カテゴリーを選択
- お子様用メガネ (59)
- JAPAN (569)
- 999.9(フォーナインズ) (21)
- E5 eyevan(イーファイブアイヴァン) (13)
- YUICHI TOYAMA(ユウイチトヤマ) (40)
- MATSUDA(マツダ) (7)
- AKITTO(アキット) (3)
- BCPC(ベセペセ) (3)
- BJ CLASSIC COLLECTION(ビージェイクラシックコレクション) (64)
- EFFECTOR(エフェクター) (79)
- EYEVAN(アイヴァン) (59)
- EYEVAN7285(アイヴァン7285) (92)
- 10eyevan(テン アイヴァン) (24)
- Eyevol(アイヴォル) (32)
- FACTORY900(ファクトリーキュウヒャク) (4)
- JAPONISM(ジャポニスム) (15)
- TALEX(タレックス)& OZNIS(オズニス) (46)
- TART OPTICAL ARNEL(タート オプティカル アーネル) (19)
- TAYLOR WITH RESPECT(テイラーウィズリスペクト) (22)
- Zeque by ZEAL OPTICS(ゼクー バイ ジールオプティクス) (8)
- 増永眼鏡 / MASUNAGA since 1905(マスナガ) (26)
- 井戸多美男作(イドタミオサク) (7)
- 恒眸作(コウボウサク) (4)
- 泰八郎謹製(タイハチロウキンセイ) (6)
- 掌(タナゴコロ) (3)
- 與市(ヨイチ) (1)
- USA (174)
- DENMARK(デンマーク) (21)
- FRANCE (149)
- GERMANY (45)
- ITALY (35)
- BELGIUM (34)
- OTHER (1)
- レンズ (30)
- レンズクロス・グラスコード ・ケース・アクセサリー (8)
- 視力測定・メンテナンス (8)
- お客様フォト (112)
- お子様フォト (21)
- Staff diary (18)
- SHOP INFO (876)
× カテゴリーを閉じる
2021.1.9 / カテゴリー:JAPAN, INFO・お知らせ, FAIR, 増永眼鏡 / MASUNAGA since 1905(マスナガ), SHOP INFO
MASUNAGA 1905 since FAIR開催中!光輝シリーズ Model“光輝000” D-Eye Kagoshimaマルヤガーデンズ4階
D-Eye Kagoshima
MASUNAGA since 1905 FAIR
2021.1.2 sat – 1.17 sun
ただいま開催中のMASUNAGA since 1905より“光輝000”のご紹介です。
1970年、大阪万博のタイムカプセルに収納され、歴史に名を刻んだCUSTOM72。約40年のロングセラーモデルCUSTOM72をベースに現代の洗練されたデザインを施した後継モデル“光輝000”はウェリントンシェイプに少し太めのセル生地を合わせヴィンテージ感漂う雰囲気。カラフルなカラーリングは目を惹きますがお色味は落ち着いていますので上品な雰囲気にしてくれます。
Brand : MASUNAGA since 1905
Model : 光輝000
Color : #59
Size : 50□22-150
Price : ¥25,000(+tax)
Brand : MASUNAGA since 1905
Model : 光輝000
Color : #34
Size : 50□22-150
Price : ¥25,000(+tax)
Brand : MASUNAGA since 1905
Model : 光輝000
Color : #65
Size : 50□22-150
Price : ¥25,000(+tax)
テンプルとフロントを繋ぐパーツは7枚丁番を使用し堅牢な作りに。お鼻元はアジアンフィットと呼ばれる一体型のノーズを採用しフレームの印象をよりすっきりと見せてくれます。通常の一体型よりずれにくい形状となっており今までクリングスタイプをお使いだった方でもチャレンジしやすいモデルです。
他にもアジアンフィット採用の光輝シリーズやGMSシリーズ、チタンシリーズ等多数ございますので是非一度お試しくださいませ。
※サンプル商品につき、お渡しまで1ヶ月以上お時間をいただく場合がございます。予めご了承くださいませ。
D-Eye Kagoshima SATOOKA
《コロナウィルスへの対応について》
マルヤガーデンズ入口と店頭入口2カ所、カウンター2カ所にアルコール洗浄を設置しておりますので入店時に手指の消毒とお客さまのマスク着用のご協力をお願いいたします。またご試着されました商品は一度消毒を行い店頭にお戻しさせていただきます。お客さまならびにスタッフの健康と安全への配慮のため、感染症対策へのご理解・ご協力くださいますようよろしくお願い申し上げます。
マルヤガーデンズの取り組みとお客さまへお願いについて
D-Eye Kagoshima (ディーアイカゴシマ)
鹿児島市呉服町6-5マルヤガーデンズ4F
(TEL)099-248-8889
(OPEN)10:00~20:00
鹿児島でメガネ、サングラスなら
D-Eye Kagoshima(ディーアイ鹿児島)
マルヤガーデンズ4Fへ是非ご来店ください。
2021.1.5 / カテゴリー:JAPAN, INFO・お知らせ, FAIR, 増永眼鏡 / MASUNAGA since 1905(マスナガ), SHOP INFO
