カテゴリーを選択

× カテゴリーを閉じる

2020.2.21 / カテゴリー:FAIR, EFFECTOR(エフェクター)

EFFECTOR(エフェクター)15th Anniversary Modelのご紹介! EFFECTOR 5days FAIR 2.21 fri-2.25 tue 本日よりスタート!

EFFECTOR  5days FAIR

2.21 fri-2.25 tue

 

5日間限定のEFFECTORフェア、本日よりスタートです!

 

先日ご紹介したBLUESシリーズをはじめ、大人気の定番モデルからレアなコラボモデルまで。

約150本が勢揃いしております!

 

本日はその中から、昨年からリリースの続く「15th Anniversary Model」をご紹介します。

 

 

EFFECTOR 

15th Anniversary Model series

 

15周年を迎えたEFFECTORブランド。

都会的でインパクトのある「ROCK」なアイウエアをコンセプトに、「made in japan」にこだわりブレずに脈々と続いてきた歴史を統括するような、カッコイイモデルが出そろいました!

 

 

Brand : EFFECTOR (エフェクター)

Model : 15th Anniversary Model  “pull “

Color : BK

Size   : 52□22-150

Price : ¥30,000(+tax)

 

ブランド設立15周年記念モデル第一弾。

オーセンティックなサーモントブローを再定義する、EFFECTORの新たな「定番」といえる逸品です。

名作「delay」シリーズよりもよりボリュームと存在感のあるデザインが目を惹きます。

フロントは縦のひし形、テンプルサイドは横のひし形のカシメ飾りもポイント。

 

大きめのインパクトのあるサーモントタイプをお探しの方にオススメです!

 

 

 

 

Brand : EFFECTOR (エフェクター)

Model : 15th Anniversary Model  “reed “

Color : BK

Size   : 50□20-145

Price : ¥30,000(+tax)

 

こちらは「pull」と打って変わって、小ぶりでラウンドシェイプのサーモントタイプ。

とはいえEFFECTORならでわの8mm生地で存在感はしっかり出ています!

delayシリーズとも違う個性でお顔馴染も良く、ファーストEFFECTORにもオススメ。

 

 

 

 

Brand : EFFECTOR (エフェクター)

Model : 15th Anniversary Model  “funk “

Color : BK2

Size   : 49□24-145

Price : ¥28,000(+tax)

 

EFFECTORの初期モデルを彷彿させる肉厚生地使いによるインパクトのあるデザイン。

フロント上部はウェリントン、下部はスクエアで名作「fuzz」と「octaver」のいいとこどりのようなモデルです。

ダテメガネでも度付きでも、しっかりと個性を発揮してくれる15周年モデルの名に恥じないデザイン。

流石ですね~!

 

カラーバリエーションは多少揃っておりますが、それぞれ一本づつの入荷です。

どのモデルも初回入荷時は瞬く間に完売した経緯がございます(今回がんばって集めました!笑)

気になる方はお早めに!

店頭にてデザインと存在感をお確かめください。

お電話やメールでのお問合せもお待ちしております。

 

D-Eye Kagoshima EDAMOTO

 

 

商品やフェアのお問い合わせはこちらから

 

D-Eye Kagoshima (ディーアイカゴシマ)
鹿児島市呉服町6-5マルヤガーデンズ4F

Google Maps 

(TEL)099-248-8889
(OPEN)10:00~20:00 

 

鹿児島でメガネ、サングラスなら
D-Eye Kagoshima(ディーアイ鹿児島)
マルヤガーデンズ4Fへ是非ご来店ください。


facebookinstagram

2020.2.20 / カテゴリー:JAPAN, 増永眼鏡 / MASUNAGA since 1905(マスナガ)

増永眼鏡(MASUNAGA since1905)”GMS-396BTS”  D-Eye Kagoshima

 

-MASUNAGA since 1905-

過去・現在を未来へ繋ぐべく増永眼鏡の技術を注ぎ込んだコレクションで、伝統に裏付けされた増永眼鏡の「今」を発信しています。徹底して品質と技術の向上に努め、創業より110年以上の時を経た現在でも、素材開発から最終仕上げまでの一貫生産にこだわり続けています。中でもMASUNAGA「G.M.S」はもともと1933年に福井県の眼鏡産業の祖「増永眼鏡」いより昭和天皇献上用として生まれた眼鏡が始まりと言われ、「増永眼鏡」のシンボルともなっております。

「G.M.S」とは、増永眼鏡の祖であり、福井県の眼鏡産業の祖といえる人物、増永五左エ門の名をとった、「GOZAEMON  MASUNAGA  SPECTACLES」の略。

