カテゴリーを選択

× カテゴリーを閉じる

2021.11.26 / カテゴリー:theo(テオ), INFO・お知らせ, FAIR, BELGIUM, SHOP INFO

28日(日)まで開催!シリーズご紹介vol.4『Theo POP UP STORE(テオポップアップストア) 2021.11.12 fri-11.28 sun 』D-Eye Kagoshima マルヤガーデンズ4F

D-Eye Kagoshima POP UP STORE

 ようこそ、Theoの世界へ!”

2021.11.12 fri - 11.28 Sun

12日より開催しておりましたテオのPOP UP STORE。残り2日となりました!

まだまだこれまでご紹介いたしましたアイウェアをカラー豊富にご覧いただけます。

 

また、先日のたくさんのお客様にご来店いただきましたTheo Special Day。

足をお運びいただきましたみなさま、誠にありがとうございました!

後日改めて素敵なフレームをお掛けいただきましたみなさまをご紹介させていただきますので、楽しみにお待ちくださいませ!!

 

本日は普段はお取り扱いしていない、サングラスシリーズのご紹介。

 

◆ Wired シリーズ◇ 
ワイヤードシリーズは、その名の通り、ワイヤーを曲げてフレームを作っているラインが特徴的なサングラス。全て電気に関するモデル名がついた、デザインも名前もユニークなサングラスです。

 

 

 JOULE 

ジュール。仕事・エネルギーの単位の名前が付けられたモデル。

3つの中で一番大ぶりで、レンズもグラデーションの入った個性的なサングラス。

黒など落ち着いたカラーですと意外にも馴染み良くお掛けいただけます。

 

WATT

ワット。電力の量を表すの単位の名前が付けられたモデル。

ストレートなラインが特徴のツーブリッジフレーム。小ぶりのレンズサイズは、レンズをクリアに変えて眼鏡にするのも、

個性的で面白そうなフレームです。

 

 OHM

オーム。電気抵抗を表す単位の名前が付けられたモデル。

実際に単位を表す“Ω”イメージさせるような丸みのあるデザイン。

目じりが下がっていて、レトロな雰囲気とモダンな素材感が合わさった個性的なサングラスです。

 

 

他にも今までご紹介させていただきましたメガネフレームを28日までご覧いただけます!

今までご紹介したフレームはこちらから▼

明後日12日よりSTART!シリーズご紹介vol.1『Theo POP UP STORE(テオポップアップストア) 2021.11.12 fri-11.28 sun 』D-Eye Kagoshima マルヤガーデンズ4F

 

明日よりSTART!シリーズご紹介vol.2『Theo POP UP STORE(テオポップアップストア) 2021.11.12 fri-11.28 sun 』D-Eye Kagoshima マルヤガーデンズ4F

 

シリーズご紹介vol.3『Theo POP UP STORE(テオポップアップストア) 2021.11.12 fri-11.28 sun 』D-Eye Kagoshima マルヤガーデンズ4F

 

ぜひみなさま、様々なフレームがご覧いただけるこの機会にお立ち寄りくださいませ。

スタッフ一同、みなさまのご来店楽しみにお待ちしております!

(△先日のtheo Special Dayでの全員集合写真!ルカさん楽しい1日をありがとうございました!)

 

D-Eye Kagoshima IWAO

 

商品やフェアのお問い合わせはこちらから

《コロナウィルスへの対応について》

マルヤガーデンズ入口と店頭入口2カ所、カウンター2カ所にアルコール洗浄を設置しておりますので入店時に手指の消毒とお客さまのマスク着用のご協力をお願いいたします。

またご試着されました商品は一度消毒を行い店頭にお戻しさせていただきます。お客さまならびにスタッフの健康と安全への配慮のため、感染症対策へのご理解・ご協力くださいますようよろしくお願い申し上げます。

マルヤガーデンズの取り組みとお客さまへお願いについて

→マルヤガーデンズHPについてはコチラから

D-Eye Kagoshima (ディーアイカゴシマ)
鹿児島市呉服町6-5マルヤガーデンズ4F

Google Maps 

(TEL)099-248-8889
(OPEN)10:00~20:00 

鹿児島でメガネ、サングラスなら
D-Eye Kagoshima(ディーアイ鹿児島)

マルヤガーデンズ4Fへ是非ご来店ください。


facebookinstagram

 

 

 

 

2021.11.18 / カテゴリー:theo(テオ), FAIR, BELGIUM, SHOP INFO

シリーズご紹介vol.3『Theo POP UP STORE(テオポップアップストア) 2021.11.12 fri-11.28 sun 』D-Eye Kagoshima マルヤガーデンズ4F

D-Eye Kagoshima POP UP STORE

ようこそ、Theoの世界へ!”

2021.11.12 fri - 11.28 Sun


鹿児島店では2年ぶりのテオのPOP UP STORE 開催中。
すでにご来店くださった皆さまありがとうございます♪
引き続き28日まで開催しておりますので、ぜひお気軽にお立ち寄りくださいませ!

本日はニシイケが個人的に気になっているこちらシリーズのご紹介。

Model:Outline /Shape /Tracing
Price:¥53,130‐(税込)

◆ OUTLINES シリーズ◇ 
アウトラインシリーズは、最初にレンズデザインを行いそこからフレームのアウトラインをデザインするという少し変わったフレームデザイン方法。カラーの異なるリムが組み合わさったユニークなデザインが特徴です!


