カテゴリーを選択

× カテゴリーを閉じる

2023.3.27 / カテゴリー:レンズ, TALEX(タレックス)& OZNIS(オズニス)

TALEX(タレックス) イーズブルー 再登場! 偏光レンズ 釣り ドライブ 鹿児島 宮崎 D-Eye kagoshima

暖かくなり、いよいよ花見・行楽シーズン到来!!

今の時期にサングラスを新調しませんか?

 

昨年に引き続き、数量・季節限定の「イーズブルー」が再登場☆

 

TALEX イーズブルー 再登場! 

 

 

3月1日より、偏光レンズメーカーTALEX(タレックス)より

人気色 イーズブルーが期間限定で再登場!

 

気分を落ち着かせながらも、鮮やかで心地よい視界。

日常の街並みを奥行きのある爽快な景色にシフトします。

 

「青」は人に爽快感と冷静さを与え、
鮮やかで心地よい視界は気分を良くします。

雑光カット率:99% 可視光線透過率:30%

※度無しレンズ 4カーブ 6カーブ
※度付きレンズ対応

 

アングラーのマスターピースと言っても過言ではないタレックスの偏光レンズ。

 

新しく買い替えをお考えの方、まだお持ちではない方、是非お試しください。

 

2023年8月末までの季節限定販売。

※数量限定のためご注意ください。

 

 

釣り以外のドライブシーンでも活躍してくれます。

熊本 偏光レンズなら中原眼鏡店にご来店お待ちしております。

 

ぜひ、手に取って頂き、見え方・掛け心地をご確認くださいませ。

 

D-Eye Kagoshima TERANISHI

instagram@d-Eye Kagoshima

新作アイテム・イベント告知なども更新しております◎是非フォローお願いします。

商品やフェアのお問い合わせはこちらから

D-Eye Kagoshima (ディーアイカゴシマ)

鹿児島市呉服町6-5マルヤガーデンズ4F

Google Maps

(TEL)099-248-8889
(OPEN)10:00~20:00 

鹿児島でメガネ、サングラスなら
D-Eye Kagoshima(ディーアイ鹿児島)

2023.2.8 / カテゴリー:JAPAN, TALEX(タレックス)& OZNIS(オズニス)

OZNIS(オズニス) by TALEX (タレックス) 人気のサングラスに新色が入荷! D-Eye Kagoshima 鹿児島 宮崎

本日は、TALEXの純正サングラス” OZNIS(オズニス) by TALEX ”より、人気モデルの新色が入荷致しましたのでご紹介します!

 

TALEXは大切な目を守るために、強い日差しの中でも”眩しくない””よく見える””疲れない”レンズを全工程の60%以上をハンドメイド。

 

そしてOZNIS(オズニス)はフレーム設計にこだわり、TALEXレンズの性能保持のベストを追求しています。そのレンズとフレームの性能を最大限に引き出したコンビネーションはファッションアイテムとしてだけでなく、日常に必要不可欠な存在。そんな人に優しい機能を追求して生まれたのがOZNISのサングラスです。

 

 

OZNIS(オズニス)

”FLAT03”

OZNISシリーズ待望の新色は、お顔をグンっと鮮やかにしてくれるようなクリアカラーのサングラス。

今まではブラックやブラウンなどの落ち着いたカラーが多かったですが今回入荷したのは明るい生成りがかったクリアとなっております!

 

FLAT03はシリーズの中でもウェリントンとボストンを融合させたようなシェイプはクラシカルなモデル。

普段のファッションのプラスαに最適です。

 

オズニスのサングラスはシンプルですっきりとしたデザインですので色で個性を出すのもおすすめです!

 

Brand : OZNIS
Model : FLAT03
Color : クリア/TVS/HMS
Price : ¥28,600-(税込)

 

特殊配合のナイロン素材と日本の金型成形技術により、ただ薄くて軽いだけでなく、全体に適度な弾力のある極上の掛け心地に。

オズニスのサングラスはなんといっても掛けていることを忘れてしまうような軽いお掛け心地が魅力のひとつですので様々なシーンで活躍してくれます!

 

フレーム全体を極限まで薄くしたことにより生まれた、レンズとフレームがまるで一枚の板のような一体感のあるフラットデザイン。

 

レンズにはトゥルービュースポーツ(雑光カット率:99%,可視光線透過率:30%)を使用しています。

ナチュラルな視界に、対象物の速い動きや変化を見逃さないコントラスト性能をプラスしており、すべてのスポーツシーンに対応するオールマイティなレンズカラーです!

 

暖かくなっていくこれからの季節にピッタリのカラーですね~

 

是非店頭にてお試し下さいませ!

お電話、メールでのお問い合わせもお待ちしております。

 

D-Eye Kagoshima HIDAKA

instagram@d-Eye Kagoshima

新作アイテム・イベント告知なども更新しております◎是非フォローお願いします。

商品やフェアのお問い合わせはこちらから

《コロナウィルスへの対応について》

マルヤガーデンズ入口と店頭入口2カ所、カウンター2カ所にアルコール洗浄を設置しておりますので入店時に手指の消毒とお客さまのマスク着用のご協力をお願いいたします。またご入店時に非接触型体温計による検温にご協力いただいております。37.5度以上のお客さまには入店をご遠慮いただいておりますので、ご了承くださいませ。そして、ご試着されました商品は一度消毒を行い店頭にお戻しさせていただきます。お客さまならびにスタッフの健康と安全への配慮のため、感染症対策へのご理解・ご協力くださいますようよろしくお願い申し上げます。

マルヤガーデンズの取り組みとお客さまへお願いについて

→マルヤガーデンズHPについてはコチラから

D-Eye Kagoshima (ディーアイカゴシマ)