100年以上の歴史を持ち、日本の職人技が、随所に垣間見える名品を生み出し続ける「MASUNAGA(増永眼鏡)」の「G.M.S」より、本日はメタルフレームをご紹介。

 

MASUNAGA GMS-396BTS

 

 

 

レンズサイズは46センチと小ぶりなサイズ感。

丸さを抑えたレンズシェイプは、柔らかい印象で、お顔に馴染んでくれます。

透明感のある美しいカラーのアセテートとチタンとの組み合わせは、クラシカルすぎず、軽やかな雰囲気で、メタルフレーム初心者の方でも挑戦しやすいモデルです。

 

 

このモデルの特徴のひとつであるしなやかなテンプルはお掛け心地も軽く快適にお掛けいただけます。

 

 

クリングスノーズにはチタン製のゴールドのノーズパットを使用。チタンパットは腐食にも強く、衛生的にも◎

 

カラーは全2カラーをご用意。

 

Brand : MASUNAGA

Model : GMS-396BTS

SIZE  : 46□22-150 

Color : #245

Price : ¥36,000(+tax)

 

綺麗なクリアブルーと艶ありのブラックの組み合わせ。

カラーに抵抗がある方でも、掛けてみると主張しすぎず馴染んでくれるクリアブルーです。

ブラックでお顔を引き締めつつ、クリアブルーで優しい印象にしてくれます。

 

 

 

 

 

 

Brand : MASUNAGA

Model : GMS-396BTS

SIZE  : 46□22-150 

Color : #113

Price : ¥36,000(+tax)

 

ゴールドとクリアイエローの組み合わせ。

イエローのアセテートがゴールドの光沢感をほどよく抑え、正面は優しく透明感のある印象に。

横顔はゴールドアクセサリーのようにお顔映りを明るくしてくれるカラーリングです。

 

 

 

 

 

 

福井県に眼鏡産業を礎を築いた「増永眼鏡」のシンプルで美しいデザインの“GMS-396BTS”。
実際に手に取ってご覧くださいませ。

 

 

D-Eye Kagoshima IWAO

 

商品やフェアのお問い合わせはこちらから

 

D-Eye Kagoshima (ディーアイカゴシマ)
鹿児島市呉服町6-5マルヤガーデンズ4F
(TEL)099-248-8889
(OPEN)10:00~20:00 

 

鹿児島でメガネ、サングラスなら
D-Eye Kagoshima(ディーアイ鹿児島)
マルヤガーデンズ4Fへ是非ご来店ください。


facebook instagram

 

 

 

 

2020.2.18 / カテゴリー:FAIR, EFFECTOR(エフェクター), SHOP INFO

D-Eye Kagoshima×MOJO「BLUESに馳せる。BLUESを纏う。vol.2」EFFECTOR 5days 2/21(fri)~2/25(tue)

D-Eye×MOJO presents 

「BLUESに馳せる。BLUESを纏う。」 vol.2

 

前回に引き続き、天文館のBLUES Bar MOJOの三宅康太郎さんに、EFFECTORのブルースシリーズに込められた言葉について語っていただきました!

 

Brand : EFFECTOR (エフェクター)

Model : Blues Series MEMPHIS

Color : BK

Size   : 48□27-150

Price : ¥29,000(+tax)

 

<康太郎さん>

「1865年の奴隷解放以降、神ではなく自らのことを歌えるようになった黒人の音楽、即ちブルースはいつ誕生したか?
ミシシッピ、テキサス、アパラチア他に多くいた彼等の呟き、叫びは、それぞれの場所で歌になり伝播し根付いたため、正式な年月は分かっていない。
但し最近では、W.C.ハンディが「メンフィス・ブルース」を譜面に残した1903年をブルース生誕の年と宣言されている。
このタイトルにもあるようにメンフィスは、ブルースの中心、ロックンロール誕生の地として今尚至るところに音が溢れている。
歌は世に連れ、世は歌につれ、あの頃の彼等に、今はどう映っているのだろう!」

セレクトしていただいた曲はこちら↓

W.C. Handy – Memphis Blues



最後にもう1モデルご紹介いたします! ↓

Brand : EFFECTOR (エフェクター)

Model : Blues Series Lightnin’

Color : BK

Size   : 47□24-147

Price : ¥29,000(+tax)

 

