カテゴリーを選択

× カテゴリーを閉じる

2019.1.24 / カテゴリー:Staff diary, SHOP INFO

2019 Staff diary “アートに会いに行こう!” SHOUBU(しょうぶ学園)

2019年のStaff diary では“小さな感動”をテーマに私たちスタッフが感じたことを毎月お届けしていきたいと思います。

 

本日は私、フクダからお届けして参ります。

先日、鹿児島市吉野にある社会福祉法人 太陽会障がい者支援センターSHOBU STYLEの個展にお邪魔してきました。

 

 

 

 

▼工房しょうぶ(しょうぶ学園HPより抜粋)

障がいを持つ人たちの感性あふれる創作姿勢に魅せられ、工芸・芸術・音楽を中心に創造的な活動を行っています。工房を利用する人だけでなく、サポートに携わるスタッフも表現者という同じ立場で創作を重ねながら、障がい者施設そのものが「与えられる」側から「創り出す」側に立つことを目指しています。
学園内には、布、木、土、和紙の工房などがあり、そこでの作業は純粋な創造性にあふれています。こうした環境から生まれた作品は、工芸や現代アートの世界から高く評価され、開催(出展)する展覧会は国内だけでなく、海外にもおよんでいます。また他にも花と野菜の農園や食の工房などの活動があります。

 

January 2019 Staff diary

「アートに会いに行こう」 in SHOBU(しょうぶ学園)

岩元哲文 展

 

 

とき:2018.11.21 Wed -2019.1.27 Sun
10:00~17:00 月・火曜休み 入場無料
ところ:しょうぶ学園内 Sギャラリー

 

 

物語の1コマを切り抜き、言葉と音が重なったおとぎ話。
刺繍作品を260点展示しシュールな世界観。

 

 

 

丸いキャンパスの中には一針一針にストーリーがあり

中にはクスっと笑ってしまう作品も!

こんな見方があるものなのかと本当に感動する作品ばかり。

 

 

毎回、しょうぶ学園の生徒さんが出展される作品には本当に驚きと感動で刺激をもらいます。

ギャラリー以外にも、物販やパン工房 ポンピ堂、パスタ&カフェ Otafuku、そば屋凡太もオススメですが、ロバのロッシと羊のじろうにも会えます!

 

 

しょうぶ学園の建物全体もアートでオススメですが、園内は生徒さんや先生が気持ちよくいつも元気なご挨拶でお出迎えをしてくださり、とても心地よい空気が流れています。

 

個展は1月27日まで。

しょうぶ学園ホームページについてはこちらから

 

次回2月のStaff diaryはスタッフオリコノがお届けいたします。お楽しみに★

 

 

D-Eye Kagoshima FUKUDA

 

商品やフェアのお問い合わせはこちらから

 

D-Eye Kagoshima (ディーアイカゴシマ)
鹿児島市呉服町6-5マルヤガーデンズ4F
(TEL)099-248-8889
(OPEN)10:00~20:00 

鹿児島でメガネ、サングラスなら
D-Eye Kagoshima(ディーアイ鹿児島)
マルヤガーデンズ4Fへ是非ご来店ください。


facebook instagram 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2019.1.23 / カテゴリー:MYKITA(マイキータ), SHOP INFO

New arrival!MYKITA ~DECADESコレクション ARMSTRONG~ D-Eye Kagoshima

 

おどろくほど軽いステンレスシートによるフィット感とデザインで、アイウェアの最先端をゆくMYKITA。

クラシックとモダンが同居する独自のデザインを追求したDECADESコレクションより、New modelをご紹介いたします。

 

MYKITA ARMSTRONG

 

 

レンズシェイプは、ボストン型の上部に印象的な直線を引いたクラウンパント。

30年代の古典的なレンズシェイプをMYKITA特有のステンレスシートで表現しています。

 

 

 

MYKITAのアイコンであるスクリューレスヒンジはもちろん健在。

ノーズパッド、テンプルチップはシリコンになっており、よりやさしいおかけ心地です。

 

今回は2カラーが入荷しております。

 

brand: MYKITA 
model: ARMSTRONG
color: 255(Indigo)

size: 46□21 140

price: ¥51,500(+TAX)

 

クラウンパントにインディゴをのせることで上品で落ち着いた印象に。

ブラックよりも柔らかい印象で、クラシックなフレームシェイプをはっきりと見せてくれます。

brand: MYKITA (マイキータ)
model: ARMSTRONG
color: 075(Terra)

size: 46□21 140

price: ¥51,500(+TAX)

