カテゴリーを選択
- お子様用メガネ (44)
- JAPAN (364)
- YUICHI TOYAMA(ユウイチトヤマ) (4)
- E5 eyevan(イーファイブアイヴァン) (4)
- AKITTO(アキット) (3)
- BCPC(ベセペセ) (3)
- BJ CLASSIC COLLECTION(ビージェイクラシックコレクション) (51)
- EFFECTOR(エフェクター) (60)
- EYEVAN(アイヴァン) (35)
- EYEVAN7285(アイヴァン7285) (65)
- 10eyevan(テン アイヴァン) (17)
- Eyevol(アイヴォル) (24)
- FACTORY900(ファクトリーキュウヒャク) (4)
- JAPONISM(ジャポニスム) (14)
- TALEX(タレックス)& OZNIS(オズニス) (35)
- TART OPTICAL ARNEL(タート オプティカル アーネル) (12)
- TAYLOR WITH RESPECT(テイラーウィズリスペクト) (4)
- Zeque by ZEAL OPTICS(ゼクー バイ ジールオプティクス) (8)
- 増永眼鏡 / MASUNAGA since 1905(マスナガ) (22)
- 井戸多美男作(イドタミオサク) (7)
- 恒眸作(コウボウサク) (4)
- 泰八郎謹製(タイハチロウキンセイ) (6)
- 掌(タナゴコロ) (3)
- 與市(ヨイチ) (1)
- USA (144)
- DENMARK(デンマーク) (16)
- FRANCE (96)
- GERMANY (36)
- ITALY (15)
- BELGIUM (31)
- OTHER (1)
- レンズ (24)
- レンズクロス・グラスコード ・ケース・アクセサリー (8)
- 視力測定・メンテナンス (8)
- お客様フォト (110)
- お子様フォト (19)
- Staff diary (16)
- SHOP INFO (639)
× カテゴリーを閉じる
2022.1.10 / カテゴリー:JAPAN, INFO・お知らせ, FAIR, 増永眼鏡 / MASUNAGA since 1905(マスナガ), SHOP INFO
NEW MODEL!「MASUNAGA since1905 FAIR」1/2 土-1/17 日 D-Eye Kagoshimaマルヤガーデンズ4階
新春「MASUNAGA since1905 FAIR」
2020.1.2(土)~1.17(日)
M A S U N A G A since1905
創業1905年(明治38年)世界が認める、福井の眼鏡業界の祖である「増永眼鏡」。
明治からスタートし、その技術は平成を超え、令和へと引き継がれていこうとしています。
古き良き技を継承しつつ、新しいエッセンスを加えていくことで、グローバルに愛されるブランドとなりました。
本日は400本以上のサンプル商品の中からセレクトいたしました2モデルご紹介。
まずは綺麗なキャットアイフレームのご紹介。
Model: SWAN LAKE
Color: #18 / #41
size: 58◻︎17-145
price:48,400yen(with tax)
白鳥の湖と訳すことが出来る名のとおり、上品で気品がありつつも柔らかさのあるキャットアイフレーム。58サイズとゆったりめですので、オーバーサイズで上品にお掛けいただけます。
目尻にパープルのラインが入ったデザインは、ゴールド単色だとシンプルすぎるデザインのアクセントになり、かわいらしい印象に。ゴールドにブラックのラインを配色したデザインは、芯のあるかっこいい印象にしてくれます。
もうひとモデルは、ビジネスシーンの印象をアップさせてくれる清潔感のあるブローフレーム。
Model: TINSEL TOWN
Color: #38 /#49
size: 52◻︎23-145
price:55,000yen(with tax)
縦幅の狭くすっきりとしたストレートなラインのブローフレーム。クリア感のあるブローのデザインは清潔感のある硬派な印象を与えてくれます。ビジネスシーンで印象をアップさせてくれる1本です。
△#14 /#38 /#25 /#49
全カラー届いておりますので、カラーによる印象の違いを比べていただけるのもフェアならでは。
通常落ち着いた印象が出るブローフレームですが、細身のブローのラインのおかげで、若々しくも頼りになる印象を持たせてくれますので、就職活動を控えた学生の方にもオススメです。
2022年を迎え、気持ち新たにメガネを新調されたり、新年度へのご準備でメガネをセレクトされる方もいらっしゃいます。
MASUNAGAのアイウェアは定番の一本としてオススメしたいデザインがたくさんございますので、
ぜひこの機会にみなさまのご来店お待ちしております!
※サンプル商品につき、お渡しまで1ヶ月以上お時間をいただく場合がございます。予めご了承くださいませ。なお、年末年始により商品やレンズの発送に変動が生じておりますので、いつもよりお渡しにお時間を頂戴することがございます。ご理解のほどよろしくお願いいたします。
D-Eye Kagoshima IWAO
《コロナウィルスへの対応について》
マルヤガーデンズ入口と店頭入口2カ所、カウンター2カ所にアルコール洗浄を設置しておりますので入店時に手指の消毒とお客さまのマスク着用のご協力をお願いいたします。またご試着されました商品は一度消毒を行い店頭にお戻しさせていただきます。お客さまならびにスタッフの健康と安全への配慮のため、感染症対策へのご理解・ご協力くださいますようよろしくお願い申し上げます。
マルヤガーデンズの取り組みとお客さまへお願いについて
D-Eye Kagoshima (ディーアイカゴシマ)
鹿児島市呉服町6-5マルヤガーデンズ4F
(TEL)099-248-8889
(OPEN)10:00~20:00
鹿児島でメガネ、サングラスなら
D-Eye Kagoshima(ディーアイ鹿児島)
マルヤガーデンズ4Fへ是非ご来店ください。
2022.1.2 / カテゴリー:JAPAN, INFO・お知らせ, FAIR, 増永眼鏡 / MASUNAGA since 1905(マスナガ), SHOP INFO
2022年初商いスタート!新春「MASUNAGA since1905 FAIR」1/2 土-1/17 日 D-Eye Kagoshimaマルヤガーデンズ4階
2022 A HAPPY NEW YEAR !!!
みなさま、明けましておめでとうございます!
