カテゴリーを選択

× カテゴリーを閉じる

2018.12.28 / カテゴリー:INFO・お知らせ, SHOP INFO

D-Eye Kagoshima 2018年 感謝を込めて①

2018年、残すところ残り3日となりました。

本日のブログは、感謝を込めて。

 

過去のブログを振り返ると、当時の思い出が走馬灯のように蘇ってきます!2018年は本当に楽しくチャレンジした一年でした。

今年は特に2月を皮切りにスタートした「鹿児島のアーティストに会いに」の企画では、実際に鹿児島の作家さんやショップに私たちスタッフが会いに行き、取材を行い、生き方や想いをお聞きして肌で感じ実際にイベントに絡めていくと言う初めての企画を行ってきました。自分たちが予想していた以上に、勉強になることがとても多く視野も広がり、何と言っても楽しい!の一言でした。そしてお客さまにも大変喜んでいただけたイベントだったと思います。

 

イベントをご一緒にさせていただきました3名のアーティストの方、感謝を込めてご紹介させていただきます。過去のブログを含めてご覧いただければ幸いです!!どうぞお付き合いくださいませ。

 

 

 

浜田 道明さん

1954年生まれ 鹿児島市出身

ご実家の医院だった建物をアトリエとし画家として活動。これまでにNYで個展をひらき、鹿児島のバーやショップでも数々の作品が飾られている。2017年よりキャンバスにアクリルで描いた「Mindive」シリーズを発表。また画家としての傍らシンガーソングライターとして音楽活動も行う。音楽活動時のネーミングは「青二才」。

 

D-Eye Kagoshima 7th Special Events Vol.1

「鹿児島のアーティストに会いに。」

EFFECTOR5days × 浜田 道明
2018年2月9日(金)~2月13日(火)

 

▽過去のブログはこちらから▽

①「鹿児島のアーティストに会いに。」Vol.1 EFFECTOR×浜田道明 

➁D-Eye Kagoshima 7th Special Events EFFECTOR 5days -Harmonist-

 

 

 

 

坂下 健介 さん 

1984年生まれ 鹿児島市出身 

名山町に 2016年10月HAY COFFEE STAND をオープン。

スペシャリティコーヒー豆を浅入りの焙煎による、豆本来の味を引き出す新しいコーヒーの楽しみ方を提案するバリスタ。2017年ジャパンエアロプレス選手権3位。県内外の出店の他、全国各地のコーヒー店にゲストバリスタとして呼ばれ鹿児島を代表するバリスタの一人としてご活躍中。ミリタリー好きでベーシストの側面もある、多趣味で魅力的な方です。

 

D-Eye Kagoshima 7th Special Events Vol.2

「鹿児島のアーティストに会いに。」

MYKITA × 坂下健介
 2018年3月17日(土)~3月18日(日)

 

▽過去のブログはこちらから▽

①「鹿児島のアーティストに会いに。」Vol.2  MYKITA × HAY COFFEE STAND 

➁D-Eye Kagoshima Guest #154 「-MYKITA-J様」

 

 

 

中尾 成昭さん

1957年生まれ 鹿児島市出身

鹿児島市内で3つのフラワーショップを手掛ける株式会社まからずや代表取締役社長。大正4年に創業し、今年103周年を迎えた鹿児島を代表する老舗フラワーショップを経営。2016年にはオランダアールスメアにて開催されたRoyal Flora Hollandでの「花いけバトル」でヨーロッパチャンピオンに輝く。その他にもアジアフローリスト協会理事事務局長、(社)日本生花通信配達協会常務理事国際プロジェクトリーダー、鹿児島国際化推進協議会 会長などなど多方面でご活躍中。

 

D-Eye Kagoshima 7th Special Events Vol.3

「鹿児島のアーティストに会いに。」

ANNE ET VALENTIN × 中尾 成昭

2018年5月26日(土)~5月27日(日)

 

▽過去のブログはこちらから

①「鹿児島のアーティストに会いに。」Vol.3 ANNE ET VALENTIN×Mstyleまからずや 中尾成昭氏

➁ANNE ET VALENTIN 2days FAIR \ありがとうございました/

 