鹿児島市呉服町6-5マルヤガーデンズ4F

Google Maps

(TEL)099-248-8889
(OPEN)10:00~20:00 

鹿児島でメガネ、サングラスなら
D-Eye Kagoshima(ディーアイ鹿児島)

2022.8.20 / カテゴリー:初めてのD-Eye Kagoshima, INFO・お知らせ, FAIR, レンズ, TALEX(タレックス)& OZNIS(オズニス), Staff diary, SHOP INFO

【スタッフ体感レポ・ミヤグチ編】真夏のTALEXレンズ満喫レポート 日常や旅のお供に! TALEX(タレックス)偏光レンズ ご体感フェア 7.8 fri – 8.31 wed マルヤガーデンズ4F D-Eye Kagoshima

TALEX(タレックス)偏光レンズ ご体感フェア

7.8 fri – 8.31 wed

 

8月もお盆を過ぎていよいよ折り返し。
まだまだ夏本番の暑さですが、9月になると暑さも少し和らぎ、色々とお出かけしたくなりますよね。

 

本日は行楽の際にピッタリなTALEXレンズで見た風景を、スタッフ宮口が皆様にご紹介させて頂きます。

まずは鹿児島のシンボル「桜島」を吉野公園から写真に納めました。

 

吉野公園入口 (TALEX/TRUE VIEW SPORTS) 

 

全体的に光の反射を抑えており、立体感を感じる桜島の見え方には勿論、夏ならではの入道雲や草木の輪郭も際立って見えますね!

もっと間近で見るため吉野公園の展望台へと移動します。

 

吉野公園展望台(TALEX/TRUE VIEW SPORTS)

 

雄大な桜島を目の前に思わずため息がこぼれます。

長く吉野に住んでいますが、こんな絶景ポイントがあったとは知りませんでした…。

山肌の凹凸、青々と茂る木々や麓の街並み、その眼下に広がる雄大な錦江湾。

子供のころによく見ていた風景も、ここまでクリアに見えるとなんだか別の景色の様です。

 

お昼は車を走らせて、姶良市にあります「渓谷苑」へ。

本名川沿いに佇むこちらの施設は、山の木々に囲まれた小さな自然を味わえる場所となっております。

 

  ⇓      ⇓      ⇓      ⇓  

他のお客様の邪魔とならぬよう、本名川をトルゥービュースポーツでパシャリ!

水面の反射が消えて岩肌や木陰の陰影もクッキリと捉えることが出来ます。

 

渓谷苑ではそうめん流しやニジマス釣り、温泉などを楽しむことができます。

中でもニジマス釣りでは、釣ったニジマスをその場で塩焼きにして食べれるそう。

是非とも食べたい!!と、人生でも釣り経験の少ない私が挑戦いたします。

 

釣り堀の様になっており、奥には「女山滝」と呼ばれる滝が流れております。

 

親子で釣りを楽しむお二人に許可を頂き、写真をパシャリ!

  ⇓      ⇓      ⇓      ⇓  

水面の反射をTALEXでバッチリ取って、ニジマスを見つけてお手伝いするぞ~!と意気込みましたが…。

この日はどうやらニジマスがかなり少なかったらしく、姿を拝むことが出来ませんでした…。(泣)

 

そういうわけで私の釣果も0。ニジマスの塩焼きはお預けとなりました。

スッキリ見渡しやすいレンズと釣りの腕前は全く別のお話でした~。

 

 

今回、私の目を常に守りつづけてくれた、TALEXの「トゥルービュースポーツ」

景色の色味を変えないナチュラルな見え方に、対象物の動きや変化を見逃さないコントラスト性能をプラス。

スポーツにはもちろん、ドライブや日常シーンにも使いやすいオールマイティーなレンズです。

 

まだまだ暑さの厳しいこの季節にはもちろん、これから来る行楽シーズンをストレスフリーな視界でお過ごしくださいませ。

 

D-Eye kagoshima MIYAGUCHI

 

 

instagram @d-Eye Kagoshima

新作アイテム・イベント告知なども更新しております◎是非フォローお願いします。

商品やフェアのお問い合わせはこちらから

 

 

《コロナウィルスへの対応について》

マルヤガーデンズ入口と店頭入口2カ所、カウンター2カ所にアルコール洗浄を設置しておりますので入店時に手指の消毒とお客さまのマスク着用のご協力をお願いいたします。またご入店時に非接触型体温計による検温にご協力いただいております。37.5度以上のお客さまには入店をご遠慮いただいておりますので、ご了承くださいませ。そして、ご試着されました商品は一度消毒を行い店頭にお戻しさせていただきます。お客さまならびにスタッフの健康と安全への配慮のため、感染症対策へのご理解・ご協力くださいますようよろしくお願い申し上げます。

 

マルヤガーデンズの取り組みとお客さまへお願いについて

→マルヤガーデンズHPについてはコチラから

D-Eye Kagoshima (ディーアイカゴシマ)
鹿児島市呉服町6-5マルヤガーデンズ4F

Google Maps 

(TEL)099-248-8889
(OPEN)10:00~20:00 

鹿児島でメガネ、サングラスなら
D-Eye Kagoshima(ディーアイ鹿児島)

 

 

 

2022.8.19 / カテゴリー:初めてのD-Eye Kagoshima, JAPAN, INFO・お知らせ, FAIR, Eyevol(アイヴォル), レンズ, TALEX(タレックス)& OZNIS(オズニス), Staff diary, SHOP INFO

【スタッフ体感レポ・ニシイケ編】ドライブ~フィッシングに万能TALEX偏光レンズ!いきなり体感レポ求めてみました◎TALEX(タレックス)偏光レンズ ご体感フェア 7.8 fri – 8.31 wed マルヤガーデンズ4F D-Eye Kagoshima

 

毎年恒例、絶賛開催中の”TALEX偏光レンズ体感フェア”

今回わたしは、TALEXの偏光レンズを身近な人達に体感してもらいました。

 

 

一人目は私の友人!(顔出しNGの為すこし風景画多めです~)

一緒に知覧まで出掛けた日にサングラスを渡して体感してもらいました~!

