カテゴリーを選択

× カテゴリーを閉じる

2018.1.9 / カテゴリー:theo(テオ), BELGIUM, SHOP INFO

ベルギーTheo(テオ)より入荷!“Dunedin Station”

Brand : Theo

Model : Dunedin Station

 

ベルギーのブランド“Theo”より世界の有名な駅をインスピレーションし

デザインされたモデルが入荷してきました。

 

『 Dunedin Station 』

 

(yahooより画像)

 

ニュージーランドの中心都市にあるダニーデン駅。

美しい装飾が施された建築物でで有名な駅ですが、今回こちらをモチーフにデザイン。

 

Brand : Theo

Model : Dunedin Station

Color  : 365

Price : ¥45,500 (+tax)

 

Brand : Theo

Model : Dunedin Station

Color  : 376

Price : ¥45,500 (+tax)

 

Brand : Theo

Model : Dunedin Station

Color  : 321

Price : ¥45,500 (+tax)

 

全部で3カラー入荷してきました。

テオらしいカラーの組合せで、個性をより引き出してくれる一本です。

 

D-Eye Kagoshima FUKUDA

 

商品やフェアのお問い合わせはこちらから

 

D-Eye Kagoshima (ディーアイカゴシマ)
鹿児島市呉服町6-5マルヤガーデンズ4F
(TEL)099-248-8889
(OPEN)10:00~20:00 

 

鹿児島でメガネ、サングラスなら
D-Eye Kagoshima(ディーアイ鹿児島)
マルヤガーデンズ4Fへ是非ご来店ください。


facebook instagram 

 

2018.1.5 / カテゴリー:FAIR

New Arrival ! 999.9 (フォーナインズ) ” S-361T ” D-Eye Kagoshima

FOURNINES 

NEW MODEL COLLECTION 2018

大好評開催中!

期間中999.9のメガネ、サングラスをお買上で

数量限定「999.9オリジナルミニバッグ」をプレゼント中です。

 

そう、999.9の2018年モデルの最新作が続々と入荷中なんです。

▲999.9(フォーナインズ) 2018 New Model  ”S-361T”  

Size  : 53□17-140

Price :¥49,000 (+tax)

 

シートメタルのフロントリム部と、

ブリッジ、智、のメタル部、そしてアセテートのテンプルと

上品でスッキリとした異素材感を魅せるコンビネーションフレーム。

 

クラシック過ぎないウエリントンデザインで、

ビジネスシーンでも素敵な目元を演出してくれます。

 

999.9と言えばお馴染みとも言える、

最高のお掛け心地を約束する「逆Rヒンジ」。

これをフロント内部に格納して、テンプルをスッキリと見せる

最新の「ビルトイン逆Rヒンジ」を採用。

 

デザイン性とお掛け心地の更なる高次元での融合を可能にしました。

 

それぞれのパーツがとても美しく組み上げられており、

まさに「ワンランク上」の上質な眼鏡と言えます。

 

上段:col.1090 (ゴールド×ブラック)

中段:col.3091 (アンティークゴールド×マットブラック)

下段:col.2453 (アンティークシルバー×ダークブルー)

 

各色1本づつの入荷です。

是非店頭で、お掛け心地とデザインの素晴らしさをご体感ください。

 

D-Eye Kagoshima EDAMOTO

 

 

商品やフェアのお問い合わせはこちらから

 

D-Eye Kagoshima (ディーアイカゴシマ)
鹿児島市呉服町6-5マルヤガーデンズ4F
(TEL)099-248-8889
(OPEN)10:00~20:00 

 

鹿児島でメガネ、サングラスなら
D-Eye Kagoshima(ディーアイ鹿児島)
マルヤガーデンズ4Fへ是非ご来店ください。


facebook instagram

2018.1.2 / カテゴリー:INFO・お知らせ, SHOP INFO

D-Eye Kagoshima 2018 初商 「999,9新作コレクションフェア」スタート!!

 

新年明けましておめでとうございます。

今年もD-Eye Kagoshimaをどうぞ宜しくお願い申し上げます。

マルヤガーデンズ本日、初商スタートいたしました。

朝から大変多くのお客様で盛り上がっております。

 

 

今年の干支は戌年。

イラストレーター江夏さんによるお得意様向けの年賀状。

 

 

お年賀クロスを眼鏡お買上の方に数量限定でプレゼントいたします。

その他の特典(1月8日まで特典ご利用できます)はスタッフまでお尋ねください!!!