本年もD-Eye Kagoshimaをよろしくお願い申し上げます。
また新たなメンバーで今年もみなさまに素敵なメガネをお届けさせていただきますので、お楽しみに!!
【お正月特典】
イラストレーター江夏潤一さんイラストのお年賀クロスを眼鏡お買上の方に数量限定でプレゼント!また、フェア期間中に商品をご購入いただきましたお客さまへブランドノベルティもご用意しております。
新春「MASUNAGA since1905 FAIR」
2020.1.2(土)~1.17(日)
M A S U N A G A since1905
創業1905年(明治38年)世界が認める、福井の眼鏡業界の祖である「増永眼鏡」。
明治からスタートし、その技術は平成を超え、令和へと引き継がれていこうとしています。
古き良き技を継承しつつ、新しいエッセンスを加えていくことで、グローバルに愛されるブランドとなりました。
400本以上のサンプル商品を取り揃えておりますので、日本の誇る眼鏡職人の技、世界を魅了するMASUNAGAの世界感を存分にご体感ください!
※サンプル商品につき、お渡しまで1ヶ月以上お時間をいただく場合がございます。予めご了承くださいませ。なお、年末年始により商品やレンズの発送に変動が生じておりますので、いつもよりお渡しにお時間を頂戴することがございます。ご理解のほどよろしくお願いいたします。
本年もマルヤガーデンズ1階の「M-Styleさん」にお正月飾りをしていただきました。
▽増永フェアのデスクの上には南天の実や松を使ったディスプレイ。
▽他にも店内さまざまお正月を感じるディスプレイをご用意しております!
Mstyleさんいつもありがとうございます。
本年も1年間みなさまの新たなアイウェアとの出会いと笑顔溢れる瞬間を楽しみにしております!
スタッフ一同皆さまのご来店を心よりお待ちしております。
D-Eye Kagoshima IWAO
《コロナウィルスへの対応について》
マルヤガーデンズ入口と店頭入口2カ所、カウンター2カ所にアルコール洗浄を設置しておりますので入店時に手指の消毒とお客さまのマスク着用のご協力をお願いいたします。またご試着されました商品は一度消毒を行い店頭にお戻しさせていただきます。お客さまならびにスタッフの健康と安全への配慮のため、感染症対策へのご理解・ご協力くださいますようよろしくお願い申し上げます。
マルヤガーデンズの取り組みとお客さまへお願いについて
D-Eye Kagoshima (ディーアイカゴシマ)
鹿児島市呉服町6-5マルヤガーデンズ4F
(TEL)099-248-8889
(OPEN)10:00~20:00
鹿児島でメガネ、サングラスなら
D-Eye Kagoshima(ディーアイ鹿児島)
マルヤガーデンズ4Fへ是非ご来店ください。
2021.12.28 / カテゴリー:INFO・お知らせ, お客様のご紹介, お客様フォト, 増永眼鏡 / MASUNAGA since 1905(マスナガ), SHOP INFO
D-Eye Kagoshima Guest#252「 MASUNAGA since1905 × Kさま」D-Eye Kagoshima マルヤガーデンズ4階
皆様いつもD-eye kagoshimaにご来店いただきありがとうございます!
12月もあと数日、一気に年末ムードですね!寒さが一層厳しくなってまいりましたのでお身体にご自愛くださいませ。
本日は、素敵なお客様のご紹介です!
▼D-Eye Kagoshima Guest#252
「 MASUNAGA since1905 × K さま 」
Brand:MASUNAGAsince1905
Model:TANGO
Collar:#15
Size:48□22-145
Price:¥55,000-(税込)
美しいプラスチック製インナーリムとメタルを組みあわせたコンビネーションのクラウンパントフレーム。
透明感のある生地とメタルの組み合わせが綺麗な一本です。
お選びいただいたのは、チェック柄のような細かい模様が入っているようにも見えるべっ甲柄。
落ち着いたお色味ながらも、個性のあるデザインはオシャレなKさまにピッタリです!
Kさま、急な撮影にご協力いただきありがとうございました!