 

より柔らかい印象にされたい方にオススメなのはこちらのTerra 。

ココアのようなブラウンカラーで優しい印象に。

お顔に馴染むお色で、男性にも女性にもぜひお試しいただきたいカラーです。

 

 

クラシックとモダンが融合し、新たな雰囲気を楽しんで頂けるモデル‟ARMSTRONG”。

カラーによって全く違う表情が楽しめます。

ぜひ店頭にて手に取ってお試しくださいませ。

 

D-Eye Kagoshima IWAO

 

商品やフェアのお問い合わせはこちらから

 

D-Eye Kagoshima (ディーアイカゴシマ)
鹿児島市呉服町6-5マルヤガーデンズ4F
(TEL)099-248-8889
(OPEN)10:00~20:00 

鹿児島でメガネ、サングラスなら
D-Eye Kagoshima(ディーアイ鹿児島)
マルヤガーデンズ4Fへ是非ご来店ください。


facebook instagram 

 

 

 

 

 

2019.1.22 / カテゴリー:TALEX(タレックス)& OZNIS(オズニス)

三浦雄一郎氏 着用モデル  - TALEX EM6 オリジナルオーバーグラス(サングラス) -   “鹿児島でTALEX(タレックス)ならD-Eye Kagoshima”

冒険家でプロスキーヤーの三浦雄一郎氏が南米大陸最高峰アコンカグアの登頂を断念されたとのニュースが流れてから約一日。ニュースを伺って、残念ではありましたが、常に挑戦し続ける気持ちと、ドクターストップとは言え、成し遂げたい気持ちをコントロールしつつ、登頂を断念したというその決断力には私自身とても見習うものがあります。

 

 

すでに今回の断念により、次の目標を掲げ、意欲を見せていらっしゃる三浦氏。今後も目は離せません。

 

さて、今回のチャレンジの際に三浦氏が掛けていらっしゃるサングラスは偏光レンズメーカーTALEX(タレックス)が制作しているオーバーグラス EM6。メガネの上から掛けられるオーバーグラスとしても直接掛けることが出来るサングラスとしてもお使いいただける2in1のモデルとしてD-Eye Kagoshimaでも人気です。

 

Bland : TALEX

Model : EM6-D03C09

Color : Gunmetal

Lens : TRUEVIEW HMS

Price : ¥19,000(+tax)

 

三浦氏が掛けていたオーバーグラスと同モデルのこちらは落ち着いたカラーで、普段の生活でも使いやすいモデルに仕上がっています。

 

 

 

フレームは上下ともにしっかりと覆われ、遮光性はもちろん風の巻き込みなども防いでくれます。ノーズ部分は少し盛り上がっているので、このまま掛けて頂いても大丈夫な設計になっています。

 

 

サイドもしっかりと覆われ、安定性を確保するとともに、グラスコードを付けることが可能なテンプルエンドのホール(穴)により、携帯にも考慮した設計となっています。

 

 

Bland : TALEX

Model : EM6-D03C09

Color : GDBR/Bronze

Lens : TRUEVIEW SPORTS HMS

Price : ¥19,000(+tax)

 

別色でブラウン系カラーのモデルもご用意。レンズは全天候型でコントラストを高めたトゥルービュースポーツを搭載。運転などレジャーでもお使いいただきやすいレンズカラーとなっております。

 

サングラスが初めての方、いつもメガネを掛けていらっしゃる方でサングラスをお探しの方、是非この機会にご検討下さいませ。

 

※こちらのモデルはオーバーグラスとしてご利用の際、お使いのメガネによっては大きさなどの関係上、掛けにくい、掛けられない場合もございます。ご購入の際は、店頭で実際に掛けて頂くことをオススメ致します。

 

 

D-Eye Kagoshima ORIKONO

 

 

 

商品やフェアのお問い合わせはこちらから

 

D-Eye Kagoshima (ディーアイカゴシマ)
鹿児島市呉服町6-5マルヤガーデンズ4F

Google Maps 

(TEL)099-248-8889
(OPEN)10:00~20:00 

鹿児島でメガネ、サングラスなら
D-Eye Kagoshima(ディーアイ鹿児島)
マルヤガーデンズ4Fへ是非ご来店ください。


facebook instagram 

 

 

 

 

2019.1.21 / カテゴリー:EYEVAN7285(アイヴァン7285)

2019 SS NEW COLLECTION “EYEVAN7285(アイヴァン7285) Mod.778” D-Eye Kagoshima

 

New Arrivals!

