カテゴリーを選択

× カテゴリーを閉じる

2017.10.17 / カテゴリー:SHOP INFO, 泰八郎謹製(タイハチロウキンセイ)

D-Eye Kagoshima 「10年愛せる眼鏡vol.2」 泰八郎謹製PremiumⅠご紹介

 

「10年愛せる眼鏡 vol.2」
日本の眼鏡職人コレクションフェア

10/20 fri → 10/29 sun

期間限定で150本勢揃いします、是非この機会にご来店くださいませ。

 

 

【泰八郎謹製(タイハチロウキンセイ)】

“謹製とは、心を込めて謹んで造ることの意だ”

山本泰八郎氏は昭和17年鯖江市生まれで眼鏡フレーム造り一筋の日本を代表する眼鏡職人。

中学卒業後、眼鏡職人になるべくセルロイド職人のもとに弟子入りし厳しい修行を重ね独立。 現在にいたるまで約50年、セルロイド一筋。

 

「自分の名前が刻印される責任」
「月に仕上げる数は何百とあるけれど、お客様が掛けるのは、この一枚。それを大切に造ろうと心がけている。」

 

【セルロイド素材】

セルロイドはもともとフレームとして古くから使われていた素材だが材質的に固く、加工が大変なため大量生産に向かず、素材自体に可燃性があるため次第に使われなくなっていった。とはいえ、セルロイドには鼈甲のような独特の美しさや暖かさがあり、今でも人気が高い。また、天然素材のため土に還る。

またテンプルには『ノー芯製法』つまり、芯が無いことによる仕上がりの美しさも特徴のひとつ。セルロイドはプラスチックの一種とはいえ、石油から造るプラスチックと違い、天然のものから造られる天然樹脂であるため、何年か寝かせることにより、乾燥し、非常に固く弾力性に富む性質を持っている。プラスチックの一種であるセルロイドに『寝かせる』という行程が入っているため生地をつくるだけでも長い年月をかけている。

 

 

泰八郎謹製のなかでも代表的なモデル“PremiumⅠ”

レンズ縦幅30㎜、横幅52㎜

フロント左右には王冠の飾りシルバー925(純銀)使用

 

▲泰八郎謹製 Mod.PremiumⅠ Col.BK  ¥42,000(+tax)

 

以前は数多くのフレームを造っていたが、現在はご高齢のためその生産を縮小し当店も予約してからの生産。

現在泰八郎謹製ブランドとしてPremiereシリーズと呼ばれるフレームのみで大変希少。

 

▲泰八郎謹製 Mod.PremiumⅠ 

Col.BK(ブラック)  Col.DEMI(ブラウンデミ)  Col.BKⅡ(ブラッククリア) Col.CGY(クリアグレー) 

 

フェア期間中はPremiereシリーズは、モデル I からⅧ まで幅広く取り揃えております。

研ぎ澄まされた美しい眼鏡、是非この機会に触れてみてはいかがでしょうか。

 

D-Eye Kagoshima FUKUDA

 

商品やフェアのお問い合わせはこちらから

 

D-Eye Kagoshima (ディーアイカゴシマ)
鹿児島市呉服町6-5マルヤガーデンズ4F
(TEL)099-248-8889
(OPEN)10:00~20:00 

 

鹿児島でメガネ、サングラスなら
D-Eye Kagoshima(ディーアイ鹿児島)
マルヤガーデンズ4Fへ是非ご来店ください。


facebook instagram 

 

 

2017.10.16 / カテゴリー:FACTORY900(ファクトリーキュウヒャク), SHOP INFO

メガネ界の魔球 FACTORY900 FA-240の魅力

FACTORY900 FA-240 440  ¥38,000(+tax)

 

 

それまでのメガネ界に衝撃を与えた『FACTORY900(ファクトリー900)』。

 

2013年、メガネ界のアカデミー賞とも言われる『シルモドール(Silmo d’or)』のサングラス部門でグランプリを獲得し

2015年には同展示会で審査員特別賞を獲得した、世界的にも魅力輝く、日本を代表するブランドです。

 