MASUNAGA since 1905 FAIR 開催中! ツーブリッジサングラス “GMS-711 SG” D-Eye Kagoshimaマルヤガーデンズ4階
D-Eye Kagoshima
MASUNAGA since 1905 FAIR
2021.1.2 sat – 1.17 sun
「当社は、良いめがねをつくるものとする。出来れば利益を得たいが、やむを得なければ損してもよい。しかし常に良いめがねをつくることを念願する」
増永眼鏡 創業者 増永五左衛門
【MASUNAGA G.M.S.】
『MASUNAG G.M.S.』は1933年、昭和天皇献上用の眼鏡として生まれた逸品。「約80年前に生まれた昭和天皇献上品を現代に蘇らせる」という増永眼鏡・創業100周年事業として実施されたG.M.S.プロジェクトにおいて、2005年に復刻された「GMS-LIMITED」。復刻のテーマは現代人に愛着を抱いて頂きつつも現代の素材と最先端技術を用いて表現することでしたが、製造は困難を極め、2005年の発表では献上品のオリジナルデザインである縄手(テンプル)の採用を断念しました。しかし、縄手の完全なる再現をあきらめたわけでなく、それ以降も研究を重ね2007年ついに献上品を完全復刻。100周年から遅れること約1年半、「良いめがねをつくる-」増永眼鏡の社是を掲げ仕上げた眼鏡は「GMS-999」として限定販売されています。また、現在では限定版の様々な機能やデザインをブラッシュアップ、さらなる掛けやすさを実現し、レギュラーブランドとしてラインナップされています。
今回はG.M.Sシリーズより、増永の技術が詰まったサングラス“GMS-117SG”のご紹介です。
GMS-117SG
艶のあるアセテート生地が美しいボストンシェイプの柔らかみのあるツーブリッジのサングラス。
2015年メガネ界のアカデミーショーと呼ばれるシルモドールでグランプリを受賞したGMS-106を進化させたような増永眼鏡のこだわりの詰まった高級感のあるデザインです。
サイズ感はやや小ぶりですので、小顔の男性や女性にオススメです。
Brand : MASUNAGA since 1905
Model : GMS-117 SG
Color : S39
Size :49□22-145
Price : ¥42,000(+tax)
綺麗なクリアグリーンのカラーはさわやかな印象に。ガンメタルのチタンとの組み合わせにより、優しすぎずクールにおかけいただけるので、ユニセックスでファッションのアクセントになるカラーです。
メタルリムには日本の眼鏡作りの祖と言われる増永眼鏡の創設者、増永五左右衛門の名が、『Gozaemon(ゴザエモン)Masunaga(マスナガ) Spectacles(メガネ)』の彫金が.
細部まで細やかな造りとなっています。
Brand : MASUNAGA since 1905
Model : GMS-117 SG
Color : S14
Size :49□22-145
Price : ¥42,000(+tax)
明るいクリアグレーが光沢感のあるゴールドの彫金をより際立たせてくれる綺麗な組み合わせ。クリアカラーがツーブリッジの存在感を程よく緩和させてくれて、さらっとお掛けいただきやすいカラーリングとなっています。
Brand : MASUNAGA since 1905
Model : GMS-117 SG
Color : S25
Size :49□22-145
Price : ¥42,000(+tax)
ツーブリッジのカッコよさが際立つブラックとアンティークゴールドの組み合わせは、存在感たっぷりにお掛けいただきたい方にオススメです。ブリッジのチタンをクリアのアセテート生地で包むことで、艶のあるブラックとのコントラストが強まり、彫金の美しさが際立つカラーです。
MASUNAGAの技術の詰まったサングラスモデル“GMS-117 SG”.
他にもMASUNAGA G.M.Sシリーズの魅力的なモデルが多数ご覧いただけます!
自社一貫生産で作られるこだわりのフレームをぜひお手に取ってお試しくださいませ。
D-Eye Kagoshima IWAO
《コロナウィルスへの対応について》
マルヤガーデンズ入口と店頭入口2カ所、カウンター2カ所にアルコール洗浄を設置しておりますので入店時に手指の消毒とお客さまのマスク着用のご協力をお願いいたします。またご試着されました商品は一度消毒を行い店頭にお戻しさせていただきます。お客さまならびにスタッフの健康と安全への配慮のため、感染症対策へのご理解・ご協力くださいますようよろしくお願い申し上げます。
マルヤガーデンズの取り組みとお客さまへお願いについて
D-Eye Kagoshima (ディーアイカゴシマ)
鹿児島市呉服町6-5マルヤガーデンズ4F
(TEL)099-248-8889
(OPEN)10:00~20:00
鹿児島でメガネ、サングラスなら
D-Eye Kagoshima(ディーアイ鹿児島)
マルヤガーデンズ4Fへ是非ご来店ください。
2021.1.4 / カテゴリー:INFO・お知らせ, 増永眼鏡 / MASUNAGA since 1905(マスナガ), SHOP INFO
MASUNAGA since 1905 FAIR 開催中! New Color “GMS-822” D-Eye Kagoshimaマルヤガーデンズ4階
D-Eye Kagoshima
MASUNAGA since 1905 FAIR
2021.1.2 sat – 1.17 sun
現在開催中のMASUNAGA since 1905よりたくさん届いたサンプルの中から新色のフレームをご紹介いたします!