Outline  少し大き目のスクエアタイプ。
直線に近い上部のラインはキリっとしたクールな印象に仕上げてくれます。


Shape  丸をきれいに半分こしたようなレンズシェイプ。
フォックスにちかいようなボストンタイプですっきり感と柔らかさのバランスがいいデザインです。


Tracing 
こちらのレンズシェイプは瞳に近いイメージ。 
かけると目元をぱっちりと印象的に仕上げてくれます!


穴のあいた先セルと穴の空いていない先セル。
その左右非対象になっている遊び心がテオらしい。


顔に馴染ませる、自然な雰囲気で使うではなく、とことんメガネを主張しオシャレを楽しみたくなるoutlinesシリーズ。
しかし実際かけてみると顔とのバランスがとれ自分自身にあったメガネになってくれるフレームですので、
ぜひこの機会にお試しくださいませ◎


皆さまにお会いできる日を

スタッフ一同心よりお持ちしております。

D-EYE Kagoshima NISHIIKE


11月23日(火)は日本在住のテオアドバイザー ルカ氏がこの日限りのスペシャルなコレクションを携えて来店。
あなたにピッタリの1本をセレクトさせていただきます。

普段は選ばないような特別な1本をお探しの方にオススメの機会。
ルカ氏のアドバイスをご希望のお客様は、お電話でのご予約お待ちしております。


※サンプル受注のため、お渡しまで1~2ヶ月ほどお時間をいただきますのでご了承ください。

商品やフェアのお問い合わせはこちらから

《コロナウィルスへの対応について》

マルヤガーデンズ入口と店頭入口2カ所、カウンター2カ所にアルコール洗浄を設置しておりますので入店時に手指の消毒とお客さまのマスク着用のご協力をお願いいたします。

またご試着されました商品は一度消毒を行い店頭にお戻しさせていただきます。お客さまならびにスタッフの健康と安全への配慮のため、感染症対策へのご理解・ご協力くださいますようよろしくお願い申し上げます。

マルヤガーデンズの取り組みとお客さまへお願いについて

→マルヤガーデンズHPについてはコチラから

D-Eye Kagoshima (ディーアイカゴシマ)
鹿児島市呉服町6-5マルヤガーデンズ4F

Google Maps 

(TEL)099-248-8889
(OPEN)10:00~20:00 

鹿児島でメガネ、サングラスなら
D-Eye Kagoshima(ディーアイ鹿児島)

マルヤガーデンズ4Fへ是非ご来店ください。


facebookinstagram



2021.11.12 / カテゴリー:theo(テオ), INFO・お知らせ, FAIR, BELGIUM, SHOP INFO

本日より!Theo POP UP STORE(テオポップアップストア) 2021.11.12 fri-11.28 sun  D-Eye Kagoshima マルヤガーデンズ4F

D-Eye Kagoshima POP UP STORE
“ ようこそ、THEOの世界へ!”
2021.11.12 fri - 11.28 Sun

 

【THEO】

1989年に誕生したベルギーブランド「テオ」次から次に新しい創造を生み出すベルギー・モード。独特なフレームライン、大胆な色使い、ユーモアと才気に富んだ先端技術の導入。テオと掛ける人の表情と、ハーモニーへのあくなき追求がメガネ世界におけるテオのオリジナリティーを約束する。「Theo loves you(テオはみなさんを愛しています)」をモットーに、アバンギャルド分野の確固たる地位を築いている。 

ユニークなデザインとカラーでハッとするような新しい表情を発見できるブランドtheo(テオ)。

 

 

自然界の岩や砂丘などからもインスピレーションを受けてデザインされるテオのアイウェアをイメージしたフラワーディスプレイを今回もマルヤガーデンズ1FのM’styleさんに。

 

思わず手に取りたくなるような色とりどりの素敵なフレームが届いております。

 

 

また、11月23日(火)はTheoSpecialDAY!

テオのアドバイザールカ氏をお呼びして、23日限定のスペシャルなコレクションをご紹介。

あなたにピッタリの1本をセレクトさせていただきます。

 

【ルカ氏より鹿児島のみなさまにメッセージ】

日本中を廻って『眼鏡がかっこよくて楽しいのでかけたい!』という気持ちを広げたいルカと申します!今回鹿児島であなたのメガネをみつけましょう!

 

 

普段は選ばないような特別な1本をお探しの方にオススメの機会。

ルカ氏のアドバイスをご希望のお客様は、お電話でのご予約お待ちしております。

 

※サンプル受注のため、お渡しまで1~2ヶ月ほどお時間をいただきますのでご了承ください。

 

D-Eye Kagoshima IWAO

 

 

商品やフェアのお問い合わせはこちらから

 

《コロナウィルスへの対応について》

マルヤガーデンズ入口と店頭入口2カ所、カウンター2カ所にアルコール洗浄を設置しておりますので入店時に手指の消毒とお客さまのマスク着用のご協力をお願いいたします。またご試着されました商品は一度消毒を行い店頭にお戻しさせていただきます。お客さまならびにスタッフの健康と安全への配慮のため、感染症対策へのご理解・ご協力くださいますようよろしくお願い申し上げます。

 

マルヤガーデンズの取り組みとお客さまへお願いについて

→マルヤガーデンズHPについてはコチラから

D-Eye Kagoshima (ディーアイカゴシマ)
鹿児島市呉服町6-5マルヤガーデンズ4F

Google Maps 

(TEL)099-248-8889
(OPEN)10:00~20:00 

 

鹿児島でメガネ、サングラスなら
D-Eye Kagoshima(ディーアイ鹿児島)

