カテゴリーを選択
- お子様用メガネ (59)
- JAPAN (569)
- 999.9(フォーナインズ) (21)
- E5 eyevan(イーファイブアイヴァン) (13)
- YUICHI TOYAMA(ユウイチトヤマ) (40)
- MATSUDA(マツダ) (7)
- AKITTO(アキット) (3)
- BCPC(ベセペセ) (3)
- BJ CLASSIC COLLECTION(ビージェイクラシックコレクション) (64)
- EFFECTOR(エフェクター) (79)
- EYEVAN(アイヴァン) (59)
- EYEVAN7285(アイヴァン7285) (92)
- 10eyevan(テン アイヴァン) (24)
- Eyevol(アイヴォル) (32)
- FACTORY900(ファクトリーキュウヒャク) (4)
- JAPONISM(ジャポニスム) (15)
- TALEX(タレックス)& OZNIS(オズニス) (46)
- TART OPTICAL ARNEL(タート オプティカル アーネル) (19)
- TAYLOR WITH RESPECT(テイラーウィズリスペクト) (22)
- Zeque by ZEAL OPTICS(ゼクー バイ ジールオプティクス) (8)
- 増永眼鏡 / MASUNAGA since 1905(マスナガ) (26)
- 井戸多美男作(イドタミオサク) (7)
- 恒眸作(コウボウサク) (4)
- 泰八郎謹製(タイハチロウキンセイ) (6)
- 掌(タナゴコロ) (3)
- 與市(ヨイチ) (1)
- USA (174)
- DENMARK(デンマーク) (21)
- FRANCE (150)
- GERMANY (45)
- ITALY (35)
- BELGIUM (34)
- OTHER (1)
- レンズ (30)
- レンズクロス・グラスコード ・ケース・アクセサリー (8)
- 視力測定・メンテナンス (8)
- お客様フォト (112)
- お子様フォト (21)
- Staff diary (18)
- SHOP INFO (877)
× カテゴリーを閉じる
2020.11.16 / カテゴリー:Lesca Lunetier (レスカ・ルネティエ), FRANCE, SHOP INFO
フランス New Brand “Lesca Lunetier | レスカルネティエ” 11月20日よりお取り扱いスタート!D-Eye Kagoshimaマルヤガーデンズ4F
2020.11.20~start
New Bland
Lesca Lunetier|レスカ・ルネティエ
歴史と伝統に根ざす眼鏡を真摯(しんし)に作りつづけるフランスアイウェアブランド“Lesca Lunetier(レスカ・ルネティエ)”。
この度D-Eye Kagoshimaで鹿児島初のお取り扱いスタートさせていただくことになりました!
本日はレスカについて詳しくご紹介してまいります。
1964年に「Lesca Lunetier」を創設したジョエル・レスカ氏と子息であるマシュー氏によって、フランス最大のメガネ産地ジュラの歴史、フランスヴィンテージ・アイウェアの素晴らしさ、を今に伝えるブランドです。レスカ家は、長年ジュラ地方の眼鏡職人が受け継いできた伝統的な製法やフレンチデザインのエッセンスを詰め込んだヴィンテージフレームをアップグレードしながら復刻することで現在も活動を続けています。
フランス・パリの南にあるジュラ県の小さな村「モレ」でレスカは生まれています。大自然に囲まれたその小さな村は、晴天時にはヨーロッパアルプスの最高峰モンブランを望むことができ、冬は豪雪地域となります。日本が世界に誇るメガネの産地福井県鯖江市と気候や環境が非常に似ており、鯖江同様に冬の間の自宅での作業を余儀なくされて眼鏡造りが発達していったと言われています。
Lesca創設者であるジュエル氏がブランド創業時から付き合いのあるいくつかの小さな工場で作られており、当時のフレームの200型を超える金型がすべて残されています。
また、1940~1970年代にかけて作られた未完成のメガネフレームが倉庫に大量に残されており、それを完成させてリアルビンテージとして再生しています。
△ざっと数えても200はくだらないフレームの型をとる金型が壁一面に収納されています。
レスカ家の眼鏡といえば、建築家として名を馳せたル・コルビジュエが愛用したモデルと同型の“La Corb’s”。
こちらは建築家のル・コルビジェ自らがデザインし、パリのべっ甲眼鏡店に作らせていたモデルの原型を譲り受けたレスカ家が復刻したモデルです。
今日、LescaのDNAは息子たちによって脈々と受け継がれ、過去のコレクションにモダンなアセテートカラーを使用したアーカイブコレクションの他、クリエイティブで高品質なチタン製のフレームも注目を浴びています。1950年から1960年にかけて家具やファッション、建築の革命を目にしてきたジョエル氏によって生み出されたデザインの数々は色褪せる事のないスタイルを作り上げ、世界中に今もなお愛用者を増やしています。
レスカには自社を含むジュラ地方にあったメガネの製造工場・アトリエが保管していたフレンチヴィンテージを収集し組み立てた「Lesca VIINTAGE Collection」、ラ・コルブズを筆頭とする現行の「レスカコレクション」という2つのコレクションがあります。
今回D-Eye Kagoshimaではジョエル・レスカによるフランス1950~60年代当時の工法やディテール、型など過去のノウハウや工具を使用しつつ、新規に商品を製造した「レスカコレクション」を中心にご用意いたしました!
