カテゴリーを選択

× カテゴリーを閉じる

2020.7.10 / カテゴリー:EYEVAN

EYEVAN SOL 熊本 光の森 D-Eye nakahara megane

こんにちは!

岩下です。

 

本日ご紹介いたしますのは

 

EYEVAN 

「Sol」

 

ラウンドシェイプとボストンシェイプを合わせたようなコンビネーションフレーム。

丸メガネ初心者の方にも、抵抗がなく掛けやすいモデルです。

 

▲EYEVAN(アイヴァン)
Mod:SOL
Col:PBK
Size:46□ 23-145
Price:¥36,000(+Tax)

 

4.0mm生地のフロントリムに、
新しく型から起こしたブリッジ・ヨロイパーツをカシメた
コンビネーションフレーム。

テンプルデザインはアメリカの筆記具が着想源。
芯にはチタンを採用しかけ心地の良さを生み出します。

▲EYEVAN(アイヴァン)
Mod:SOL
Col:TORT
Size:46□ 23-145
Price:¥36,000(+Tax)

▲EYEVAN(アイヴァン)
Mod:SOL
Col:CB
Size:46□ 23-145
Price:¥36,000(+Tax)

 

モダンヴィンテージな雰囲気のフレーム。

ブリッジに施された繊細な彫金がフレーム自体の雰囲気を高めます。

 

リム両サイドと中央に施したカシメ鋲がスタイリッシュな中にも
どこか大人の余裕を感じられるようなポイントになっています。

 

カラーがそろってる今、実際手にとってお確かめ下さいませ。

 

在庫状況等、問い合わせはこちらから

通信販売に関するお問い合わせはこちらから

熊本県菊池郡菊陽町光の森2-29-5
D-Eye nakahara megane

(ディーアイ ナカハラメガネ)
(TEL)   096-340-2505
(OPEN)  10:30~19:30 
(定休日) 水曜日

2020.7.7 / カテゴリー:EYEVAN, JAPAN, TOM FORD (トムフォード), お客様のご紹介, EYEVAN7285 (アイヴァン7285), SHOP INFO

お客様ご紹介 【EYEVAN7285 “774 “】 【TOMFORD “FT-0629-F”】熊本 光の森 D-Eye nakahara megane

こんにちは!コージです。

 

 

新型コロナウイルスや、大雨などで暗いニュースが続く今日この頃ですが

ご来店頂いたお客様には少しでも明るい気持ちになって頂けるよう

スタッフ一丸となって取り組んで参ります。

 

 

早速ですが、本日はお客様紹介です!

 

【EYEVAN7285 “774 “】  【TOMFORD “FT-0629-F”】

 

梅雨に差し掛かると待ち望んでしまう梅雨明け。

そんな楽しみな時期を前に、サングラスを探しに来て頂いたM様、I様。

 

ゆっくりお時間が取れず、1枚のみのお写真でしたが抜群の雰囲気をお楽しみ下さい!

 

 

これが美男美女。と思わず心の中で思いながら撮影させて頂きましたが、

男性のM様は身長が高く体格もガッチリとしておられましたので、

フレームは細めでレンズサイズは大きめなTOMFORD。

ブリッジ上部にあるメタルバーがM様の男らしさに抜群にマッチしてます♪

 

女性のI様はお顔がとても小さく、笑顔がとても素敵な方でしたので、

少しお顔に対して大きめのボストン型にシルバーとグレーの七宝に薄めのカラーレンズ。

掛けて頂いた瞬間に声が出てしまう程にお似合いでした!

 

 

ということで1本づつフレームをご紹介!