 

浜田道明さん、坂下健介さん、中尾成昭さん、改めましてありがとうございました!スタッフ一同心より感謝いたします。来年もお客さまに楽しんでいただけるようスペシャルな企画を行って参りたいと思いますので、2019年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。

 

 

【年末年始営業時間のお知らせ】

12月31日大晦日 10時~18時

1月1日元旦 店休日

1月2日初商 9時30分~20時

1月3日通常営業 10時~20時

 

D-Eye Kagoshima FUKUDA

 

商品やフェアのお問い合わせはこちらから

 

D-Eye Kagoshima (ディーアイカゴシマ)
鹿児島市呉服町6-5マルヤガーデンズ4F
(TEL)099-248-8889
(OPEN)10:00~20:00 

鹿児島でメガネ、サングラスなら
D-Eye Kagoshima(ディーアイ鹿児島)
マルヤガーデンズ4Fへ是非ご来店ください。


facebook instagram 

2018.11.16 / カテゴリー:初めてのD-Eye Kagoshima, INFO・お知らせ, 視力測定・メンテナンス, SHOP INFO

D-Eye Kagoshimaがオススメする“Smile Custom(スマイル カスタム)” 

D-Eye Kagoshimaがオススメする

Smile Custom”

 

いつまでも大事に使いたい自分の好きなメガネ。このメガネがなきゃ自分の顔じゃない!なんて言う方もいらっしゃるのでは?でも、大事にメンテナンスはしているけど、どうしても自分では解決出来ない悩みってありませんか?鼻元がズレて痛くなってしまったり、フレームがくすんできたり… 前回のメンテナンス編に続く第2弾。今回はカスタム編として、そのメガネのお悩みを分かりやすくご提案いたします。

 

 

 

①ノーズカスタムで、ズレ防止!

メガネのお悩みで一番多い鼻元のズレ。固定式のノーズは調整が出来ないのでズレやすく、また当たりが強くなるので鼻に痛みを伴ったり、跡がつきやすくなります。また、海外ブランドのメガネは日本人の鼻筋に合わないことが多いので、そのまま掛けると必ずと言っていいほどズレてしまいます。当店では、メガネとお客様の鼻筋に合わせた最適なノーズパッドを数種類ご用意しカスタム致します。カスタムすることで、正しい位置で掛けられるだけでなく、鼻元への痛みなどを最小限に留めることが可能です。

 

 

②上質なメガネはセル磨きでよみがえる!

愛着のあるメガネほど長く使いたいですよね。しかし、使えば使うほど、フレームの小キズは増え、汗や整髪料でテンプルが白くなっていく… このようなご経験はありませんか?でも大丈夫!プラスティックフレームなら専用の研磨機を使うことで、質感がよみがえり、元のツヤに近づけることが出来ます!お気に入りのメガネはもちろん、最近使っていないメガネもご相談ください。そのメガネ、磨き直すことで、まだまだお使いいただけます!

 

 

※フレームの材質によっては、ノーズカスタム、セル磨きが出来ない場合がございます。 対象素材:アセテート・セルロイド

※マット仕上げのフレームはセル磨きを承っておりません。ノーズ加工に関しましてはご相談ください。

※メタルフレームの磨きは行っておりません。

 

 

D-Eye Kagoshima ORIKONO

 

 

 

商品やフェアのお問い合わせはこちらから

 

D-Eye Kagoshima (ディーアイカゴシマ)
鹿児島市呉服町6-5マルヤガーデンズ4F

Google Maps 

(TEL)099-248-8889
(OPEN)10:00~20:00 

鹿児島でメガネ、サングラスなら
D-Eye Kagoshima(ディーアイ鹿児島)
マルヤガーデンズ4Fへ是非ご来店ください。


facebook instagram

2018.11.16 / カテゴリー:INFO・お知らせ, FAIR, 視力測定・メンテナンス

D-Eye Kagoshimaがオススメする“Smile Maintenance(スマイル メンテナンス)” 

 

D-Eye Kagoshimaがオススメする

Smile Maintenance”

 

秋冬は乾燥し、肌のお手入れが大変な時期になります。スキンケアをするように、メガネもメンテナンス・ケアをしませんか?今年の夏は暑い日が続き、メガネにとっても過酷な夏でした。お使いのメガネは夏のダメージを受けたまま何気なく使っていませんか?また、最近掛け心地が悪くなってきたり、レンズが汚れたままになっていませんか?