次回ブログより、入荷しておりますレスカのモデルをご紹介してまいります。
店頭でご覧いただけるのは20日からとなっておりますので、
ぜひみなさま楽しみにお待ちくださいませ。
D-Eye Kagoshima IWAO
《コロナウィルスへの対応について》
マルヤガーデンズ入口と店頭入口2カ所、カウンター2カ所にアルコール洗浄を設置しておりますので入店時に手指の消毒とお客さまのマスク着用のご協力をお願いいたします。またご試着されました商品は一度消毒を行い店頭にお戻しさせていただきます。お客さまならびにスタッフの健康と安全への配慮のため、感染症対策へのご理解・ご協力くださいますようよろしくお願い申し上げます。
マルヤガーデンズの取り組みとお客さまへお願いについて
D-Eye Kagoshima (ディーアイカゴシマ)
鹿児島市呉服町6-5マルヤガーデンズ4F
(TEL)099-248-8889
(OPEN)10:00~20:00
鹿児島でメガネ、サングラスなら
D-Eye Kagoshima(ディーアイ鹿児島)
マルヤガーデンズ4Fへ是非ご来店ください。
2020.11.15 / カテゴリー:omodok(オモドック), お子様用メガネ, SHOP INFO
omodok little-106 2020A/W New Color!Kagoshima マルヤガーデンズ4階
先日の国際メガネ展IOFT2020にて日本メガネ大賞キッズ部門を受賞した
omodokよりlittle-106の新色のご紹介です。
Brand:omodok
Model:little-106
Color:WB
SIZE:43□18-125
Price :¥27,000(+tax)
omodokはオリジナル性、お子様が進んで掛けたくなるようなデザイン、掛け心地の追求、お肌、地球に優しい素材、などなど常により良いメガネ作りに力を注いでいます。今回ご紹介のlittle-106のフロントはβチタンを使用しより強度により軽量に仕上げました。すっきりとした細身のメタルフレームにクリアパープルのテンプルを組み合わせた大人顔負けのデザイン。リムカラーにはオフホワイトを使用しお子さまのお顔を優しく彩ります。
クリアパープルのテンプルですので屋外では光の加減でよりクリア感が増し、さらにスッキリ見えに。
omodokのブランドポリシーの一部
『こども達がすすんで掛けてくれるオシャレで掛け心地の良い日本製子供メガネをお届けします』は、
お子様が治療用としてメガネをかけるネガティブなスタートを『見える』・『楽しい』・『オシャレ』とポジティブな考え方になるきっかけを作ってくれるはずです。
他のフレームも含めてomodokはオシャレなダテメガネにも使える程ファッション性が高いフレームです。
初めてのフレーム選び、どんなデザインがいいのか分からないなど、お下見・ご相談も受け付けておりますのでお気軽にお申し付けくださいませ。
D-Eye Kagoshima SATOOKA
D-Eye Kagoshima (ディーアイカゴシマ)
鹿児島市呉服町6-5マルヤガーデンズ4F
(TEL)099-248-8889
(OPEN)10:00~20:00
鹿児島でメガネ、サングラスなら
D-Eye Kagoshima(ディーアイ鹿児島)
マルヤガーデンズ4Fへ是非ご来店ください。
2020.11.13 / カテゴリー:ANNE ET VALENTIN(アンバレンタイン), SHOP INFO
ANNE ET VALENTIN Model “BARTHES” ビビットカラー入荷!!Kagoshima マルヤガーデンズ4階
THE PLEASURE OF BEING MYSELF(自分らしくあることの喜び)をコンセプトに独自のカラーコンビネーションを実現しました。人の顔をキャンバスに見立ててデザインをしているANNE ET VALENTINは独特のフレームワークで世界中のメガネファンを虜にしています。
そんなANNE ET VALENTINのBARTHESよりkagoshima初のカラーが入荷いたしました。
Brand : ANNE ET VALENTIN(アンバレンタイン)
Model : BARTHES(バルサ)
Color :8C36
Size :52□20-145
Price : ¥49,000(+tax)
コロンとしたレトロなボストン型のレンズシェイプ。朱色に近い赤ですのでより血色の良いお肌見えにしてくれます。ブリッジや智はグロウゴールドを配色し明るく煌びやかな印象に。
レンズサイズは約43mmと小さめに対しブリッジ幅は約24mmとやや長め。
(丸メガネを小さめに掛けたい・・・けど合うフレームが見つからない・・・)
と悩まれている丸メガネ難民さんはぜひお試しください!程よい絶妙なバランスにきっと驚くはずです!!
