カテゴリーを選択

× カテゴリーを閉じる

2020.2.3 / カテゴリー:Staff diary, SHOP INFO

Staff diary “リフレッシュ休暇 ” 藤井編 Part 2 ”大阪旅行編”

こんにちは、タクマです!

 

今日のブログは先日お伝えさせていただいた通り

10日間のリフレッシュ休暇中に行った”大阪旅行編”のご紹介でございます。

 

 

大阪一日目は海遊館に向かいました。

 

エサに釣られ起立するカワウソや

海遊館のお題目のジンベイザメやいろんな魚を見て参りました。

 

個人的にハリセンボンが好きなのでかなりテンション上がりました。

水族館は大学一年の時に行った大分の海たまご以来だったのでものすごく楽しかったです!

最後の写真は一所懸命にエイと触れ合う僕でございます。

エイの触り心地は少しヌメっとしていて、他にサメも触れたのですがサメ噂通りのザラザラした鮫肌に感動しました!

 

 

 

 

二日目は大本命のUSJに行ってまいりました!

 

ホテルをユニバーサルパーク内にとっていたので

徒歩3分もかからずに到着。

ホテルの特典で開園15分前に入場できるチケットをいただいたので

一足早く入場し人が混む前に大本命に向かいました

 

 

ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター™でございます。

 

ハリーポッターシリーズのDVD、もう100往復くらいは観るほど

ハリポタファンの私。

 

3年前に1度訪れたのですが

再び来ても大興奮でございます。

劇中に登場する空飛ぶ車(後に野生の車になります)と

ハリー達が通う世界一の魔法学校ホグワーツでございます。

 

流石に童心に帰りはしゃいでしまいました。

 

次に向かったのは前回来た時になかった

大人気キャラクターミニオンのエリアです。

エリア全体がポップでアニメの中の世界のようで

ここでもはしゃいでいました。

 

その後は気の向くまま色々なアトラクションに乗ったり

エリアを回ったりしていました。

 

その途中ニューヨークエリアで見つけたのがコチラ!

姉妹店の中原眼鏡店でも取り扱いをしている

人気アイウェアブランドのモスコットの昔の店舗を模した建物が!(入場は出来ません)

メガネ店に勤めていなかったら気づいていなかっただろうなと

思わず写真を撮ってしまいました。

 

USJは映画やアニメの世界観だけではなく

実際のアメリカの街並みやクラシカルな雰囲気を楽しめるところが好きです。

最高のロケーションで口にしたPIZZAとBeerは最高の極みでございました!

そのあとのクラシックカーとの2ショットもお気に入りです。

  

 

三日目は梅田や心斎橋、難波の街を歩きながら買い物などを楽しんでいたのですが

疲れからか写真を撮らずに終えてしまいました。

 

ちなみになんばグランド花月やアメ村など写真に収めておけばよかったと後悔しております、、、

 

いつも出不精な私ですが10日間はものすごくアクティブに過ごせました!

やれば出来るんやな!と思い、このままの勢いで今年はアクティブな1年にしていこうと思います。

 

社長、チーフをはじめスタッフの皆様、
休日中素敵な時間を過ごすことができました!

本当にありがとうございました!

そして最後まで私事のブログを読んでいただき
ありがとうございました。

 

 

 

在庫状況等、問い合わせはこちらから

通信販売に関するお問い合わせはこちらから

熊本県菊池郡菊陽町光の森2-29-5
D-Eye nakahara megane

(ディーアイ ナカハラメガネ)
(TEL)   096-340-2505
(OPEN)  10:30~19:30 
(定休日) 水曜日



facebook
▲facebook 始めました。「いいね!」お願いいたします!

instagram
▲Instagram 始めました。フォローお願いいたします

2019年10月~2020年6月(キャッシュレス・消費者還元事業)

D-Eye nakahara megane(ディーアイ ナカハラメガネ)

5%還元の対象店舗です。

是非この機会にご利用ください。
対象決算手段など、詳しくはお問い合わせください。

2020.2.1 / カテゴリー:INFO・お知らせ, Staff diary, SHOP INFO

Staff diary “リフレッシュ休暇 ” 藤井編 Part 1 ”それ以外編”

こんにちは。

タクマです!