<康太郎さん>

「テキサス・カントリー・ブルース最大のスターLightnin’ Hopkins。
朱色に彩られたジャケットの真ん中を拳が貫くデザインも印象的な代表作”MOJO HAND”のように、荒々しく力強く自分の生き方を貫いた彼の音は泥臭くヘヴィで濃密だ。
虐げられ荒涼とした時代の哀切、後期は達観ともいえる言葉が溢れる。
時代と共に移ろいゆく風は強くなる一方だ。
今なら彼は何を歌うだろうか?」

 

セレクトしていただいた曲はこちら↓

Sam Lightnin’ Hopkins – Cotton

 

EFFECTORのメガネ、サングラスはそれぞれギター等の音色を変える機器「エフェクター」の名前や、楽器の部品、音楽のジャンルなどほぼ全てのモデルにロックをはじめとする様々な音楽を連想させる名前がついています。これらの名前から思い起こすミュージシャンや楽曲について考えたり、なんでこのデザインになったんだろう?と想像してみるのも楽しいですね。

 

康太郎さん、今回はメガネとブルースという無茶な文章のお願いをご快諾いただきありがとうございました!

 

ブルース好きだけでなく、様々なジャンルの音楽好きや若手のバンドマンまで足しげく通う Bar MOJO。
そして日本中の多岐にわたるミュージシャンから愛され、ライブが行われております。
そこには康太郎さんの、音楽と人への深い愛情に包まれた空間があります。
(私エダモトも時折出没します)

 

Bar MOJO
鹿児島市東千石町8-29南国タクシービル3F
LIVE情報はコチラをチェック!

 

そしていよい明後日金曜日から開催↓

EFFECTOR  5days FAIR

2.21 fri-2.25 tue

 

今回のご紹介したBLUESシリーズや15周年モデルなど勢ぞろいする5日間限定のフェアです。

この機会に是非D-Eye Kagoshimaにお越しください!

 

D-Eye Kagoshima EDAMOTO

 

 

商品やフェアのお問い合わせはこちらから

 

D-Eye Kagoshima (ディーアイカゴシマ)
鹿児島市呉服町6-5マルヤガーデンズ4F

Google Maps 

(TEL)099-248-8889
(OPEN)10:00~20:00 

 

鹿児島でメガネ、サングラスなら
D-Eye Kagoshima(ディーアイ鹿児島)
マルヤガーデンズ4Fへ是非ご来店ください。


facebookinstagram

2020.2.18 / カテゴリー:FAIR, EFFECTOR(エフェクター), SHOP INFO

D-Eye Kagoshima×MOJO「BLUESに馳せる。BLUESを纏う。」EFFECTOR 5days 2/21(fri)~2/25(tue)

 D-Eye×MOJO presents 

「BLUESに馳せる。BLUESを纏う。」

 

 

いよいよ金曜日からスタートのEFFECTORフェア。

今回は数あるEFFECTORのコレクションの中から、BLUESミュージックにインスパイアされたシリーズにスポットを当て、鹿児島のブルーズの伝道師であり天文館でBlues Bar 「MOJO」を経営する三宅康太郎氏に、BLUESと眼鏡、そしてそれぞれのモデルにつけられた言葉についてお聞きし、それにまつわる曲をチョイスしていただきました!

 

 

三宅康太郎氏  Koutarou Miyake 
Live Bar MOJOを経営。
看板でもあるBLUESライブの企画のみならず、琴線に触れる音のライブ企画に余念がない。
ハーモニカ吹きであり、各地のフェスで竹造形を行っているMOJO芸術展竹組としても活動中。

 

「BLUESとメガネ」

レイ・チャールズの自伝的映画「Ray」では、彼が盲目になった経緯が描かれている。
ブラインド・レモン・ジェファーソン、ブラインド・ウィリー・マクテル、ブラインド・ブレイク、ブラインド・ボーイ・フラー等々、ブルースマンにも、呼び名の通り盲目のアーティストがいる。

彼等が、どんな理由で盲目だったのか、弱視だったのか、今となれば調べる手立ても無いが、はっきりしているのは、未だに彼等の作品は輝きを放ち続けてるということだ。

 

夢で彼等に聞いてみた。

「こんな眼鏡作ったんですが、お役に立てませんか?」

「有難うボウズ。でもお前らより間違いなく見えてるよ!」と、ニカっと笑った。

生き抜いてきた彼等に、敬意をこめて。

– Bar MOJO 三宅康太郎 –

 

Brand : EFFECTOR (エフェクター)

Model : Blues Series MOJO

Color : BK

Size   : 48□24-150

Price : ¥29,000(+tax)

 

<康太郎さん>

 「黒人音楽を、加えてBluesを愛する者が時より口にする言葉、MOJO!