テンプルは横顔のシンプルなラインを崩さないように極力厚みのでるものは控えた作り。テンプルネジ付近の半円になっているパーツはレトロな雰囲気で細かい所まで作りこまれています。
モダンにいたるまでデザインを施し360度どこから見ても“かわいい”フレームです。購入時にセットになっているアンバレンアインのセリートは他にも何色かパターンがあります。
どのカラーに当たるか、そこもひそかな楽しみの1つですね!ちなみに上のお写真に敷いてある下地もアンバレンタインのセリートです♪
これからの季節、暗い色になりがちなファッションにアンバレンタインの個性や明るさを取り入れてはいかがでしょうか。
是非一度店頭にてお試しくださいませ。
D-Eye Kagoshima SAOOKA
《コロナウィルスへの対応について》
マルヤガーデンズ入口と店頭入口2カ所、カウンター2カ所にアルコール洗浄を設置しておりますので入店時に手指の消毒とお客さまのマスク着用のご協力をお願いいたします。またご試着されました商品は一度消毒を行い店頭にお戻しさせていただきます。お客さまならびにスタッフの健康と安全への配慮のため、感染症対策へのご理解・ご協力くださいますようよろしくお願い申し上げます。
マルヤガーデンズの取り組みとお客さまへお願いについて
D-Eye Kagoshima (ディーアイカゴシマ)
鹿児島市呉服町6-5マルヤガーデンズ4F
(TEL)099-248-8889
(OPEN)10:00~20:00
鹿児島でメガネ、サングラスなら
D-Eye Kagoshima(ディーアイ鹿児島)
マルヤガーデンズ4Fへ是非ご来店ください。
2020.11.10 / カテゴリー:E
2020.11.12 / カテゴリー:お客様のご紹介, OLIVER PEOPLES(オリバーピープルズ), SHOP INFO
D-Eye Kagoshima Guest#232「 OLIVER PEOPLES × Oさま 」Kagoshima マルヤガーデンズ4階
D-Eye Kagoshima Guest #232
「 OLIVER PEOPLES × Oさま 」
本日は透明感溢れるOさまのご紹介です!
外出用で、と決められたフレームはこちら
Brand : OLIVER PEOPLES
Model : MP-2
Color : 5063
Size : 46□24-148
1987年創業のロサンゼルスのラグジュアリーブランド「OLIVER PEOPLES(オリバーピープルズ)」。創業以来、次々とオリジナルコレクションを発表し、今も世界中のセレブに愛されています。アメリカ製のヴィンテージアイウェアから着想を得てデザインされたファーストコレクションは、当時の流行していた未来的なデザインとは対照的で、洗練された時代に左右されない数々のデザインを生み出しました。MP-2は当時メタルとセル輪の組み合わせが革命的であると称賛され瞬く間にOLIVER PEOPLESを代表するモデルとなりました。
シルバーに細かい彫金を施しアンティーク調に。
クリアのセル輪をリムにはめ込み程よい存在感を引き出します。
またブリッジ加工は特に手の込んだ彫金となっておりお顔周りをより華やかにしてくれます。
お肌にシルバーが映えてとてもキレイです!
このフレームに行きつくまで様々なタイプをお試しいただきましたが“やっぱり最初に手に取られたフレームですね♪”とスタッフとの意見も合致。
実はOLIVER PEOPLESのフレームは2本目のお迎えとの事。もう1本はタイプの違う雰囲気らしいのでそれぞれ印象の違いを楽しまれてくださいね!
Oさま、この度は急な撮影依頼にもかかわらずご快諾いただきありがとうございました!