 

この秋、D-Eye Kagoshima(ディーアイ カゴシマ)はメガネのメンテナンスを分かりやすくご提案いたします。

 

①ネジ君からのSOS!

ネジが緩むと取れやすくなり、外出先などでテンプルが外れてしまうなどの不測の事態を起こしかねません。テンプルがパタパタするようになったら、要注意!ネジはメガネ専用のドライバーでしっかりと締め直し、必要であれば、新しいネジに交換いたします。また、蝶番にオイルを差すことで、テンプルの開閉をスムーズにし、蝶番の負担を軽減します。

②レンズの乾拭きはNG!

何気なくやっていても、それがレンズのキズになりかねない乾拭き。超音波洗浄で細かい隙間の汚れを取り除き、除菌・帯電防止効果のある専用のレンズクリーナーで皮脂汚れを除去、仕上げにメガネ拭きで丁寧に拭き上げます。定期的なクリーニングがメガネの寿命を伸ばすだけでなく、衛生的にも◎

 

③メガネのズレは要注意!

メガネにとって、実は一番大事なフレームフィッティング(調整)。フィッティングが合っていないと、鼻や耳が痛くなるだけでなく、掛けた時の印象や見え方にも影響を及ぼします。場合によっては、肩こりや頭痛などを引き起こすことも。お客様のお顔の骨格とメガネの特性・形状を見極め、最適なフィッティングで快適にメガネを楽しんで頂けるよう致します。痛くなったな、ズレやすくなってきたなと思ったら、迷わず店頭へ!

④見え方に違和感が出てきたら、まずは視力測定を!

見えにくいなぁと思いながら、そのメガネ使い続けていませんか?度数の合っていないメガネは視力低下を引き起こすだけでなく、眼の内部にまで影響を及ぼし、最悪の場合、様々な眼の病気の可能性を高めます。当店では近視・遠視・乱視・老視はもちろん、両眼視の確認なども行い視力のケアを行うとともに、様々な度数に対応できるレンズを取り揃えております。視力測定だけでもお気軽にご来店ください!

 

 

 

D-Eye Kagoshima ORIKONO

 

 

 

商品やフェアのお問い合わせはこちらから

 

D-Eye Kagoshima (ディーアイカゴシマ)
鹿児島市呉服町6-5マルヤガーデンズ4F

Google Maps 

(TEL)099-248-8889
(OPEN)10:00~20:00 

鹿児島でメガネ、サングラスなら
D-Eye Kagoshima(ディーアイ鹿児島)
マルヤガーデンズ4Fへ是非ご来店ください。


facebook instagram

2018.11.11 / カテゴリー:INFO・お知らせ, SHOP INFO

2018.11.7 熊本姉妹店「中原眼鏡店」リニューアルオープン!

 

\熊本姉妹店OPEN!/

2018年11月7日より皆さまにご不便をお掛けしておりました地震による建て替え工事が無事に終わり、7日より営業を再開する運びとなりました。鹿児島からは私フクダ、5日に行われたプレオープンを含め応援に入り、写真を撮影してきました。ほんの一部ですが店内のご紹介をさせていただければと思いますので、どうぞお付き合いくださいませ。

 

今回、熊本・鹿児島の作家さん、職人さんが多く携わり今までの雰囲気とは一転しみずみずしく生まれ変わりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

熊本ガラス作家の島田真平さんをはじめ、ディスプレイ什器のデザインを鹿児島の中村圭吾さんにお願いし、またロゴ・看板・お庭・鏡・ドアノブなど細部に至るところに熊本や鹿児島の作家・職人さんによる輝きが散りばめられたとても素敵な店内でした。また熊本では初めてのカールツァイス測定器、フィッティングルームなどもご用意しております。