Bluesの歌詞にも頻繁に登場するこの言葉は、本来ブードゥ教の呪いに使われる御守り、そもそも人に備わってる力等を指す。

アフリカ全土から奴隷としてアメリカに連れて来られた黒人達、原語も宗教も変えられていく中、誇り高き精神だけは取られまいと”MOJO”を守り続けてきたのかは日本人の僕に分かるはずもないが、”モノに魂は宿る”、いや、”MOJOの魂が宿った”このメガネを掛けると、少しだけ凛とした気がした!」

 

セレクトしていただいた曲はこちら↓

J.B Lenoir  – The Mojo Boogie

 

今回はもう1モデルご紹介!↓

Brand : EFFECTOR (エフェクター)

Model : Blues Series CHICAGO

Color : BK

Size   : 47□24-150

Price : ¥29,000(+tax)

 

<康太郎さん>

「暗く永遠とも思える長い産道を抜け、1862年、奴隷解放宣言が産声を上げる。

それを機に、南部プランテーションで働いていた黒人達も、自由と一攫千金を胸に大都市へと移動した。

多くの黒人が移り住んだイリノイ州シカゴもそのひとつ。

活気づく街には娯楽が、そして新たなBLUESが育まれ、キラ星の如くスターが生まれていく。

ローリング・ストーンズが父と語る、シカゴブルースを代表するマディ・ウォーターズを始め、ブルースミュージシャンが創った音は海を渡り、そして、ここ日本でも脈々と息づいている。」

 

セレクトして頂いた曲はこちら↓

Muddy Waters – Mannish Boy (Audio)

 

 

いかがでしたでしょうか?

メガネと音楽、関係なさそうで以外と深い関係。

今回はBLUESとEFFECTORで三宅康太郎さんに粋な文章で繋いでいただきました!

メガネからブルースへ、逆にブルースからメガネに興味を持っていただくのも素敵だとおもいます。

 

次回も康太郎さんに、EFFECTORのBLUESシリーズにまつわるBLUESのお話をしていただきます。

お楽しみに!

 

FFECTOR  5days FAIR

2.21 fri-2.25 tue

 

D-Eye Kagoshima EDAMOTO

 

 

商品やフェアのお問い合わせはこちらから

 

D-Eye Kagoshima (ディーアイカゴシマ)
鹿児島市呉服町6-5マルヤガーデンズ4F

Google Maps 

(TEL)099-248-8889
(OPEN)10:00~20:00 

 

鹿児島でメガネ、サングラスなら
D-Eye Kagoshima(ディーアイ鹿児島)
マルヤガーデンズ4Fへ是非ご来店ください。

 


facebookinstagram

2020.2.8 / カテゴリー:INFO・お知らせ, FAIR, EFFECTOR(エフェクター), SHOP INFO

D-Eye Kagoshima イベントご案内 EFFECTOR(エフェクター)5days FAIR 2/21-25 マルヤガーデンズ4階


 

本日は、イベントのご案内です。

 

FFECTOR  5days FAIR

2.21 fri-2.25 tue

ROCK ON THE EYEWEAR

 

男が惚れ込むEYEWEAR。
期間中、15周年記念モデルからエフェクターらしい無骨でボリューミーなモデル、繊細ながら反骨精神を感じるメタルフレームまでロックな琴線に響く、クラシックでモダンなコレクションをご覧いただけるスペシャルな5日間となります。

 

【EFFECTOR】

エフェクターは、アイウェアセレクトショップ「オプティカルテーラー クレイドル」から2004年に誕生したジャパニーズアイウェアブランドです。“Rock On The Eyewear”をコンセプトに、男らしく骨太なフレームワークが最大の特徴です。すべてハンドメイドジャパンにこだわり、日本の眼鏡生産地である福井県鯖江市の職人の仕上げによるしっかりとしたディテールも大切にしています。ベーシックなモデル名のほとんどは、ギターなどに使われるエフェクターの名称に由来。ロックカルチャーやアイコンをベースにしながら、ビートニクカルチャー、カリスマアイコンなどをイメージソースにしたモデルが数々生まれてきています。そのオリジナルティはクリエイターやファッション・カルチャー方面からも支持されています。

 

EFFECTORファンの皆さま、初めてご覧になるお客さま、是非お気軽にご来店くださいませ。

スタッフ一同皆さまのご来店心よりお待ちしております。

 

 

過去にも何度かブログにご登場の!Tさまがご来店。

EFFECTORのメガネとNICEなコーディネートに楽しいトーク。

Tさまいつもありがとうございます、是非イベントにもいらっしゃってくださいね♪

 