マルヤガーデンズ4Fへ是非ご来店ください。

 


facebook instagram 

2021.11.10 / カテゴリー:theo(テオ), FAIR, BELGIUM, SHOP INFO

明後日12日よりSTART!シリーズご紹介vol.1『Theo POP UP STORE(テオポップアップストア) 2021.11.12 fri-11.28 sun 』D-Eye Kagoshima マルヤガーデンズ4F

 

D-Eye Kagoshima POP UP STORE
“ ようこそ、THEOの世界へ!”
2021.11.12 fri - 11.28 Sun

 

【THEO】

1989年に誕生したベルギーブランド「テオ」次から次に新しい創造を生み出すベルギー・モード。独特なフレームライン、大胆な色使い、ユーモアと才気に富んだ先端技術の導入。テオと掛ける人の表情と、ハーモニーへのあくなき追求がメガネ世界におけるテオのオリジナリティーを約束する。「Theo loves you(テオはみなさんを愛しています)」をモットーに、アバンギャルド分野の確固たる地位を築いている。 

ユニークなデザインとカラーでハッとするような新しい表情を発見できるブランドtheo(テオ)。

 

鹿児島店では2年ぶりのテオのPOP UP STORE 。

本日入ってきましたアイウェアの中から、テオのさまざまなシリーズをご紹介いたします!

 

potatoes acetate

ジャガイモにちなんだ料理の名前のついたシリーズ。

Model:trinxat/mash/stanppot

Price:¥55,660‐(税込)

 

trinxat

トリンチャット(trinxat)は「小さく切る」などの意味を持ち、スペインのカタルーニャ地方アンドラ公国の名物料理名でもあります。 

ジャガイモとベーコン、キャベツを小さくカットして調理した料理です。

ラインの太いフォックス型で、いつものフォックスとは違ったアクセントを付けたい方に。

 

mash

マッシュポテトの” Mash “。すりつぶしてペースト状にしたものを指すようです。

Mash感があるかは分かりませんが、独特な、theoらしいウェリントンシェイプが目を引く1本でございます。

 

●stamppot

オランダの伝統料理「スタンポット」はオランダ風のマッシュポテト。

こんもりと盛られたスタンポットのような大ぶりのボストン型にはテオの中でもベーシックなライン。

ベーシックだからこそ、明るめカラーを選ぶのも楽しそうです!

 

 

◆kama sutra ◇

上下二つのラインが重なり合って出来るデザインがユニークな作りのシリーズ。

Model:magic maountain/splitting bamboo

Price:¥53,130‐(税込)

 

●magic maountain

山々のシルエットをイメージしてあるようなデザインが特徴のクラウンパントモデル。

ベーシックな丸メガネからイメージを一新したい方にオススメです。

 

splitting bamboo

エッジの効いたスクエアフレーム。ツートーンの色の組み合わせ次第では個性的にユニークな印象にも、モードなかっこよさも出すことのできるモデルです。

 

 

カラーによってまるで違うモデルかのように表情が変わるテオのデザイン。

全カラーをお試しいただけますまたとない機会です。

手に取られた時のみなさまの表情がになるか楽しみにしております!

12日よりご覧いただけます、楽しみにお待ちくださいませ。

 

 

D-Eye Kagoshima IWAO

 

 

▼△▼△Theo Special Day 11/23(tue)△▼△▼

また11月23日(火)は日本在住のテオアドバイザー ルカ氏がこの日限りのスペシャルなコレクションを携えて来店。あなたにピッタリの1本をセレクトさせていただきます。

普段は選ばないような特別な1本をお探しの方にオススメの機会。

ルカ氏のアドバイスをご希望のお客様は、お電話でのご予約お待ちしております。

 

※サンプル受注のため、お渡しまで1~2ヶ月ほどお時間をいただきますのでご了承ください。

 

 

商品やフェアのお問い合わせはこちらから

《コロナウィルスへの対応について》

マルヤガーデンズ入口と店頭入口2カ所、カウンター2カ所にアルコール洗浄を設置しておりますので入店時に手指の消毒とお客さまのマスク着用のご協力をお願いいたします。またご試着されました商品は一度消毒を行い店頭にお戻しさせていただきます。お客さまならびにスタッフの健康と安全への配慮のため、感染症対策へのご理解・ご協力くださいますようよろしくお願い申し上げます。

マルヤガーデンズの取り組みとお客さまへお願いについて

→マルヤガーデンズHPについてはコチラから

D-Eye Kagoshima (ディーアイカゴシマ)
鹿児島市呉服町6-5マルヤガーデンズ4F

Google Maps 

(TEL)099-248-8889
(OPEN)10:00~20:00 

鹿児島でメガネ、サングラスなら
D-Eye Kagoshima(ディーアイ鹿児島)

マルヤガーデンズ4Fへ是非ご来店ください。


facebook 

2021.11.9 / カテゴリー:theo(テオ), INFO・お知らせ, FAIR, BELGIUM, SHOP INFO

Coming soon !!! Theo POP UP STORE 2021.11.12 fri - 11.28 Sun  マルヤガーデンズ4階 D-Eye Kagoshima

D-Eye Kagoshima POP UP STORE
“ ようこそ、THEOの世界へ!”
2021.11.12 fri - 11.28 Sun

 

【THEO】

1989年に誕生したベルギーブランド「テオ」次から次に新しい創造を生み出すベルギー・モード。独特なフレームライン、大胆な色使い、ユーモアと才気に富んだ先端技術の導入。テオと掛ける人の表情と、ハーモニーへのあくなき追求がメガネ世界におけるテオのオリジナリティーを約束する。「Theo loves you(テオはみなさんを愛しています)」をモットーに、アバンギャルド分野の確固たる地位を築いている。 