 

私は約10年ぶりくらいの知覧。指宿スカイラインにのってからの知覧までの道のりさえも緑と海に癒される最高のドライブコース。

初鹿児島本島の友人だったのですが、ドライブが気持ちよすぎると感動していました。偏光レンズで景色も10倍綺麗に感じたそうです(笑)

 

この日はとても晴れていたのですが、突然のスコール!!

前が見えなくなるほどのとてつもなく怖い瞬間もありましたが、なんとか雨も上がったとおもっていたら水溜りの反射で白線がみにくく

運転しずらくなる困った事態に!しかしそんなときでも偏光レンズは反射をとってくれ、白線もしっかりと捉えられるので安心でした◎

 

 

それからはなんとか天気ももってくれて知覧に到着。

大人になってからの知覧特攻平和会館はとても考え深いものがありました。。

 

その後は15分ほど車を走らせ番所鼻自然へ。最高の眺め・・・

 

気持ちが良すぎて、暑い中も散歩40分コースを歩き切りました。

悪天候からの炎天下の中、目を守ってくれたサングラス・・友人は感謝しかない!ナチュラルな見え方で掛けていることも

忘れてた!と最高のレポをいただきました^^

 

 

続いて、私の兄。。登場です!(笑)

私の家族は、祖父が釣り好きだったということもあり釣り大好き家族です。

昔祖父が朝方から釣りにいって、昼過ぎに庭の水道で魚をさばいていたらあたりの日◎

魚のにおいが苦手でいつも遠くから見てるだけでしたが、、綺麗にさばかれ刺身となった魚が食卓に並ぶのはとても大好きでした!

 

▲EYEVOL/トゥルービューフォーカス

 

祖父の釣りのセンスを受け継いだ兄は、この間とてつもなく大きなヒラメを釣り上げていました。。。

はじめての偏光レンズをつかって釣りに出掛けた兄は「晴れてたらもっと最高によかったかも!」と曇りの日には少し濃度が濃かったそうです。

しかし目が疲れなくてよい!とその後も、子供との虫取りや川で大活躍◎とても虜になっていました!

 

 

今回実際に体感してもらったのは、こちらの【TALEX偏光レンズ”トゥルービューフォーカス”】

雑光カット率99%・可視光線透過率12%・ナチュラル度100%

 

一番おすすめのシーンは、お日様カンカン照りの快晴の日!

厳しい照り返しや眩しさを、ナチュラルな色合いでクールダウン。また海上や雪山などの強い光が視界を和らげます。

 

日中お出かけをして、家に帰ってから目に疲れを感じること多いと思います。

使っているときはもちろん、使い終わったあとにも素晴らしさを感じられるTALEXの偏光レンズ!

 

8/31までお気軽に体感して頂けるサンプルレンズをお配りしておりますので、

是非D-Eye Kagoshimaまでご来店くださいませ^^お気軽にスタッフにお声がけくださいね!

 

皆様のご来店お待ちしております。

 

 

D-Eye Kagoshima NISHIIKE

 

キャッシュレス決済サービス追加のお知らせです.

“Payどん”のご利用が可能になりました!

天文館エリアで使える天文館プレミアムポイントを事前購入されているお客様につきましては、10/28までご利用いただけます。

 

instagram@d-Eye Kagoshima

新作アイテム・イベント告知なども更新しております◎是非フォローお願いします。

 

商品やフェアのお問い合わせはこちらから

 

《コロナウィルスへの対応について》

マルヤガーデンズ入口と店頭入口2カ所、カウンター2カ所にアルコール洗浄を設置しておりますので入店時に手指の消毒とお客さまのマスク着用のご協力をお願いいたします。またご入店時に非接触型体温計による検温にご協力いただいております。37.5度以上のお客さまには入店をご遠慮いただいておりますので、ご了承くださいませ。そして、ご試着されました商品は一度消毒を行い店頭にお戻しさせていただきます。お客さまならびにスタッフの健康と安全への配慮のため、感染症対策へのご理解・ご協力くださいますようよろしくお願い申し上げます。

 

マルヤガーデンズの取り組みとお客さまへお願いについて

→マルヤガーデンズHPについてはコチラから

 

D-Eye Kagoshima (ディーアイカゴシマ)

鹿児島市呉服町6-5マルヤガーデンズ4F

Google Maps

(TEL)099-248-8889
(OPEN)10:00~20:00 

鹿児島でメガネ、サングラスなら
D-Eye Kagoshima(ディーアイ鹿児島)

2022.8.2 / カテゴリー:FAIR, レンズ, TALEX(タレックス)& OZNIS(オズニス), SHOP INFO

TALEXで“魅せる”サングラスへ~ TALEX(タレックス)偏光レンズ ご体感フェア 7.8 fri – 8.31 wed 好評開催中! マルヤガーデンズ4F D-Eye Kagoshima

TALEX(タレックス)偏光レンズ ご体感フェア

7.8 fri – 8.31 wed

 

只今、D-Eye KagoshimaではTALEX偏光レンズご体感フェアを好評開催中!