D-Eye Kagoshima FUKUDA

 

商品やフェアのお問い合わせはこちらから

 

D-Eye Kagoshima (ディーアイカゴシマ)
鹿児島市呉服町6-5マルヤガーデンズ4F

Google Maps 

(TEL)099-248-8889
(OPEN)10:00~20:00 

 

鹿児島でメガネ、サングラスなら
D-Eye Kagoshima(ディーアイ鹿児島)
マルヤガーデンズ4Fへ是非ご来店ください。

 


facebook instagram 

2020.1.30 / カテゴリー:JAPAN, EFFECTOR(エフェクター)

New Arrival!EFFECTOR(エフェクター)シンプルなウェリントン新作 “VERSE” D-Eye Kagoshimaに入荷しました

EFFECTOR (エフェクター)

新作フレーム “VERSE”

 

待望のEFFECTORレギュラーシリーズの新作が到着しました!

 

Brand : EFFECTOR

Model : VERSE

Color  BK

Size : 48□24-147

Price : ¥28,000(+tax)

 

6mm厚の小文字のeffectorシリーズで人気の「free」をEFFECTORらしい8mm厚にアップデートしたのがこの「VERSE」。

極厚アセテート生地ながら、程よいサイズ感で柔らかい印象のウェリントンデザインなのでお顔馴染良く仕上げてあります。

テンプルもやや細身なので重さも抑えられお掛け心地も上々です。

 

貝殻型のカシメ飾りもシンプル過ぎないアクセントとなっており、EFFECTOR入門編としてもオススメできる一本です。

 

細身テンプルでも、がっちりと7枚蝶番でボリュームのあるフロントを堅牢につなぎとめられており、チラリと見える「made in japan」のこだわりが伺えます。

 

 

 

Brand : EFFECTOR

Model : VERSE

Color  CO

Size : 48□24-147

Price : ¥28,000(+tax)

 

ブラックの重たい印象をやや抑えたのがこちらのコニャックカラー。

程よく締まって黒よりソフトな表情を作ります。

 

どちらもシンプルイズベストな良さがあり、スーツからカジュアルまで、度付きからダテメガネ、カラーレンズでサングラスと幅広く使えそうですね。

 

各色一本づつの入荷です。

是非店頭で作りの良さとデザインをお確かめください。

 

メール、お電話でのお問合せもお待ちしております。

 

 

 

D-Eye Kagoshima EDAMOTO

 

商品やフェアのお問い合わせはこちらから

 

 

D-Eye Kagoshima (ディーアイカゴシマ)
鹿児島市呉服町6-5マルヤガーデンズ4F
(TEL)099-248-8889
(OPEN)10:00~20:00 

 

▽只今、D-Eye Kagoshimaではアイウェアスタイリストを募集中!

 

鹿児島でメガネ、サングラスなら
D-Eye Kagoshima(ディーアイ鹿児島)
マルヤガーデンズ4Fへ是非ご来店ください。


facebook instagram

2020.1.27 / カテゴリー:増永眼鏡 / MASUNAGA since 1905(マスナガ), SHOP INFO

New Arrival! MASUNAGA(増永眼鏡)GMS-820    D-Eye Kagoshima(ディーアイ カゴシマ)

1905年創業の「増永眼鏡(マスナガ/MASUNAGA)」。福井県鯖江に眼鏡産業を根付かせた一人「増永五左衛門」によって創業。この増永眼鏡がなければ、日本の眼鏡産業は発展しなかったとも言われています。

 

そして、この増永をただの老舗メガネブランドとして、あなどるなかれ。分業制が基本となっている業界において、素材開発から、細かいネジなどのパーツの自社製造、最終組立て、仕上げまで、自社一貫生産にこだわり続けている珍しいブランドです。また、ジャパニーズブランド「Kenzo」の高田賢三氏とのコラボ作品も手掛け、2014年はコラボコレクション「MASUNAGA designed by Kenzo Takada」が、世界最高峰のメガネの祭典「silmo(シルモ)」にて、「Silmo d’Or(シルモドール)」サングラス部門グランプリを受賞、2015年にも、同祭典、別部門でグランプリを受賞するなど先鋭的なデザイン、開発なども手掛けているブランドでもあるのです。

 

歴史を作り続けてきた増永(MASUNAGA)から新しく入荷したモデルをご紹介。

 

MASUNAGA GMS-820

Brand : MASUNAGA

Model : GMS-820

Color : #55

Price : ¥37,000(+tax)