 

2階はお客さまが自由に楽しんでいただけるよう、カフェスペースもございます。

 

一日通して、光の入り方で色々な表情を楽しんでいただける「中原眼鏡店」。どうぞ皆さまも、熊本に行かれることがございましたらお気軽にお立ち寄りくださいませ。そしてこれからもお客さまから末永くご愛顧いただけますようスタッフ一丸となって頑張って参ります。今後もどうぞよろしくお願い申し上げます。

 

 

 

中原眼鏡店
861-8072 熊本県熊本市室園町10-30
(TEL) 096-345-2845 (FAX) 096-345-2846

 

▽「中原眼鏡店」前回のブログはこちらから!

熊本姉妹店 中原眼鏡本店建て替えに伴う一時休業のお知らせ

熊本姉妹店「中原眼鏡店」11月初旬リニューアルオープン!!

熊本本店「中原眼鏡店」11月7日(水)リニューアルオープン!!

 

 

 

D-Eye Kagoshima FUKUDA

 

 

商品やフェアのお問い合わせはこちらから

 

D-Eye Kagoshima (ディーアイカゴシマ)
鹿児島市呉服町6-5マルヤガーデンズ4F

Google Maps 

(TEL)099-248-8889
(OPEN)10:00~20:00 

鹿児島でメガネ、サングラスなら
D-Eye Kagoshima(ディーアイ鹿児島)
マルヤガーデンズ4Fへ是非ご来店ください。


facebook instagram 

 

 

2018.10.30 / カテゴリー:INFO・お知らせ, SHOP INFO

熊本本店「中原眼鏡店」11月7日(水)リニューアルオープン!!

“みずみずしく、生まれ変わる”

 

昭和51年にこの地に生まれた熊本本店「中原眼鏡」。

震災で傷ついた本店が、新しく生まれ変わります。

 

それに合わせて、店名も「中原眼鏡“店”」へと変わります。

何でもネットで手に入る時代にあって、お客様と対面する「店」であり続けたいとの想いをこめて。

 

お店作りでは、熊本ガラス作家の島田真平さんをはじめ、ディスプレイ什器のデザインを鹿児島の中村圭吾さんにお願いし、またロゴ・看板・お庭・鏡・ドアノブなど細部に至るところに熊本や鹿児島の作家・職人さんによる輝きを散りばめました。

 

たくさんの雨だれが地下を巡り、凝縮して、美しいひと雫となるように。いろんな想いを集めて、みずみずしく、生まれ変わります。

 

プレオープン内覧会は11月5日(月)、お客様へのご案内のオープンは11月7日(水)となります。

新しく生まれ変わった中原眼鏡店へ、是非お越しくださいませ。 

 

中原眼鏡店
861-8072 熊本県熊本市室園町10-30
(TEL) 096-345-2845 (FAX) 096-345-2846

 

▽前回のブログはこちらから!

熊本姉妹店 中原眼鏡本店建て替えに伴う一時休業のお知らせ

熊本姉妹店「中原眼鏡店」11月初旬リニューアルオープン!!

 

 

 

ライトアップされた画像が届きました!!

中原眼鏡店の新しい門出をスタッフ全員とても楽しみにしています。

もし熊本に行く機会がございましたら是非、中原眼鏡店にお立ち寄りくださいませ。

 

D-Eye Kagoshima FUKUDA

 

 

商品やフェアのお問い合わせはこちらから

 

D-Eye Kagoshima (ディーアイカゴシマ)
鹿児島市呉服町6-5マルヤガーデンズ4F

Google Maps 

(TEL)099-248-8889
(OPEN)10:00~20:00 

鹿児島でメガネ、サングラスなら
D-Eye Kagoshima(ディーアイ鹿児島)
マルヤガーデンズ4Fへ是非ご来店ください。


facebook instagram 

 

 

2018.10.26 / カテゴリー:INFO・お知らせ, SHOP INFO

2018 秋の展示会 in Tokyo

 