出来上がりまで楽しみにお待ちくださいませ♪
D-EYE Kagoshima NISHIIKE
【年末年始営業時間のお知らせ】
12月30日(木)通常営業 10:00~20:00
12月31日(金)大晦日 短縮営業 10:00~18:00
1月1日(土)元旦 店休日
1月2日(日)初商 9:30~20:00
1月3日(月)通常営業 10:00~20:00
上記の営業となっておりますので宜しくお願い致します。
2022年初売りは1月2日(日)9時30分~
※初商い1月2日と3日は店内込み合うことも予想されますので、お時間に少しだけ余裕をもってご来店いただけると幸いです。
なお、年末年始により商品やレンズの発送に変動が生じておりますので、いつもよりお渡しにお時間を頂戴することがございます。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。
尚姉妹店の年末年始の営業は異なりますので
姉妹店の営業につきましてはそれぞれのブログやSNSにてご確認をお願い致します。
商品やフェアのお問い合わせはこちらから
《コロナウィルスへの対応について》
マルヤガーデンズ入口と店頭入口2カ所、カウンター2カ所にアルコール洗浄を設置しておりますので入店時に手指の消毒とお客さまのマスク着用のご協力をお願いいたします。
またご試着されました商品は一度消毒を行い店頭にお戻しさせていただきます。お客さまならびにスタッフの健康と安全への配慮のため、感染症対策へのご理解・ご協力くださいますようよろしくお願い申し上げます。
マルヤガーデンズの取り組みとお客さまへお願いについて
→マルヤガーデンズHPについてはコチラから
D-Eye Kagoshima (ディーアイカゴシマ)
鹿児島市呉服町6-5マルヤガーデンズ4F
Google Maps
(TEL)099-248-8889
(OPEN)10:00~20:00
鹿児島でメガネ、サングラスなら
D-Eye Kagoshima(ディーアイ鹿児島)
マルヤガーデンズ4Fへ是非ご来店ください。
2021.10.29 / カテゴリー:JAPAN, 増永眼鏡 / MASUNAGA since 1905(マスナガ), SHOP INFO
new model “GMS-833″【MASUNAGA since 1905】 増永眼鏡 マルヤガーデンズ4階 D-Eye Kagoshima
本日はMASUNAGAよりAWの新作コレクションが多数入荷しましたのでご紹介です!
今回ご紹介する『G.M.S.シリーズ』は、1933年昭和天皇献上用のメガネとして生まれた逸品。 2005年に「GMS-LIMITED」として復活しました。 そして現在、増永眼鏡のレギュラーブランドとしてラインナップされています。「品質第一主義」を継承しつつ進化を続けるMASUNAGAのシンボルになっています。
Brand:MASUNAGA
Model:GMS-833
Price:¥ 40,700-(税込)
△color:#10 YELLOW
クリアフレームでもすこし黄みがかるイエローは、肌馴染み良く柔らかな雰囲気にまとめてくれる一本。
軽やかさも出してくれるため、帽子などのお顔の近くにくるアイテムとのバランスもとりやすくオススメです。
△color:#23 DEMI
王道のデミ柄は、かけると親しみやすい印象に。
ビジネスカジュアルにおいても、日常においても使いやすいお色味です。
△color:#34 GRY
マットな質感で上品な雰囲気を作り出すグレーは、MASUNAGAらしい一本。
洗練された印象を作りたい人に特におすすめな、ほどよいモード感も楽しめます。
△color:#45 NVY
一見ブラック見えする濃紺のこちらは掛けるとシックな印象に。
室内だとトーンが落ち着き、外光の中だと綺麗な発色と奥行を感じられます。
小振りなボストンシェイプで、小顔の方・強度数の方にオススメなサイズ感。
智のメタルヒンジとメタルアームパットで存在感と高級感引き立たせます。
お肌や髪色・なりたい雰囲気にあわせて、お選びいただきたいフレームです。
是非特別な一本を探しにいらしてください。スタッフ一同心よりお待ちしております。
D-Eye Kagoshima NISHIIKE
《コロナウィルスへの対応について》
マルヤガーデンズ入口と店頭入口2カ所、カウンター2カ所にアルコール洗浄を設置しておりますので入店時に手指の消毒とお客さまのマスク着用のご協力をお願いいたします。またご試着されました商品は一度消毒を行い店頭にお戻しさせていただきます。お客さまならびにスタッフの健康と安全への配慮のため、感染症対策へのご理解・ご協力くださいますようよろしくお願い申し上げます。
マルヤガーデンズの取り組みとお客さまへお願いについて
D-Eye Kagoshima (ディーアイカゴシマ)
鹿児島市呉服町6-5マルヤガーデンズ4F
(TEL)099-248-8889
(OPEN)10:00~20:00
鹿児島でメガネ、サングラスなら
D-Eye Kagoshima(ディーアイ鹿児島)
マルヤガーデンズ4Fへ是非ご来店ください。
2021.8.21 / カテゴリー:JAPAN, ANNE ET VALENTIN(アンバレンタイン), FRANCE, TART OPTICAL ARNEL(タート オプティカル アーネル), 増永眼鏡 / MASUNAGA since 1905(マスナガ), SHOP INFO
「眼鏡を掛けると目が小さく見えてしまう」とお困りの皆様へ…強度近視の方にもオススメフレーム3選! D-Eye Kagoshima マルヤガーデンズ4F
当店にて接客させていただく際、「度が強いから、メガネをかけると目が小さくみえてしまう…」というお声をよくいただきます。
日本の近視人口は総人口の5~6割と推測されていますが、その約半数が強度近視(屈折度数-6.25D以上【D、ディオプター】)と言われているそうです。
たしかに近視の度数が強い方だと選ばれたフレームによっては実際の目元よりも小さく見えてしまい、フレームを選んだ時とイメージが違う…折角の素敵なメガネが少し残念な気持ちになりますよね。
強度近視の方のお悩みとしては、
①目が小さくなってしまう
②レンズが厚くなってしまう
③顔の輪郭がレンズに入り込んでしまう
挙げるとまだまだ出てきそうですが、見た目に大きく関わる点としてはこの辺りでしょうか。
上記3点は全てフレームの選び方である程度解決できます!