メガネの出来上がりまで楽しみにお待ちください。
D-Eye Kagoshima SAOOKA
《コロナウィルスへの対応について》
マルヤガーデンズ入口と店頭入口2カ所、カウンター2カ所にアルコール洗浄を設置しておりますので入店時に手指の消毒とお客さまのマスク着用のご協力をお願いいたします。またご試着されました商品は一度消毒を行い店頭にお戻しさせていただきます。お客さまならびにスタッフの健康と安全への配慮のため、感染症対策へのご理解・ご協力くださいますようよろしくお願い申し上げます。
マルヤガーデンズの取り組みとお客さまへお願いについて
D-Eye Kagoshima (ディーアイカゴシマ)
鹿児島市呉服町6-5マルヤガーデンズ4F
(TEL)099-248-8889
(OPEN)10:00~20:00
鹿児島でメガネ、サングラスなら
D-Eye Kagoshima(ディーアイ鹿児島)
マルヤガーデンズ4Fへ是非ご来店ください。
2020.11.10 / カテゴリー:EFFECTOR(エフェクター), SHOP INFO
再入荷!!EFFECTOR “YUSAKU ” & YUSAKUⅡD-Eye Kagoshima マルヤガーデンズ4階
本日はEFFECTORと松田優作事務所とのコラボレーションフレーム
“YUSAKU” & “YUSAKUⅡ”のご紹介です!
Brand:EFFECTOR
Model:YUSAKU
Price :¥30,000(+tax)
伝説的俳優、松田優作がプライベートで愛用したアイウェアをEFFECTORテイストで再現したモデル。
70年代の雰囲気漂う、シブいフォルム。
EFEECTORらしい極太生地と大振りなレンズフォルムは程よい個性と存在感を引き出します。
薄いブラウンのレンズですので渋めの伊達メガネとしてもオススメ。またレンズシェイプはEFFECTORにしては小振りですので度付きのメガネとしてお使いいただけます。
Brand:EFFECTOR
Model:YUSAKUⅡ
Price :¥30,000(+tax)
YUSAKUよりもレンズシェイプは一回り大きめのデザインです。
縦、横共にボリュームがありますがフレームのカッティングによりすっきりした雰囲気になりますので重たい見た目にはならずに程よい重厚感を印象付けます。
こちらは濃いレンズに極厚フレームはガツンとエッジの効いたラインを入れてカッコよく。
テンプル裏地はクリアとなっておりどこかスッキリした印象に感じます。
EFFECTOR定番の7枚丁番で極厚同士のフレームをしっかりと繋ぎます。
注文後やっと納品しましたこちらの2本。
それぞれ1本ずつの入荷となっておりますので是非一度店頭にてお試しくださいませ。
D-Eye Kagoshima SATOOKA
《コロナウィルスへの対応について》
マルヤガーデンズ入口と店頭入口2カ所、カウンター2カ所にアルコール洗浄を設置しておりますので入店時に手指の消毒とお客さまのマスク着用のご協力をお願いいたします。またご試着されました商品は一度消毒を行い店頭にお戻しさせていただきます。お客さまならびにスタッフの健康と安全への配慮のため、感染症対策へのご理解・ご協力くださいますようよろしくお願い申し上げます。
マルヤガーデンズの取り組みとお客さまへお願いについて
D-Eye Kagoshima (ディーアイカゴシマ)
鹿児島市呉服町6-5マルヤガーデンズ4F
(TEL)099-248-8889
(OPEN)10:00~20:00
鹿児島でメガネ、サングラスなら
D-Eye Kagoshima(ディーアイ鹿児島)
マルヤガーデンズ4Fへ是非ご来店ください。
2020.11.5 / カテゴリー:BJ CLASSIC COLLECTION(ビージェイクラシックコレクション), SHOP INFO
BJ CLASSIC COLLECTION COM-510N NT New Color !! D-Eye Kagoshima マルヤガーデンズ4階
