに仕上がりました。
是非店頭にてご覧ください。
眼鏡作製技能士在籍店
熊本県菊池郡菊陽町光の森2-29-5
D-Eye nakahara megane
【免税店】【Tax-free shop】【면세점】
2025.5.6 / カテゴリー:JAPAN, MASUNAGA(増永眼鏡)× KENZO
MASUNAGA×K三(増永眼鏡)TORCULAR 熊本 D-Eye nakahara megane 光の森 中原眼鏡 姉妹店 眼鏡作製技能士在籍店舗
こんにちは。
衛本です。
本日は、MASUNAGA×K三からご紹介です。
【MASUNAGA×K三】
K三は、増永眼鏡とファッションブランドKENZOとのコラボレーションラインとなっており、
ハイクオリティーなチタンフレームや、彫金を施した綺麗な作りこみが特徴です。
TORCULAR
color:#11
size:44□25-140
\88,000(TAXIN)
クラシックなメタルラウンドです。
肉厚なチタンから生まれるフレームは迫力があります。
KENZOらしいモードなエッセンスと質実剛健な増永の物作りが融合した魅力的なプロダクトです。
肉厚なリムはストライプの掘り込みが施され、さらにリム上部に向かって薄くなるカッティングは増永らしい非常に手の込んだ作り込みです。
また、テンプルはヘキサゴン型となり、丁番部分にも繊細な彫金が施された美しい造形となっています。
玉形の曲線と、エッジの効いた直線の組み合わせは芸術品の様です。
テンプルエンドに至るまで非常によく作り込まれています。
MASUNAGAの職人の技術力と、KENZOのデザインの織りなす唯一無二のプロダクトとなっています。
是非、店頭にてお試しくださいませ!
熊本県菊池郡菊陽町光の森2-29-5
D-Eye nakahara megane
2025.3.23 / カテゴリー:JAPAN, 増永眼鏡 (マスナガ)
MASUNAGA since1905(増永眼鏡)CADENCE 熊本 光の森 D-Eye nakahara megane 中原眼鏡 姉妹店 眼鏡作製技能士在籍店舗
こんにちは。
衛本です。
本日は、MASUNAGAからご紹介いたします。
CADENCE
Color:#14
49□17-145
\57,200(TAXIN)
クリアスモークが目元の印象を柔らかくする一本。
目元をエレガントに見せるフォックス型のフレームは、セル生地の柔らかい色合いと相まって上品な印象。
増永らしい質実剛健な作り込みが随所に見られます。
チタン製のヨロイパーツは、シンプルながら彫り込まれた一本のラインがアクセントに。
MASUNAGAましい質実剛健な作り込みと柔らかな色合いが魅力です。
テンプルエンドも余すことなく繊細な作り込み。
MASUNAGAの高い技術力が伺えるモデルとなっています。
是非、店頭にてお試しくださいませ!