 

澄み渡るような景色の見え方に驚かされる事はもちろん、18種類全てが偏光レンズとなっており、豊富なカラーラインナップからお選びいただくTALEXのレンズは、カラーでお洒落を楽しみたい方にも非常におすすめです。

本日は、TALEXレンズを入れ替えて生まれ変わったサングラスをご紹介させていただきます。

 

 

こちらは、ロサンゼルス発祥のラグジュアリーブランド、OLIVERPEOPLESの中でも不朽の名作と呼び声高いMP-2のフレーム。

ライトグレーのクリアなセル輪と、メタルパーツの装飾との組み合わせが美しいこちらのフレームへ入れ替えたレンズがこちら。

 

 

       TALEX: PEACE GRAY(ピースグレー)

      雑光カット率:50%  / 可視光線透過率:50%(HM)

  • 適したシーン 日中のドライブ、ウォーキング・ジョギング、登山、旅行

 

brand : OLIVERPEOPLES

model/color : MP-2 / 5063
lens : TALEX  PEACE GRAY (雑光カット率:50%  / 可視光線透過率:50%)

price : frame¥39,930- lens¥12,100-

 

ピースグレーは目元を隠さない普通のカラーレンズの様にも見えますが、雑光カット率も50%と偏光効果も十分な機能的なレンズでございます。

シルバーとグレーの取り合わせがフレームカラーとの調和を乱すことなく、気品あふれるサングラスへとグレードアップ。

トレンドである、目元が程よく透けて見えるカラーサングラスとしてかけていただけますので、機能性とオシャレさをどちらも兼ね備えた夢のようなレンズです!

 

 

         PEACE GRAY OFF                 PEACE GRAY ON(イメージ)   

 

見える景色の色合いを大きく変えずに落ち着いた視界へシフトするレンズは屋外では勿論、室内で掛けたままでも違和感を与えにくいので一日中掛けていたくなる程。

 

当店ではお選びいただいた眼鏡、サングラスフレームには勿論、お持込み頂きましたフレームへのレンズお入れ替えも承っております。

※(フレームの形状や状態などによって、お受けできないフレームもございます。詳しくはスタッフへお気軽にご相談ください。)

 

澄み渡るような心地の良い見え方を、ぜひともお気に入りの1本でご体感くださいませ!

 

 

D-Eye kagoshima MIYAGUCHI

 

 

instagram @d-Eye Kagoshima

新作アイテム・イベント告知なども更新しております◎是非フォローお願いします。

商品やフェアのお問い合わせはこちらから

《コロナウィルスへの対応について》

マルヤガーデンズ入口と店頭入口2カ所、カウンター2カ所にアルコール洗浄を設置しておりますので入店時に手指の消毒とお客さまのマスク着用のご協力をお願いいたします。またご入店時に非接触型体温計による検温にご協力いただいております。37.5度以上のお客さまには入店をご遠慮いただいておりますので、ご了承くださいませ。そして、ご試着されました商品は一度消毒を行い店頭にお戻しさせていただきます。お客さまならびにスタッフの健康と安全への配慮のため、感染症対策へのご理解・ご協力くださいますようよろしくお願い申し上げます。

マルヤガーデンズの取り組みとお客さまへお願いについて

→マルヤガーデンズHPについてはコチラから

D-Eye Kagoshima (ディーアイカゴシマ)
鹿児島市呉服町6-5マルヤガーデンズ4F

Google Maps 

(TEL)099-248-8889
(OPEN)10:00~20:00 

鹿児島でメガネ、サングラスなら
D-Eye Kagoshima(ディーアイ鹿児島)

 

2022.7.8 / カテゴリー:初めてのD-Eye Kagoshima, JAPAN, INFO・お知らせ, FAIR, TALEX(タレックス)& OZNIS(オズニス), SHOP INFO

本日~TALEX(タレックス)偏光レンズご体感フェア開催!2022/7/8~7/24 マルヤガーデンズ4階 D-Eye kagoshima

本日8日~ TALEX(タレックス)偏光レンズ ご体感フェア” がスタートです!

 

そして今回特別に”Zeque TRUNK SHOW ”も同時開催いたします(^^

 

普段私たちが見る光景には目を疲れさせる”反射光”が多くあります。

あなたの目を疲れさせるこの”反射光”をカットする【TALEX偏光レンズ】で澄み切った心地よい光景を是非ともご体感くださいませ!

 

期間中は、お試し用TALEXレンズ・TALEXのカタログを進呈いたします◎

また、TALEXレンズ or Zequeのサングラスをご購入されたお客様には先着順でノベルティもございますのでお楽しみに。

※なくなり次第終了※

※Zequeの商品はサンプルをご覧いただき受注となります。モデルによってはお時間をいただく場合があります。※

 

 

TALEXの偏光レンズは度付き対応可能・用途に合わせて18色からお選びいただけますので、スタッフにお気軽にご相談くださいね。

フチなし・ナイロール(半分フチ)のフレーム以外は、お好きなフレーム・お持込みフレームにもレンズカスタム可能です。

 

 

以前姉妹店YouTubeでもご紹介しておりますので、こちらも要チェックですよ!

 

【偏光レンズ攻略】”TALEXレンズ”の性能を実証!人気カラーの魅力を大解剖!

 

【釣り人必見】プロ御用達の本格サングラス”zeque”の大人気モデル4選!

 

 

7月にはいり夏の予定が着々と決まってきた方も多いのではないでしょうか。

是非今年の夏は、目も守りながらいつもとは違う夏の光景を楽しんでみませんか?

 

この特別な機会にお越しくださいませ。

皆様のご来店心よりお待ちしております~!