 

 

Brand:TOMFORD(トムフォード)

Model:FT-0629-F

Color:01A

Price:¥50,000(+tax)

 

入荷後即完売が続いている大人気モデル。

ティアドロップ+ウェリントン型のような柔らかく男らしいラインに、

細めのフレーム。ブリッジ上部のTOMFORDバーは角度によって男らしさを際立てます。

 

 

Brand:EYEVAN7285

Model:774

Color:9022

Price:¥45,000(+tax)

 

大ぶりなボストンラウンド型のサングラス。

一見シンプルなデザインだがテンプルとフロントを繋ぐ智とレンズ止めネジを有するブローチが

一体となったユニークなパーツが特徴的。

ンティークの眼鏡から着想を得た新型のβチタンテンプルにより掛け心地の良さも抜群です。

 

 

M様、I様お二人に喜んで頂けてとても楽しい時間でした。

急な撮影のお願いをお引き受け下さり誠に有難うございました。

また近くをお通りの際はメンテナンス、クリーニングにまたお立ち寄りください。

 

在庫状況等、問い合わせはこちらから

通信販売に関するお問い合わせはこちらから

熊本県菊池郡菊陽町光の森2-29-5
D-Eye nakahara megane

(ディーアイ ナカハラメガネ)
(TEL)   096-340-2505
(OPEN)  10:30~19:30 
(定休日) 水曜日



facebook
▲facebook 始めました。「いいね!」お願いいたします!

instagram
▲Instagram 始めました。フォローお願いいたします

2020.7.2 / カテゴリー:INFO・お知らせ, Staff diary, BCPC (ベセペセ), 子供用メガネ, omodok (オモドック)

子どもメガネ専門店 d-eye kids museum  お子様のメガネ ご相談ください。 熊本 光の森 D-Eye nakaharamegane

こんにちは。松岡です。

 

「たのしくなるメガネ」をコンセプトに
 こどものための「めがねセレクトショップ」

「d-eye kids museum」

 

d-eye kids museumはD-Eye nakahara meganeの2F。
階段は、気を付けてお上りくださいませ。

このような開放的な空間でゆっくりとメガネをお選びいただけます。

モニターでアニメを流したり、積み木や絵本など多くご準備しておりますので

ご兄弟でご来店いただいても大歓迎です。

たくさんのフレームをご準備しております。

今回は、一部ですがどんなメガネがあるのかご紹介していきます。

スポーツをするお子様も多く、
そこに普段の眼鏡を掛けていくのは
 ボールや人が眼鏡に当たり、
 眼が傷付く可能性もありとても危険です。

そこで!

サッカーやバスケットボールなど、激しい動きをするときに
 オススメで、様々なスポーツでも活躍する
“子どもスポーツ用眼鏡”

裸眼では中々スポーツができないお子様にオススメのスポーツ眼鏡です。
もちろん、度無しで目の保護としてもオススメ☆

[omodok(オモドック)]

こども達が喜んでかけてくれるメガネ
快適なかけごこちと、壊れにくい安全な作り
細部いまでこだわった、上質な日本製アイウェア。

丈夫さを追求したオリジナル仕様のノーズや
適度な弾力を生み、抑揚を効かせるため
ステンレス芯を用いたテンプル(耳に掛けるところ)が
フィット感がよく、さらに型崩れしにくいつくりになっています。

デザインだけでなく、機能性も兼ね揃えていますので長くご安心して掛けていただけます。

[Anne et Valentin(アンバレンタイン)]

ポップで、見た目以上にチャレンジしてみると誰にでも掛けやすいデザインの

セルフレームシリーズ。

人と同じは、、、という方。
そして個性を楽しみたいキッズにオススメです。

〔BCPC(ベセペセ)]

味気のない視力矯正の道具としてのデザインではなく、ファッションのスパイスになるように、
また、あるだけで生活が「こころよい」「楽しく」なるように、着替える、楽しむことを
 コンセプトとしたブランドです。

メガネを掛けることをネガティブにとらえず

大人っぽいおしゃれな眼鏡を掛けたい!


子供らしいデザインでは物足りない!
というお子様のお悩みを解決するクラシカルなフレームです!

[TOMATO GLASSES (トマトグラッシーズ)

お子様の斜視や遠視など同じ悩みを持つ親御さんの想いと経験から
開発された子どもメガネ。

色鮮やかなメガネたちがたっくさん!!
安全性・機能性・デザイン性など多くのこだわりがつまったメガネです。


これだ!!という眼鏡がみつかること間違いなしです。

このほかにもたくさんのお子様に楽しんでメガネをお選びいただける、
とっても素敵な空間となっております!