 

それまでのメガネの概念を変え、新しい技法で立体的に作り上げたそのフレームは店頭でも一際異彩を放っています。

 

 

メガネ界は空前のクラシックブームで、ウェリントン型、ボストン型、ラウンド型が横行している中

このFACTORY900、特にFA-240は2010年の発表以降、ロングセラーで売れ続けている傑作中の傑作です。

 

 

 

圧倒的なボリュームに流れるような曲線で作られたフレーム。

油圧プレスでの工法を用いることで、それまで難しかった立体的なフレームが可能になっています。

 

 

蝶番にはFACTORY900独自のバネ蝶番が使われ、見た目以上に掛けやすいのも特徴。

このボリュームから想像できない掛け心地の良さは店頭で手に取ってお確かめください。

 

 

 

生地は3層に分けることで、フレーム全体の奥行き生み出し、掛けた方の表情を豊かにする効果もあります。

 

この生地の美しさはFACTORY900独自のもの。

様々な単色の生地サンプルを元に組合せを行い、新しい色を表現しています。

 

メガネの域に囚われない自由な発想のFACTORY900(ファクトリー900)。

先日、発表になった新作も次期入荷する予定です。こちらの方もお楽しみに。

 

D-Eye Kagoshima ORIKONO

 

商品在庫状況やフェアのお問い合わせはこちらから

 

D-Eye Kagoshima (ディーアイカゴシマ)
鹿児島市呉服町6-5マルヤガーデンズ4F
tel 099-248-8889  fax 099-248-8862
open 10 - 20 h


facebook
 instagram

2017.10.13 / カテゴリー:JAPAN, INFO・お知らせ, FAIR, SHOP INFO, 井戸多美男作(イドタミオサク), 恒眸作(コウボウサク), 泰八郎謹製(タイハチロウキンセイ), 掌(タナゴコロ), 與市(ヨイチ)

「10年愛せる眼鏡vol.2」 日本の眼鏡職人コレクションフェア 2年ぶりに開催決定!

最近桜島の降灰多いな、、、と思っていたら新燃岳の噴火。。。
すっかり洗車のタイミングを逃していましたが、
先日の休みで意を決して久しぶりにガッチリ洗いました。
右腕が筋肉痛です(笑)

 

霧島、都城方面の方はしばらく大変だと思います。
人的被害、農作物の被害がこれ以上広がらない事を、心よりお祈りしております。

 

さて!
本日は久しぶりのフェアが決定しましたので
お知らせいたします!

 

「10年愛せる眼鏡 vol.2」
日本の眼鏡職人コレクションフェア

10/20 fri → 10/29 sun


 

 

 

職人眼鏡ファンの皆さま、大変お待たせいたしました。
前回も大好評いただきました職人コレクションフェア、
約2年半ぶりの開催となります!

 

世界有数の眼鏡の産地として知られる、

福井県鯖江市の眼鏡職人が

古くから伝わる伝統的製法と

古の素材で一本一本丁寧に手作業で仕上げられた眼鏡は

とても優しい肌触り。

素材の切り出しがら磨き上げまで、

魂込めて研ぎ澄まされた美しい眼鏡が約150本勢揃いします。

 

10日間限りの特別なフェアですので、是非この機会に

D-Eye Kagoshimaにご来店ください。

 

10月20日、来週金曜日からの開催です!

 

D-Eye Kagoshima EDAMOTO

 

商品やフェアのお問い合わせはこちらから

 

D-Eye Kagoshima (ディーアイカゴシマ)
鹿児島市呉服町6-5マルヤガーデンズ4F
(TEL)099-248-8889
(OPEN)10:00~20:00 

 

鹿児島でメガネ、サングラスなら
D-Eye Kagoshima(ディーアイ鹿児島)
マルヤガーデンズ4Fへ是非ご来店ください。


facebook instagram 

 

2017.10.11 / カテゴリー:SHOP INFO

D-Eye Kagoshima ブログ 再開いたしました!