 

 

ユニークなデザインとカラーでハッとするような新しい表情を発見できるブランドtheo(テオ)。

鹿児島店では2年ぶりのテオのPOP UP STORE を開催いたします。

個性的なラインとカラーが美しい、デイリーユースにもオススメの定番モデルをフルカラーラインナップでご用意いたします。

 

また11月23日(火)は日本在住のテオアドバイザー ルカ氏がこの日限りのスペシャルなコレクションを携えて来店。あなたにピッタリの1本をセレクトさせていただく“Theo Special Day”でございます。

普段は選ばないような特別な1本をお探しの方にオススメの機会。

ルカ氏のアドバイスをご希望のお客様は、お電話もしくはInstagramのDMにてご予約お待ちしております。

 

※サンプル受注のため、お渡しまで1~2ヶ月ほどお時間をいただきますのでご了承ください。

 

いよいよ今週金曜日から開催いたします!

掛けてみるまでどんな表情になるかわからないアートなアイウェアをわくわくしながら、お選びくださいませ。

 

D-Eye Kagoshima IWAO

 

商品やフェアのお問い合わせはこちらから

 

《コロナウィルスへの対応について》

マルヤガーデンズ入口と店頭入口2カ所、カウンター2カ所にアルコール洗浄を設置しておりますので入店時に手指の消毒とお客さまのマスク着用のご協力をお願いいたします。またご試着されました商品は一度消毒を行い店頭にお戻しさせていただきます。お客さまならびにスタッフの健康と安全への配慮のため、感染症対策へのご理解・ご協力くださいますようよろしくお願い申し上げます。

 

マルヤガーデンズの取り組みとお客さまへお願いについて

→マルヤガーデンズHPについてはコチラから

D-Eye Kagoshima (ディーアイカゴシマ)
鹿児島市呉服町6-5マルヤガーデンズ4F

Google Maps 

(TEL)099-248-8889
(OPEN)10:00~20:00 

 

鹿児島でメガネ、サングラスなら
D-Eye Kagoshima(ディーアイ鹿児島)

マルヤガーデンズ4Fへ是非ご来店ください。

 


facebook instagram 

 

 

2021.10.21 / カテゴリー:FAIR, OLIVER PEOPLES(オリバーピープルズ), SHOP INFO

OLIVER PEOPLESを語る上で欠かせない定番モデル“OP-505”マルヤガーデンズ4階 D-Eye Kagoshima OLIVER PEOPLES AUTUMN COLLECTION 好評開催中

OLIVER PEOPLES

AUTUMN COLLECTION 

10/15(Fri)-10/24(sun)

好評開催中!

 

フェアも本日含めて残り4日となりました。

連日、沢山のお客様からのお問い合わせをいただき、幅広い方々からの支持を集めているブランドなんだなと再認識いたします。

 

本日はそんなオリバーピープルズを語る上で、外すことのできない不朽の名作をご紹介!

 

 

Brand : OLIVER PEOPLES

Model : OP-505

Color : 1005L

Size : 47□24-142

Price : ¥39,930(税込)

 

1987年ブランド創業時のファーストコレクションの1つであるOP-505。

オリバーピープルズのアイウェアの中でももっとも有名と言っても過言ではないかもしないこちらのモデル。

お顔の輪郭へおさまっていくボストン型は、お顔をすっきりと見せてくれる効果があり、老若男女問わない掛けやすさがあります。

コンビネーションフレームの為、プラスチックフレームの重量感を感じることのない掛け心地も魅力的。

ブラックカラーはかけた方のお顔を適度に引き締め、スマートな印象に見せてくれます。

 

 

Brand : OLIVER PEOPLES

Model : OP-505

Color : 1407

Size : 47□24-142

Price : ¥39,930(税込)

 

べっ甲のカラーとアンティークゴールドのメタルパーツが、綺麗なヴィンテージの雰囲気を演出。

ボストンシェイプをしっかりと際立たせる存在感のあるカラー。

当時の古き良き時代を味わえる王道の1本です。

 

 

 

当時、プラスチック生地に直接ネジでブリッジや智元を固定する技法は、太くて野暮ったいが当たり前だったプラスチックフレームの常識を覆し、眼鏡がオシャレなアイテムとして見直されるきっかけを作りました。

 

随所に施された、アンティークジュエリーのような繊細な彫金は、今もなお様々なアイウェアのデザインソースとなっております。

 

 

 

コンビネーションフレームの原点とも呼べるクラシックなフレームで、眼鏡好きの方はもちろん眼鏡が初めての方にも1本は持っておきたい大人気フレームのご紹介でした。

 

みなさまぜひ店頭にてお試しくださいませ。

 

 

D-Eye Kagoshima MIYAGUCHI

 

 

商品やフェアのお問い合わせはこちらから

 

 

《コロナウィルスへの対応について》

マルヤガーデンズ入口と店頭入口2カ所、カウンター2カ所にアルコール洗浄を設置しておりますので入店時に手指の消毒とお客さまのマスク着用のご協力をお願いいたします。またご試着されました商品は一度消毒を行い店頭にお戻しさせていただきます。お客さまならびにスタッフの健康と安全への配慮のため、感染症対策へのご理解・ご協力くださいますようよろしくお願い申し上げます。

 