IOFT 国際メガネ展

最新アイウェア・眼鏡関連製品などが世界中から一堂に出展するアジア最大級の国際商談展が今年も3日間に渡り、東京ビッグサイトで開催されました。私たちも一日目は、東京ビッグサイトをメインにバイイングを行って来ました。メガネだけではなく、メガネケースやクリーナーなども出展していますのでここで全てセレクトできます。またニュースでも放送されたと思いますが、夜にはレセプションパーティーが行われメガネドレッサー賞の表彰式が行われました。とにかくメガネ尽くしの3日間!!! 

 

 

 

 

2日目、3日目は汐留、渋谷、青山方面の各ブランド会場へ。

それぞれ新作は11月から12月にかけて新作コレクションが入荷いたします。今回もとてもステキなフレームやサングラスが勢揃い!入荷次第、随時ブログやインスタグラムでお知らせいたします。要チェック★

 

ラストの写真は帰りの羽田空港で!熊本スタッフの笑顔で締めくくりたいと思います。

 

 

D-Eye Kagoshima FUKUDA

 

商品やフェアのお問い合わせはこちらから

 

D-Eye Kagoshima (ディーアイカゴシマ)
鹿児島市呉服町6-5マルヤガーデンズ4F

Google Maps 

(TEL)099-248-8889
(OPEN)10:00~20:00 

鹿児島でメガネ、サングラスなら
D-Eye Kagoshima(ディーアイ鹿児島)
マルヤガーデンズ4Fへ是非ご来店ください。


facebook instagram 

 

2018.10.16 / カテゴリー:INFO・お知らせ, SHOP INFO

熊本姉妹店「中原眼鏡店」11月初旬リニューアルオープン!!

 

 

\ NEW OPEN!/

熊本姉妹店 「中原眼鏡本店」

前回ブログでお伝えしました熊本姉妹店「中原眼鏡本店」、地震建替えのため11月初旬のオープンに向けて着々と工事が進んでおります。

一部ですが、その様子をご紹介いたします。

 

▼以前のブログ

熊本姉妹店 中原眼鏡本店建て替えに伴う一時休業のお知らせ

 

▲2018.4月 1976年創業の中原眼鏡本店。

立て壊し前日に鹿児島からD&DEPARTMENTスタッフの皆さんと福岡セレクトショップ、アイロビクス河端さんが家具引き渡しとお別れに来ていただきみんなで記念撮影!

 

▲2018.4.28 無事に地鎮祭を終え、新しい中原眼鏡店が誕生します!

 

▲2018.9月 コンクリート埋め込みも無事に終わり、ようやく形が見えてきました。

 

▲2018.9月 ようやく工事の足場もとれ外観も見えてきました!

 

▲2018.10月 正面からみるとこんな感じです!とても解放感があります。

 

店名も「中原眼鏡」から「中原眼鏡“店”」へと変わります。

 

熊本唯一の専用フィッティングルームや、ドイツ・ツァイス社測定器も導入!そして新規メガネブランドも入ります。また看板、ロゴ、庭、鏡、ドアノブ、什器、照明など熊本や鹿児島のデザイナーや作家さんにお願いし今までとない新しい中原眼鏡店に生まれ変わります。11月初旬OPEN、日時など詳細が決まりましたら当店のブログでご案内をさせていただきます。

 

新しく生まれ変わる「中原眼鏡店」をどうぞよろしくお願いいたします。

中原眼鏡店のホームページはこちら

 

 

D-Eye Kagoshima FUKUDA

 

商品やフェアのお問い合わせはこちらから

 

D-Eye Kagoshima (ディーアイカゴシマ)
鹿児島市呉服町6-5マルヤガーデンズ4F

Google Maps 

(TEL)099-248-8889
(OPEN)10:00~20:00 

鹿児島でメガネ、サングラスなら
D-Eye Kagoshima(ディーアイ鹿児島)
マルヤガーデンズ4Fへ是非ご来店ください。


facebook instagram 

 

 

 

 

 