是非、ご家族様揃ってのご来店をお待ち申し上げます。

弱視、斜視等の治療用メガネ各眼科の処方箋承ります。

お見積もりご相談は無料です。

お気軽にご相談ください。

店内換気や消毒などをこまめに行っております。
修理やメンテナンスなどお気軽にご来店くださいませ。

 

 

 

在庫状況等、問い合わせはこちらから

通信販売に関するお問い合わせはこちらから

 

在庫状況等、お問合せはこちらから

熊本県菊池郡菊陽町光の森2-29-5
D-Eye nakahara megane

 

(ディーアイ ナカハラメガネ)
(TEL)   096-340-2505
(OPEN)  10:30~19:30 
(定休日) 水曜日



facebook
▲facebook 始めました。「いいね!」お願いいたします!

instagram
▲Instagram 始めました。フォローお願いいたします

 

 

2020.6.30 / カテゴリー:INFO・お知らせ, SHOP INFO

7月からの営業時間のお知らせ 熊本 光の森 D-Eye nakaharamegane

こんにちは!コージです。

日頃よりD-Eye nakahara meganeをご利用いただきまして、
誠にありがとうございます。

 

本日は、営業日と営業時間のお知らせです。

新型コロナウイルス感染症拡大防止に伴う時短営業により、
お客様へご不便・ご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げますとともに、
多くの皆様からご理解を賜りましたことに感謝申し上げます。

 

2020年7月2日(木)より通常営業(10時30分~19:30)を再開させて頂きます。

 

【実施期間】 2020年7月2日(木) ~

【営業時間】午前11時00分〜午後19時30分まで


通常営業再開にあたり、お客様と従業員の安全を最優先に考え、新型コロナウイ
ルス感染拡大防止に取り組んでまいります。

 

 

”TALEX(タレックス)フェア開催中!”

 

6/19(Fri)-7月末まで

“これは奇跡じゃない!びっくりするほど目に優しい。”

 

普段、私たちが見る光景の中には目を疲れさせる“反射光”が多くあります。

あなたの目を疲れさせるこの“反射光”をカットする「タレックス 偏光レンズ」で澄み切った心地良い光景をご体感ください。

 

・度付き対応可能

・用途に合わせて18色から選べるカラー

・フレームはお好きなブランドをセレクト ※

・お持ちのフレームのレンズ交換もOK ※         

※対応フレームに関しては店頭スタッフにご確認ください。

人気のTALEX社純正サングラス“OZNIS(オズニス)”

期間中は、OZNISの商品を各モデル、カラーサンプルを揃えてお待ちしております!

 

・タレックス社 純正サングラスOZNIS(オズニス)の詳細はこちら

タレックスレンズは大阪市立大学医学部研究チームとの共同研究により「疲労予防効果が期待できる」と実証されました。

また、80歳でエベレスト登頂に成功し、先日、86歳で南米のアコンカグア登頂を目指された 三浦雄一郎氏 や 第55次 日本南極地域観測隊 越冬隊(機械担当)をサポートしました。

 

TALEX(タレックス)レンズの詳細はオフィシャルホームページをご覧ください!

 

 

 

毎日のスタッフの検温や店内換気や消毒などをこまめに行っております。
修理やメンテナンスなどお気軽にご来店くださいませ。

 

ご来店、お問い合わせ等お待ち致しております。

在庫状況等、問い合わせはこちらから

通信販売に関するお問い合わせはこちらから

オンラインショップはこちらから

熊本県菊池郡菊陽町光の森2-29-5
D-Eye nakahara megane

(ディーアイ ナカハラメガネ)
(TEL)   096-340-2505
(OPEN)  10:30~19:30 
(定休日) 水曜日



facebook
▲facebook 始めました。「いいね!」お願いいたします!

instagram
▲Instagram 始めました。フォローお願いいたします

2019年10月~2020年6月(キャッシュレス・消費者還元事業)

D-Eye nakahara megane(ディーアイ ナカハラメガネ)

5%還元の対象店舗です。

是非この機会にご利用ください。
対象決算手段など、詳しくはお問い合わせください。

2020.6.22 / カテゴリー:TALEX (タレックス), ZEAL OPTICS (ジール オプティクス)

釣り楽しんでますか?アングラー必須オススメのサングラス TALEX(タレックス) 偏光レンズ

こんにちは!!松岡です。

みなさん釣り楽しんでますか???