 

 

D-Eye Kagoshima NISHIIKE

 

instagram @d-Eye Kagoshima

新作アイテム・イベント告知なども更新しております◎是非フォローお願いします。

 

商品やフェアのお問い合わせはこちらから

 

《コロナウィルスへの対応について》

マルヤガーデンズ入口と店頭入口2カ所、カウンター2カ所にアルコール洗浄を設置しておりますので入店時に手指の消毒とお客さまのマスク着用のご協力をお願いいたします。またご入店時に非接触型体温計による検温にご協力いただいております。37.5度以上のお客さまには入店をご遠慮いただいておりますので、ご了承くださいませ。そして、ご試着されました商品は一度消毒を行い店頭にお戻しさせていただきます。お客さまならびにスタッフの健康と安全への配慮のため、感染症対策へのご理解・ご協力くださいますようよろしくお願い申し上げます。

 

マルヤガーデンズの取り組みとお客さまへお願いについて

→マルヤガーデンズHPについてはコチラから

 

D-Eye Kagoshima (ディーアイカゴシマ)
鹿児島市呉服町6-5マルヤガーデンズ4F

Google Maps 

(TEL)099-248-8889
(OPEN)10:00~20:00 

鹿児島でメガネ、サングラスなら
D-Eye Kagoshima(ディーアイ鹿児島)

 

 

2021.8.29 / カテゴリー:INFO・お知らせ, FAIR, TALEX(タレックス)& OZNIS(オズニス), SHOP INFO

疲れ知らずな偏光サングラス OZNIS(オズニス) by TALEX タレックス サングラス マルヤガーデンズ4F D-Eye Kagoshima

 

TALEX(タレックス)偏光レンズ ご体感フェア

7.9 fri – 8.31 tue

「とびきりの鹿児島をクリアな視界のレンズで。」

 

フェアの期間中、kagoshima店のスタッフが数回にわたりTALEXレンズをご紹介◎是非チェックしてみてください!

釣り編こちら

ドライブ編

雨の日編

 

あっという間にTALEX(タレックス)ご体感フェアも残り数日、、、

本日は、TALEXの純正サングラス” OZNIS(オズニス) by TALEX ”をご紹介です。

 

 

TALEXは大切な目を守るために、強い日差しの中でも”眩しくない””よく見える””疲れない”レンズを全工程の60%以上をハンドメイド。

 

そしてOZNIS(オズニス)はフレーム設計にこだわり、TALEXレンズの性能保持のベストを追求しています。そのレンズとフレームの性能を最大限に引き出したコンビネーションはファッションアイテムとしてだけでなく、日常に必要不可欠な存在。そんな人に優しい機能を追求して生まれたのがOZNISのサングラスです。

 

 

今回はOZNISの中でも人気の高いFLATシリーズからFLAT09FLAT10をピックアップ。(FLAT01~18まで展開あり)

 

FLATシリーズの中でも最も軽く、掛けていることを忘れてしまうほどの軽量さが魅力。

お手持ちのサングラスが重くて長時間はかけられない、、広い視野で物・景色を見たい!という方におすすめです!

 

 

FLATシリーズは、レンズとフレームがまるで一枚の板のような一体感のあるフラットデザインが特徴。

ただ薄くて軽いだけでなく、全体に適度な弾力のある掛け心地を生み出し、フレーム全体を極限まで薄くしたことにより生まれました。

 

またノーズが鼻幅に合わせて調整可能な設計。高さを出したいや目とレンズの幅を近づけたいなど色んなパターンにフィット。

 

 

Brand:OZNIS

Model:FLAT09

frameColor:パールブラック/ガンメタル 

LensColor:TVF(トゥルービューフォーカス)

Size:65□16-126

Price:¥30,800-(tax in)

 

 

FLAT09はフラットシリーズ初のフチ無しモデル。

キリっとクールな印象をあたえてくれるスクエアタイプのこちらは特に男性にオススメです。レンズが顔に沿った8カーブなので、上や横からの光の差しこみが少なく、視野も広くなり快適な視界に。

例えば、ゴルフのスイングの際などにフレームのフチが視界にはいることがないので、ストレスなくプレーに集中できます。

 

レンズはトゥルービューフォーカス。雑光カット率99%・可視光線透過率12%。厳しい照り返しや眩しさを、ナチュラルな色合いでクールダウンしてくれます。

 

 

Brand:OZNIS

Model:FLAT10

frameColor:ブラウンデミ

LensColor:TVS(トゥルービュースポーツ)

Size:65□16-126

Price:¥30,800-(tax in)

 

 

09のレンズ形状違いのこちらは、オーバルシェイプのレンズで男女問わず優しい雰囲気を演出してくれます。こちらも顔にフィットする8カーブレンズなので、風の巻き込みやホコリを防げ、広い視界◎

実際にかけてみるとレンズが頬に当たらないので、ファンデーションがつく心配もなく特に女性へオススメ。

 

 

レンズはトゥルービュースポーツ。雑光カット率99%・可視光線透過率30%。

ナチュラルな視界にコントラストとブライトネス(明るさ)の要素を加えることで、幅広いシーンで活躍するレンズカラーです。目が透けるくらいの濃さなので、表情がわかりマスクと合わせたときの怪しさも軽減されます!

 

 

軽く掛けていることを忘れるようなフレームに、眩しくない、それでいて暗くないレンズの最高なコンビネーションサングラスを是非店頭でお試しくださいませ。TALEXレンズ体感フェアは8/31までです◎みなさまのご来店スタッフ一同心よりお待ちしております!