 

10日間にわたるリフレッシュ休暇から遂に戻って参りました!

 

先月のブログで書いた通り、長崎への帰省と大阪旅行に行ってまいりました!

他にもいろいろとやってきたので”大阪旅行編”とスピンオフ的に”それ以外編”二部に分けてご紹介いたします。

 

本日は”それ以外編”のご紹介でございます。

 

こちらは写真少なめでお送りさせていただきます。

 

まずはコチラ!

10連休一発目は僕が組んでいるバンドのライブでございました。

大学時代から今の職場に勤めるまではバンドで色んなところを飛び回っていたこともあり

当時のバンドは解散してしまいましたが、また新しいバンドを組み楽しんでおります。

 

1年ぶりのステージでございましたのでかなり緊張してしまいましたが

やっぱり大きい音を思いっきり掻き鳴らすのは性に合うのかすごく楽しかったです!

 

右が私でございます。

元々ずっとベースをしていたので

ステージでギターを弾くこと自体もすごく久しぶりでございました。

 

 

 

そして次は長崎へ帰郷でございます。

長洲港からフェリーで向かいました。

もっと写真を撮っておけばよかったと後悔しております。

唯一撮った写真がフェリーから見えた雲仙普賢岳です。

そこから諫早方面へ車で向かいました。

私自身も小学4年生まで長崎で育ったので

建物が変わっていたり、懐かしい場所がまだ残っていたりして

一人きりの車内で「お~!!!」と何度も独り言を連呼していました笑

 

そしてこちらは高校時代からの親友と大人なバーに行った時の写真です。

大学が別々になっても頻繁に会っていたのですが

いつもは居酒屋やカジュアルなバーに行くことが多く

一緒にこんなにオシャレなバーに行ったことはなかったので

「俺たち大人になったねと」ニヤニヤしながら

そういうところがまだ大人になり切れてないなと感じました。

 

こちらは”ストロベリーフィールド”というカクテルでございます。

名前を見てビートルズの「Strawberry Fields Forever」という曲を思い出したので注文してみたら

とてもおいしいカクテルが出てきました。やっぱりビートルズは偉大です。

最近は休みが合うことも少なく、なかなか会えずにいたのですが

この後、他の友達たちと合流し新年会をできてとても楽しい夜になりました。

この間の期間で大阪に行きます。

写真は撮っていないのですが

大阪から帰ってきた次の日に

今、熊本市現代美術館で開催中の

「ドレス・コード︖――着る人たちのゲーム」展 を

見て参りました。

 

昨年末に1度見に行ったので2回目でございましたが

何度見ても、というよりは見れば見るほど色んな気づきがあるので

あと数回は見に行こうと思います。

 

2/23まで開催されてるようなので興味のある方は

是非いってみてください!

 

”それ以外編”はこのような感じです。

 

次回は”大阪旅行編”のご紹介をさせていただきますので

是非お付き合いくださいませ。

 

 

在庫状況等、問い合わせはこちらから

通信販売に関するお問い合わせはこちらから

熊本県菊池郡菊陽町光の森2-29-5
D-Eye nakahara megane

(ディーアイ ナカハラメガネ)
(TEL)   096-340-2505
(OPEN)  10:30~19:30 
(定休日) 水曜日



facebook
▲facebook 始めました。「いいね!」お願いいたします!

instagram
▲Instagram 始めました。フォローお願いいたします

2019年10月~2020年6月(キャッシュレス・消費者還元事業)

D-Eye nakahara megane(ディーアイ ナカハラメガネ)

5%還元の対象店舗です。

是非この機会にご利用ください。
対象決算手段など、詳しくはお問い合わせください。

2020.1.11 / カテゴリー:Staff diary

(株)ナカハラ新年会 @和数奇 2020年 熊本 光の森 D-Eye nakaharamegane

こんにちは
朝の連ドラ大好き寺西です。

 

本日のブログは、

 

(株)ナカハラ新年会
in @和数奇

 

では、新年会の様子をお伝えしたいと思います!