Brand :EYEVAN7285

Model : 778

Col : 337/338(ワインレッド),315/705(ベージュ)

Size : 49□20-145

Price : ¥49,000(+tax)

 

EYEVAN7285独自の製法である「セルインセル」の新型モデル“778”。

50年代をイメージしたややフォックス型のウェリントンがモードなイメージ。サンプラチナのオリジナル飾りカシメや職人の手堀のマスターを使用したテンプル芯、オリジナルレンズであるアイヴァンカーブガラスレンズなどブランドのアイコン的要素が詰まっている。

 

福井県鯖江で生産されているEYEVAN7285。

鯖江が誇る世界最高水準の眼鏡職人の技術は、世界中から注目を集めています。職人がひとつひとつ時間をかけ、心をこめてつくった眼鏡フレームはまさに芸術品とも言えます。大量生産には無いような美しいデザインが、かける人の心を豊かにします。

 

実際に職人がEYEVAN7285の眼鏡をつくっている様子の動画をご用意しました!是非ご覧くださいませ。

 

 

D-Eye Kagoshima FUKUDA

 

商品やフェアのお問い合わせはこちらから

 

D-Eye Kagoshima (ディーアイカゴシマ)
鹿児島市呉服町6-5マルヤガーデンズ4F

Google Maps 

(TEL)099-248-8889
(OPEN)10:00~20:00 

鹿児島でメガネ、サングラスなら
D-Eye Kagoshima(ディーアイ鹿児島)
マルヤガーデンズ4Fへ是非ご来店ください。


facebook instagram 

 

 

2019.1.20 / カテゴリー:Eyevol(アイヴォル)

RYSⅡ & HEATHⅡ by “Eyevol × BRIEFING” – アイヴォル初のコラボモデル登場 –

 Eyevol × BRIEFING Collaboration Model  RYSⅡ/ HEATHⅡ

 

「Eyevol(アイヴォル)」はラゲッジブランド「BRIEFING(ブリーフィング)」とのコラボレーションモデルを入荷。 Eyevolにとって初めてのコラボレーションモデルです。

 

– About BRIEFING –

1998年、真の“ミリタリズム”を追求し、卓越した機能美を持つラゲッジブランドとして誕生した「BRIEFING(ブリーフィング)」は、”Innovation for activist” をブランドコンセプトに掲げ、ビジネス・トラベル・スポーツ・デイリーまで幅広く対応できるアイテムを展開しています。BRIEFINGブランドの主軸となるコレクションまでに成長した “MADE IN USA COLLECTION” は、アメリカが生み出す強靭なパーツや最高峰の技術や機能をタウンユースモデルに落とし込み、それぞれのシーンにフィットするよう研究・開発を 進めてきました。ブランド誕生から20年超えてもなお、伝統技術を守りながらトレンドの変化に合わせて進化を続けています。

 

Bland : Eyevol

Model : RYSⅡ

Color : BK-RED-DK.GRY

Price : ¥23,000(+tax)

 

 

Bland : Eyevol

Model : HEATHⅡ

Color : BK-RED-DK.GRY

Price : ¥23,000(+tax)

 

ポリッシュブラックのフレームにレッドラバーを落とし込んだコラボモデル。通常モデルにはない特別な配色は限定ならでは。レンズはグレーを基調としたカラーです。

 

 

直営店と一部の取扱店舗のみの特別販売となっているこちらは、入荷数量も限られ、今回は1本ずつのみの入荷。

 

 

それぞれのモデルには別注サングラスケースが付属。これだけでも手に入れる価値は十分です。

 

△着用モデル HEATHⅡ

 

普段の生活からスポーツまで対応できるライフスタイルサングラス“Eyevol(アイヴォル)”。ブラックカラーなので、カジュアルにもフォーマルにも相性が◎

 

 

 

男心をくすぐるブラック×レッドの組み合わせ。特別と言う響きが物欲を刺激してくれます。

 

ご来店、お問い合わせお待ちしております。

 

 

 

D-Eye Kagoshima ORIKONO

 

 

 

商品やフェアのお問い合わせはこちらから

 