①に関しては、デルブーフ錯視と呼ばれる目の錯覚を利用して目を小さく見せない方法があります。
上記の図は、同じ大きさの●を大きな円で囲んだ図と小さな円で囲んだ図となります。
どうでしょうか。なんだか右側の小さな円に囲まれた●の方が大きく見えませんか?
このように、「大小異なる大きさの箱の中にある等しい大きさの対象物は、小さい箱の中にある対象物のほうが大きく見える」事をデルブーフ錯視と言います。
声に出して言いたくなるこのデルブーフ錯視。この現象をメガネにも当てはめることが出来ます。
フレーム(箱)の中にあるご自身の眼(対象物)は小さいフレーム(箱)の中にある方が目が小さくなりづらく見える!
こちらをふまえて本日は、解決策を強度近視の方向けのオススメフレームと共にご案内していきます。
Brand:TART OPTICAL ARNEL
Model:JD-04
Col: 001
Size:44□24
Price:¥39,600 (税込)
タートを愛して止まないハリウッド俳優“ジョニーデップ”が、2004年公開の映画「シークレット ウインドウ」で実際に掛けていたオリジナルアーネルの復刻となるJD-04。
小振りで丸みのある肉厚なウェリントン型は意外と多くない印象。
近視を矯正する凹レンズは、お客様の瞳孔の中心よりも離れた位置になればなるほどレンズが厚くなっていきます。
相対的に、レンズを組み込むメガネフレームが小さい=レンズが薄くなる が成り立ちますので、横から見た際のレンズの厚みも、コチラのフレームであれば肉厚な生地の為ほとんど気になりません。
サイズは42、44、46、48と広く展開していますので、あらゆるお客様のお顔幅に対応できる万能モデルです。
キリっと引き締まる黒でクールに決めましょう!
Brand:MASUNAGA since 1905
Model:GMS-830
Col: #25
Size:44□20-145
Price:¥40,700(税込)
オーバル型でセル生地とメタルパーツの組み合わせが美しい、気品を感じるクラシックデザインのフレーム。
こちらは目元をなぞるようなオーバル型の為、目元下側の余白部分が入りこまず、レンズが渦巻いたように見えない所がポイント。軽やかな雰囲気を演出します。
スッキリとした綺麗な印象ながら、アセテート製のフロントのクラフト感も味わうことの出来るオン・オフどちらのシーンにも溶け込みやすいデザイン。
カラーはフレームに視線を集めやすいスタイリッシュなネイビーをセレクトしました。
Brand:ANNE&VALENTIN
Model:FEIST
Col: U78
Size:42□22
Price:¥45,100(税込)
フレームのサイズだけでなくデザイン、カラーも強度近視の方には超重要。
パッと人の目を惹くフレームは目元を華やかに力強くデザインするので目力のあるイメージを与え、目元への視線をフレームへ誘導してくれます。
女性のアイライナーやマスカラと同じような原理です。
フロントのデミ柄がメガネを馴染ませつつ、彩度の高いビビットなレッドがお肌をより発色良く見せてくれます。
軽く目元の上がるフロント両端がFEISTの魅力。目元を引き締めてくれるデザインはリフトアップ効果も狙えます!
当店スタッフのイワオが同型の色違いを掛けていますので、実際に見比べて検証してみましょう。
イワオが約-6.50D程の近視でございます…いかがでしょうか?
下の方もそこまで目が小さくなって見えるわけではありませんが、上のFEISTの方がサイズも小さい為、全く違和感のない見た目になっているかと思います。この差が先程ご説明したデルブーフ錯視です。
いかにお顔とフレームとのサイズバランスが大事かがよく分かる検証結果になったかと思います。
本日ご案内したフレームはほんの一部に過ぎず、まだまだご紹介できるフレームが沢山ございます。
ご自身の眼とレンズの距離を出来うる限り近づけるようにフィッティングする事もまた収差を減らし、違和感を少なくする方法の一つ。
自分にメガネは似合わない…と諦めてしまっていた方にも、様々なご提案をさせていただけると思いますので是非とも当店にて眼鏡選びのお手伝いをさせて下さい!
気に入る1本にきっと巡り合えるはずです。
スタッフ一同、皆さまのご来店を心よりお待ちいたしております。
D-Eye Kagoshima MIYAGUCHI
《コロナウィルスへの対応について》
マルヤガーデンズ入口と店頭入口2カ所、カウンター2カ所にアルコール洗浄を設置しておりますので入店時に手指の消毒とお客さまのマスク着用のご協力をお願いいたします。またご試着されました商品は一度消毒を行い店頭にお戻しさせていただきます。お客さまならびにスタッフの健康と安全への配慮のため、感染症対策へのご理解・ご協力くださいますようよろしくお願い申し上げます。
マルヤガーデンズの取り組みとお客さまへお願いについて
D-Eye Kagoshima (ディーアイカゴシマ)
鹿児島市呉服町6-5マルヤガーデンズ4F
(TEL)099-248-8889
(OPEN)10:00~20:00
鹿児島でメガネ、サングラスなら
D-Eye Kagoshima(ディーアイ鹿児島)
マルヤガーデンズ4Fへ是非ご来店ください。
2021.2.16 / カテゴリー:お客様のご紹介, 増永眼鏡 / MASUNAGA since 1905(マスナガ), SHOP INFO
D-Eye Kagoshima Guest#237「 MASUNAGA since 1905 × Sさま 」D-Eye Kagoshima マルヤガーデンズ4階
本日は柔らかな雰囲気が印象的な素敵なゲストを紹介いたします!!
