カテゴリーを選択

× カテゴリーを閉じる

2025.10.14 / カテゴリー:JAPAN, Eyevol(アイヴォル)

Eyevol(アイヴォル) 調光、跳ね上げ、機能性を兼ねたモデルが続々入荷中! D-Eye kaogshima 鹿児島 宮崎

「着る眼鏡」をコンセプトに掲げる「EYEVAN」が生み出したブランド「Eyevol」

 

スポーツやアウトドアに適した機能性の高さと、日常生活でもオシャレなファッションアイテムとして活躍する美しいデザイン。

様々なライフスタイルに合わせて掛けることができるため、サングラスを初めて購入する方にもオススメのブランドです。

 

Eyevolの考える“本当に必要な機能・クオリティ”を追求したハイスペックレンズを使用したライン、”vol system”

 

vol systemは、高屈折の度付きレンズで使用される高級グレードのレンズ素材を採用しており、
歪みが少なく長時間の着用でも眼の負担を最小限に留め、紫外線や眩しさから目を護ります。

 

また、レンズ表面にはvol system™独自のOmni-Coating(オムニ-コーティング)が施され、反射防止、耐衝撃、耐キズ、耐熱、撥水など、サングラスレンズに必要とされる すべての機能を備えています。

 

今まで、この”vol system”は3つの使用シーンに合わせた3色のカラー展開でしたが、今回新しく調光レンズが追加されました!

 

↓    紫外線に当たると…                ↓                               ↓

紫外線に当たると色が濃く変化するこちらの調光レンズ。

室内では眼鏡として、屋外ではサングラスとしてお使いいただけるのでお掛け替えの必要が無く、一日中一本のフレームで過ごせるのが魅力です。

 

↓                               ↓                                  ↓

 

“CONLON Ⅲ

Color : BK-VP GY15-VP
Size : 51□22-142
Price : \35,200-(税込)

 

”LEIFER Ⅲ”

Color : DM-VP BR15-VP
Size : 49□23-132
Price : \35,200-(税込)

 

今回入荷したのは、当店でも人気の高いモデル”CONLONⅢ”と”LEIFERⅢ”。

どちらもやや丸みを帯びたボストンシェイプで、スポーツやアウトドアシーンだけでなく日常のスタイルにも溶け込むようなスタイリッシュなデザインです。

 

 

Eyevol

”LEIFERⅢ-FP”

 

Color : MBK-DG-DK.GRY
Size : 51□22-142

Price : 29,700-(税込)

 

こちらは通常のモデル”LEIFERⅢ”が跳ね上げタイプになったモデル。

簡単にレンズを跳ね上げることが出来るため、運転中にトンネルに入った時や、スポーツシーンで突然曇った時などにも便利です。

 

 

通常、メタルを組み合わせることの多いフロントバックを同じ素材で構成することによりコマ部分を一体で形成。
さらにEyevol特有のフロントラインから美しく流れる曲智形状を維持することができ、一見すると跳ね上げ式に見えない新鮮なデザインになっています。

 

通常のカラーレンズと、照り返しの光までしっかり抑えてクリアな視界を実現する偏光レンズがそれぞれ入荷しております!

 

過ごしやすい季節になってきましたので、これからの行楽シーズンに向けていかがでしょうか◎

ぜひ店頭にてお試しくださいませ!

 

 

D-Eye Kagoshima HIDAKA

instagram@d-Eye Kagoshima

新作アイテム・イベント告知なども更新しております◎是非フォローお願いします。

D-Eye Kagoshima (ディーアイカゴシマ)

鹿児島市呉服町6-5マルヤガーデンズ4F

Google Maps

(TEL)099-248-8889
(OPEN)10:00~20:00 

鹿児島、宮崎でメガネ、サングラスなら

眼鏡作製技能士在籍店
D-Eye Kagoshima(ディーアイ鹿児島)

CATEGORY

D-Eye kagoshima

〒892-0826
鹿児島市呉服町6-5 マルヤガーデンズ 4F
TEL. 099-248-8889
営業時間 10:00〜20:00 不定休


旧ブログはこちら

  • D-Eyeの最新のフェア情報はこちら
  • D-Eyeの3年保証サポート

ARCHIVES

  • WEB CATALOG
  • LENS & TECHNIQUE D-Eyeで取扱うレンズのご紹介
  • Craftsmanship
  • RECRUIT
  • Instagram
  • You Tube