少しゆったりめなボストンシェイプと透け感のあるセル生地を使用したコンビネーションフレーム。前モデルのGMS-821で好評だったメタルパーツをセル生地が挟み込んだフロント構造を採用しています。男性はカジュアルに女性は上品にかけていただけます。
Brand : MASUNAGA since 1905
Model : GMS-822
Color : #B3
Size :49□20-145
Price : ¥45,000(+tax)
Brand : MASUNAGA since 1905
Model : GMS-822
Color : #B4
Size :49□20-145
Price : ¥45,000(+tax)
真横からのアングルはブルーとシルバーのコントラストがはっきり。カラーの組み合わせは男性的ですがレンズシェイプは柔らかいラインですので女性がかけてもかっちりし過ぎません。
赤みのあるブラウンからグラデーションのように黄色みを帯びたカラーに変わるフロントも美しいです。黄色みのカラーはお肌馴染み抜群ですので程よくお顔周りを華やかに見せてくれます。
メタルをセル生地で挟み込むことによりデザイン性だけでなく強度も増します。セルとメタルの組み合わせは程よいカジュアル感を。落ち着きのあるカラーリングですのでお仕事、プライベートの両方にお使いいただけます。
他にも約400本のサンプルが届いていますのでぜひ一度お試しくださいますせ。
D-Eye Kagoshima SATOOKA
《コロナウィルスへの対応について》
マルヤガーデンズ入口と店頭入口2カ所、カウンター2カ所にアルコール洗浄を設置しておりますので入店時に手指の消毒とお客さまのマスク着用のご協力をお願いいたします。またご試着されました商品は一度消毒を行い店頭にお戻しさせていただきます。お客さまならびにスタッフの健康と安全への配慮のため、感染症対策へのご理解・ご協力くださいますようよろしくお願い申し上げます。
マルヤガーデンズの取り組みとお客さまへお願いについて
D-Eye Kagoshima (ディーアイカゴシマ)
鹿児島市呉服町6-5マルヤガーデンズ4F
(TEL)099-248-8889
(OPEN)10:00~20:00
鹿児島でメガネ、サングラスなら
D-Eye Kagoshima(ディーアイ鹿児島)
マルヤガーデンズ4Fへ是非ご来店ください。
2021.1.2 / カテゴリー:INFO・お知らせ, FAIR, 増永眼鏡 / MASUNAGA since 1905(マスナガ)
2021年初商い 新春「MASUNAGA since1905 FAIR」1/2 土-1/17 日 D-Eye Kagoshimaマルヤガーデンズ4階
2021 HAPPY NEW YEAR
本年もD-Eye Kagoshimaをよろしくお願い申し上げます。
このメンバーで今年もみなさまに素敵なメガネをお届けできるよう頑張って参ります!!
【お正月特典】
イラストレーター江夏潤一さんイラストのお年賀クロスを眼鏡お買上の方に数量限定でプレゼント!また、フェア期間中に商品をご購入いただきましたお客さまへブランドノベルティもご用意しております。
新春「MASUNAGA since1905 FAIR」
2020.1.2(土)~1.17(日)
M A S U N A G A since1905
創業1905年(明治38年)世界が認める、福井の眼鏡業界の祖である「増永眼鏡」。
明治からスタートし、その技術は平成を超え、令和へと引き継がれていこうとしています。
古き良き技を継承しつつ、新しいエッセンスを加えていくことで、グローバルに愛されるブランドとなりました。
400本以上のサンプル商品を取り揃えておりますので、日本の誇る眼鏡職人の技、世界を魅了するMASUNAGAの世界感を存分にご体感ください!
※サンプル商品につき、お渡しまで1ヶ月以上お時間をいただく場合がございます。予めご了承くださいませ。なお、年末年始により商品やレンズの発送に変動が生じておりますので、いつもよりお渡しにお時間を頂戴することがございます。ご理解のほどよろしくお願いいたします。
本年もマルヤガーデンズ1階の「M-Styleさん」にお正月飾りをお願いしディスプレイしていただきました。
▽背の高い老梅に、南天の実やおたふく南天が溢れる正面ディスプレイ。
▽他にも店内さまざまお正月を感じるディスプレイをご用意しております!
毎年恒例!元気いっぱいに新春記念写真☆マルヤガーデンズ4階フロア他ショップもよろしくお願いいたします。
▽D&DEPARTMENT PROJECT KAGOSHIMA
▽Patio
2021年も笑顔溢れるフロアで力を合わせてみんなで頑張って参ります!