D-Eye Kagoshima Guest #236
「 MASUNAGA sinnce 1905 × Sさま 」
去年のMASUNAGAフェアでサングラスをご購入いただいていたSさま。MASUNAGAに魅せられ今年のフェアではメガネフレームをご購入されました!
Photo.1
Brand : MASUNAGA since 1905
Model :GMS-819
Color : #69
大理石のようなセル生地で柄を際立たせたフロントはととても上品な印象に。智とブリッジにはマットゴールドのメタルパーツを採用し落ち着きのあるフレームにほんのりとした華やかさを演出。重厚感とカジュアルさが絶妙なバランスで成り立っており雰囲気が優しく引き締まります。
Photo.2
Brand : MASUNAGA since 1905
Model :GMS-116
Color : #11
クリアとゴールドの組み合わせで上品さと少しの個性を。クリアカラーは掛ける方の肌のお色味によってそれぞれ映り方が変わりますので実際に掛けてみてどんなお顔映えになるかワクワクする楽しいフレームです。
Photo.3
Brand : MASUNAGA since 1905
Model :GMS-804
Color : #11
Photo.3のフレームは“ダテメガネじゃもったいない!”と、Sさま・スタッフの意見が合い薄めのカラーレンズを入れニュアンス程度に入れ、さりげないアンティークな雰囲気のメガネに仕上げました。薄めのレンズですので室内でも屋外でも掛け外しをせずに長くかけていただけます。
Photo.4
Brand : MASUNAGA since 1905
Model :GMS-804
Color : #39
ベーシックなカラーリングのコンビネーションフレームですので、カジュアルからフォーマルシーンまでマルチに活躍できる1本。マットブラックのセル輪がPhoto.1とはまた違った雰囲気の引き締まり。ブリッジ、テンプルはチタン素材のメタルパーツを使用し見た目が重くなりすぎないようバランスをとります。
Sさま、大雪などでお渡しまで長くお待たせいたしました。そして急な撮影依頼にも関わらずご快諾いただき誠にありがとうございました。またお近くにお越しの際はクリーニング・メンテナンスいたしますのでぜひお立ち寄りくださいね!
D-Eye Kagoshima SATOOKA
《コロナウィルスへの対応について》
マルヤガーデンズ入口と店頭入口2カ所、カウンター2カ所にアルコール洗浄を設置しておりますので入店時に手指の消毒とお客さまのマスク着用のご協力をお願いいたします。またご試着されました商品は一度消毒を行い店頭にお戻しさせていただきます。お客さまならびにスタッフの健康と安全への配慮のため、感染症対策へのご理解・ご協力くださいますようよろしくお願い申し上げます。
マルヤガーデンズの取り組みとお客さまへお願いについて
D-Eye Kagoshima (ディーアイカゴシマ)
鹿児島市呉服町6-5マルヤガーデンズ4F
(TEL)099-248-8889
(OPEN)10:00~20:00
鹿児島でメガネ、サングラスなら
D-Eye Kagoshima(ディーアイ鹿児島)
マルヤガーデンズ4Fへ是非ご来店ください。
2021.1.16 / カテゴリー:JAPAN, FAIR, 増永眼鏡 / MASUNAGA since 1905(マスナガ), SHOP INFO
上品なフォックスフレーム MASUNAGA since 1905 “ GISELL ” D-Eye Kagoshima マルヤガーデンズ4階
D-Eye Kagoshima
MASUNAGA since 1905 FAIR
2021.1.2 sat – 1.17 sun
【MASUNAGA since 1905】
過去・現在を未来へ繋ぐべく増永眼鏡の技術を注ぎ込んだコレクションで、伝統に裏付けされた増永眼鏡の「今」を発信。昭和天皇献上品モデルのある「G.M.S.」をはじめ「MASUNAGA」や「KOOKI」などのブランドを擁し、徹底して品質と技術の向上に努め、創業より110年以上の時を経た現在でも、素材開発から最終仕上げまでの一貫生産にこだわり続けています。
本日ご紹介のフレームはこちら!
フォックスとウェリントンをミックスしたようなフロントライン。縦幅があるゆったりとしたレンズシェイプですのでフォックス特有のキツイあの感じはありません。フロント以外はチタン製のメタルパーツを使用しておりとても軽い掛け心地です。またレンズシェイプに沿うように縁どられたセル生地のカラーによって印象がガラリと変わりますので掛け比べてそれぞれの雰囲気も楽しめます。
Brand : MASUNAGA since 1905
Model : GISELL
Color : #13
Size :49□17
Brand : MASUNAGA since 1905
Model : GISELL
Color : #26
Size :49□17
Brand : MASUNAGA since 1905
Model : GISELL
Color : #49
Size :49□17
全体的な細いラインは維持したままフロントの幅は従来のメタルフレームより幅広となっていますのでレンズの厚みを気にされる方にもチャレンジしやすいです。
ノーズ部分もチタン製のタイプを採用しておりデザインに統一性を出します。
温かく感じる日や夕焼けの時間が長くなったりと、季節も少しずつ春の準備をしているように感じます。これからの季節のファッションに新しいメガネをプラスしていつもとは違うお洋服を楽しんではいかがでしょうか?