時代を超えて愛され続けるクラシックスタイルを
世界に誇る眼鏡職人たちと共に最高の技術で
機械化で生産性を重視している昨今に、大半の作業は職人の手によって作られているBJ CLASSIC COLLECTIONのメガネ。通常の製作工程の倍、工程が多く1本のフレームを作るのに約4か月もかかります。その仕上がりは手作業ならではの艶と光沢。そして軽い掛け心地。
こだわりが詰まったBJ CLASSIC COLLECTIONから根強い人気モデルCOM-510N NTの新色のご紹介です。
Brand:BJ Classic Collection
Model:510-N NT
Color::(上から) 90-1 , 136-7 , 142-1
SIZE:48□21-142
Price :¥32,000(+tax)
レンズシェイプは定番のボストンタイプとなっております。お顔を引き立てるデザインとカラーですので男女共に掛けやすいモデル。智の部分を高めにつける事でスッキリとした印象に。普遍的なデザインですので流行に左右されずずっとお使いいただけます。今回の新色はクリアベースの3色となっており、フロントカラーは単体で見る時と肌に乗せた時とでは色味に深みがでて程よい存在感が出てきます。
ノーズのメタルパーツは唐草模様からインスパイアされて生まれた模様を採用。
細かい彫金ですのでツヤ有りの素材でも光の反射によってマットに見えます。
ノーズはクリングス式ですので自在に調整することができます。
強度近視の方はフレームによって目が小さく見えたり、お悩みの方もいらっしゃると思います。このクリングスタイプですとノーズ調整で目とレンズの距離を近づける事ができますのであまり目の大きさが変わらない状態にできます。また、まつ毛が長くレンズに接触してしまう方は目とレンズの距離を広げ当らないように調整が可能です。
クリアカラーが段々豊富になってきたと感じる今回のモデル。重たくなりがちなこれからの季節に合わせるだけでバランスが良くなりオシャレな印象になります。
各カラー1本ずつの入荷でございますので是非一度店頭にてお試しくださいませ。
D-Eye Kagoshima SATOOKA
《コロナウィルスへの対応について》
マルヤガーデンズ入口と店頭入口2カ所、カウンター2カ所にアルコール洗浄を設置しておりますので入店時に手指の消毒とお客さまのマスク着用のご協力をお願いいたします。またご試着されました商品は一度消毒を行い店頭にお戻しさせていただきます。お客さまならびにスタッフの健康と安全への配慮のため、感染症対策へのご理解・ご協力くださいますようよろしくお願い申し上げます。
マルヤガーデンズの取り組みとお客さまへお願いについて
D-Eye Kagoshima (ディーアイカゴシマ)
鹿児島市呉服町6-5マルヤガーデンズ4F
(TEL)099-248-8889
(OPEN)10:00~20:00
鹿児島でメガネ、サングラスなら
D-Eye Kagoshima(ディーアイ鹿児島)
マルヤガーデンズ4Fへ是非ご来店ください。
2020.11.3 / カテゴリー:増永眼鏡 / MASUNAGA since 1905(マスナガ), SHOP INFO
MASUNAGA since 1905 新作モデル “GMS-831” 入荷!
【MASUNAGA since 1905】
過去・現在を未来へ繋ぐべく増永眼鏡の技術を注ぎ込んだコレクションで、伝統に裏付けされた増永眼鏡の「今」を発信しています。昭和天皇献上品モデルのある「G.M.S.」をはじめ「MASUNAGA」や「TOOKI」などのブランドを擁し、徹底して品質と技術の向上に努め、創業より110年以上の時を経た現在でも、素材開発から最終仕上げまでの一貫生産にこだわり続けています。
今回は、先日に引き続きMASUNAGAの新作モデルのご紹介です!