熊本県菊池郡菊陽町光の森2-29-5
D-Eye nakahara megane
CATEGORY
- Staff diary (38)
- JAPAN (621)
- EYEVAN (106)
- Eyevol (17)
- TAYLOR WITH RESPECT (29)
- E5 EYEVAN (6)
- MATSUDA (0)
- 10eyevan (13)
- 999.9 (フォーナインズ) (40)
- BCPC (ベセペセ) (15)
- DIFFUSER (ディフューザー) (2)
- EYEVAN7285 (アイヴァン7285) (73)
- FACTORY900 (ファクトリー900) (18)
- FIVESTARISE (ファイブスタライズ) (7)
- JAPONISM (ジャポニスム) (20)
- omodok (オモドック) (38)
- OZNIIS(オズニス) (13)
- spec espace (スペックエスパス) (6)
- STEADY (ステディー) (17)
- TALEX (タレックス) (62)
- TART OPTICAL ARNEL(タートオプティカルアーネル) (24)
- TVR True Vintage Revival (トゥルービンテージリバイバル) (2)
- ZEAL OPTICS (ジール オプティクス) (35)
- 増永眼鏡 (マスナガ) (96)
- MASUNAGA(増永眼鏡)× KENZO (48)
- FRANCE (111)
- GERMANY (96)
- ITALY (14)
- USA (308)
- DENMARK (29)
- OTHER (8)
- SHOP INFO (1,077)
オークリープレミアムディーラー認定店
熊本県のメガネ専門店で唯一のプレミアムディーラー(オークリーから認められた特別なショップ)。プレミアムディーラーだけのアイテムや限定モデル等もいち早く入荷!品揃えも豊富です。
ブライト企業認定
平成29年 熊本県よりブライト企業として認定されました。
ARCHIVES
- 2025年6月 (1)
- 2025年5月 (18)
- 2025年4月 (3)
- 2025年3月 (9)
- 2025年2月 (7)
- 2025年1月 (11)
- 2024年12月 (10)
- 2024年11月 (9)
- 2024年10月 (9)
- 2024年9月 (1)
- 2024年8月 (3)
- 2024年7月 (12)
- 2024年6月 (5)
- 2024年5月 (4)
- 2024年4月 (7)
- 2024年3月 (11)
- 2024年2月 (9)
- 2024年1月 (7)
- 2023年12月 (10)
- 2023年11月 (7)
- 2023年10月 (6)
- 2023年9月 (3)
- 2023年8月 (7)
- 2023年7月 (29)
- 2023年6月 (24)
- 2023年5月 (21)
- 2023年4月 (12)
- 2023年3月 (9)
- 2023年2月 (4)
- 2023年1月 (8)
- 2022年12月 (11)
- 2022年11月 (18)
- 2022年10月 (10)
- 2022年9月 (11)
- 2022年8月 (7)
- 2022年7月 (14)
- 2022年6月 (11)
- 2022年5月 (14)
- 2022年4月 (14)
- 2022年3月 (17)
- 2022年2月 (15)
- 2022年1月 (7)
- 2021年12月 (17)
- 2021年11月 (23)
- 2021年10月 (20)
- 2021年9月 (18)
- 2021年8月 (17)
- 2021年7月 (14)
- 2021年6月 (12)
- 2021年5月 (13)
- 2021年4月 (17)
- 2021年3月 (17)
- 2021年2月 (14)
- 2021年1月 (14)
- 2020年12月 (12)
- 2020年11月 (13)
- 2020年10月 (11)
- 2020年9月 (15)
- 2020年8月 (10)
- 2020年7月 (17)
- 2020年6月 (13)
- 2020年5月 (20)
- 2020年4月 (23)
- 2020年3月 (17)
- 2020年2月 (18)
- 2020年1月 (20)
- 2019年12月 (18)
- 2019年11月 (22)
- 2019年10月 (19)
- 2019年9月 (14)
- 2019年8月 (23)
- 2019年7月 (19)
- 2019年6月 (13)
- 2019年5月 (20)
- 2019年4月 (17)
- 2019年3月 (15)
- 2019年2月 (17)
- 2019年1月 (18)
- 2018年12月 (18)
- 2018年11月 (15)
- 2018年10月 (20)
- 2018年9月 (21)
- 2018年8月 (20)
- 2018年7月 (18)
- 2018年6月 (13)
- 2018年5月 (19)
- 2018年4月 (13)
- 2018年3月 (19)
- 2018年2月 (16)
- 2018年1月 (19)
- 2017年12月 (19)
- 2017年11月 (20)
- 2017年10月 (23)
- 2017年9月 (20)
- 2017年8月 (12)
- 2017年7月 (20)
- 2017年6月 (13)
- 2017年5月 (12)
- 2017年4月 (18)
- 2017年3月 (19)
- 2017年2月 (17)
- 2017年1月 (16)
- 2010年7月 (1)
- 2010年5月 (1)
- 2010年3月 (3)