D-Eye Kagoshima SATOOKA
《コロナウィルスへの対応について》
マルヤガーデンズ入口と店頭入口2カ所、カウンター2カ所にアルコール洗浄を設置しておりますので入店時に手指の消毒とお客さまのマスク着用のご協力をお願いいたします。またご試着されました商品は一度消毒を行い店頭にお戻しさせていただきます。お客さまならびにスタッフの健康と安全への配慮のため、感染症対策へのご理解・ご協力くださいますようよろしくお願い申し上げます。
マルヤガーデンズの取り組みとお客さまへお願いについて
D-Eye Kagoshima (ディーアイカゴシマ)
鹿児島市呉服町6-5マルヤガーデンズ4F
(TEL)099-248-8889
(OPEN)10:00~20:00
鹿児島でメガネ、サングラスなら
D-Eye Kagoshima(ディーアイ鹿児島)
マルヤガーデンズ4Fへ是非ご来店ください。
2021.1.9 / カテゴリー:JAPAN, INFO・お知らせ, FAIR, 増永眼鏡 / MASUNAGA since 1905(マスナガ), SHOP INFO
MASUNAGA 1905 since FAIR開催中!光輝シリーズ Model“光輝000” D-Eye Kagoshimaマルヤガーデンズ4階
D-Eye Kagoshima
MASUNAGA since 1905 FAIR
2021.1.2 sat – 1.17 sun
ただいま開催中のMASUNAGA since 1905より“光輝000”のご紹介です。
1970年、大阪万博のタイムカプセルに収納され、歴史に名を刻んだCUSTOM72。約40年のロングセラーモデルCUSTOM72をベースに現代の洗練されたデザインを施した後継モデル“光輝000”はウェリントンシェイプに少し太めのセル生地を合わせヴィンテージ感漂う雰囲気。カラフルなカラーリングは目を惹きますがお色味は落ち着いていますので上品な雰囲気にしてくれます。
Brand : MASUNAGA since 1905
Model : 光輝000
Color : #59
Size : 50□22-150
Price : ¥25,000(+tax)
Brand : MASUNAGA since 1905
Model : 光輝000
Color : #34
Size : 50□22-150
Price : ¥25,000(+tax)
Brand : MASUNAGA since 1905
Model : 光輝000
Color : #65
Size : 50□22-150
Price : ¥25,000(+tax)
テンプルとフロントを繋ぐパーツは7枚丁番を使用し堅牢な作りに。お鼻元はアジアンフィットと呼ばれる一体型のノーズを採用しフレームの印象をよりすっきりと見せてくれます。通常の一体型よりずれにくい形状となっており今までクリングスタイプをお使いだった方でもチャレンジしやすいモデルです。
他にもアジアンフィット採用の光輝シリーズやGMSシリーズ、チタンシリーズ等多数ございますので是非一度お試しくださいませ。
※サンプル商品につき、お渡しまで1ヶ月以上お時間をいただく場合がございます。予めご了承くださいませ。
D-Eye Kagoshima SATOOKA
《コロナウィルスへの対応について》
マルヤガーデンズ入口と店頭入口2カ所、カウンター2カ所にアルコール洗浄を設置しておりますので入店時に手指の消毒とお客さまのマスク着用のご協力をお願いいたします。またご試着されました商品は一度消毒を行い店頭にお戻しさせていただきます。お客さまならびにスタッフの健康と安全への配慮のため、感染症対策へのご理解・ご協力くださいますようよろしくお願い申し上げます。
マルヤガーデンズの取り組みとお客さまへお願いについて
D-Eye Kagoshima (ディーアイカゴシマ)
鹿児島市呉服町6-5マルヤガーデンズ4F
(TEL)099-248-8889
(OPEN)10:00~20:00
鹿児島でメガネ、サングラスなら
D-Eye Kagoshima(ディーアイ鹿児島)
マルヤガーデンズ4Fへ是非ご来店ください。
2021.1.5 / カテゴリー:JAPAN, INFO・お知らせ, FAIR, 増永眼鏡 / MASUNAGA since 1905(マスナガ), SHOP INFO
MASUNAGA since 1905 FAIR 開催中! ツーブリッジサングラス “GMS-711 SG” D-Eye Kagoshimaマルヤガーデンズ4階
D-Eye Kagoshima
MASUNAGA since 1905 FAIR
2021.1.2 sat – 1.17 sun
「当社は、良いめがねをつくるものとする。出来れば利益を得たいが、やむを得なければ損してもよい。しかし常に良いめがねをつくることを念願する」
増永眼鏡 創業者 増永五左衛門
【MASUNAGA G.M.S.】