 

D-Eye Kagoshima NISHIIKE

 

商品やフェアのお問い合わせはこちらから

 

 

《コロナウィルスへの対応について》

マルヤガーデンズ入口と店頭入口2カ所、カウンター2カ所にアルコール洗浄を設置しておりますので入店時に手指の消毒とお客さまのマスク着用のご協力をお願いいたします。またご試着されました商品は一度消毒を行い店頭にお戻しさせていただきます。お客さまならびにスタッフの健康と安全への配慮のため、感染症対策へのご理解・ご協力くださいますようよろしくお願い申し上げます。

 

 

マルヤガーデンズの取り組みとお客さまへお願いについて

→マルヤガーデンズHPについてはコチラから

 

 

D-Eye Kagoshima (ディーアイカゴシマ)
鹿児島市呉服町6-5マルヤガーデンズ4F

Google Maps 

(TEL)099-248-8889
(OPEN)10:00~20:00 

 

鹿児島でメガネ、サングラスなら
D-Eye Kagoshima(ディーアイ鹿児島)
マルヤガーデンズ4Fへ是非ご来店ください。

 


facebook instagram 

 

2021.8.23 / カテゴリー:JAPAN, TALEX(タレックス)& OZNIS(オズニス), SHOP INFO

雨の日のドライブも安心! TALEX(タレックス)偏光レンズご体感フェア開催中 – 8/31まで -  マルヤガーデンズ4F D-Eye Kagoshima 

 

TALEX(タレックス)偏光レンズ ご体感フェア

7.9 fri – 8.31 tue

「とびきりの鹿児島をクリアな視界のレンズで。」

 

先週は梅雨の時期に戻ってしまったのかな?と思うくらい雨続きでしたね!

先日のお休みに友人とドライブをしてきましたが、土砂降りで、車が水につかってしまうんじゃないかと心配になるくらいの大雨でした。

雨の日の運転も路面が鏡のように反射して運転しずらいので、雨の日の運転は慎重にならないと怖いなと改めて感じました!(わたしは運転していないのですが、助手席からで体感いたしました。)

 

「雨の日は眩しくないからサングラスはいらないよね」と思っていらっしゃる方も多いのですが、雨の日の路面は鏡面のようになっており、実は路面が反射して見えにくくなっているので、反射をカットしてくれるサングラスが必要なんです。

実際水たまりの反射で白線が見えなかったり、暗い中目を凝らして運転したりしている方も多いのではないでしょうか。

 

本日は雨の日のドライブが快適になる、視界を明るくし反射光もカットしてくれる、TALEXレンズを3種類ご紹介したします!

 

 

EASE GREEN(イーズグリーン)

△イーズグリーン(雑光カット率:90%,可視光線透過率:40%)

 

意外と眩しい雨の日にも通常のサングラスだと暗すぎるという方に特にオススメなのが、イーズグリーン。

反射光のカット率は高く保ったまま、グリーンのレンズで明るい視界にしてくれます。道路の白く光っているところも路面の凹凸がはっきり見えるので、

白線を見失わず、安心して運転できます。

 

また、グリーンは今季サングラスのラインナップにいれているメーカーさんも多いレンズカラーなので、お手持ちのフレームに入れて、

オシャレなファッション用サングラスのカラーとしてもオススメです。

 

PEACE BROWN(ピースブラウン)

△ピースブラウン(雑光カット率:50%,可視光線透過率:50%)

 

室内でもつかえるような濃すぎにでも視界は楽になるピースブラウン。室内でもカラーレンズを入れた眼鏡を使いたい方にはオススメです。

雑光カット率は50%と控え目ですが、ブラウン系のレンズはコントラストもはっきりさせてくれるので、裸眼の時に近いような見え方でありつつも、やさしく軽減してくれます。

 

薄めのブラウンレンズはどのフレームにも馴染みやすいので、初めてのカラーレンズにもオススメです。

 

 

MORE’YE PERPOLE(モアイパープル)

△モアイパープル(雑光カット率:20%,可視光線透過率:75%)

 

今までご案内した2つのレンズカラーでも暗さを感じてしまうという方にはさらに薄めカラーのモアイパープルがオススメ。

パープルは淡い色でも眩しさを軽減する効果があり、さらにシャープな視界で少し視力が上がったようにみせてくれるので、男性にも意外と人気なカラー。

特にJIS規格「夜間運転について」適合しているので、夜もそのままお使いいただき、ヘッドライトの眩しさの軽減にも効果があります。

 

パープルのレンズは奇抜になりそうと思われる方もブラウン系のフレームなどと合わせると意外と馴染良く、お掛けいただけます。

 

 

今回ご紹介いたしましたカラーは機能性はもちろんのこと、ファッション用のカラーレンズとしてもオススメ。

今お持ちの眼鏡やサングラスフレームにお入れ替えすることも可能です。

 

お店の反対側にあるテラスで、実際に外での見え方もご確認していただけますので、

ぜひみなさま実際に店頭でご覧下さいませ!

 

 

D-Eye Kagoshima IWAO

 

商品やフェアのお問い合わせはこちらから

《コロナウィルスへの対応について》

マルヤガーデンズ入口と店頭入口2カ所、カウンター2カ所にアルコール洗浄を設置しておりますので入店時に手指の消毒とお客さまのマスク着用のご協力をお願いいたします。またご試着されました商品は一度消毒を行い店頭にお戻しさせていただきます。お客さまならびにスタッフの健康と安全への配慮のため、感染症対策へのご理解・ご協力くださいますようよろしくお願い申し上げます。

マルヤガーデンズの取り組みとお客さまへお願いについて

→マルヤガーデンズHPについてはコチラから

D-Eye Kagoshima (ディーアイカゴシマ)
鹿児島市呉服町6-5マルヤガーデンズ4F

Google Maps 

(TEL)099-248-8889
(OPEN)10:00~20:00 

鹿児島でメガネ、サングラスなら
D-Eye Kagoshima(ディーアイ鹿児島)
マルヤガーデンズ4Fへ是非ご来店ください。


facebook instagram 

 

 

 

 

 

2021.8.17 / カテゴリー:FAIR, レンズ, TALEX(タレックス)& OZNIS(オズニス), Staff diary

男一匹南薩撮影放浪記 ~開聞岳に魅せられて~ ドライブにも最適 TALEX(タレックス)偏光レンズご体感フェア開催中!  マルヤガーデンズ4F D-Eye Kagoshima

いよいよ夏も後半戦!