ブログシステム不具合により皆様にご迷惑をお掛けし申し訳ございません。


今後はこちらのブログにて最新の情報をお客様に逸早く且つ分かりやすく

発信してまいります。

 

宜しければブックマークして頂ければ幸いです。

今後とも是非宜しくお願い致します。

 

 

過去のブログの記事はコチラ

 

在庫状況等、お問合せはこちらから
※お電話でもお問い合わせ・ご相談下さい。(TEL 099-248-8889)

◾—————————————————-

【 D-Eye Kagoshima ( ディーアイ カゴシマ )】
〒892-0826
鹿児島市呉服町6-5 マルヤガーデンズ4F 
TEL 099-248-8889 / FAX 099-248-8862  
OPEN 10:00 – 20:00
定休日 不定休(マルヤガーデンズの休館日に準ずる)

  • —————————————————-

 

 

D-Eye KagoshimaフェイスブックへGO

 

D-Eye KagoshimaインスタグラムへGO

 

 

2017.9.19 / カテゴリー:INFO・お知らせ, ANNE ET VALENTIN(アンバレンタイン), FAIR, FRANCE

ANNE ET VALENTIN(アンバレンタイン) 「ANNETTE」「ARTY」「ARTEMIS」 ご紹介!!D-Eye Kagoshima(ディーアイカゴシマ)

みなさまこんにちは、ワキサカです。

台風一過!!
うってかわって非常にいいお天気が続いて嬉しいですね。

陽射しは明るくても、秋らしく少し涼しさを
感じる様になってきました。

過ごしやすい季節が来ますね。

さて本日は、ぜひ秋ファッションとも合わせていただきたい
ポップで可愛く、どこか温かみのあるモデルたちをご紹介!

ANNE ET VALENTIN(アンバレンタイン)
“ α-ALPHA(アルファ)-シリーズ ”

ファイル 1471-1.jpg

1本のフレームに組み合わせられた2色のカラー。
美しく丁寧な仕上げ。曲線美。

アイウェアで冒険するのは怖いけれど人生は楽しみたい、
そんな方々に向けて作られた小気味よいアクセントが光るシリーズです。

“ ANNETTE ”
ファイル 1471-2.jpg
▲ ANNE ET VALENTIN
mod.ANNETTE col.1516(上) & 1245(下) ¥27,000(+tax)

華奢でシンプルなデザインが人気なモデル。
個性的すぎず、けれど他にはない独特なラインで
ANNE ET VALENTINらしさを楽しんで頂けます。

“ ARTEMIS ”
ファイル 1471-3.jpg
▲ ANNE ET VALENTIN
mod.ARTEMIS col.1408(上) & 1638(下) ¥27,000(+tax)

ダイヤ型が人目を引く、少しクセを楽しんで頂くモデル。
愉快で個性的なラインは、笑顔の元気な女性の目元にぴったり!

“ ARTY ”
ファイル 1471-4.jpg
▲ ANNE ET VALENTIN
mod.ARTY col.1408 ¥27,000(+tax)

エレガントな丸いラインに上下で強弱をつけた
主張のあるデザイン。

フェミニンな印象ですが、男女ともにオススメです!

個性を楽しみつつ、モードで
どこかノスタルジックな印象を受けるαシリーズ。

メガネを個性的に掛けられたい方の最初の1本にオススメの
モデルたちです。

みなさまのお顔との相性はいかがでしょう?

ぜひ、店頭までお試しにいらしてください!
商品のお問い合わせはこちらから

▼只今、D-Eye Kagoshimaではこちらのフェアを開催中!!!
→「おとなめがねレンズ」についてはコチラから

D-Eye Kagoshima (ディーアイカゴシマ)
鹿児島市呉服町6-5マルヤガーデンズ4F
(TEL)099-248-8889
(OPEN)10:00~20:00 

鹿児島でメガネ、サングラスなら
D-Eye Kagoshima(ディーアイ鹿児島)
マルヤガーデンズ4Fへ是非ご来店ください。


facebook
←D-Eye Kagoshimaフェイスブックはこちらから!

instagram
←D-Eye Kagoshimaインスタグラムはこちらから!