D-Eye Kagoshima (ディーアイカゴシマ)
鹿児島市呉服町6-5マルヤガーデンズ4F

Google Maps 

(TEL)099-248-8889
(OPEN)10:00~20:00 

鹿児島でメガネ、サングラスなら
D-Eye Kagoshima(ディーアイ鹿児島)
マルヤガーデンズ4Fへ是非ご来店ください。


facebook instagram 

 

 

 

2019.1.19 / カテゴリー:TAYLOR WITH RESPECT(テイラーウィズリスペクト), SHOP INFO

NEWブランドのご紹介!“TAYLOR WITH RESPECT (テイラーウィズリスペクト)” D-Eye Kagoshima

     

 

NEWブランドのご紹介!

“TAYLOR WITH RESPECT (テイラーウィズリスペクト)” 

 

「仕立て」というコンセプト。

長期間にわたり数々の有名アイウェアブランドのデザインを手掛けてきた脇聡氏が2017年AWに発表するオリジナルアイウェアブランド。ブランド名TAYLOR WITH RESPECTは語源に仕立て屋(tailor)という意味を持つ言葉を元にしている。仕立てという行為が、使う方に合わせ丁寧に洋服を仕上げていくように、頭部によりフィットし、掛け心地がよくデザイン性の高いメガネ作りをテーマにしたオールメイドインジャパンのフレーム。

 

 

 

しなやかなカーブを描くSラインのテンプル。

テイラーウィズリスペクトが提唱する、しなやかなカーブを描くSラインのテンプルでは、内側に湾曲するため、顔とフレームの距離を極端に開けず、かけた時にスッキリとしたデザインが可能となる。またそのR形状は強度の面においても破損しにくい設計としている。

 

ブランドイニシャルをモチーフにしたヨロイ、負荷に耐える設計。

眼鏡のフロントとテンプルがつながるヨロイ部分は、上下左右に負荷がかかる箇所である。その問題に対して、ブランドイニシャルのTをモチーフとしたヨロイをデザインし、負荷を分散する配慮を行なっている。またテンプルからの力がかかる支点を少し内側にずらす事により、負荷を同じところにかけないよう配慮している。

 

一体型プレスによるネジ止めパイプ。

ネジ止め用のパイプとヨロイとを一体プレスとして製造し、経年使用による破損などを抑えている。一体型によるパーツ精度の高さによって強度を保ち、またパーツ交換への対応もスムーズに行える。

 

 

左右別々のオリジナルチタンパッド。

パッドに左右共通のものを使わず、左用右用を用意したオリジナルのチタンパッド。ネジ穴をパッドと一体とし、破損する心配が少ない。

 

ストレスを感じないスムーズな開閉のオリジナルスパルタ丁番。

一般的な丁番は、一枚駒二枚駒を別々に加工するため、パーツの取り付け時に多少のズレが生じてしまうことがある。しかしスパルタ丁番は、元の金属素材を同じ3次元データから削り出しているため、切削するときにも狂いが少なく精度が高い。よりスムーズな開閉を実現するスパルタ丁番はパーツへの負荷も少なく、耐久性も高い。

 

 

シンプルに仕上げたロゴ入りテンプルエンド。

ブランドロゴマークを入れたテンプルエンドは、テンプルからの流れに対して自然な一体感に拘ったデザイン。フロントとの重量バランスを考慮することで、フレームの軽さを感じることができる設計となっている。そしてテンプルエンドにはシリアルナンバーが刻印されている。

 

今回とても掛けやすいモデル“sole” “plural ”が入荷!カラーバリエーションも豊富にご用意しております。

 

△TAYLOR WITH RESPECT (テイラーウィズリスペクト)

Mod: sole 

Col:.04

Size:: 49 □ 20-144 

Price:¥38,000(+tax)

 

△TAYLOR WITH RESPECT (テイラーウィズリスペクト)

Mod: plural 

Col:.07

Size:: 49 □ 20-144 

Price:¥38,000(+tax)

 

フロントグラデーションカラーは、職人さんが手で染色をしながら絶妙なカラーをだし電着塗装という製法で作られています。1日に染色できる本数も限られているため、生産本数も大量に作ることができないそうです。1本1本丁寧に仕立てられたメガネブランド“TAYLOR WITH RESPECT (テイラーウィズリスペクト)”。

 

鹿児島では唯一の正規取扱店としてD-Eye Kagoshimaのラインナップに加わりました!是非ご来店くださいませ。

 