マルヤガーデンズの取り組みとお客さまへお願いについて

→マルヤガーデンズHPについてはコチラから

 

 

D-Eye Kagoshima (ディーアイカゴシマ)
鹿児島市呉服町6-5マルヤガーデンズ4F

Google Maps 

(TEL)099-248-8889
(OPEN)10:00~20:00 

 

鹿児島でメガネ、サングラスなら
D-Eye Kagoshima(ディーアイ鹿児島)
マルヤガーデンズ4Fへ是非ご来店ください。

 


facebook instagram 

 

 

 

2021.10.13 / カテゴリー:FAIR, OLIVER PEOPLES(オリバーピープルズ), SHOP INFO

15日金曜日より開催!“ OLIVER PEOPLES AUTUMN COLLECTION(オリバーピープルズ オータムコレクション)”のご案内 D-Eye Kagoshima マルヤガーデンズ4F

OLIVER PEOPLES

AUTUMN COLLECTION 

10/15(Fri)-10/24(sun)

 

ロサンゼルスのラグジュアリーアイウエア「オリバーピープルズ」の象徴であるビンテージスタイルは、1987年のブランドスタート以来、地元のハリウッドセレブをはじめ、世界で愛される人気の定番となっています。これまで生み出した数々のヒットモデルをブラッシュアップし、融合した新作を含む2021オータムコレクションを開催いたします。最新作からこれまでの人気コレクションのメガネ・サングラスを取り揃えてご用意しております。

 

定番で色あせないビンテージスタイルのOLIVER PEOPLESのアイウェア、ぜひご覧下さいませ。

スタッフ一同、みなさまにお会いできるのを楽しみにお待ちしております。

 

D-Eye Kagoshima IWAO

 

 

商品やフェアのお問い合わせはこちらから

 

 

《コロナウィルスへの対応について》

マルヤガーデンズ入口と店頭入口2カ所、カウンター2カ所にアルコール洗浄を設置しておりますので入店時に手指の消毒とお客さまのマスク着用のご協力をお願いいたします。またご試着されました商品は一度消毒を行い店頭にお戻しさせていただきます。お客さまならびにスタッフの健康と安全への配慮のため、感染症対策へのご理解・ご協力くださいますようよろしくお願い申し上げます。

 

マルヤガーデンズの取り組みとお客さまへお願いについて

→マルヤガーデンズHPについてはコチラから

 

 

D-Eye Kagoshima (ディーアイカゴシマ)
鹿児島市呉服町6-5マルヤガーデンズ4F

Google Maps 

(TEL)099-248-8889
(OPEN)10:00~20:00 

 

鹿児島でメガネ、サングラスなら
D-Eye Kagoshima(ディーアイ鹿児島)
マルヤガーデンズ4Fへ是非ご来店ください。

 


facebook instagram 

 

2021.8.29 / カテゴリー:INFO・お知らせ, FAIR, TALEX(タレックス)& OZNIS(オズニス), SHOP INFO

疲れ知らずな偏光サングラス OZNIS(オズニス) by TALEX タレックス サングラス マルヤガーデンズ4F D-Eye Kagoshima

TALEX(タレックス)偏光レンズ ご体感フェア

7.9 fri – 8.31 tue

「とびきりの鹿児島をクリアな視界のレンズで。」

 

フェアの期間中、kagoshima店のスタッフが数回にわたりTALEXレンズをご紹介◎是非チェックしてみてください!

釣り編こちら

ドライブ編

雨の日編

 

あっという間にTALEX(タレックス)ご体感フェアも残り数日、、、

本日は、TALEXの純正サングラス” OZNIS(オズニス) by TALEX ”をご紹介です。

 

 

TALEXは大切な目を守るために、強い日差しの中でも”眩しくない””よく見える””疲れない”レンズを全工程の60%以上をハンドメイド。

 

そしてOZNIS(オズニス)はフレーム設計にこだわり、TALEXレンズの性能保持のベストを追求しています。そのレンズとフレームの性能を最大限に引き出したコンビネーションはファッションアイテムとしてだけでなく、日常に必要不可欠な存在。そんな人に優しい機能を追求して生まれたのがOZNISのサングラスです。

 

 

今回はOZNISの中でも人気の高いFLATシリーズからFLAT09FLAT10をピックアップ。(FLAT01~18まで展開あり)

 

FLATシリーズの中でも最も軽く、掛けていることを忘れてしまうほどの軽量さが魅力。

お手持ちのサングラスが重くて長時間はかけられない、、広い視野で物・景色を見たい!という方におすすめです!

 

 

FLATシリーズは、レンズとフレームがまるで一枚の板のような一体感のあるフラットデザインが特徴。

ただ薄くて軽いだけでなく、全体に適度な弾力のある掛け心地を生み出し、フレーム全体を極限まで薄くしたことにより生まれました。

 

またノーズが鼻幅に合わせて調整可能な設計。高さを出したいや目とレンズの幅を近づけたいなど色んなパターンにフィット。

 

 

Brand:OZNIS

Model:FLAT09

frameColor:パールブラック/ガンメタル 

LensColor:TVF(トゥルービューフォーカス)

Size:65□16-126

Price:¥30,800-(tax in)

 

 

FLAT09はフラットシリーズ初のフチ無しモデル。

キリっとクールな印象をあたえてくれるスクエアタイプのこちらは特に男性にオススメです。レンズが顔に沿った8カーブなので、上や横からの光の差しこみが少なく、視野も広くなり快適な視界に。