『MASUNAG G.M.S.』は1933年、昭和天皇献上用の眼鏡として生まれた逸品。「約80年前に生まれた昭和天皇献上品を現代に蘇らせる」という増永眼鏡・創業100周年事業として実施されたG.M.S.プロジェクトにおいて、2005年に復刻された「GMS-LIMITED」。復刻のテーマは現代人に愛着を抱いて頂きつつも現代の素材と最先端技術を用いて表現することでしたが、製造は困難を極め、2005年の発表では献上品のオリジナルデザインである縄手(テンプル)の採用を断念しました。しかし、縄手の完全なる再現をあきらめたわけでなく、それ以降も研究を重ね2007年ついに献上品を完全復刻。100周年から遅れること約1年半、「良いめがねをつくる-」増永眼鏡の社是を掲げ仕上げた眼鏡は「GMS-999」として限定販売されています。また、現在では限定版の様々な機能やデザインをブラッシュアップ、さらなる掛けやすさを実現し、レギュラーブランドとしてラインナップされています。
今回はG.M.Sシリーズより、増永の技術が詰まったサングラス“GMS-117SG”のご紹介です。
GMS-117SG
艶のあるアセテート生地が美しいボストンシェイプの柔らかみのあるツーブリッジのサングラス。
2015年メガネ界のアカデミーショーと呼ばれるシルモドールでグランプリを受賞したGMS-106を進化させたような増永眼鏡のこだわりの詰まった高級感のあるデザインです。
サイズ感はやや小ぶりですので、小顔の男性や女性にオススメです。
Brand : MASUNAGA since 1905
Model : GMS-117 SG
Color : S39
Size :49□22-145
Price : ¥42,000(+tax)
綺麗なクリアグリーンのカラーはさわやかな印象に。ガンメタルのチタンとの組み合わせにより、優しすぎずクールにおかけいただけるので、ユニセックスでファッションのアクセントになるカラーです。
メタルリムには日本の眼鏡作りの祖と言われる増永眼鏡の創設者、増永五左右衛門の名が、『Gozaemon(ゴザエモン)Masunaga(マスナガ) Spectacles(メガネ)』の彫金が.
細部まで細やかな造りとなっています。
Brand : MASUNAGA since 1905
Model : GMS-117 SG
Color : S14
Size :49□22-145
Price : ¥42,000(+tax)
明るいクリアグレーが光沢感のあるゴールドの彫金をより際立たせてくれる綺麗な組み合わせ。クリアカラーがツーブリッジの存在感を程よく緩和させてくれて、さらっとお掛けいただきやすいカラーリングとなっています。
Brand : MASUNAGA since 1905
Model : GMS-117 SG
Color : S25
Size :49□22-145
Price : ¥42,000(+tax)
ツーブリッジのカッコよさが際立つブラックとアンティークゴールドの組み合わせは、存在感たっぷりにお掛けいただきたい方にオススメです。ブリッジのチタンをクリアのアセテート生地で包むことで、艶のあるブラックとのコントラストが強まり、彫金の美しさが際立つカラーです。
MASUNAGAの技術の詰まったサングラスモデル“GMS-117 SG”.
他にもMASUNAGA G.M.Sシリーズの魅力的なモデルが多数ご覧いただけます!
自社一貫生産で作られるこだわりのフレームをぜひお手に取ってお試しくださいませ。
D-Eye Kagoshima IWAO
《コロナウィルスへの対応について》
マルヤガーデンズ入口と店頭入口2カ所、カウンター2カ所にアルコール洗浄を設置しておりますので入店時に手指の消毒とお客さまのマスク着用のご協力をお願いいたします。またご試着されました商品は一度消毒を行い店頭にお戻しさせていただきます。お客さまならびにスタッフの健康と安全への配慮のため、感染症対策へのご理解・ご協力くださいますようよろしくお願い申し上げます。
マルヤガーデンズの取り組みとお客さまへお願いについて
D-Eye Kagoshima (ディーアイカゴシマ)
鹿児島市呉服町6-5マルヤガーデンズ4F
(TEL)099-248-8889
(OPEN)10:00~20:00
鹿児島でメガネ、サングラスなら
D-Eye Kagoshima(ディーアイ鹿児島)
マルヤガーデンズ4Fへ是非ご来店ください。
2021.1.4 / カテゴリー:INFO・お知らせ, 増永眼鏡 / MASUNAGA since 1905(マスナガ), SHOP INFO
MASUNAGA since 1905 FAIR 開催中! New Color “GMS-822” D-Eye Kagoshimaマルヤガーデンズ4階
D-Eye Kagoshima
MASUNAGA since 1905 FAIR
2021.1.2 sat – 1.17 sun
現在開催中のMASUNAGA since 1905よりたくさん届いたサンプルの中から新色のフレームをご紹介いたします!