D-Eye Kagoshima FUKUDA

 

商品やフェアのお問い合わせはこちらから

 

D-Eye Kagoshima (ディーアイカゴシマ)
鹿児島市呉服町6-5マルヤガーデンズ4F

Google Maps 

(TEL)099-248-8889
(OPEN)10:00~20:00 

鹿児島でメガネ、サングラスなら
D-Eye Kagoshima(ディーアイ鹿児島)
マルヤガーデンズ4Fへ是非ご来店ください。


facebook instagram 

 

 

 

 

 

 

 

 

2019.1.17 / カテゴリー:SHOP INFO, 恒眸作(コウボウサク)

古の素材を使った職人のコンビネーションフレーム 恒眸作 ”T-272”  D-Eye Kagoshima

 

恒眸作 T-272

眼鏡職人である父、恒幸からサンプラチナという古の素材用いた伝統的な製法を継承し、現代的なデザインで造り上げた山崎恒眸氏が手掛ける恒眸作。サンプラチナは、身体との親和性に優れ、耐食性にも優れています。メッキなどの表面処理をしなくても大気中でほとんど変色しません。

 

今回は職人のこだわりが細部に散りばめられた恒眸作の人気フレーム、‟T-272”をご紹介いたします。

 

 

 

 

 

メタルフレームの内側に溝を掘ったセルフレームを挟み込んだ、熟練の技術を必要とするデザイン。

 

 

ノーズパッドを支えるクリングスと、ブリッジが一体となったマンレイ山を採用しよりクラシカルな風合いです。

今回は2カラー取り揃えております。

Brand : 恒眸作

Model : T-272

Color : RDDE(レッドデミ/アンティークゴールド)

Price : ¥36,000(+tax)

 

レンズシェイプははやや小ぶりなボストン型。アンティークゴールドとべっ甲柄の組み合わせで、上品なヴィンテージ感があり、大人のカジュアルさを垣間見ることが出来ます。

小ぶりのレンズシェイプなので、女性にも小顔の男性にもかけていただけるフレームです。

 

Brand : 恒眸作

Model : T-272

Color :KH(カーキ/アンティークゴールド)

Price : ¥36,000(+tax)

 

もう一本はカーキカラー。

淡い抹茶色のセル生地は和の装いも感じられ、アンティークゴールドの金属芯との組み合わせで、掛けると落ち着いた印象にしてくれます。

 

 

 

 

 

金属芯に施された彫金や配色のバランスなど細部までこだわっており、職人の技を感じることができます。

 

職人フレームならではの落ち着いた雰囲気を演出できる恒眸作T-272

ぜひ店頭にてご試着くださいませ。

 

D-Eye Kagoshima IWAO

 

 

 

商品やフェアのお問い合わせはこちらから

 

D-Eye Kagoshima (ディーアイカゴシマ)
鹿児島市呉服町6-5マルヤガーデンズ4F

Google Maps 

(TEL)099-248-8889
(OPEN)10:00~20:00 

鹿児島でメガネ、サングラスなら
D-Eye Kagoshima(ディーアイ鹿児島)
マルヤガーデンズ4Fへ是非ご来店ください。


facebook instagram 

 

 

2019.1.15 / カテゴリー:EFFECTOR(エフェクター)

EFFECTOR(エフェクター )洗練されたモダンクラシックな 新作「BRIDGE」入荷しました!  - D-Eye Kagoshima –

「男が惚れ込むEYEWEAR」

ですが、、、

女性にもオススメの新作!

 

骨太なフレームワークで、当店でもこの年末年始のお客様ご指名No.1ブランド「EFFECTOR」。

こちらの新作は、EFFECTORの中ではやや小ぶりで、とても合わせやすいモデル。

 

クラシックなメガネを、もう一歩前進させた「モダンクラシック」なデザインは、

洗練されたアーバンな雰囲気があり、武骨なだけではない新しいEFFECTORの魅力が感じられる一本です。

 

Brand : EFFECTOR

Model : BRIDGE

Size:49□23-145

Color : BK

Price : ¥28,000(+tax)

 

前期モデルの中でも、お顔馴染みのよさで人気だった「HARMONIST」の角を落とし、

さらにスッキリとしたデザインに仕上げたのがこちらの「BRIDGE」。

小ぶりのサイズ感なので、初めてのEFFECTORの方や小顔の男性、そして女性にもオススメです。

 