2017.9.17 / カテゴリー:JAPAN, INFO・お知らせ, BJ CLASSIC COLLECTION(ビージェイクラシックコレクション), SHOP INFO

BJ Classic Collection (ビージェイ クラシック コレクション) “COM-510N NT” “COM-548NT”

本日は台風の影響で14時からの営業でした。
お足下の悪い中たくさんのご来店、誠にありがとうございました。

こんにちは、フクダです★
3連休も明日まで!!
只今マルヤガーデンズカード10%OFF開催中です。
是非この機会にご来店ください。

では本日のブログに参ります。
BJ Classic Collection
“ COM-510N NT ”“ COM-548NT ”ご紹介!

一過性の流行に左右されない
“いつの時代にも格好いい本物志向のアイウェア” を
創り出すBJ Classic Collection。

入荷したらすぐ完売する2モデルが入荷してきました。

ファイル 1467-1.jpg

“ COM-510N NT ”のご紹介です。

COM-510N NTはクラシックテイストでありながら、
少しモダンにアレンジすることで、“クセ” がなく
丸型が苦手な方でも掛けやすくなっています。

ファイル 1467-2.jpg
▲BJ Classic Collection 
mod.COM-510N NT col.C-16-1 ¥32,000(+tax)

セルロイド製の伝統的なボストンシェイプリムに、
ブリッジとテンプルにはチタンを用いた
コンビネーションフレームで、アップデートされた
新しいヴィンテージに仕上がっています。

ファイル 1467-3.jpg
▲BJ Classic Collection 
mod.COM-510N NT col.C-110-15 ¥32,000(+tax)

そして次は
“ COM-548NT ”のご紹介です。

セルとメタルのコンビネーションタイプの
ボスリントンシェイプです。

ファイル 1467-4.jpg
▲BJ Classic Collection 
mod.COM-548NT col.C-2-6 ¥32,000(+tax)

テンプルにはβチタンを採用したNTライン。
βチタンは柔軟性や軽量性に優れているため、
長時間の装用される方にも安心してお使いいただけます。

ファイル 1467-5.jpg
▲BJ Classic Collection 
mod.COM-548NT col.C-102-1 ¥32,000(+tax)

少し大き目の玉型です。
これからの時期には薄めのカラーレンズを入れて
サングラス使用にもオススメです!

男女問わずオススメできるモデルです。

今回の2モデル
クラシックラインにチャレンジされたい方に
とても掛けやすいデザインです。

是非店頭でお確かめください。
商品のお問い合わせはこちらから

▼只今、D-Eye Kagoshimaではこちらのフェアを開催中!!!

パソコンや携帯を見る際にご不便はございませんか??
そんなお悩みを「おとなめがねレンズ」で解決してくれます。
→「おとなめがねレンズ」についてはコチラから

D-Eye Kagoshima (ディーアイカゴシマ)
鹿児島市呉服町6-5マルヤガーデンズ4F
(TEL)099-248-8889
(OPEN)10:00~20:00 

鹿児島でメガネ、サングラスなら
D-Eye Kagoshima(ディーアイ鹿児島)
マルヤガーデンズ4Fへ是非ご来店ください。


facebook
←D-Eye Kagoshimaフェイスブックはこちらから!

instagram
←D-Eye Kagoshimaインスタグラムはこちらから!

2017.9.9 / カテゴリー:INFO・お知らせ

D-Eye Kagoshima 本日17日(日)の営業14時より開店

【台風18号に伴う営業のお知らせ】

本日9月17日(日)の営業につきましては
マルヤガーデンズ全館14時より開店とさせていただきます。

お越しいただく際は、お気をつけてご来店くださいませ。
→マルヤガーデンズHPについてはコチラから

明日18日(月)は通常営業となります。
スタッフ一同皆さまのご来店心よりお待ちしております。

ファイル 1470-1.jpg

商品のお問い合わせはこちらから

D-Eye Kagoshima (ディーアイカゴシマ)
鹿児島市呉服町6-5マルヤガーデンズ4F
(TEL)099-248-8889
(OPEN)10:00~20:00 

鹿児島でメガネ、サングラスなら
D-Eye Kagoshima(ディーアイ鹿児島)
マルヤガーデンズ4Fへ是非ご来店ください。


facebook
 「いいね!」ご登録もお願いします

instagramInstagram 始めました。
フォローお願いいたします!