 

全幅約130mmとウェリントン型としては小ぶりなサイズ感のGMS-820。スタンダードなスクエアなどが140~145mm程なので、小顔の方や女性にも掛けやすいモデルです。

 

セルとメタルのコンビネーションは上品ながらも遊び心があり、日常使いに使いやすい1本。フレームの太さも程よいのでセルフレームを掛けた時のあの強い印象もありません。

 

 

メタル部分はシンプルに細かい彫金が施され、上品さがさらにアップ。パッと見た目では分からない細部にもこだわりがを感じます。

 

 

クリングスノーズにはチタン製のノーズパットが採用され、このモデルが待っている上品なイメージを損なうことのない工夫がされています。また、チタンパットは腐食にも強く、衛生的にも◎

 

 

Brand : MASUNAGA

Model : GMS-820

Color : #24

Price : ¥37,000(+tax)

 

Brand : MASUNAGA

Model : GMS-820

Color : #13

Price : ¥37,000(+tax)

 

 

さらに今回はブラウン系のもう2色をご用意。明るめのブラウンササに落ち着いたべっ甲色。使われたいシーンに応じて、お選びください。

 

メガネの選び方が分からない!と言う方は、私たちが丁寧にご希望を伺いながら、最適な1本を見つけていただくお手伝いをさせて頂きますので、お気軽にお声掛け下さい。そして、私たちは現在、一緒にお手伝いをして頂ける仲間を募集しております。動機は何でも構いません。興味がある方は是非ご連絡ください。

 

 

▽只今、D-Eye Kagoshimaではアイウェアスタイリストを募集中!

 

 

D-Eye Kagoshima ORIKONO

 

商品やフェアのお問い合わせはこちらから

 

 

D-Eye Kagoshima (ディーアイカゴシマ)
鹿児島市呉服町6-5マルヤガーデンズ4F
(TEL)099-248-8889
(OPEN)10:00~20:00 

 

鹿児島でメガネ、サングラスなら
D-Eye Kagoshima(ディーアイ鹿児島)
マルヤガーデンズ4Fへ是非ご来店ください。


facebook instagram

2020.1.24 / カテゴリー:INFO・お知らせ, FAIR, Eyevol(アイヴォル), SHOP INFO

鹿児島マラソンランナー・ファンランナーにオススメ!パフォーマンスを上げてくれるサングラス -Eyevol正規取扱い店- D-Eye Kagoshima

D-Eye Kagoshima |POP UP STORE
Eyevol (アイヴォル) 

2020.1.19 ~ start

 

3月1日に行われる鹿児島マラソンに向けて最終調整にはいっている方も多いのではないでしょうか。

只今D-Eye Kagoshimaでは、トップアスリートの声を商品開発に生かし進化を続けるサングラスブランドEyevolのフェアを開催中。

今回はEyevolの中でもよりパフォーマンスを上げてくれるスポーツシーンにおススメのNEWモデルを3つご紹介いたします。

 

どのモデルもフェイスラインに沿った6ベースのフロントカーブ設計により広い視野を保つことが可能となり、ランニングやバイクなどアクティブシーンでの風の巻き込みを防ぎます。カーブによりお掛け心地のフィット感はますます向上しております。

 

 

ORD

 

 

Brand : Eyevol

Model : ORD

Color : OL-LY-DK.GRY

Size : 56□22-141

Price : ¥17,000(+tax)

 

男性にオススメのこちらのモデル。今回のフェアではOLIVEとBROWNの2カラーご覧いただけます。

どちらもクリアカラーで爽やかな印象に。HEATHをベースとしたシャープなデザインは練習時にも気持ちも引き締まりそうですね。

 

WESTON

Brand : Eyevol

Model : WESTON

Color : DM-LY-DK.GRY

Size : 49□25-133

Price : ¥17,000(+tax)

 

女性にも掛け易いボリューム感のあるボストンシェイプ。今回はBLACKとDMの2カラーが入荷。

機能性にクラシックなデザインを掛け合わせたミックス感が特徴的なモデルです。

すっきりとしたボストンシェイプはフェイスラインを引き締めてくれます。

 

RIGER

Brand : Eyevol

Model : REIGER

Color : BK-LY-DK.GRY

Size : 51□24-133

Price : ¥17,000(+tax)

 

RIGERはRYSをベースとした躍動感のあるデザイン。

スポーティな機能性とボリューム感のあるデザインから生まれるファッション性のバランスに優れたモデルで、男女ともにおススメのサイズ感です。今回はBLACKとDMの2カラー入荷しておます。

太めのウェリントンフレームはスポーティな雰囲気でクールにお掛けいただけます。

 

 

Eyevolの通常の機能性に加え、フロントカーブ設計にすることで、より激しいスポーツにも対応できるように機能性をアップさせているので、アクティブなシーンでの相棒として活躍すること間違いなし!