スタッフ一同皆さまのご来店を心よりお待ちしております。
D-Eye Kagoshima IWAO
《コロナウィルスへの対応について》
マルヤガーデンズ入口と店頭入口2カ所、カウンター2カ所にアルコール洗浄を設置しておりますので入店時に手指の消毒とお客さまのマスク着用のご協力をお願いいたします。またご試着されました商品は一度消毒を行い店頭にお戻しさせていただきます。お客さまならびにスタッフの健康と安全への配慮のため、感染症対策へのご理解・ご協力くださいますようよろしくお願い申し上げます。
マルヤガーデンズの取り組みとお客さまへお願いについて
D-Eye Kagoshima (ディーアイカゴシマ)
鹿児島市呉服町6-5マルヤガーデンズ4F
(TEL)099-248-8889
(OPEN)10:00~20:00
鹿児島でメガネ、サングラスなら
D-Eye Kagoshima(ディーアイ鹿児島)
マルヤガーデンズ4Fへ是非ご来店ください。
2020.12.31 / カテゴリー:SHOP INFO
D-Eye Kagoshima 2021年初売りと新春フェアのご案内。初売りは2日(土)9:30~
寒波到来の大晦日となりました!
皆さまお体ご自愛くださいませ。
私(エダモト)も風邪と飲みすぎには十分気を付けようと思います(笑)
さて、いよいよ本日2020年最終営業日となりました。
2021年、第一回目となるフェアのご案内です。
新春フェアのご案内
「増永眼鏡」 FAIR 1/2 (土) ~ 1/17(日)
創業1905年(明治38年)世界が認める、福井の眼鏡業界の祖である「増永眼鏡」。
明治からスタートし、その技術は平成を超え、令和へと引き継がれていこうとしています。
古き良き技を継承しつつ、新しいエッセンスを加えていくことで、グローバルに愛されるブランドとなりました。
400本以上のサンプル商品を取り揃えておりますので、日本の誇る眼鏡職人の技、世界を魅了するMASUNAGAの世界感を存分にご体感ください!
※サンプル商品につき、お渡しまで1ヶ月以上お時間をいただく場合がございます。予めご了承くださいませ。
2020年初売りは1月2日(金)9時30分~
※初商い1月2日と3日は店内大変込み合うことも予想されますので、お時間に少しだけ余裕をもってご来店いただけると幸いです。
なお、年末年始により商品やレンズの発送に変動が生じておりますので、いつもよりお渡しにお時間を頂戴することがございます。ご理解のほどよろしくお願いいたします。
【年末年始営業時間のお知らせ】
12月31日大晦日 10:00~18:00
1月1日元旦 店休日
1月2日初商 9:30~20:00
1月3日通常営業 10:00~20:00
2021年も皆さまのたくさんの笑顔にお会いできることを、スタッフ一同心躍らせてお待ちしております!
D-Eye Kagoshima EDAMOTO
《コロナウィルスへの対応について》
マルヤガーデンズ入口と店頭入口2カ所、カウンター2カ所にアルコール洗浄を設置しておりますので入店時に手指の消毒とお客さまのマスク着用のご協力をお願いいたします。またご試着されました商品は一度消毒を行い店頭にお戻しさせていただきます。お客さまならびにスタッフの健康と安全への配慮のため、感染症対策へのご理解・ご協力くださいますようよろしくお願い申し上げます。
マルヤガーデンズの取り組みとお客さまへお願いについて
D-Eye Kagoshima (ディーアイカゴシマ)
鹿児島市呉服町6-5マルヤガーデンズ4F
(TEL)099-248-8889
(OPEN)10:00~20:00
鹿児島でメガネ、サングラスなら
D-Eye Kagoshima(ディーアイ鹿児島)
マルヤガーデンズ4Fへ是非ご来店ください。
2020.12.30 / カテゴリー:SHOP INFO
D-Eye Kagoshima 2020 感謝を込めて「2020 final chapter !」
いよいよ明日で、2020年最後の営業日となります。
コロナ禍の中においても当店をお選びいただき、ご来店いただいた皆様、誠にありがとうございました。
来年は初商い1月2日9時30分より、営業スタートいたします。
また皆さまとお目にかかれることを楽しみにしております。
いろいろなことがあった2020年でしたが、今年も皆様の笑顔のおかげでとても楽しくメガネ選びのお手伝いをさせていただきました!