例えば、ゴルフのスイングの際などにフレームのフチが視界にはいることがないので、ストレスなくプレーに集中できます。

 

レンズはトゥルービューフォーカス。雑光カット率99%・可視光線透過率12%。厳しい照り返しや眩しさを、ナチュラルな色合いでクールダウンしてくれます。

 

 

Brand:OZNIS

Model:FLAT10

frameColor:ブラウンデミ

LensColor:TVS(トゥルービュースポーツ)

Size:65□16-126

Price:¥30,800-(tax in)

 

 

09のレンズ形状違いのこちらは、オーバルシェイプのレンズで男女問わず優しい雰囲気を演出してくれます。こちらも顔にフィットする8カーブレンズなので、風の巻き込みやホコリを防げ、広い視界◎

実際にかけてみるとレンズが頬に当たらないので、ファンデーションがつく心配もなく特に女性へオススメ。

 

 

レンズはトゥルービュースポーツ。雑光カット率99%・可視光線透過率30%。

ナチュラルな視界にコントラストとブライトネス(明るさ)の要素を加えることで、幅広いシーンで活躍するレンズカラーです。目が透けるくらいの濃さなので、表情がわかりマスクと合わせたときの怪しさも軽減されます!

 

 

軽く掛けていることを忘れるようなフレームに、眩しくない、それでいて暗くないレンズの最高なコンビネーションサングラスを是非店頭でお試しくださいませ。TALEXレンズ体感フェアは8/31までです◎みなさまのご来店スタッフ一同心よりお待ちしております!

 

D-Eye Kagoshima NISHIIKE

 

商品やフェアのお問い合わせはこちらから

 

 

《コロナウィルスへの対応について》

マルヤガーデンズ入口と店頭入口2カ所、カウンター2カ所にアルコール洗浄を設置しておりますので入店時に手指の消毒とお客さまのマスク着用のご協力をお願いいたします。またご試着されました商品は一度消毒を行い店頭にお戻しさせていただきます。お客さまならびにスタッフの健康と安全への配慮のため、感染症対策へのご理解・ご協力くださいますようよろしくお願い申し上げます。

 

 

マルヤガーデンズの取り組みとお客さまへお願いについて

→マルヤガーデンズHPについてはコチラから

 

 

D-Eye Kagoshima (ディーアイカゴシマ)
鹿児島市呉服町6-5マルヤガーデンズ4F

Google Maps 

(TEL)099-248-8889
(OPEN)10:00~20:00 

 

鹿児島でメガネ、サングラスなら
D-Eye Kagoshima(ディーアイ鹿児島)
マルヤガーデンズ4Fへ是非ご来店ください。

 


facebook instagram 

 

2021.8.17 / カテゴリー:FAIR, レンズ, TALEX(タレックス)& OZNIS(オズニス), Staff diary

男一匹南薩撮影放浪記 ~開聞岳に魅せられて~ ドライブにも最適 TALEX(タレックス)偏光レンズご体感フェア開催中!  マルヤガーデンズ4F D-Eye Kagoshima

いよいよ夏も後半戦!

雨の日が続きますが、鹿児島の夏はまだまだ終わりませんよ~!

これから少し暑さも和らぎレジャーやドライブに最適な季節がやってきますね。

サングラスのトップシーズンは、むしろここからが本番ですっ!

 

瀬平自然公園 (Lens : TALEX / TRUEVIEW)

 

TALEX(タレックス)偏光レンズ ご体感フェア

7.9 fri – 8.31 tue

「とびきりの鹿児島をクリアな視界のレンズで。」

 

 

毎年スタッフが撮影した桜島などの写真を使ってTALEXフェアのお知らせをさせていただいておりますが、

今年はまだ梅雨まっただ中の6月某日の数少ない晴れ間に、私エダモトが単身車で開聞岳の撮影に行って参りました!

 

 

今年の1枚として使用した上の写真は、開聞岳の撮影スポットして有名な「瀬平自然公園」からTALEXレンズを通して撮影したもの。

自然公園、というにはこじんまりとした展望台のようなところでしたが、実際に見る絶景は溜息がでるような美しさでした~

TALEXレンズ越しに見ると雑光が低減され、より一層美しく見えますね。

 

さて、ここからちょっと移動して。。。

こちらは釜蓋神社からの開聞岳。(Lens : TALEX / TRUEVIEW)

 

海越しにちょっと遠目に全体で見ると、つくづく綺麗な形だな~と実感します。

(ひとりは恥ずかしかったので、釜蓋神社は頭に蓋は載せずにお参りしました)

 

いつも鹿児島と言えば桜島!てことで桜島をメインにしていましたが、薩摩富士と呼ばれる美しい円錐型の南薩のシンボル開聞岳も負けない存在感。

フォルムはむしろ開聞岳のほうが綺麗ですよね~

 

開聞岳といえば高校の時登って、頂上の狭さに驚いた記憶が蘇ります(笑)

 

TALEX偏光レンズ越しだと、雲の陰影もより際立つので、景色全体がグレードアップした感じがしますね~

 

 

こちらは池田湖から。(Lens : TALEX / TRUEVIEW)

 

見る角度が変わるとまたちょっとイメージ変わりますね!

小学生の頃から大人になっても訪れる度に期待してしまう、伝説の巨大水棲生物、イッシー。(大ウナギ説あり:笑)

 

池田湖の水面の反射も低減されて、もしかしたらイッシーに出会えるかも!?と思いましたが夢叶わず、、、残念。

 

家族とも時間が合わず一人南薩ドライブとなったエダモト、、、

本物には会えなかったので、イッシーくん像と記念撮影。

一人なので思いっきり腕を伸ばしてスマホのインカメラで頑張って撮った感が出てますね、、、。

 

かけているサングラスは、もちろんTALEX偏光レンズ!