一年のはじまりに新しい眼鏡でスタートしてみませんか★

 

▽2018年初売りは1月2日(火)~

 D-Eye Kagoshimaでは新春「999,9 新作コレクションフェア」を1/2(火)~1/14(日)の期間限定で開催いたします。期間中、ご購入の方へ「999,9オリジナルミニバック」をプレゼント!!!

 

 

そしてそして。。

2018年もマルヤガーデンズ4階フロア他ショップもよろしくお願いいたします。

初商いオープン前にみなさんをパシャリ!!!

 

▼D&DEPARTMENT PROJECT KAGOSHIMA

 

▼Patio

 

2018年も笑顔溢れるフロアで力を合わせて頑張って参ります。

スタッフ一同皆さまのご来店を心よりお待ちしております。

 

商品やフェアのお問い合わせはこちらから

 

D-Eye Kagoshima (ディーアイカゴシマ)
鹿児島市呉服町6-5マルヤガーデンズ4F
(TEL)099-248-8889
(OPEN)10:00~20:00 

 

鹿児島でメガネ、サングラスなら
D-Eye Kagoshima(ディーアイ鹿児島)
マルヤガーデンズ4Fへ是非ご来店ください。


facebook instagram

2017.12.31 / カテゴリー:INFO・お知らせ, SHOP INFO

2017 D-Eye Kagoshima “Thank you as always.”

2017 D-Eye Kagoshima 

“Thank you as always.”

 

本日が2017年、最終営業日となりました。

いつも当店ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。また初めてご覧いただいた方、ご興味を持っていただいた方これからもD-Eye Kagoshimaをどうぞ宜しくお願い申し上げます。思い返すとたくさんのお客様との出会いがございました。来年もお客様に喜んでいただけるよう、新しいイベントや眼鏡のご提案をスタッフ全員一丸となって行って参ります。

 

今年最後のブログは2017年に当店のブログやInstagramにご登場いただきましたお客様とその他もろもろの写真で最後を締めくくりたいと思います。素敵なお客様の笑顔とそして今年一年さまざまなイベントをさせていただきました。こうやってブログを書きながらも、お客様との楽しい思い出が蘇ってきます。またD-Eye Kagoshimaに関わってくださっている全ての皆様に支えられ、無事にこの一年営業をすることができました。心より感謝申し上げます。

 

    

 

  

 

2018年も「D-Eye Kagoshima」 をはじめ熊本姉妹店3店舗「中原眼鏡」 「 D-Eye nakahara megane」 「 D-Eye kaminoura」 来年も今年同様、変わらぬご愛顧を賜りますよう、何卒宜しくお願い申し上げます。

 

皆様にとって、素晴らしい2018年が訪れる事をお祈りいたします。

 

2018年12月31日
D-Eye Kagoshimaスタッフ一同

 

▽2018年初売りは1月2日(火)9時30分~

 D-Eye Kagoshimaでは新春「999,9 新作コレクションフェア」を1/2(火)~1/14(日)の期間限定で開催いたします。期間中、ご購入の方へ「999,9オリジナルミニバック」をプレゼント!!!

 

商品やフェアのお問い合わせはこちらから

 

D-Eye Kagoshima (ディーアイカゴシマ)
鹿児島市呉服町6-5マルヤガーデンズ4F
(TEL)099-248-8889
(OPEN)10:00~20:00 

 

▼年末年始営業時間のお知らせ▼

1月1日元旦 休館日

1月2日初商 9時30分~20:00

1月3日通常営業

 

皆さまのご来店スタッフ一同心よりお待ちしております。

 

鹿児島でメガネ、サングラスなら
D-Eye Kagoshima(ディーアイ鹿児島)
マルヤガーデンズ4Fへ是非ご来店ください。


facebook instagram

2017.12.30 / カテゴリー:INFO・お知らせ, SHOP INFO

D-Eye Kagoshima 2017年も残り1day!!!感謝を込めて。

明日12月31日、D-Eye Kagoshima18時までの営業となります。ご遠方から帰省されたお客様も是非、眼鏡のメンテナンス含めてお越しくださいませ。

 