2017.8.26 / カテゴリー:JAPAN, お客様のご紹介, EYEVAN7285(アイヴァン7285), お客様フォト, SHOP INFO

お客様紹介♪ #140 「 – EYEVAN7285 - T 様 」

先日霧島アートの森へ。
森本千絵さんと中島信也さんによる展覧会が9月18日まで開催。
「広告づくりの現場」を再現され、広く社会に伝わるまでの
制作のプロセスを展観し色々なアイデアを貰うことができました。

 

霧島の草木は秋を今か今かと待っているようで
市内に比べるとても心地よい風が吹いていました。

 

こんにちは、フクダです★
本日はステキなお客様のご紹介!!

 

ようこそ、EYEVAN7285へ
お客様のご紹介 #140 “ T様 ”

ファイル 1280-1.jpg

サラサラの髪と可愛さと美しさと。。
T様が持つ雰囲気に日本のメガネブランド
「EYEVAN7285」が出会いました。

 

そんなT様がセレクトいただきました商品はこちら!

 

ファイル 1280-2.jpg
▲EYEVAN7285(アイヴァン7285) Mod.555 Col.1002

 

一見シンプルですが、そのシンプルこそが特徴の“555”モデル。

 

メタルとセルのコンビネーションフレームでは
どうしても目立ってしまうネジや金具を、
特殊な技巧を用いてあえて目立たなくしています。

 

ブリッジやテンプルへの優美な装飾もEYEVAN7285の魅力の一つ。

 

掛ければ掛けるほどEYEVAN7285の魅力を
感じていただける一本です。

 

ファイル 1280-3.jpg

一見、黒のフレームは重く見られがちですが
EYEVAN7285のピンクゴールドで
更にT様の魅力を引き出してくれます。

 

ファイル 1280-4.jpg

お仕事や普段使いにも掛けやすく
これからのメガネライフが一段と楽しくなりそうですね!!

 

T様、この度は急なブログ撮影に
快くご登場していただき
誠にありがとうございました!!!

 

メガネの出来上がりまで
もうしばらくお待ちくださいませ。


商品のお問い合わせはこちらから

D-Eye Kagoshima (ディーアイカゴシマ)
鹿児島市呉服町6-5マルヤガーデンズ4F
(TEL)099-248-8889
(OPEN)10:00~20:00 

鹿児島でメガネ、サングラスなら
D-Eye Kagoshima(ディーアイ鹿児島)
マルヤガーデンズ4Fへ是非ご来店ください。


facebook
 「いいね!」ご登録もお願いします

 

instagramInstagram 始めました。
フォローお願いいたします!

2017.8.22 / カテゴリー:SHOP INFO

FACTORY900(ファクトリー900)人気モデル再入荷“ FA-240 ”

鹿児島の夏の風物詩。
先週行われた錦江湾サマーナイト花火大会へ!
九州初の2尺玉4発同時打上げ、とても迫力があり
感動的なものでした。

 

2017年の夏も残りわずかとなりましたね。

 

こんにちは、フクダです★

 

FACTORY900。
人気モデルが再入荷してきました!!

 

いつも思うのは。。
FACTORY900の商品はどの角度を切り取っても
とても美しく写真撮影しながら毎回ワクワクします。
(メガネマニアの血が騒ぐと言うものでしょうか!笑)

 

毎年フランスパリで開催される「SILMO D’OR(シルモドール)」
2015年には”メガネ界のアカデミー賞”ともいわれる
グランプリを受賞されました。

 

もはや世界へ日本を代表するブランド「FACTORY900」

 

ファイル 1242-1.jpg

FACTORY900(ファクトリー900)
究極の立体造形美
再入荷 “FA-240”

 