雨の日が続きますが、鹿児島の夏はまだまだ終わりませんよ~!

これから少し暑さも和らぎレジャーやドライブに最適な季節がやってきますね。

サングラスのトップシーズンは、むしろここからが本番ですっ!

 

瀬平自然公園 (Lens : TALEX / TRUEVIEW)

 

TALEX(タレックス)偏光レンズ ご体感フェア

7.9 fri – 8.31 tue

「とびきりの鹿児島をクリアな視界のレンズで。」

 

 

毎年スタッフが撮影した桜島などの写真を使ってTALEXフェアのお知らせをさせていただいておりますが、

今年はまだ梅雨まっただ中の6月某日の数少ない晴れ間に、私エダモトが単身車で開聞岳の撮影に行って参りました!

 

 

今年の1枚として使用した上の写真は、開聞岳の撮影スポットして有名な「瀬平自然公園」からTALEXレンズを通して撮影したもの。

自然公園、というにはこじんまりとした展望台のようなところでしたが、実際に見る絶景は溜息がでるような美しさでした~

TALEXレンズ越しに見ると雑光が低減され、より一層美しく見えますね。

 

さて、ここからちょっと移動して。。。

こちらは釜蓋神社からの開聞岳。(Lens : TALEX / TRUEVIEW)

 

海越しにちょっと遠目に全体で見ると、つくづく綺麗な形だな~と実感します。

(ひとりは恥ずかしかったので、釜蓋神社は頭に蓋は載せずにお参りしました)

 

いつも鹿児島と言えば桜島!てことで桜島をメインにしていましたが、薩摩富士と呼ばれる美しい円錐型の南薩のシンボル開聞岳も負けない存在感。

フォルムはむしろ開聞岳のほうが綺麗ですよね~

 

開聞岳といえば高校の時登って、頂上の狭さに驚いた記憶が蘇ります(笑)

 

TALEX偏光レンズ越しだと、雲の陰影もより際立つので、景色全体がグレードアップした感じがしますね~

 

 

こちらは池田湖から。(Lens : TALEX / TRUEVIEW)

 

見る角度が変わるとまたちょっとイメージ変わりますね!

小学生の頃から大人になっても訪れる度に期待してしまう、伝説の巨大水棲生物、イッシー。(大ウナギ説あり:笑)

 

池田湖の水面の反射も低減されて、もしかしたらイッシーに出会えるかも!?と思いましたが夢叶わず、、、残念。

 

家族とも時間が合わず一人南薩ドライブとなったエダモト、、、

本物には会えなかったので、イッシーくん像と記念撮影。

一人なので思いっきり腕を伸ばしてスマホのインカメラで頑張って撮った感が出てますね、、、。

 

かけているサングラスは、もちろんTALEX偏光レンズ!

エダモトは度付きのトゥルービューを使用しています。

 

《TRUEVIEW》
雑光カット率99%.可視光線透過率30%
自然な色調のまま眩しさと雑光をカットする、最もナチュラルな視界のカラーでドライブ、レジャーに最適。濃すぎない濃度なのでやや曇ってきてもOK!とても使い勝手の良いカラーです。

 

ドライブの必需品!

曇り空でも暗く感じないので、休みの日は、ほぼTALEXレンズで過ごしております。

通勤のお供としても最適です。

 

道路上でのTALEX 偏光レンズの視界 (Lens : TALEX / TRUEVIEW)

※車を降りて赤信号の時に安全を確認して撮影しました

 

アスファルトの照り返しや対向車のギラつきが抑えられ、遠くまでスコーンと視線が飛んでいく感じ。

これがTALEX偏光レンズの素晴らしさです!

 

ドライブ、アウトドア、レジャー、スポーツ、そしてなによりフィッシング!

1年通してほぼ万能に使えるTALEX偏光サングラス。

 

度なしはもちろん度付き、遠近両用にも対応可能です。

様々なシーンに合わせたカラーをご提案いたしますので、ぜひ店頭にてご相談いただき、ご体感くださいませ。

 

 

D-Eye Kagoshima EDAMOTO

 

商品やフェアのお問い合わせはこちらから

 

 

《コロナウィルスへの対応について》

マルヤガーデンズ入口と店頭入口2カ所、カウンター2カ所にアルコール洗浄を設置しておりますので入店時に手指の消毒とお客さまのマスク着用のご協力をお願いいたします。またご試着されました商品は一度消毒を行い店頭にお戻しさせていただきます。お客さまならびにスタッフの健康と安全への配慮のため、感染症対策へのご理解・ご協力くださいますようよろしくお願い申し上げます。

 

マルヤガーデンズの取り組みとお客さまへお願いについて

→マルヤガーデンズHPについてはコチラから

 

 

D-Eye Kagoshima (ディーアイカゴシマ)
鹿児島市呉服町6-5マルヤガーデンズ4F

Google Maps 

(TEL)099-248-8889
(OPEN)10:00~20:00 

 

鹿児島でメガネ、サングラスなら
D-Eye Kagoshima(ディーアイ鹿児島)
マルヤガーデンズ4Fへ是非ご来店ください。

 


facebook instagram 

 

 

 

 

2021.7.13 / カテゴリー:JAPAN, TALEX(タレックス)& OZNIS(オズニス), Zeque by ZEAL OPTICS(ゼクー バイ ジールオプティクス), SHOP INFO