 

社長からの新年の挨拶をいただきスタッフ村上の乾杯の音頭から新年会スタートです。

美味しい料理とお酒に舌鼓です。

 

そして、ビンゴゲーム!!

 

1番最初の「ビンゴ!!」新人スタッフ宇野が獲得です!!

 

そして、WEBチーム2名も目録獲得です!!

 

ビンゴゲームで盛り上がりお酒もいい感じで体にいきわたったところで・・・

 

 

㈱ナカハラのカラオケ大会!!

 

中原・甲斐ペアの選曲は・・・

DAOKO×米津玄師 映画『打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?』主題歌『打上花火』

 

藤井は、1987年にTM NETWORKがリリースした「Get Wild」を熱唱♬

 

新人スタッフ宇野は、チェッカーズの「ギザギザハートの子守唄」です。

 

そこに、アダルト(昭和的表現)チームの松岡・寺西も乱入です!!

ちなみに寺西・藤井が踊っている変なダンスはツイストです(笑)

 

カラオケの大トリを飾ってくれたのは「あ・の・方」です㊙

スマホのライトをペンライトに素敵なバラードでした♪

 

最後は、じゃんけん大会で勝ち残った岩下が目録獲得です♪

 

 

新年から笑顔にあふれた楽しい時間でした。

社長、チーフありがとうございました。
 

 

2020年も当社一丸となって、お客様に笑顔と幸せな気持ちをご提供できるよう努めてまいります。

どうぞ、本年も変わらぬご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。

 

 

在庫状況等、問い合わせはこちらから

通信販売に関するお問い合わせはこちらから

熊本県菊池郡菊陽町光の森2-29-5
D-Eye nakahara megane

 

(ディーアイ ナカハラメガネ)
(TEL)   096-340-2505
(OPEN)  10:30~19:30 
(定休日) 水曜日



facebook
▲facebook 始めました。「いいね!」お願いいたします!

instagram
▲Instagram 始めました。フォローお願いいたします

 

2019年10月~2020年6月(キャッシュレス・消費者還元事業)

D-Eye nakahara megane(ディーアイ ナカハラメガネ)
5%還元の対象店舗です。

是非この機会にご利用ください。
対象決算手段など、詳しくはお問い合わせください。

 

 

 

2019.11.24 / カテゴリー:Staff diary

①近視について。 熊本 D-Eye nakahara megane ZEISS(カールツァイス)レンズ

こんにちは。松岡です。

 

世界の光学技術の礎を築いたドイツのブランド“カールツァイス”

150年の歴史を持つZEISS社。

医療用顕微鏡レンズをはじめ、その優れた技術はあらゆるレンズに搭載されています。

 

私たちは大半のことは目を通して学んだり経験したりします。

子供たちは視る力によりたくさんのことを学び成長します。子供たちがいかに物が見えているかが、

子供たちの成長や将来に大きな違いをもたらします。だからこそ、子供たちに最良の視覚サポートが与えられることが重要です。

 

本日は

子供の近視をテーマにしたビデオの第一弾です。

 

 

 

 


文科省の統計などによると、近視の子供の割合は近年増え続けています。

遺伝や環境などによる要因、近視はどのような仕組みで引き起こされるのか

そして近視の原因をわかりやすくビデオで紹介します。

 

子供たちの近視の発症と進行

近視はより多くの国々で深刻な問題となっています。アジアでは、若年者のおよそ90% が 20 才になるまでに近視を発症 しており、

また世界中でも子供の近視が増えており、深刻な課題となっています。2050 年には世界人口の 50% が近視になると言われています。

軽度の近視からより深刻な進行性近視に発展する恐れもあります。ひとたび近視を発症すると、

子供の視力は 1 年間に 1D(ディオプター)もの割合で急速に悪化し強度近視へ進む恐れがあります。

さらに網膜剥離や失明など、他の深刻な眼疾患へ発展するリスクもあります。

 

 

 

近視とは?