2017年も残すところ明日までとなりました。

本日はいつもD-Eye Kagoshimaをサポートいただいておりますお二人のご紹介です!!今年一年の感謝を込めて、お届けいたします。

 

 

イラストレーター

江夏 潤一 JUNICHI KOKA 

 

雑誌(&Premium/京都さんぽ部、Fine、リンネル)冊子(Beams、fennica、aelde)広告(キリンビール)などでご活躍中の江夏さんに、D-Eye Kagoshimaエスカレーター下り側のショーウィンドに2018年バージョンを作成していただきました。江夏さんには今年5月に行ったANNE ET VALENTINフェアで似顔絵をそれぞれのお客様をお一人ずつ描いていただいたりと今年一年大変お世話になりました。来年も当店年賀状をはじめ、年賀クロスも江夏さんらしいステキなものが出来上がっております。その内容はまた来年初商のブログでご紹介いたします。

 

▲NEW!2018年 D-Eye Kagoshimaエスカレーター下り側

 

江夏さんの干支(戌)に絡めたイラスト!昨晩出来上がりました。とってもかわいいです!!!

エスカレーターを降りるほんの一瞬ですが、こちらを通るお客様が幸せな気持ちになっていただければ嬉しいです。

 

 

ディスプレイ

工房沙弥糸 SAMIKO

 

衣服や小物などをご自分で制作していらっしゃいます。そして時々、着物の着付けのご指導も!!

ここぞと言うときには、いつもSAMIKO先生にディスプレイをお願いしています。今年はお正月からアンバレンタイフェア、クリスマスディスプレイまで一年に渡りステキなディスプレイを手掛けてくださいました。そして何度かモデルとして当店のSNSで顔モデルとしてもご登場していただきました。私たちスタッフもたくさんSAMIKO先生から勉強をさせていただきました。

 

そして今朝、2018年のお正月飾り無事に出来上がりました。

 

 

 

 

今回、お手製の杉玉と苔のオブジェ。

私たちスタッフも初めてみるオブジェにとても感動し、間違いなく素晴らしい2018年を迎えることができそうです。

 

江夏さん、SAMIKO先生、今年も大変お世話になりありがとうございました。

2018年もお客様に感動をお届けできるよう、私たちスタッフも頑張って参ります。

来年もどうぞ宜しくお願いいたします。

 

また是非、皆さまもショーウインドと店内のディスプレイお楽しみくださいませ。

皆さまのご来店スタッフ一同心よりお待ちしております。

 

 

 

D-Eye Kagoshima FUKUDA

 

商品やフェアのお問い合わせはこちらから

 

D-Eye Kagoshima (ディーアイカゴシマ)
鹿児島市呉服町6-5マルヤガーデンズ4F
(TEL)099-248-8889
(OPEN)10:00~20:00 

 

▼年末年始営業時間のお知らせ▼

12月31日 18時まで営業

1月1日元旦 休館日

1月2日初商 9時30分~20:00

1月3日通常営業

 

鹿児島でメガネ、サングラスなら
D-Eye Kagoshima(ディーアイ鹿児島)
マルヤガーデンズ4Fへ是非ご来店ください。


facebook instagram

 

 

 

2017.12.26 / カテゴリー:初めてのD-Eye Kagoshima, OAKLEY(オークリー)

OAKLEY(オークリー)について ①   -1980s~1990s-

【OAKLEY(オークリー)】

 

“OAKLEY(オークリー)”は1975年、ジム・ジャナードによってモトクロス・BMXのハンドグリップメーカーとして創設されました。

その後、ゴーグルの開発を経て、80年代にサングラスを主力商品としてアイウェア業界に参入し、

現在ではあらゆるトップアスリートを筆頭に世界中で愛されているブランドです。

 

 

 

1980年代、プロのアスリートはアイウエアに確固た性能を求め、オークリーはそれに呼応するように

アイウエアを単なるアクセサリーからスポーツに不可欠なギアの一つへ進化させました。

 

1983年に発表された“EYESHADE”は歪みのない正確な視界と快適な装着感を両立、

さらに筒状のレンズシェイプでクリアな視界と保護性能を提供する事に成功しました。

 

 

Brand : OAKLEY

Model : Eyesheade

 

 

 

アイアンマンワールドチャンピオンとなり、殿堂入りも果たしたScott Tinley(スコット・ティンリー)