Zeque by ZEAL OPTICS 大切な視界を刺激光からしっかりガード!新作”TITICACA” ”HOVER” ”Devon”が仲間入り!マルヤガーデンズ4F D-Eye Kagoshima

Zeque by ZEAL OPTICS サングラスフェア

7.9 fri – 7.25 sun

TALEX(タレックス)偏光レンズ ご体感フェア

7.9 fri – 8.31 tue

 

じりじりと焼けるように暑い日々が続いており、夏本番ももう直ぐそこに感じる今日この頃。
先日私、野外で初めてのグランピングなるものを体験したのですが、あろうことかサングラスを装用せずに過ごしてしまい、夜になって目がジンジンするなと思い鏡で確認すると、充血して目が真っ赤になっていてビックリ…。
「眼」も日焼けするものなんだと、改めて痛感いたしました(泣)

本日は、大切な皆様の眼を日差しからしっかりとガードする高度な光学性能、遮光性を誇るZEAL(ジール)の新作サングラスをご紹介!

 

 

Brand : Zeque by ZEAL OPTICS

Model : TITICACA(チチカカ)

Color : MATTE BLACK&RED/TVS(トゥルーヴュースポーツ)/SM(シルバーミラー)

Size : 57□16

Price : 27,500(税込)

 

一番の特徴は、特殊な樹脂素材で実現した軽量なヒンジレス構造のテンプル。

高い弾力性と復元力により、大きくしなるテンプルが様々なお顔幅の方にも対応でき、負担を感じさせないしっかりとしたホールド力が魅力です。

レンズはカーブをしっかりと付けた、お顔前面を覆う設計となっておりますので、斜めから差し込む日差しもしっかりとガード。

マットブラックにレッドカラーのテンプルがスポーティーさを加え、TALEXレンズのTVSにシルバーミラーでよりクールに決まります。

 

 

 

 

 

Brand : Zeque by ZEAL OPTICS

Model : HOVER(フーバー)

Color : GUNMETAL/LO(ラスターオレンジ)/SM(シルバーミラー)

Size : 57□17

Price : 27,500(税込)

 

 

 

こちらのHOVERはハイカーブ設計のお顔に沿う形状に加え、フロント両サイドにシボ加工を施したバイザーが装備されており、お顔との隙間をさらに覆うように風や波飛沫、光の侵入をブロック。眼と視界を保護します。

テンプル開閉に合わせて、巧妙に展開、格納するバイザーは遊び心も感じさせます。

ストレートテンプルの為、キャップを被ったままでも着脱しやすい使いやすさも◎。

ガンメタルとLOのシルバーミラーが大人の色気を感じさせます。

 

 

 

 

 

Brand : Zeque by ZEAL OPTICS

Model : Devon(デヴォン)

Color : FROST GRAY/EG(イーズグリーン)

Size : 56□17

Price : 25,300(税込)

 

原点回帰を謳ったZEALの新しいスタンダードなモデルになりそうなこちらのサングラス。

パーツ一つ一つの耐久性や掛け心地を見直し、複数の樹脂素材を組み合わせて設計されたモデル。

 

視界の違和感の少ない4カーブレンズを取り入れ、遮光性を高めたサイドフレームとβチタン製のバネヒンジを加える事により、調整範囲を広く設けているため、お顔に合わせて最適なフィッティングを実現できるスポーツ系サングラスでは珍しいタイプ。

フロストグレーとEGの透け感ある色味が涼し気な目元を演出します。この夏にうってつけのナイスなサングラスです。

 

 

 

それぞれに組み込まれている、TALEXの偏光レンズには「雑光カットフィルター」と呼ばれる、本来必要のない光(太陽や照明の照り返しなど、”雑音”のように目をイライラさせる光)を取り除くフィルターが、2枚のレンズにサンドイッチ構造で挟み込むように備わっています。

そのおかげで、視界はスッキリ。ノンストレスで快適な景色をお楽しみいただけます。

 

遮光性、軽量性、動きに追従するフィット感を得られる完璧なフレームと、クリアな視界をお約束するレンズが組み合わされば、この夏はもう怖いもの無しですね!

 

D-Eye Kagoshima MIYAGUCHI

 

商品やフェアのお問い合わせはこちらから

 

 

《コロナウィルスへの対応について》

マルヤガーデンズ入口と店頭入口2カ所、カウンター2カ所にアルコール洗浄を設置しておりますので入店時に手指の消毒とお客さまのマスク着用のご協力をお願いいたします。またご試着されました商品は一度消毒を行い店頭にお戻しさせていただきます。お客さまならびにスタッフの健康と安全への配慮のため、感染症対策へのご理解・ご協力くださいますようよろしくお願い申し上げます。

 

マルヤガーデンズの取り組みとお客さまへお願いについて

→マルヤガーデンズHPについてはコチラから

 

 

D-Eye Kagoshima (ディーアイカゴシマ)
鹿児島市呉服町6-5マルヤガーデンズ4F

Google Maps 

(TEL)099-248-8889
(OPEN)10:00~20:00 

 

鹿児島でメガネ、サングラスなら
D-Eye Kagoshima(ディーアイ鹿児島)
マルヤガーデンズ4Fへ是非ご来店ください。

 

 

 

CATEGORY

D-Eye kagoshima

〒892-0826
鹿児島市呉服町6-5 マルヤガーデンズ 4F
TEL. 099-248-8889
営業時間 10:00〜20:00 不定休


旧ブログはこちら

  • D-Eyeの最新のフェア情報はこちら
  • D-Eyeの3年保証サポート
  • WEB CATALOG
  • LENS & TECHNIQUE D-Eyeで取扱うレンズのご紹介
  • Instagram
  • You Tube
  • LINE