12月30日本日のブログは、感謝を込めて「2020 final chapter !」をお届けいたします。
今年も当店のブログにたくさんのお客さまにご登場いただきました。(写真は順不同)
そして今年1年D-Eye Kagoshimaでは、さまざまなイベントをさせていただきました。
「MYKITA×サクラカネヨさん」、「LINDBERG with 宇野礼氏」、「EFFECTOR×Bar MOJO」などの特別企画もございました。
毎年恒例のアンバレンタインが開催できないなど、さまざまな制約もございましたが、その中でも今年もご協力いただきました関係者の皆さまに深く感謝を申し上げます。
△「MYKITA×サクラカネヨさん」
鹿児島を代表する老舗「醤油・味噌のサクラカネヨ」さんのいちき串木野市の工場見学をさせていただき、黎明館の城山シーズニングにもお邪魔させていただきました。
創業93年、“変わらぬ美味しさを求め、変わり続ける” 伝統と挑戦に直に触れることができという体験。
そして貴重なお話と、美味しいお料理やソフトクリームにさらに感動しました(笑)
△「LINDBERG with 宇野礼さん」
LINDBERGエージェントの宇野礼さんをお招きしてイベントを開催!
宇野さんの太陽のような人柄もあり、お客様も私たちスタッフも笑顔溢れるイベントになりました。
私たちスタッフもLINDBERGの素晴らしさもより深く知ることが出来たのも大きな収穫です。
△「EFFECTOR×Bar MOJO」
天文館のBLUES BAR 「MOJO」の三宅康太郎さんに、EFFECTORの中でBLUESにまつわるモデル名について、BLUESについて掘り下げていただきオススメの曲までご紹介いただきました。
とても読み応えがある内容でご好評いただきました!
さて、2020年。誰しもが忘れられない1年となったことと思います。
おかげ様でD-Eye Kagoshimaに関わってくださっている全ての皆さまに支えられ、無事にこの一年営業をすることができました。
普通のことが普通ではないこのご時世に、それでも尚当店をお選びいただきましたこと。
ご贔屓にいただいている皆様にも、新しく出会えた皆様にも、スタッフ一同例年より尚一層の感謝の気持ちで一杯です。
2021年は皆さまにとって、より実り豊かな一年が訪れる事をお祈りいたします。
それでは良いお年をお迎えくださいませ。
D-Eye Kagoshima スタッフ一同
2020年初売りは1月2日(金)9時30分~
※初商い1月2日と3日は店内大変込み合うことも予想されますので、お時間に少しだけ余裕をもってご来店いただけると幸いです。なお、年末年始により商品やレンズの発送に変動が生じておりますので、いつもよりお渡しにお時間を頂戴することがございます。ご理解のほどよろしくお願いいたします。
【年末年始営業時間のお知らせ】
12月31日大晦日 10:00~18:00
1月1日元旦 店休日
1月2日初商 9:30~20:00
1月3日通常営業 10:00~20:00
D-Eye Kagoshima (ディーアイカゴシマ)
鹿児島市呉服町6-5マルヤガーデンズ4F
(TEL)099-248-8889
(OPEN)10:00~20:00
鹿児島でメガネ、サングラスなら
D-Eye Kagoshima(ディーアイ鹿児島)
マルヤガーデンズ4Fへ是非ご来店ください。
2020.12.25 / カテゴリー:お客様のご紹介, TART OPTICAL ARNEL(タート オプティカル アーネル), お客様フォト, SHOP INFO
D-Eye Kagoshima Guest#236「 TART OPTICAL ARNEL × Nさま 」D-Eye Kagoshima マルヤガーデンズ4階
D-Eye Kagoshima Guest #235
「 TART OPTICAL ARNEL × Nさま 」
本日はシックでクラシカルなファッションがステキなNさまのご紹介です!
いままでサングラスはお持ちでしたが、あまりお似合いのメガネに出会ったことがないというNさま。
いくつかセレクトさせていただいた中から、お選びいただきました素敵な1本がこちらです!
Brand : Tart Optical Arnel
Model : JD-04
Color : 001 BLACK
1948年にNYの小さな眼鏡屋から始まったタート社。そのメガネは多くの映画関係者や俳優に愛されますが、1980年代に廃業し姿を消してしまいます。日本で復刻されたアーネルはタートを愛して止まないハリウッド俳優“ジョニーデップ”が2004年に公開の映画「シークレット ウインドウ」で実際に掛けていたオリジナルアーネルの復刻となったモデルです。Colorもさまざまございますが、中でも、ブラックはセルロイドを使用し、艶のある黒がよりクラシカルな雰囲気を高めてくれます。
落ち着いた雰囲気のNさまに程よい太さのセルフレームがなじんでいらっしゃいますよね!
微笑んでいらっしゃる姿も素敵で、Nさまのキリっとした表情をより印象的にしてくれていてとてもお似合いです。
Nさま急な撮影にも関わらずご協力いただき、ありがとうございました!