他にも通常はお取り扱いのないモデルも多数ご覧になれるのはフェアならでは。

ぜひこの機会にD-Eye Kagoshimaへお越しくださいませ。

 

D-Eye Kagoshima IWAO

 

商品やフェアのお問い合わせはこちらから

 

 

▽只今、D-Eye Kagoshimaではアイウェアスタイリストを募集中!

 

 

D-Eye Kagoshima (ディーアイカゴシマ)
鹿児島市呉服町6-5マルヤガーデンズ4F
(TEL)099-248-8889
(OPEN)10:00~20:00 

 

鹿児島でメガネ、サングラスなら
D-Eye Kagoshima(ディーアイ鹿児島)
マルヤガーデンズ4Fへ是非ご来店ください。


facebook instagram

 

 

 

 

2020.1.22 / カテゴリー:お客様のご紹介, EFFECTOR(エフェクター), お客様フォト, SHOP INFO

D-Eye Kagoshima Guest #210「 EFFECTOR × Goさま 」D-Eye Kagoshimaマルヤガーデンズ4階

D-Eye Kagoshima Guest #210

「 EFFECTOR × Goさま 」

 

今回ご紹介するのは、、、、あれ、、、!?覚えていらっしゃいますでしょうか?

昨年「仕事と眼鏡」 というインタビューをさせて¥いただいた、美容室「髪楽家」のオーナー Go様!

 

その時の記事はコチラ↓

 

「眼鏡と仕事。 vol.1」 EFFECTOR と 美容師 / Go Terabaru 

 

EFFECTOR / fuzz をご使用のGo様。

今回はちょっと違う雰囲気でセレクトいただいたのは、、、、

Brand : EFFECTOR

Model : delayⅡ

Color : BK

Size : 50□19-145

Price : ¥29,000(+tax)

 

ボストン型のクラシックなメガネも気になりつつ、、、

やはり脈々と流れるロックの血がEFFECTORを選んでしまうのです(笑)

 

今回はEFFECTORの中でもブロータイプ(サーモント)モデルの中では一番人気の「delayⅡ」をお選びいただきました!

ボリュームのあるブロー部とキラリと光るシルバーが、ちょっと頑固なクラシック感を出しつつもオールセルモデルに比べるとスッキリしとした印象に。

 

レンズは紫外線量で色が変わる調光レンズで眼鏡&サングラスのハイブリッド使用に。

バイクや自転車もこれでバッチリですね~!

 

 

 

最後にGo様スマイルで一枚パシャリ。

 

無骨さと知的な感じがGo様にピッタリ。

お仕事からプライベートまでオールマイティに使い倒してくださいね!

 

Go様、この度は急な撮影依頼に快くお引き受けいただき、誠にありがとうございました♪

出来上がりまで、楽しみにお待ちください。

 

 

 

D-Eye Kagoshima EDAMOTO

 

 

商品やフェアのお問い合わせはこちらから

 

 

▽只今、D-Eye Kagoshimaではアイウェアスタイリストを募集中!

 

 

D-Eye Kagoshima (ディーアイカゴシマ)
鹿児島市呉服町6-5マルヤガーデンズ4F
(TEL)099-248-8889
(OPEN)10:00~20:00 

 

鹿児島でメガネ、サングラスなら
D-Eye Kagoshima(ディーアイ鹿児島)
マルヤガーデンズ4Fへ是非ご来店ください。


facebook instagram

 

 

2020.1.16 / カテゴリー:TALEX(タレックス)& OZNIS(オズニス), SHOP INFO

「バス釣り用偏光サングラスのおすすめレンズ / TALEX(タレックス)偏光レンズ」  ー D-Eye Kagoshima(ディーアイ カゴシマ)ー

最近、鹿児島でもバス(ブラックバス)釣りをされる方が増え、以前より淡水域で使用する偏光サングラスをお求めになる方が増えてきています。鹿児島のバス釣りの名所と言えば指宿の「鰻池」。鹿児島県最大の湖、池田湖から東へ3キロほどの場所にある周囲約4キロの火山湖です。鹿児島市内からは車で1時間半ほどで、湖畔には西郷隆盛も訪れたという温泉もあります。

 