2018.10.15 / カテゴリー:INFO・お知らせ, FAIR, レンズ

ドイツ製最高峰メガネレンズ “ZEISS(ツァイス)Digital Lens(デジタル レンズ) トライアルキャンペーン” 10/28(Sun)まで  D-Eye Kagoshima(ディーアイ カゴシマ)

ZEISS

世界が選び、そして認めた“Carl Zeiss(カール ツァイス)”

精密光学のパイオニアとして、170年以上にわたり光学技術の分野でリードしてきた“カールツァイス”。カメラレンズ、顕微鏡、医療器具、プラネタリウムなど様々な分野で重要な役割を果たすとともに歴史を作ってきました。特にカールツァイスの顕微鏡はアインシュタインをはじめとする物理学者や医学研究者などに愛され、20人以上のノーベル賞受賞に携わってきました。偉大な功績の裏側にカールツァイスがあることは忘れてはいけません。

 

先日より、好評開催中の「ZEISS Digital Lens トライアルキャンペーン」

 

ZEISS DigitalLens

28日(日)までの開催となりますので、ご検討中の方はお早めに。

 

突然ですが、みなさん「遠近両用メガネ」に関して、どのようなイメージをお持ちでしょうか?

「老視(老眼)が始まった中高年の方が使うもの」と、お考えの方も多いでしょう。

 

実際、老視(老眼)は35歳ぐらいから始まり、最近ではパソコンやスマートフォンが普及した為20代でも老視に近い症状が出てくる方も多いそうです。老視(老眼)と言う名前のせいか50~60代頃に始まると思われている方も多くいらっしゃいます。医療の進歩もあって、80歳まで生きることも珍しくなくなりましたが、決して人間の身体能力が向上したわけではありません。

 

中高年になって、初めて遠近両用メガネを使い始める方の中にはどうしても違和感を覚えてしまって、掛け続けれない方もいらっしゃいます。本来は30代から遠近両用メガネをかけ、徐々に慣れ、自然に使えるよう年齢が若いうちから訓練をしなければならないと言う眼科の先生もいらっしゃいます。

 

しかし、30代、40代で遠近両用メガネって言うのは…と言う方も多いですよね。

 

そこで、オススメなのが「ZEISS Digital Lens (ツァイス デジタルレンズ)」。

 

ZEISS

 

このデジタルレンズは近方視する際のピント調整を助けてくれるレンズで、別名サポートレンズやリラックスレンズとも言われています。遠近両用レンズとは設計が少し異なりますが、基本的な使い方は一緒。このデジタルレンズの延長線上に遠近両用レンズがあると思って頂いても構いません。デジタルレンズを30代からお使いいただく事で、後々訪れる老視(老眼)で悩む期間を作らないだけではなく、目の健康維持や眼精疲労予防に効果が期待できます。

 

 

ZEISS設計

 

 

「見る」と言う行為は生きていく上で非常に重要な意味を持っています。目から入る情報は知覚の80%以上を構成していることからも、その重要性が分かる事でしょう。老視(老眼)によって、見る事が満足に出来なくなってしまった方は急に老け込んでしまうそう。認知症にかかるリスクも高まると警鐘を促す眼科医の方もいらっしゃいます。

 

老視(老眼)に悩まされない対策は、健康に生きるための対策でもあります。見え方にご不満がある方は是非、当店へご相談ください。

 

※ZEISS Digital Lensの特徴は前回のブログをチェック!

 

 

D-Eye Kagoshima ORIKONO

 

 

商品やフェアのお問い合わせはこちらから

 

D-Eye Kagoshima (ディーアイカゴシマ)
鹿児島市呉服町6-5マルヤガーデンズ4F

Google Maps 

(TEL)099-248-8889
(OPEN)10:00~20:00 

 