Brand : EFFECTOR

Model : BRIDGE

Size:49□23-145

Color : BK2

Price : ¥28,000(+tax)

 

ボストンとウエリントンの中間の「ボスリントン」シェイプで抑え目ながらも

8mm生地でしっかりと個性もアピールするバランスの良さ。

 

こちらのBK2カラー、通称”半クリ”カラーはリム

上部のブラックのがしっかりと出て

クリア部分は馴染むのでお顔の上部にインパクトが表現できる面白いカラーです。

 

 

 

Brand : EFFECTOR

Model : BRIDGE

Size:49□23-145

Color : GY

Price : ¥28,000(+tax)

 

フロント智部とテンプル付け根に付されたカシメ飾りは、

シンプルながらもしっかりと裏でカシメられております。

 

ブラックよりも少し軽い印象になる、こちらのグレーのカラーだと

しっかりとカシメられた状態をご確認いただけます。

 

Brand : EFFECTOR

Model : BRIDGE

Size:49□23-145

Color : TUR

Price : ¥28,000(+tax)

 

ボリュームのある8mm生地をしっかりと支えるのは、堅牢な7枚蝶番。

デザインだけではない、ハンドメイドの職人気質が見えるものづくり。

これぞメイドインジャパンですね!

 

Brand : EFFECTOR

Model : BRIDGE

Size:49□23-145

Color : BK / BR

Price : ¥28,000(+tax)

 

薄いブラウンレンズのサングラスバージョンで、またガラリとイメージチェンジ!

クリアでもカラー付きでも、度付きレンズのご対応が可能です。

 

各色一本づつの入荷です。

EFFECTORの新作、是非店頭でチェックしてみてくださいね。

メールやお電話でのお問合せもお待ちしております。

 

 

 

D-Eye Kagoshima EDAMOTO

 

 

 

商品やフェアのお問い合わせはこちらから

 

D-Eye Kagoshima (ディーアイカゴシマ)
鹿児島市呉服町6-5マルヤガーデンズ4F

Google Maps 

(TEL)099-248-8889
(OPEN)10:00~20:00 

鹿児島でメガネ、サングラスなら
D-Eye Kagoshima(ディーアイ鹿児島)
マルヤガーデンズ4Fへ是非ご来店ください。


facebook instagram 

 

2019.1.14 / カテゴリー:OAKLEY(オークリー), SHOP INFO

度付きスポーツアイウエアのパイオニアモデル  ‐ OAKLEY Crrosslink Pitch ‐ 【鹿児島でオークリーならD-Eye Kagoshima】

スポーツ人口が増えた昨今、スポーツ時のアイウエア(メガネ・サングラス)の需要も増えてきました。また、アウトドア志向の方が増えたこともこれに拍車をかけているようです。スポーツアイウエアの礎を築き、このジャンルのアイウエアを世に広めたモデルがOAKLEY(オークリー)Crosslink(クロスリンク)シリーズ。その中でも現行モデルでトップセラーのモデルをご紹介。

 

OAKLEY Crosslink Pitch

Brand : OAKLEY

Model : Crosslink Pitch

Color : Matte Sea Glass

Price : ¥23,000(+tax)

 

ランニング、ロードバイク、ゴルフに野球。あらゆるスポーツを想定し、また、それに対応するべく開発されたCrosslink Pitch(クロスリンク ピッチ)。レンズのベースカーブを4カーブに設定し、広い視界と安定性を高めたモデルです。

 

△Retina Burn(レティナバーン)カラーステム

 

△Black(ブラック)カラーステム

 

クロスリンクシリーズが発売当初から採用しているインターチェンジャブルシステムにより、カラーの違うテンプルを付け替える事が可能で、普段時とスポーツ時の2in1を可能にしました。また先端が細めのストレートテンプルはキャップやヘルメットに干渉しにくい構造となっており、ストレスフリーなところもこのモデルがトップセラーとなった所以です。

 

あらゆる方に掛けやすいスクエアフォルム。そして、程よいレンズの大きさ。レンズの種類を選ばないので近視・乱視用レンズから遠近両用レンズ、偏光・調光レンズまで幅広く対応します。ハイカーブサングラスと違い、度数の制約を受けにくいのもこのモデルの最大の特徴。強度数の方でもご対応可能です。

 

 

ノーズ、テンプルのラバー部分はサングラスモデルと同様のOAKLEY独自素材アンオブタニウムを採用し、ズレにくさとフィット感を両立。

 