本日は淡水域(湖沼)で、効果を発揮する偏光レンズをTALEX(タレックス)からご紹介。

 

 

LUSTER ORANGE(ラスター オレンジ)

推奨天候 / 曇天~雨天

雑光カット率:95% / 可視光線透過率:32%

 

マズメ時はもちろん曇天や小雨などローライト時に、より深くまでバスのシルエットを追うためのレンズカラー。クリアなリザーバーはもちろん、濁りがちなナチュラルレイクでもブレイクラインにある小規模な岬や変化を見分けることが可能です。さらにに水面まで伸びたウィードトップを変化として視認できるため、距離を置いて狙うことができます。

 

 

EASE GREEN(イーズ グリーン)

推奨天候 / 曇天~雨天
雑光カット率:90% / 可視光線透過率:40%

 

曇天~雨天時そしてマズメ時と、光量の少ないローライトと呼ばれるシチュエーションで圧倒的な明るさを保ちながら水面の反射をカットします。可視光線40%がもたらす明るい視界は、ウィードや葦、そしてブッシュが形成するシェードにおいて、ロッドに伝わらないパイトを取るために必要不可欠です。特にクリアウォーターでは過去に見過ごしたであろう僅かな変化を再発見できるはずです。

 

 

LUSTER BROWN(ラスター ブラウン)

推奨天候 / 晴天~雨天
雑光カット率:95% / 可視光線透過率:30%

 

比較的光量の少ない時から、ボトムに点在する岩やウィードパッチなどをまざまざと認識できるコントラスト性能を持つレンズカラーです。クリアなリザーバーではより深く、雨濁りの入ったエリアでは浮き気味の魚影を見つけ出すことが可能です。ブラウンでありながら比較的ナチュラルで明るい視界は、長時間のサイトフィッシングを可能にします。

 

 

 

 

ACTION COPPER(アクション コパー)

推奨天候 / 晴天~雨天
雑光カット率:99% / 可視光線透過率:30%

 

水質、水深を問わない圧倒的なコントラスト性能は、今までアバウトだったものの輪郭を浮き彫りにします。ボトムが岩盤や溶岩で形成されるエリアではマテリアルの質感を、濁りをともなう野池では点在する僅かな変化を、ウィードエリアではブレイクが絡むエッジを浮き彫りにします。つまり、キャストの精度を上げるすべての要素を兼ね備えたレンズカラーです。

 

 

 

 

TRUEVIEW SPORTS(トゥルービュー スポーツ)

推奨天候 / 晴天~曇天
雑光カット率:99% / 可視光線透過率:30%

 

トゥルービューの自然な色彩バランスを受け継ぎ、さらにメリハリのついた像を結ぶ方向へ特化したレンズカラー。このナチュラルな視界+コントラスト性能を基に、物体が本来持つ色を忠実に再現しながらエッジ部分を強調します。キャスト後、フォール中に出る僅かなラインの変化を見逃さないための全天候対応のレンズカラーです。

 

 

 

アングラーにとって、対象物を見極めるための「目」の情報はとても重要な感覚。紫外線から目を守り、少しでも長い時間釣りを楽しめることを皆さん望んでいるはずです。五感で釣りを楽しめ、満足感のある偏光サングラスレンズはTALEXの他ありません。 TALEXのレンズカラーラインナップは豊富にあります。その方によって、感覚の捉え方はさまざま。店頭にてサンプルをご用意しておりますので、初めての方は一度その感覚を、TALEXユーザーの方は次のカラー選択のご体感の場として、是非ご来店ください。

 

D-Eye Kagoshima ORIKONO

 

 

商品やフェアのお問い合わせはこちらから

 

D-Eye Kagoshima (ディーアイカゴシマ)
鹿児島市呉服町6-5マルヤガーデンズ4F
(TEL)099-248-8889
(OPEN)10:00~20:00 

 

鹿児島でメガネ、サングラスなら
D-Eye Kagoshima(ディーアイ鹿児島)
マルヤガーデンズ4Fへ是非ご来店ください。


facebook instagram

 

CATEGORY

D-Eye kagoshima

〒892-0826
鹿児島市呉服町6-5 マルヤガーデンズ 4F
TEL. 099-248-8889
営業時間 10:00〜20:00 不定休


旧ブログはこちら

  • D-Eyeの最新のフェア情報はこちら
  • D-Eyeの3年保証サポート

ARCHIVES

  • WEB CATALOG
  • LENS & TECHNIQUE D-Eyeで取扱うレンズのご紹介
  • Craftsmanship
  • RECRUIT
  • Instagram
  • You Tube