鹿児島でメガネ、サングラスなら
D-Eye Kagoshima(ディーアイ鹿児島)
マルヤガーデンズ4Fへ是非ご来店ください。

 


facebook instagram 

2018.9.29 / カテゴリー:INFO・お知らせ, SHOP INFO

NEW!ショッピングバック D-Eye Kagoshima

\NEW!/

D-Eyeショッピングバックが新しくなりました。

鹿児島在住のイラストレーター江夏 潤一さんに描いてもらいました。表と裏、とても心温まる江夏さんのイラストが詰まったショッピングバックとなります!商品お渡し時、お客さまの笑顔がとても楽しみです。

 

 

 

 

【台風24号による営業時間のお知らせ】

明日30日は、早朝の気象状況、公共交通機関運行状況によって遅延開店または臨時休業となる可能性がございます。つきましては、ご来店される際はマルヤガーデンズホームページでご確認後ご来店いただけると幸いです。大変ご迷惑をお掛けいたしますが、よろしくお願いいたします。

 

マルヤガーデンズホームページ→こちらから

 

D-Eye Kagoshima FUKUDA

 

 

商品やフェアのお問い合わせはこちらから

 

D-Eye Kagoshima (ディーアイカゴシマ)
鹿児島市呉服町6-5マルヤガーデンズ4F

Google Maps 

(TEL)099-248-8889
(OPEN)10:00~20:00 

 

鹿児島でメガネ、サングラスなら
D-Eye Kagoshima(ディーアイ鹿児島)
マルヤガーデンズ4Fへ是非ご来店ください。

 


facebook instagram

2018.9.13 / カテゴリー:INFO・お知らせ, FAIR, OAKLEY(オークリー)

期間限定!オークリー カスタムアイウエア キャンペーン  9.14(Fri)-10.29(月)

OAKLEY OCE

OAKLEY CUSTOM EYEWEAR CAMPAIGN

9.14(Fri)-10.29(Mon)

 

スポーツアイウエアブランド“OAKLEY(オークリー)”のキャンペーンを期間限定で行います。

 

期間中、対象のスポーツサングラスモデルをカスタムオーダーして頂くと

通常、オーダーで発生するチャージ代(¥2,000)が無料となる特別なキャンペーンです。

 

【対象モデル】

・FLAK2.0(フラック2.0)

・RADARLOCK(レーダーロック)

・RADAR EV(レーダーEV)

・JAWBREAKER(ジョウブレイカー)

・HALF JACKET2.0(ハーフジャケット2.0)

・EV ZERO(EVゼロ)

・STRAIGHTLINK(ストレートリンク)

 

 

フレーム、レンズ、アイコン etc…のカラーをお選びいただき

自分だけのオリジナルモデルをお作りいただけます。

カラーの選択、出来上がりが不安な方も店頭スタッフがオーダーサポートいたします。

 

スポーツシーズンに向け、この機会を有効にご利用くださいませ。

 

D-Eye Kagoshimaでは、オークリーのサングラスやメガネフレームは常時約100本展開中。

鹿児島で最大の取扱量を誇っております。ご不明な点はスタッフにお尋ねください。

 

 

 

※カスタムオーダーはご注文から届くまで30~45日ほど頂きます。早めのご対応をお願いいたします。

 

 

D-Eye Kagoshima ORIKONO

 

 

 

商品やフェアのお問い合わせはこちらから

 

D-Eye Kagoshima (ディーアイカゴシマ)
鹿児島市呉服町6-5マルヤガーデンズ4F

Google Maps 

(TEL)099-248-8889
(OPEN)10:00~20:00 

 

鹿児島でメガネ、サングラスなら
D-Eye Kagoshima(ディーアイ鹿児島)
マルヤガーデンズ4Fへ是非ご来店ください。

 


facebook instagram 

 

 

CATEGORY

D-Eye kagoshima

〒892-0826
鹿児島市呉服町6-5 マルヤガーデンズ 4F
TEL. 099-248-8889
営業時間 10:00〜20:00 不定休


旧ブログはこちら

  • D-Eyeの最新のフェア情報はこちら
  • D-Eyeの3年保証サポート

ARCHIVES

  • WEB CATALOG
  • LENS & TECHNIQUE D-Eyeで取扱うレンズのご紹介
  • Craftsmanship
  • RECRUIT
  • Instagram
  • You Tube