また鹿児島にお越しの際にはクリーニング・ご調整も行っておりますので、
いつでも気軽にお立ち寄りくださいませ☆
D-Eye Kagoshima IWAO
《コロナウィルスへの対応について》
マルヤガーデンズ入口と店頭入口2カ所、カウンター2カ所にアルコール洗浄を設置しておりますので入店時に手指の消毒とお客さまのマスク着用のご協力をお願いいたします。またご試着されました商品は一度消毒を行い店頭にお戻しさせていただきます。お客さまならびにスタッフの健康と安全への配慮のため、感染症対策へのご理解・ご協力くださいますようよろしくお願い申し上げます。
マルヤガーデンズの取り組みとお客さまへお願いについて
D-Eye Kagoshima (ディーアイカゴシマ)
鹿児島市呉服町6-5マルヤガーデンズ4F
(TEL)099-248-8889
(OPEN)10:00~20:00
鹿児島でメガネ、サングラスなら
D-Eye Kagoshima(ディーアイ鹿児島)
マルヤガーデンズ4Fへ是非ご来店ください。
2020.12.23 / カテゴリー:LaLoop(ラループ), USA, SHOP INFO
D-Eye Kagoshimaオススメギフト”LaLoop(ラ・ループ)” マルヤガーデンズ4F
今年も残すところあと一週間。
師走の言葉のとおり、12月に入ってからのあっという間にクリスマス、年末ですね!!!
そして明日はいよいよクリスマスですが、みなさまギフトのご用意はおすみでしょうか。
本日はいつもメガネを愛用されているご友人や恋人、ご家族の少し特別なクリスマスプレゼントにおすすめの“LaLoop(ラ・ループ)”をご紹介いたします。
“LaLoop(ラ・ループ)”
NY発のブランド“La Loop(ラ・ループ)”。
サングラスやリーディンググラスのメガネをご普段のファッションとして
オシャレに掛けこなせるのが魅力のグラスホルダー。
アメリカで特許をもつ水平と垂直に360度回転するヒンジのパーツが、ぶら下げたメガネやサングラスが
回転し落ちてしまうことを防いでくれるのもLa Loopの特徴です。
brand : La Loop
model : 73P
color : ブラックフラットレザー・ガンメタルプレイテッドドッグタグ
price : ¥18,000 (+tax)
サングラスや眼鏡を掛けているときには、アクセサリーとして、シンプルなファッションでなにか物足りないなーというときに、身につけるだけで、ファッションのアクセントに。また、サングラスやメガネを外した際にはループ部分にメガネのつるをかけることで、ケースに戻す手間も省け、置き忘れ防止にもなり、ファッションとしてコーディネートの雰囲気を上げてくれるという優れものです。
brand : La Loop
model : 972SA
color : エッセンシャルサントリ二ブレイド・サテイン24Kプレイテッド25
price : ¥25,300 (+tax)
こちらは女性にオススメの1本。オフホワイトの編み込みのイタリアンレザーと24金メッキでマットに仕上げており、程よい質感が上品な印象にしてくれます。ニットはもちろん、シンプルですので、デザインのあるシャツに合わせていただくのも◎。コーディネートの幅が広がります。
プレゼントの際にはラッピングもいたしておりますので、ご希望の方はスタッフまでお尋ねくださいませ!
もちろんサングラス、眼鏡のプレゼントでも承っております。
NY発のグラスホルダー“LaLoop(ラ・ループ)”、
ぜひ店頭にてお試しくださいませ。
D-Eye Kagoshima IWAO
《コロナウィルスへの対応について》
マルヤガーデンズ入口と店頭入口2カ所、カウンター2カ所にアルコール洗浄を設置しておりますので入店時に手指の消毒とお客さまのマスク着用のご協力をお願いいたします。またご試着されました商品は一度消毒を行い店頭にお戻しさせていただきます。お客さまならびにスタッフの健康と安全への配慮のため、感染症対策へのご理解・ご協力くださいますようよろしくお願い申し上げます。
マルヤガーデンズの取り組みとお客さまへお願いについて
D-Eye Kagoshima (ディーアイカゴシマ)
鹿児島市呉服町6-5マルヤガーデンズ4F
(TEL)099-248-8889
(OPEN)10:00~20:00
鹿児島でメガネ、サングラスなら
D-Eye Kagoshima(ディーアイ鹿児島)
マルヤガーデンズ4Fへ是非ご来店ください。
2020.12.23 / カテゴリー:SHOP INFO
27日まで!TOM FORD フェア開催中!D-Eye Kagoshima マルヤガーデンズ4階
D-Eye Kagoshima|December
TOM FORD EYEWEAR SPECIAL TRUNKSHOW
2020.12.4 fri-12.27 sun
今月の4日から開催していますTOM FORDフェアも残す所あと5日を切りました!