愛用していたことも当時話題となり、オークリーの認知度が急激に上がった要因ともなりました。

 

 

 

△Scott Tinley

 

オークリーは常に可能性に挑戦し続けるアスリートに応えるように新たな性能やテクノロジーを開発してきました。

1986年に発売された“BLADES”はオークリー初のレンズ交換可能モデルとして、あらゆる光条件をコントロールする事が

可能となりました。

 

 

Brand : OAKLEY

Model : Blades

 

また、汗などの水分が加わることでグリップ力が増すUnobtainium®製(アンオブタニウム)のパーツが採用され

それまでのアイウエアになかった確実なフィット感を手に入れることができたのです。

 

 

BLADESを手に入れたTim Hovland(ティム・ボブランド)はそれ以降ビーチバレーの世界的トッププレイヤーの道を歩んでいきました。

 

 

 

△Tim Hovland

 

問題があればそれを解決するテクノロジーを開発し、さらに芸術の域まで高められたデザインで包み込む。

それはオークリーに刻み込まれたDNAです。

誰もが不可能だと考えることを実現するオークリーのテクノロジーに信頼を寄せたRickey Henderson(リッキー・ヘンダーソン)

“MUMBO”を愛用し、常にリーグ得点数首位記録、盗塁王、先頭打者ホームランと数々の記録を打ち立ててきました。

 

 

 

Brand : OAKLEY

Model : Mumbo

 

この記録はあらゆる角度からの視界の歪みを最小限に抑えるレンズテクノロジーを採用したMUMBOと共に打ち立てた

記録であるとも言えるでしょう。

 

 

 

△Rickey Henderson

 

 

 

 

一丸式レンズとして開発されたオープンエッジデザインの“ZEROS”はマウンテンバイク世界チャンピオンであり、

自転車競技の殿堂入りを果たしたJohn Tomac(ジョン・トマック)に遮るもののない広い視界と同時に

クリアな視界をもたらしました。

 

Brand : OAKLEY

Model : Zeros

 

 

この技術は快適な掛け心地を併せ持つSUB ZEROSの開発へと繋がり、現在オークリーが誇る超軽量アイウエアの先駆けとなりました。

 

 

 

△John Tomac

 

アクションスポーツには汗とスピードと言う2大要素が付きものです。

 

 

 

“Racing Jacket”は空気力学に元づいてフレームをデザインし、効果的なエアフローを得られるベンチレーションを配置しているので

大事な局面で汗やレンズの曇りに気をとられることがありません。

 

 

Brand : OAKLEY

Model : Racing Jacket

 

Racing Jacketを愛用した自転車チャンピオンGeorge Hincapie(ジョージ・ヒンカピー)は競技中の熱との戦いに勝利したものです。

 

 

 

 

△George Hincapie

 

 

 

80年代から90年代に活躍したトップアスリートとオークリーは切っても切れない縁でした。

それは00年代に入っても続き、さらに進化していきます。

 

 

OAKLEY(オークリー)について ② に続く

 

 

 

D-Eye Kagoshima ORIKONO

 

 

商品やフェアのお問い合わせはこちらから

 

D-Eye Kagoshima (ディーアイカゴシマ)
鹿児島市呉服町6-5マルヤガーデンズ4F
(TEL)099-248-8889
(OPEN)10:00~20:00 

 

12月31日(18時)まで営業いたします。

皆さまのご来店スタッフ一同心よりお待ちしております。

 

鹿児島でメガネ、サングラスなら
D-Eye Kagoshima(ディーアイ鹿児島)
マルヤガーデンズ4Fへ是非ご来店ください。


facebook instagram

 

 

2017.12.25 / カテゴリー:OLIVER PEOPLES(オリバーピープルズ), SHOP INFO

D-Eye Kagoshima OLIVER PEOPLES(オリバーピープルズ) 2018SS NEWモデル “Lafferty”

25.December

May your Christmas be merry and happy.