Brand : OAKLEY

Model : Crosslink Pitch

Color : Polished Black (Red/Black)

Price : ¥23,000(+tax)

 

Brand : OAKLEY

Model : Crosslink Pitch

Color : Grey Smoke (Retina Burn/Black)

Price : ¥23,000(+tax)

 

Brand : OAKLEY

Model : Crosslink Pitch

Color : Satin Black (Sky Blue/Black)

Price : ¥23,000(+tax)

 

ファッションやギアに合わせやすいように多彩なカラーで展開しているのもこのクロスリンクシリーズの特徴。スポーツに年齢が関係ないように、どの世代の方でもお使いいただきやすく、好みのカラーを選んでいただく事が可能です。

 

まだ、スポーツは楽しむもの。アイウエアも同じように楽しんでください。

スポーツの時にいつもと同じメガネなんて楽しくないですよ。

 

 

 

D-Eye Kagoshima ORIKONO

 

 

商品やフェアのお問い合わせはこちらから

D-Eye Kagoshima (ディーアイカゴシマ)
鹿児島市呉服町6-5マルヤガーデンズ4F

Google Maps 

(TEL)099-248-8889
(OPEN)10:00~20:00 

鹿児島でメガネ、サングラスなら
D-Eye Kagoshima(ディーアイ鹿児島)
マルヤガーデンズ4Fへ是非ご来店ください。


facebook instagram

2019.1.13 / カテゴリー:EYEVAN(アイヴァン), お客様フォト

D-Eye Kagoshima Guest #177「- EYEVAN chrissie- T様」

 

D-Eye Kagoshima Guest #177

EYEVAN chrissie × T

 

今回当店のブログをご覧いただきご来店くださったT様。

道具としてのメガネではなく、毎日かけたくなるフレームをずっとお探しだったそうです。

T様がお探しだったのはクラシックなセルとメタルのコンビネーションフレーム。

 

いくつか掛け比べていただき、お気に入りの一本に出会われました!

T様にセレクトいただきましたモデルはこちら。

 

 

Brand : EYEVAN(アイヴァン)

Model : chrissie

Color : TORT

 

フロントにはEYEVANのアイコンであるヨロイの1PIN、1SCREW、アーチバックのオリジナルチタンブリッジ、βテンプルを採用したコンビネーションフレーム。ヨロイ裏にはフレンチヴィンテージから着想を得たパーツで補強し、チタン素材のPINでかしめるという非常に凝った構造のフレームです。サイズ感も小さめで、女性やお顔の小さい男性でも掛けていただけるフレーム。

 

お掛け心地の軽さにも感動されていらっしゃったT様。クラシックデザインのカッコよさだけでなく、お掛け心地の良さも叶えてくれるフレームです。

 

 

ファッションもおしゃれでさまざまなカラーを着こなしていらっしゃるT様。EYEVANのクラッシクな雰囲気とショートカットヘアーが本当にお似合いです!

「ずっとかけたいと思えるフレームにやっと出会えました」とおっしゃっていただき、スタッフ一同T様のステキな笑顔とお人柄に感動いたしました。

 

今回は急なお願いでしたが、快くご協力いただき、誠にありがとうございました。T様の明るいお人柄で楽しく撮影させていただきました。

メガネの完成までもうしばらくお待ちくださいませ!

 

D-Eye Kagoshima IWAO

 

商品やフェアのお問い合わせはこちらから

D-Eye Kagoshima (ディーアイカゴシマ)
鹿児島市呉服町6-5マルヤガーデンズ4F

Google Maps 

(TEL)099-248-8889
(OPEN)10:00~20:00 

鹿児島でメガネ、サングラスなら
D-Eye Kagoshima(ディーアイ鹿児島)
マルヤガーデンズ4Fへ是非ご来店ください。


facebook instagram

 

CATEGORY

D-Eye kagoshima

〒892-0826
鹿児島市呉服町6-5 マルヤガーデンズ 4F
TEL. 099-248-8889
営業時間 10:00〜20:00 不定休


旧ブログはこちら

  • D-Eyeの最新のフェア情報はこちら
  • D-Eyeの3年保証サポート

ARCHIVES

  • WEB CATALOG
  • LENS & TECHNIQUE D-Eyeで取扱うレンズのご紹介
  • Craftsmanship
  • RECRUIT
  • Instagram
  • You Tube