タイ、エギング、チヌ、ヒラスズキ、メバル、ガラカブ!!
 

キスもそろそいいとのことですよ!!

本日は偏光レンズTALEX(タレックス)の色紹介!!

オールマイティでとても使いやすいトゥルービュースポーツですが、

ラスターオレンジをご紹介!!

以前はローライト時にはイーズグリーンのみでしたが、

明るさの中にコントラストがプラスされクッキリ見えるので足元のイカや、ラインふけが見やすくとても見やすいんです。

コントラスト性能を追求したレンズカラーで。マズメ時や曇天時に、表層の潮目やヨレ、エギ後方についたターゲットも見分けやすく、

ボトム付近では、岩場の起伏やブレイクに絡む小規模な岬や藻場も見極めやすくなります。

バランスのとれた明るく立体的な視界はサイトフィッシングのアプローチの幅を広げてくれます。

TALEX(タレックス)は40年以上の間改良を加え続け、TALEX独自に開発した
高性能雑光カットフィルターを使用し、
最終仕上げまでの全工程60%以上を手作りしている
世界で唯一の偏光レンズメーカー。

サングラスなのに、暗くなりすぎない。
雑光と呼ばれるストレスとなる余計な光を取り除いて、
本来の色をそのまま見せてくれるカラーレンズ。


この驚きは、体験して初めてわかること
きっと手放せない日常になります!

是非店頭にてお試しください。 釣り好きのスタッフもいるので見え方などお気軽にご相談ください。

☆おしらせ☆

保管方法に関してよくある質問 (TALEX ブログより)
Q1.普段はケースに入れたままが良いの?出していたほうが良いの?

A1.サングラスは通常ケースに入れたまま保管されても問題はございません。
但し、水洗いをされた直後はレンズの隙間に水が残っている場合がございます。
水で洗浄された後は1日部屋干しをした後、ケースに保管してください。

Q2.車のダッシュボードの中に置いておけば熱は平気?

A2.冬場は車内温度が急激に上がる事はございませんが、
炎天下では、ダッシュボードの中でも高温になる場合がございます。
又、メガネ・サングラスを保管するスペースが専用に設けられている車がございますが、
炎天下の場合は同じように高温となりますので出来る限り車外へ持ちだしてください。


Q3.海水や塩分がレンズに付着した場合は洗ってから保管した方が良いの?

A3.はい。潮風や海水がレンズにかかった場合は保管する前に水洗いをしていただけるとより長持ち致します。
必ず真水で洗い流し、室内干しを行ってからケースに保管してください。


Q4.ガラスレンズを使用している場合の保管方法は?

A4.プラスチック同様の保管方法を行ってください。

他にも「こんな保管方法は大丈夫なの?」というご質問があればお気軽にお問い合わせください。

 

 

 

 

在庫状況等、問い合わせはこちらから

通信販売に関するお問い合わせはこちらから

熊本県菊池郡菊陽町光の森2-29-5
D-Eye nakahara megane

(ディーアイ ナカハラメガネ)
(TEL)   096-340-2505
(OPEN)  10:30~19:30 
(定休日) 水曜日



facebook
▲facebook 始めました。「いいね!」お願いいたします!

instagram
▲Instagram 始めました。フォローお願いいたします

2019年10月~2020年6月(キャッシュレス・消費者還元事業)

D-Eye nakahara megane(ディーアイ ナカハラメガネ)

5%還元の対象店舗です。

是非この機会にご利用ください。
対象決算手段など、詳しくはお問い合わせください。

CATEGORY

D-Eye nakahara megane

〒869-1108
熊本県菊池郡菊陽町光の森2-29-5
TEL. 096-340-2505
営業時間 10:30〜19:00 水曜定休

  • D-Eyeの最新のフェア情報はこちら
  • D-Eyeの3年保証サポート
  • メディア掲載情報
  • CHIZU SELLEC

ARCHIVES

  • ONLINE SHOP
  • LENS & TECHNIQUE D-Eyeで取扱うレンズのご紹介
  • Craftsmanship
  • RECRUIT
  • Instagram
  • You Tube