エダモトは度付きのトゥルービューを使用しています。

 

《TRUEVIEW》
雑光カット率99%.可視光線透過率30%
自然な色調のまま眩しさと雑光をカットする、最もナチュラルな視界のカラーでドライブ、レジャーに最適。濃すぎない濃度なのでやや曇ってきてもOK!とても使い勝手の良いカラーです。

 

ドライブの必需品!

曇り空でも暗く感じないので、休みの日は、ほぼTALEXレンズで過ごしております。

通勤のお供としても最適です。

 

道路上でのTALEX 偏光レンズの視界 (Lens : TALEX / TRUEVIEW)

※車を降りて赤信号の時に安全を確認して撮影しました

 

アスファルトの照り返しや対向車のギラつきが抑えられ、遠くまでスコーンと視線が飛んでいく感じ。

これがTALEX偏光レンズの素晴らしさです!

 

ドライブ、アウトドア、レジャー、スポーツ、そしてなによりフィッシング!

1年通してほぼ万能に使えるTALEX偏光サングラス。

 

度なしはもちろん度付き、遠近両用にも対応可能です。

様々なシーンに合わせたカラーをご提案いたしますので、ぜひ店頭にてご相談いただき、ご体感くださいませ。

 

 

D-Eye Kagoshima EDAMOTO

 

商品やフェアのお問い合わせはこちらから

 

 

《コロナウィルスへの対応について》

マルヤガーデンズ入口と店頭入口2カ所、カウンター2カ所にアルコール洗浄を設置しておりますので入店時に手指の消毒とお客さまのマスク着用のご協力をお願いいたします。またご試着されました商品は一度消毒を行い店頭にお戻しさせていただきます。お客さまならびにスタッフの健康と安全への配慮のため、感染症対策へのご理解・ご協力くださいますようよろしくお願い申し上げます。

 

マルヤガーデンズの取り組みとお客さまへお願いについて

→マルヤガーデンズHPについてはコチラから

 

 

D-Eye Kagoshima (ディーアイカゴシマ)
鹿児島市呉服町6-5マルヤガーデンズ4F

Google Maps 

(TEL)099-248-8889
(OPEN)10:00~20:00 

 

鹿児島でメガネ、サングラスなら
D-Eye Kagoshima(ディーアイ鹿児島)
マルヤガーデンズ4Fへ是非ご来店ください。

 


facebook instagram 

 

 

 

 

2021.7.10 / カテゴリー:FAIR, TALEX(タレックス)& OZNIS(オズニス), Staff diary, SHOP INFO

キス釣り釣行~吹上浜海岸編~ TALEX(タレックス)偏光レンズご体感フェア開催中! マルヤガーデンズ4F D-Eye Kagoshima

梅雨のジメジメとしたお天気の中、お天気の日にはじりじりとした太陽の日差しが眩しい季節になりつつある今日この頃。スタッフサトオカの夏の定番といえば釣り!!去年は中々釣りに行けず不燃焼気味でしたので今年こそは!と意気込んでおります。

 

 

先日、梅雨の晴れ間を見つけて、スタッフサトオカとイワオ、サトオカの家族で吹上浜海岸にキス釣りに行ってまいりました。ここは釣り好きの間では定番スポットなのでピンとくる方も多いのではないでしょうか。

 

今回サトオカ一家は初のTALEXレンズを装着しての釣行。普段両親は偏光レンズどころかサングラスを掛けないので、今までの見え方とどう変わって目に映るか楽しみにしているようでした。

 

 

早速釣り場に到着し仕掛けを準備。まずキスがどのあたりにいるのか探りをいれるのにフルキャストで飛ばし沖の方から手前にさびいてアタリがどのエリアで来るか見極めます。

トゥルービュースポーツ(雑光カット率:99%,可視光線透過率:30%)を使用

 

TALEXレンズ越しだと今回の遠浅なサーフの地形、特に水深の深い・浅いの違いが海面の色の変化として見えるのでアタリの大まかな位置把握がとてもラク!比較的手前のほうでコツ、コツ、とアタリを感じ(サメに取られませんように~)と念じて引き上げると、、、ピンギスがヒットしていました~!!

 

またイワオはなんと人生初の釣り!

キャストの練習から始まり、底をさびくスピードを調整しながらゆっくり、でも早すぎずにリールを巻いていくと、、、こちらもピンギスヒット!!

いい笑顔でキスとの3ショットをとらえました。

 

キス釣りにしては少し早めの時期だったのと満潮から2時間ほど遅れてほぼ引き潮に入っていた時間帯での釣行でしたので、小振りな型でしたが37匹釣れました。

釣れたキスがどれも10センチ前後の中、イワオが釣り上げた内の1匹は20センチといい型を釣り上げていてピンギスしか釣り上げられなかったサトオカは内心とても悔しかったです。笑

 

サングラスに慣れていない両親でしたがサングラスに関しては、

 

「最初の5分くらいで見え方に違和感はなくなるね!

外してみるとこんなに眩しかったんだとびっくりしたよ」との感想。

 

父は釣りの他にもゴルフが趣味で時間があれば打ちっぱなしの際に、母も白内障の術後、眩しさを感じやすくなっていましたのでナチュラルな視界でありながら眩しくないと、2人ともこれから色んなシーンで使うのが楽しみな様子でした!