 

 

【OLIVER PEOPLES創業30周年】

 

「オリバーピープルズ」は1987年、ロサンゼルスのサンセット大通りに

オープンしたビンテージ・フレームを扱うアイウエアショップのハウスブランドとして誕生。

 

“アメリカンビンテージ”と評される独特のスタイルを打ち立て、

すぐにハリウッドスターやミュージシャンなど数多くのセレブリティ―を魅了した。

以来30年、その人気は世界に広がり、現在60か国以上で販売されている。

そして今もなお“アメリカンビンテージ”は、今も進化を続ける。

 

OLIVER PEOPLES

2018SS NEWモデル “Lafferty”

 

 

94年に発表の「OP-85」「OP-86」モデルに採用された

細長いモダンメタルとの一体感が独特な雰囲気を醸し出しています。

 

またテンプルをチタンでアップデートしより軽量で掛けていただけるモデルです。

 

 

Brand : OLIVER PEOPLES

Model : Lafferty

Color  : AG

Size  : 48□22-145

Price :¥37,000 (+tax)

 

メタルリムの前後にL字形の七宝を施し、

昔からの名品「OP-5」からアップデートしたブリッジを組み合わせることで

新たな世界観を作り出しています。

 

 

Brand : OLIVER PEOPLES

Model : Lafferty

Color  : P

Size  : 48□22-145

Price :¥37,000 (+tax)

 

玉型はラウンドとボストンをミックスした独特なシェイプです。

ややゆったりとしたサイズで掛けていただけます。

 

是非、この機会に

“進化し続ける美しきアメリカンビンテージフレーム”

店頭で手にとってお試しください。

 

D-Eye Kagoshima FUKUDA

 

商品やフェアのお問い合わせはこちらから

 

昨日お客様“M様”から

私たちスタッフへクリスマスプレゼントをいただきました。

いつもいつもありがとうございます、感謝いたします★

 

 

D-Eye Kagoshima (ディーアイカゴシマ)
鹿児島市呉服町6-5マルヤガーデンズ4F
(TEL)099-248-8889
(OPEN)10:00~20:00 

 

12月31日(18時)まで営業いたします。

皆さまのご来店スタッフ一同心よりお待ちしております。

 

鹿児島でメガネ、サングラスなら
D-Eye Kagoshima(ディーアイ鹿児島)
マルヤガーデンズ4Fへ是非ご来店ください。


facebook instagram 

2017.12.19 / カテゴリー:INFO・お知らせ, SHOP INFO

D-Eye Kagoshima KTS番組「かごニュー」12月21日(木)14:50~放送!!

 

 

D-Eye Kagoshima

かごしま KTS番組「かごニュー」

12月21日(木)14:50~15:20 放送

 

当店スタッフ折小野がタレントの“乾き亭げそ太郎”さんと登場いたします。

「回復したアイウェア業界」のコーナーが約5分間と少しタイトですが

今回レンズのご紹介をさせていただきました。

是非、お時間がございましたらご覧くださいませ!!

 

 

撮影風景もパシャリ★

ピンマイクをつけてもらい、緊張気味の折小野。

折小野に「大丈夫!出来る出来る」と呪文をかけ、何度もセリフチェック!笑

 

 

いざ、撮影がスタート!

当店のお客様「山元ディレクター」の適格な撮影位置や

商品撮影などとてもすばやく改めて凄いなー!プロだな!と感心しながら

私もカメラで撮影させて頂きました。

 

 

山元様の予想通り、ブログにしっかりご紹介をさせて頂きました。笑

見事なチームワークと現場を和やかにしてもらい

スタッフ折小野も緊張がほぐれ、とてもいい感じで撮影が出来ました。

ありがとうございました。

 

今回、5分間のためカット場面が多くなる可能性が高いかもしれませんが

どうかD-Eye Kagoshima多めにお願いいたします!笑

 

またメガネのメンテナンスも是非お越しください!!!

この度はありがとうございました。

 

かごしま KTS番組「かごニュー」

12月21日(木)14:50~14:50 放送

 

皆さま、是非よろしくお願いいたします。

 

D-Eye Kagoshima FUKUDA

 

商品在庫やフェアのお問い合わせはこちらから

 

D-Eye Kagoshima (ディーアイカゴシマ)
鹿児島市呉服町6-5マルヤガーデンズ4F
(TEL)099-248-8889
(OPEN)10:00~20:00 

鹿児島でメガネ、サングラスなら
D-Eye Kagoshima(ディーアイ鹿児島)
マルヤガーデンズ4Fへ是非ご来店ください。


facebook instagram

2017.12.17 / カテゴリー:お客様のご紹介, お客様フォト

D-Eye Kagoshima Guest #145 「 – 999.9 – N 様 」

D-Eye Kagoshima

Guest #145  ” N 様 ”

 

実は今年3月にもご登場いただいたN様。

その時は高校をご卒業の記念にサングラスを

お求めいただきました。

 

↓その時のお写真、、、

当時からイケメンのN様、、、、

この9カ月で大学生になられて、グッと大人っぽい雰囲気に!