連日メガネフレームのご紹介をしておりましたので本日はサングラスのご紹介いたします。
Brand : TOM FORD(トムフォード)
Model : TF776
Color : 01B
Size :56□16-145
Price : ¥48,000(+tax)
ガツン!とエッジの効いたブラックのフレームに少し太めのダブルブリッジ。レンズ上部は赤みのあるブラウン、下部は明るいオレンジをグラデーションのように染色したものを使用しています。大ぶりなレンズシェイプと、明るめのレンズカラーの組み合わせは掛けるとゴージャスでラグジュアリーな雰囲気に。
夕陽に照らされるTOM FORDがキレイで思わず撮ってしまいました。光の受け具合によって醸し出す雰囲気の変化が楽しめるフレームです。
Brand : TOM FORD(トムフォード)
Model : TF783
Color : 16W
Size :62□17-140
Price : ¥64,000(+tax)
リムとテンプルを繋ぐ智部分をT字のアイコンに。セルフレームとはまた別なラグジュアリーな印象へ。大ぶりなレンズサイズにブルーのカラーは一見圧力を感じそうですがメタルのラインが細くなっていますので上品な雰囲気にしてくれます。
テンプルはメタルとセル生地のコンビネーションタイプ。ブルーのデミ柄がシルバーの切り替えしにとても映えます。
ノーズ部分はクリングスタイプとなっていますのでお鼻の高さをご調整で安定させます。パッドの表面にはシリコンが付けられている為より滑りにくくなるように工夫されています。
他にもTOM FORDのサングラスを種類豊富に取り揃えておりますので、
是非一度店頭にて試し下さいませ。
D-Eye Kagoshima SATOOKA
《コロナウィルスへの対応について》
マルヤガーデンズ入口と店頭入口2カ所、カウンター2カ所にアルコール洗浄を設置しておりますので入店時に手指の消毒とお客さまのマスク着用のご協力をお願いいたします。またご試着されました商品は一度消毒を行い店頭にお戻しさせていただきます。お客さまならびにスタッフの健康と安全への配慮のため、感染症対策へのご理解・ご協力くださいますようよろしくお願い申し上げます。
マルヤガーデンズの取り組みとお客さまへお願いについて
D-Eye Kagoshima (ディーアイカゴシマ)
鹿児島市呉服町6-5マルヤガーデンズ4F
(TEL)099-248-8889
(OPEN)10:00~20:00
鹿児島でメガネ、サングラスなら
D-Eye Kagoshima(ディーアイ鹿児島)
マルヤガーデンズ4Fへ是非ご来店ください。
2020.12.21 / カテゴリー:Lesca Lunetier (レスカ・ルネティエ), お客様のご紹介, FRANCE, お客様フォト, SHOP INFO
D-Eye Kagoshima Guest#235「 Lesca Pica × Sさま 」D-Eye Kagoshima マルヤガーデンズ4階
D-Eye Kagoshima Guest #235
「 Lesca Pica × Sさま 」
本日は爽やかな笑顔がステキなSさまのご紹介です!
以前、行きつけのセレクトショップにてLescaのヴィンテージフレームをご覧になられており気になっていたというSさま。本来はお手持ちのメガネフレームのレンズ交換だけのご予定でしたが、折角足をお運び頂いたのでと様々なレスカのフレームをお試しに。
そうしてお選びいただいたフレームがこちら!
Brand: Lesca Lunetier (レスカ・ルネティエ)
Mod: PICA
Col: 424(Tortoise)
1920年頃のフランスで定番となっていたデザインの1つであり、100年以上経った今でも特徴的なデザインで多くの方を魅了してやまない歴史ある型、クラウンパント。
丸型のソフトな印象とフロント上部を覆う直線的なラインが目元へ力強さのある印象が上手く融合したこのデザインは、掛けた方をトラデショナルな雰囲気にしてくれます。
Lescaのフレンチクラシックな風合いはそのままに、目元がやや透けるくらいのブラウンカラーのレンズがとても自然に馴染んでいらっしゃいます。
ライトな質感のミリタリージャケットとワイドシルエットパンツの組み合わせというワイルドな組み合わせに、レスカの上品なボリューム感が加わることでとてもバランスのとれたコーディネート。
他の洋服との組み合わせをもっと見たくなるような素敵なお客様のSさまでした!
Sさま、この度は急な撮影依頼にも
関わらずご協力いただき、ありがとうございます!