少しゆったりめなボストンシェイプと透け感のあるセル生地を使用したコンビネーションフレーム。前モデルのGMS-821で好評だったメタルパーツをセル生地が挟み込んだフロント構造を採用しています。男性はカジュアルに女性は上品にかけていただけます。
Brand : MASUNAGA since 1905
Model : GMS-822
Color : #B3
Size :49□20-145
Price : ¥45,000(+tax)
Brand : MASUNAGA since 1905
Model : GMS-822
Color : #B4
Size :49□20-145
Price : ¥45,000(+tax)
真横からのアングルはブルーとシルバーのコントラストがはっきり。カラーの組み合わせは男性的ですがレンズシェイプは柔らかいラインですので女性がかけてもかっちりし過ぎません。
赤みのあるブラウンからグラデーションのように黄色みを帯びたカラーに変わるフロントも美しいです。黄色みのカラーはお肌馴染み抜群ですので程よくお顔周りを華やかに見せてくれます。
メタルをセル生地で挟み込むことによりデザイン性だけでなく強度も増します。セルとメタルの組み合わせは程よいカジュアル感を。落ち着きのあるカラーリングですのでお仕事、プライベートの両方にお使いいただけます。
他にも約400本のサンプルが届いていますのでぜひ一度お試しくださいますせ。
D-Eye Kagoshima SATOOKA
《コロナウィルスへの対応について》
マルヤガーデンズ入口と店頭入口2カ所、カウンター2カ所にアルコール洗浄を設置しておりますので入店時に手指の消毒とお客さまのマスク着用のご協力をお願いいたします。またご試着されました商品は一度消毒を行い店頭にお戻しさせていただきます。お客さまならびにスタッフの健康と安全への配慮のため、感染症対策へのご理解・ご協力くださいますようよろしくお願い申し上げます。
マルヤガーデンズの取り組みとお客さまへお願いについて
D-Eye Kagoshima (ディーアイカゴシマ)
鹿児島市呉服町6-5マルヤガーデンズ4F
(TEL)099-248-8889
(OPEN)10:00~20:00
鹿児島でメガネ、サングラスなら
D-Eye Kagoshima(ディーアイ鹿児島)
マルヤガーデンズ4Fへ是非ご来店ください。
CATEGORY
- お子様用メガネ (44)
- JAPAN (364)
- YUICHI TOYAMA(ユウイチトヤマ) (4)
- E5 eyevan(イーファイブアイヴァン) (4)
- AKITTO(アキット) (3)
- BCPC(ベセペセ) (3)
- BJ CLASSIC COLLECTION(ビージェイクラシックコレクション) (51)
- EFFECTOR(エフェクター) (60)
- EYEVAN(アイヴァン) (35)
- EYEVAN7285(アイヴァン7285) (65)
- 10eyevan(テン アイヴァン) (17)
- Eyevol(アイヴォル) (24)
- FACTORY900(ファクトリーキュウヒャク) (4)
- JAPONISM(ジャポニスム) (14)
- TALEX(タレックス)& OZNIS(オズニス) (35)
- TART OPTICAL ARNEL(タート オプティカル アーネル) (12)
- TAYLOR WITH RESPECT(テイラーウィズリスペクト) (4)
- Zeque by ZEAL OPTICS(ゼクー バイ ジールオプティクス) (8)
- 増永眼鏡 / MASUNAGA since 1905(マスナガ) (22)
- 井戸多美男作(イドタミオサク) (7)
- 恒眸作(コウボウサク) (4)
- 泰八郎謹製(タイハチロウキンセイ) (6)
- 掌(タナゴコロ) (3)
- 與市(ヨイチ) (1)
- USA (144)
- DENMARK(デンマーク) (16)
- FRANCE (96)
- GERMANY (36)
- ITALY (15)
- BELGIUM (31)
- OTHER (1)
- レンズ (24)
- レンズクロス・グラスコード ・ケース・アクセサリー (8)
- 視力測定・メンテナンス (8)
- お客様フォト (110)
- お子様フォト (19)
- Staff diary (16)
- SHOP INFO (639)
〒892-0826
鹿児島市呉服町6-5 マルヤガーデンズ 4F
TEL. 099-248-8889
営業時間 10:00〜20:00 不定休
採用情報
只今正社員を募集しております。
詳しくはこちら
ARCHIVES
- 2022年5月 (11)
- 2022年4月 (4)
- 2022年3月 (7)
- 2022年2月 (12)
- 2022年1月 (13)
- 2021年12月 (15)
- 2021年11月 (10)
- 2021年10月 (7)
- 2021年9月 (8)
- 2021年8月 (19)
- 2021年7月 (10)
- 2021年6月 (6)
- 2021年5月 (12)
- 2021年4月 (8)
- 2021年3月 (9)
- 2021年2月 (10)
- 2021年1月 (9)
- 2020年12月 (12)
- 2020年11月 (13)
- 2020年10月 (13)
- 2020年9月 (8)
- 2020年8月 (8)
- 2020年7月 (15)
- 2020年6月 (12)
- 2020年5月 (15)
- 2020年4月 (17)
- 2020年3月 (14)
- 2020年2月 (13)
- 2020年1月 (12)
- 2019年12月 (18)
- 2019年11月 (19)
- 2019年10月 (18)
- 2019年9月 (14)
- 2019年8月 (13)
- 2019年7月 (15)
- 2019年6月 (16)
- 2019年5月 (14)
- 2019年4月 (20)
- 2019年3月 (14)
- 2019年2月 (19)
- 2019年1月 (23)
- 2018年12月 (24)
- 2018年11月 (22)
- 2018年10月 (18)
- 2018年9月 (15)
- 2018年8月 (21)
- 2018年7月 (17)
- 2018年6月 (19)
- 2018年5月 (17)
- 2018年4月 (21)
- 2018年3月 (20)
- 2018年2月 (19)
- 2018年1月 (18)
- 2017年12月 (24)
- 2017年11月 (24)
- 2017年10月 (15)
- 2017年9月 (11)
- 2017年8月 (20)
- 2017年7月 (15)
- 2017年6月 (16)
- 2017年5月 (19)
- 2017年4月 (7)
- 2013年9月 (1)