 

↓お選びのメガネはこちら

999.9(フォーナインズ)  Model : M-101   col.6943

 

クラシックなメガネをお探しのN様にぴったりの、

フロント上部にメタルリムを埋め込んだ

セルとメタルの異素材感がとても美しい、

999.9の新作モデル。

 

デザインだけでなく、逆Rヒンジでお掛け心地も最高です。

 

角度によって、メタルが見えたり隠れたり。

 

ビンテージな雰囲気が、N様にマッチしていますね~♪

新しいメガネで、キャンパスライフを楽しまれてくださいね!

N様、今回もブログの掲載依頼を快くお引き受けいただき、

誠にありがとうございました。

 

出来上がりまでもう少々お時間いただきますが、

楽しみにお待ちくださいませ♪

 

D-Eye Kagoshima EDAMOTO

 

商品やフェアのお問い合わせはこちらから

 

D-Eye Kagoshima (ディーアイカゴシマ)
鹿児島市呉服町6-5マルヤガーデンズ4F
(TEL)099-248-8889
(OPEN)10:00~20:00 

鹿児島でメガネ、サングラスなら
D-Eye Kagoshima(ディーアイ鹿児島)
マルヤガーデンズ4Fへ是非ご来店ください。


facebook instagram

 

 

 

 

2017.12.13 / カテゴリー:SHOP INFO

D-Eye Kagoshima クリスマスギフトにもオススメ! “999,9(フォーナインズ)4本ケース&メガネスタンド”

 

 

「部屋を整える。」

家の中を整えると、心も整う。

引き出しの整理術、家具の置き方、

棚の飾り方・・・物があっても、

整っている41の部屋。

美しい収納道具。掃除で心を整える。

 

雑誌“&premium” より

 

年末の大掃除に合わせて、こちらのアイテムもご紹介!

 

Brand : 999,9

Model : 4本ケース

Color  : 写真左からブラック、グリーン、ネイビー、グレー、(ホワイト近日中に入荷)

Size   : 直径118㎜×幅177㎜

Price :¥8,000 (+tax)

 

「眼鏡を整える。」

メガネやサングラスの収納や置き方に

お困りの方にオススメのアイテムが入荷いたしました。

 

 

 

 

大きめのサイズのサングラスも収納ができます。

お家の中や旅行に行くときにもとても便利な4本入りケースです。

 

Brand : 999,9

Model : メガネスタンド

Color  : 写真奥からブラック、ブラウン

Size   : 直径118㎜×幅177㎜

Price :¥5,000 (+tax)

 

 

メガネスタンドは縦にも横にも置くことができます。

こちらも4本収納することができるため、会社のディスクやお家のテーブルで

ご家族の皆さんと共有することも可能です。

 

クリスマスギフトにもいかがでしょうか。

 

それぞれ1点ずつの入荷となりますので

是非店頭でお確かめくださいませ。

 

12月も残りわずかとなりました。

眼鏡やサングラスのクリーニングも承っております。

 

D-Eye Kagoshima FUKUDA

 

商品やフェアのお問い合わせはこちらから

 

D-Eye Kagoshima (ディーアイカゴシマ)
鹿児島市呉服町6-5マルヤガーデンズ4F
(TEL)099-248-8889
(OPEN)10:00~20:00 

鹿児島でメガネ、サングラスなら
D-Eye Kagoshima(ディーアイ鹿児島)
マルヤガーデンズ4Fへ是非ご来店ください。


facebook instagram

 

 

CATEGORY

D-Eye kagoshima

〒892-0826
鹿児島市呉服町6-5 マルヤガーデンズ 4F
TEL. 099-248-8889
営業時間 10:00〜20:00 不定休


旧ブログはこちら

  • D-Eyeの最新のフェア情報はこちら
  • D-Eyeの3年保証サポート

ARCHIVES

  • WEB CATALOG
  • LENS & TECHNIQUE D-Eyeで取扱うレンズのご紹介
  • Craftsmanship
  • RECRUIT
  • Instagram
  • You Tube