近視もしくは近眼の子供には、近くの視対象はクリアに見えていますが遠くの視対象はぼやけて見えています。

子供が目の疲れを訴えたり目を細めて見ることが多くなると、親は子供の近視に気づくことができます。

もし子供の近視の兆候に気づいたのであれば、眼科医にチェックしてもらいましょう。子供の近視は生活の質を下げ、健康な成長を阻害する原因となり得ます。

進行性の近視はその他の眼疾患へ発展するリスクもありますので、少なくても6 ケ月~ 1 年に 1 回は定期的に目の検診をすることをお勧めします。

近視の原因

近視の原因は完全には解明されていませんが、これまでにいくつかの可能性が示されています。近年の環境やライフスタイルの変化、

都市化およびデジタル化は、その主要な要因となっており、より教育レベルの高い地域においてより大きな影響が出ています。遺伝も大きな要因の一つです。

 

両親のいずれかもしくは両方が近視である場合、子供も近視となる可能性が高くなることが知られています。自然光を欠いた室内での活動が多くなり、

デジタル機器のように近距離での作業の増加も、子供たちの近視の増加の原因となっています。特に都市部では近視の発症率が非常に高くなっています。

以下のような環境やライフスタイルの影響が、子どもたちの近視発症の要因として考えられます。

  • 都市部での生活
  • 高い教育レベル
  • 近距離作業の増加(特にデジタル機器の多用)
  • 屋内活動が増加し自然光が不足しがちな現代のライフスタイル

 

※ZEISS(カールツァイス)ホームページより。

 

次回は子供たちの近視の進行をいかに防ぐか です。

近視について。 ZEISS(カールツァイス)レンズ

子供たちの近視の進行をいかに防ぐか

ZEISS(ツアイス) マイオキッズ ~ 子どものために特別に設計されたメガネレンズ   

 

 

在庫状況等、お問合せはこちらから

熊本県菊池郡菊陽町光の森2-29-5
D-Eye nakahara megane

 

(ディーアイ ナカハラメガネ)
(TEL)   096-340-2505
(OPEN)  10:30~19:30 
(定休日) 水曜日



facebook
▲facebook 始めました。「いいね!」お願いいたします!

instagram
▲Instagram 始めました。フォローお願いいたします

 

2019年10月~2020年6月(キャッシュレス・消費者還元事業)

D-Eye nakahara megane(ディーアイ ナカハラメガネ)
5%還元の対象店舗です。

是非この機会にご利用ください。
対象決算手段など、詳しくはお問い合わせください。

 

 

 

 

2019.11.12 / カテゴリー:Staff diary

スタッフ佐藤 リフレッシュ休暇のお知らせ

こんにちは!サトウです☆

 

気温が下がらなかった10月から、11月に入り一気に寒さを感じる季節に突入しました。

ちょっと肌寒いくらいのこの季節は、お出かけが楽しくなりますよね!

実は、わたくしサトウも11月13日から11連休というビッグなリフレッシュ休暇をいただいております。

日頃やりたくても出来なかったことなど、この11連休でまとめてやっちゃおう!と欲張ってしまい、

旅の支度が大変なことになっております。

 

いつもサトウを訪ねて来てくださるお客様方・・・本当にありがとうございます(涙)!

しばらく留守いたしますが、11月24日より店頭に戻りますので、宜しくお願い致します。

 

また、戻りましたら旅備忘録的なブログをアップできたらと思っております。

それでは、行ってまいります☆

 

 

 

 

CATEGORY

D-Eye nakahara megane

〒869-1108
熊本県菊池郡菊陽町光の森2-29-5
TEL. 096-340-2505
営業時間 10:30〜19:00 水曜定休

  • D-Eyeの最新のフェア情報はこちら
  • D-Eyeの3年保証サポート
  • メディア掲載情報
  • CHIZU SELLEC

ARCHIVES

  • ONLINE SHOP
  • LENS & TECHNIQUE D-Eyeで取扱うレンズのご紹介
  • Craftsmanship
  • RECRUIT
  • Instagram
  • You Tube