ファイル 1242-2.jpg

過去にもD-Eye Kagoshimaでは何度かご紹介をして
参りましたが、即完売してしまう人気モデル“FA-240”

 

ファイル 1242-3.jpg
FACTORY900 Mod:FA-240 col.001 ¥38,000(+tax)

 

重くぼってりした印象にならないよう、
ヨロイに鋭角なカッティングを施して美しいラインを
際立たせています。

 

 

ファイル 1242-4.jpg
▲画像(FACTORY900ホームページより)

 

男女問わず、FACTORY900の世界観を楽しんで頂けます。

 

ブリッジからブロー、ヨロイ、テンプルまで均整のとれた
ラインが走る(繋がる)洗練されたデザイン。

 

そして次は!!!
こちらのカラーもオススメ。

ファイル 1242-5.jpg
FACTORY900 Mod:FA-240 col.440 ¥38,000(+tax)

 

ブラックに比べより立体感がクッキリ!!
お顔を動かす角度によって色々な表情をみせてくれます。

 

今回もそれぞれ一点ずつの入荷!お早目に★
お電話やメールでのお問い合わせもお待ちしております。


商品のお問い合わせはこちらから

D-Eye Kagoshima (ディーアイカゴシマ)
鹿児島市呉服町6-5マルヤガーデンズ4F
(TEL)099-248-8889
(OPEN)10:00~20:00 

鹿児島でメガネ、サングラスなら
D-Eye Kagoshima(ディーアイ鹿児島)
マルヤガーデンズ4Fへ是非ご来店ください。


facebook
 「いいね!」ご登録もお願いします

 

instagramInstagram 始めました。
フォローお願いいたします!

2017.8.13 / カテゴリー:お客様のご紹介, 10eyevan(テン アイヴァン), お客様フォト

お客様紹介♪ #139 「 – 10EYEVAN - M 様 」

みなさまこんにちは、ワキサカです!!

本日は、素敵なお客様のご紹介です☆

 

お客様のご紹介 #139 10EYEVAN“ M様 ”
写真

新しくメガネをお求めにご来店頂き、
スッキリしたラインのメタルフレームが気になっていらしたM様。

 

今までのメガネはオールセル。

 

雰囲気を変えることのできるメタルのメガネはたくさんありますが、
その中でM様に選んで頂きましたのはこちらのモデルでした。

 

写真
▲10 eyevan  No.1 4S 47size

 

【10eyevan】
美しい道具は美しいパーツの集合体であるという考えの基、
パーツを吟味・考察し3年以上の歳月をかけて
10種の特別なパーツで構成し、作られた眼鏡です。

 

ファイル 1179-3.jpg

決して主張しすぎないけれど、
選び抜かれたパーツならではの上質さや上品さが
優しくお顔になじみます。

 

 

写真

アンティーク調にツヤを落としたチタン製フレームは
柔軟な掛け心地かつ柔らかな雰囲気を残したまま
顔をスッキリと引きしめてくれます。

 

全身でもパシャリ☆
ファイル 1179-5.jpg

M様、この度は急なブログへのご協力ありがとうございました!

 

とても良くお似合いで、完璧に掛けこなして頂けて
こちらもとってもとっても楽しい時間でした!!

 

また、いつでもメガネのメンテナンスにお立ち寄りください☆

 

商品のお問い合わせはこちらから

鹿児島でメガネ、サングラスなら
D-Eye Kagoshima(ディーアイ鹿児島)

マルヤガーデンズ4Fへ是非ご来店ください。


facebook
 「いいね!」ご登録もお願いします。

CATEGORY

D-Eye kagoshima

〒892-0826
鹿児島市呉服町6-5 マルヤガーデンズ 4F
TEL. 099-248-8889
営業時間 10:00〜20:00 不定休


旧ブログはこちら

  • D-Eyeの最新のフェア情報はこちら
  • D-Eyeの3年保証サポート

ARCHIVES

  • WEB CATALOG
  • LENS & TECHNIQUE D-Eyeで取扱うレンズのご紹介
  • Craftsmanship
  • RECRUIT
  • Instagram
  • You Tube