 

 

そして辺りを散策していると同じくキス釣りで来られている方を発見。

満潮時間の6時半に合わせて、朝4時半に家をでて来られたそうで、趣味でずっと釣りを趣味としてされていたようで、さまざまなお話をお伺いいたしました。クーラーボックスを覗かせて頂くと30センチはありそうな立派なシロギスが何匹も。

今の時期であれば、ブリやマゴチ、ヒラメも釣れるそうですが、ナブラが見当たらず今日はキス釣り後、ナンゲ取りに移行。ナンゲはナミノコガイやオキアサリの別名で、取るのが難しいため、ナンゲと呼ばれるようになったそう。ナンゲは波打ち際より2~3メートル上にずれた所にいて1匹見つければ周辺にたくさんいるということや、取り方までしっかりレクチャーしていただき、3人で5分程掘って約30個採取できました!

 

また、その方は釣り具店で購入されたブラックの偏光サングラスをかけていらっしゃったので

TALEXレンズの中でも釣りにオススメ、トゥルービュースポーツのテスターをお渡ししてみました。

 

「お~優しく見えるね!おっ!潮目が分かりやすいね!暗い感じがなくていいね~」

「あそこは水深浅い所だよね!海面の色で分かる!」と、びっくりしたご様子。

 

やっぱりサングラスは釣りには必須だよね、とおっしゃっていました。

 

 

釣りを楽しまれている最中、ご親切にたくさんの釣り情報を教えてくださったこと、また我々の取材を受けていただいたこと、誠にありがとうございました!

この場を借りて御礼申し上げます。またどこかの釣り場でお会いした際にはいろいろとお話聞かせてください。

 

今回の釣りではTALEXレンズを使用し砂地の地形や水深を読んでキャスト位置を探ったり、

探った位置が当りキスがヒットした時の感覚なども思い出し、改めて釣りの楽しさと、TALEXレンズの見やすさを再確認いたしました!

 

今回のような海釣りでオススメのレンズをご紹介

 

●TRUVIEW FORCUS(トゥルービューフォーカス)

 

トゥルービューフォーカス(雑光カット率:99%,可視光線透過率:12%)を使用

 

快晴時の眼にささるような厳しい眩しさを抑えてくれるのは、レンズのラインナップの中でも一番暗さのあるトゥルービューフォーカス。船上の釣りなど照り返しが強い時に特におススメ。長時間使用していただくと疲れにくさを感じていただけます。

 

●TRUVIEW SPORTS(トゥルービュースポーツ)

トゥルービュースポーツ(雑光カット率:99%,可視光線透過率:30%)を使用

 

ナチュラルな視界にコントラスト性能をプラスすることで、潮や水深の違い、ウキなどを裸眼時よりもくっきりと見せてくれるのは、トゥルービュースポーツ。さまざまなシーンでオールマイティにお使いいただけるレンズですので、初めてのTALEXレンズとしてもオススメです。

 

●EASE GREEN(イーズグリーン)

△イーズグリーン(雑光カット率:90%,可視光線透過率:40%)を使用

朝まずめ、夕まずめ時には眩しさを抑えながらも、驚くほど明るい視界が特徴のイーズグリーン。曇りの時にも裸眼よりも明るめにみせてくれるので、

暗さを感じにくく、またグリーンのレンズカラーのため、くっきりとリラックスできる見え方でご覧いただけます。濃いレンズとは別に1本持っておきたいカラーです。

 

他にもオススメレンズがございますので、こちらもチェックしてみてください!

 

 

この日はサーフの地形でしたが他にも船釣り、磯、堤防、河川、湖と色んなフィールドでの見え方に合わせて、TALEXレンズのカラーリングをお選びいただけます。

店頭スタッフに実際にお使いいただくシーン等、ご相談くださいませ。

 

D-Eye Kagoshima SATOOKA, IWAO

 

商品やフェアのお問い合わせはこちらから

 

 

《コロナウィルスへの対応について》

マルヤガーデンズ入口と店頭入口2カ所、カウンター2カ所にアルコール洗浄を設置しておりますので入店時に手指の消毒とお客さまのマスク着用のご協力をお願いいたします。またご試着されました商品は一度消毒を行い店頭にお戻しさせていただきます。お客さまならびにスタッフの健康と安全への配慮のため、感染症対策へのご理解・ご協力くださいますようよろしくお願い申し上げます。

 

マルヤガーデンズの取り組みとお客さまへお願いについて

→マルヤガーデンズHPについてはコチラから

 

 

D-Eye Kagoshima (ディーアイカゴシマ)
鹿児島市呉服町6-5マルヤガーデンズ4F

Google Maps 

(TEL)099-248-8889
(OPEN)10:00~20:00 

 

鹿児島でメガネ、サングラスなら
D-Eye Kagoshima(ディーアイ鹿児島)
マルヤガーデンズ4Fへ是非ご来店ください。

 


facebook instagram 

CATEGORY

D-Eye kagoshima

〒892-0826
鹿児島市呉服町6-5 マルヤガーデンズ 4F
TEL. 099-248-8889
営業時間 10:00〜20:00 不定休


旧ブログはこちら

  • D-Eyeの最新のフェア情報はこちら
  • D-Eyeの3年保証サポート

ARCHIVES

  • WEB CATALOG
  • LENS & TECHNIQUE D-Eyeで取扱うレンズのご紹介
  • Craftsmanship
  • RECRUIT
  • Instagram
  • You Tube