またお近くにお越しの際はメンテナンス等、お気軽にお立ち寄りくださいませ。
D-Eye Kagoshima MIYAGUCHI
《コロナウィルスへの対応について》
マルヤガーデンズ入口と店頭入口2カ所、カウンター2カ所にアルコール洗浄を設置しておりますので入店時に手指の消毒とお客さまのマスク着用のご協力をお願いいたします。またご試着されました商品は一度消毒を行い店頭にお戻しさせていただきます。お客さまならびにスタッフの健康と安全への配慮のため、感染症対策へのご理解・ご協力くださいますようよろしくお願い申し上げます。
マルヤガーデンズの取り組みとお客さまへお願いについて
D-Eye Kagoshima (ディーアイカゴシマ)
鹿児島市呉服町6-5マルヤガーデンズ4F
(TEL)099-248-8889
(OPEN)10:00~20:00
鹿児島でメガネ、サングラスなら
D-Eye Kagoshima(ディーアイ鹿児島)
マルヤガーデンズ4Fへ是非ご来店ください。
CATEGORY
- お子様用メガネ (59)
- JAPAN (569)
- 999.9(フォーナインズ) (21)
- E5 eyevan(イーファイブアイヴァン) (13)
- YUICHI TOYAMA(ユウイチトヤマ) (40)
- MATSUDA(マツダ) (7)
- AKITTO(アキット) (3)
- BCPC(ベセペセ) (3)
- BJ CLASSIC COLLECTION(ビージェイクラシックコレクション) (64)
- EFFECTOR(エフェクター) (79)
- EYEVAN(アイヴァン) (59)
- EYEVAN7285(アイヴァン7285) (92)
- 10eyevan(テン アイヴァン) (24)
- Eyevol(アイヴォル) (32)
- FACTORY900(ファクトリーキュウヒャク) (4)
- JAPONISM(ジャポニスム) (15)
- TALEX(タレックス)& OZNIS(オズニス) (46)
- TART OPTICAL ARNEL(タート オプティカル アーネル) (19)
- TAYLOR WITH RESPECT(テイラーウィズリスペクト) (22)
- Zeque by ZEAL OPTICS(ゼクー バイ ジールオプティクス) (8)
- 増永眼鏡 / MASUNAGA since 1905(マスナガ) (26)
- 井戸多美男作(イドタミオサク) (7)
- 恒眸作(コウボウサク) (4)
- 泰八郎謹製(タイハチロウキンセイ) (6)
- 掌(タナゴコロ) (3)
- 與市(ヨイチ) (1)
- USA (174)
- DENMARK(デンマーク) (21)
- FRANCE (149)
- GERMANY (45)
- ITALY (35)
- BELGIUM (34)
- OTHER (1)
- レンズ (30)
- レンズクロス・グラスコード ・ケース・アクセサリー (8)
- 視力測定・メンテナンス (8)
- お客様フォト (112)
- お子様フォト (21)
- Staff diary (18)
- SHOP INFO (876)
〒892-0826
鹿児島市呉服町6-5 マルヤガーデンズ 4F
TEL. 099-248-8889
営業時間 10:00〜20:00 不定休
ARCHIVES
- 2025年5月 (6)
- 2025年4月 (8)
- 2025年3月 (5)
- 2025年2月 (7)
- 2025年1月 (9)
- 2024年12月 (13)
- 2024年11月 (12)
- 2024年10月 (12)
- 2024年9月 (11)
- 2024年8月 (14)
- 2024年7月 (9)
- 2024年6月 (9)
- 2024年5月 (8)
- 2024年4月 (10)
- 2024年3月 (10)
- 2024年2月 (5)
- 2024年1月 (5)
- 2023年12月 (10)
- 2023年11月 (8)
- 2023年10月 (12)
- 2023年9月 (5)
- 2023年8月 (13)
- 2023年7月 (8)
- 2023年6月 (13)
- 2023年5月 (10)
- 2023年4月 (8)
- 2023年3月 (8)
- 2023年2月 (15)
- 2023年1月 (16)
- 2022年12月 (21)
- 2022年11月 (24)
- 2022年10月 (10)
- 2022年9月 (8)
- 2022年8月 (12)
- 2022年7月 (4)
- 2022年6月 (8)
- 2022年5月 (12)
- 2022年4月 (4)
- 2022年3月 (9)
- 2022年2月 (12)
- 2022年1月 (13)
- 2021年12月 (15)
- 2021年11月 (11)
- 2021年10月 (7)
- 2021年9月 (6)
- 2021年8月 (19)
- 2021年7月 (10)
- 2021年6月 (6)
- 2021年5月 (12)
- 2021年4月 (8)
- 2021年3月 (9)
- 2021年2月 (10)
- 2021年1月 (10)
- 2020年12月 (12)
- 2020年11月 (13)
- 2020年10月 (13)
- 2020年9月 (8)
- 2020年8月 (8)
- 2020年7月 (14)
- 2020年6月 (12)
- 2020年5月 (15)
- 2020年4月 (17)
- 2020年3月 (14)
- 2020年2月 (13)
- 2020年1月 (12)
- 2019年12月 (19)
- 2019年11月 (19)
- 2019年10月 (18)
- 2019年9月 (12)
- 2019年8月 (13)
- 2019年7月 (15)
- 2019年6月 (16)
- 2019年5月 (14)
- 2019年4月 (20)
- 2019年3月 (14)
- 2019年2月 (18)
- 2019年1月 (23)
- 2018年12月 (24)
- 2018年11月 (22)
- 2018年10月 (18)
- 2018年9月 (15)
- 2018年8月 (20)
- 2018年7月 (17)
- 2018年6月 (19)
- 2018年5月 (17)
- 2018年4月 (21)
- 2018年3月 (19)
- 2018年2月 (19)
- 2018年1月 (18)
- 2017年12月 (24)
- 2017年11月 (23)
- 2017年10月 (15)
- 2017年9月 (11)
- 2017年8月 (20)
- 2017年7月 (15)
- 2017年6月 (15)
- 2017年5月 (19)
- 2017年4月 (7)
- 2013年9月 (1)