Brand:MASUNAGA since 1905
Mod:GMS-831
Col: (上から) #19 , #37 , #24
Size : 46□20-145
Price : ¥37,000(+tax)
レンズシェイプはボストン型となっておりお顔馴染が抜群。
デザインはシンプルなラインで仕上げていますので色んなシーンでお使いいただけます。
フレーム生地の最薄部は2.7mmとMASUNAGAの技術力があるからこそ実現できた薄さです。
ブラックでよりクラシカルに、クリアピンクはより女性らしく、マットグレーは程よい存在感を。カラーによって受ける印象も様々です。
メタルパーツには彫金を施し、グッとクラシック感を出します。
セル生地のフレームにメタルパーツを入れることでカジュアルさも印象付き柔らかい雰囲気へ。
クリアピンクのフレームは色が強く見えますがお肌に乗せるとスッと馴染みます。
マットゴールド、マットブラック、グロスゴールドとフレームカラーによって使い分けています。
横から見てもシンプルなラインが美しい、まるでアクセサリー感覚のフレームです。
1本ずつの入荷となっておりますがこのブログ作成中に#37のクリアピンクはお客様のもとへ旅立ちました。
あと2つは店頭にございます。が、ご来店いただくお客様方の手に取られる頻度が多いフレームですのでお試しのご希望ありましたら一度お電話にてお問い合わせくださいませ。
D-Eye Kagoshima SATOOKA
《コロナウィルスへの対応について》
マルヤガーデンズ入口と店頭入口2カ所、カウンター2カ所にアルコール洗浄を設置しておりますので入店時に手指の消毒とお客さまのマスク着用のご協力をお願いいたします。またご試着されました商品は一度消毒を行い店頭にお戻しさせていただきます。お客さまならびにスタッフの健康と安全への配慮のため、感染症対策へのご理解・ご協力くださいますようよろしくお願い申し上げます。
マルヤガーデンズの取り組みとお客さまへお願いについて
D-Eye Kagoshima (ディーアイカゴシマ)
鹿児島市呉服町6-5マルヤガーデンズ4F
(TEL)099-248-8889
(OPEN)10:00~20:00
鹿児島でメガネ、サングラスなら
D-Eye Kagoshima(ディーアイ鹿児島)
マルヤガーデンズ4Fへ是非ご来店ください。
2020.11.2 / カテゴリー:LINDBERG(リンドバーグ), お客様のご紹介, DENMARK(デンマーク), お客様フォト
D-Eye Kagoshima Guest #230「LINDBERG×Kさま」#231「LINDBERG×Sさま」D-Eye Kagoshimaマルヤガーデンズ4階
先月10日間限定で開催しました“LINDBERG FAIR 10DAYS”。
いろとりどりのフレームが並ぶ中、たくさんのお客様にご来店いただき、誠にありがとうございました!
本日はフェア中にお越しいただきましたお客さまをご紹介してまいります。
D-Eye Kagoshima KIDs Guest #230
「 LINDBERG × K様 」
Brand : LINDBERG
Model : n.o.w 6559
Color : C21/95
宮﨑からお越しいただいたKさま!
一度下見にご来店後、熊本光の森店にもご来店いただき、そしてリンドバーグのフェアにお越しいただきました~
軽さとデザイン、そして美しいクリアのカラーを気に入られてセレクトしていただきました。
Kさま、できあがり楽しみにお待ちくださいね~♪
D-Eye Kagoshima KIDs Guest #231
「 LINDBERG × K様 」
Brand : LINDBERG
Model : r.i.m ESBEN
Color : PU16
眼のプロフェッショナル Sさまにお選びいただいたのはシンプルさの中にもしっかりとしたデザインが際立つ新作から。
細身のリムシリーズならではのバランスですね、とってもお似合いです!
Sさま、突然の撮影依頼にご快諾いただきありがとうございました!
他にもたくさんのお客様のワクワクする顔を拝見することが出来ました!
今回お越しいただきましたみなさま、
レクチャー含め在店いただきましたLINDBERG西日本担当宇野礼さま、誠にありがとうございました。
改めまして、スタッフ一同深く御礼を申し上げます。
他にもご注文頂いたフレームが少しずつ届いておりますので、
フェアにお越しいただいたみなさま、もうしばらくお待ちくださいませ。
D-Eye Kagoshima IWAO
《コロナウィルスへの対応について》
マルヤガーデンズ入口と店頭入口2カ所、カウンター2カ所にアルコール洗浄を設置しておりますので入店時に手指の消毒とお客さまのマスク着用のご協力をお願いいたします。またご試着されました商品は一度消毒を行い店頭にお戻しさせていただきます。お客さまならびにスタッフの健康と安全への配慮のため、感染症対策へのご理解・ご協力くださいますようよろしくお願い申し上げます。
マルヤガーデンズの取り組みとお客さまへお願いについて
D-Eye Kagoshima (ディーアイカゴシマ)
鹿児島市呉服町6-5マルヤガーデンズ4F
(TEL)099-248-8889
(OPEN)10:00~20:00
鹿児島でメガネ、サングラスなら
D-Eye Kagoshima(ディーアイ鹿児島)
マルヤガーデンズ4Fへ是非ご来店ください。
2020.11.1 / カテゴリー:TOM FORD(トムフォード), ITALY, SHOP INFO
TOM FORD(トムフォード) “TF5523-F-B“ D-Eye Kagoshima マルヤガーデンズ4階に初入荷!
世界的に有名なグッチ、イヴ・サンローランのクリエイティブディレクターに就任後設立された自身の名を冠したラグジュアリーブランドであるTOM FORDより、鹿児島店初入荷のフレームが到着いたしました。
Brand : TOM FORD(トムフォード)
Model : TF5523-F-B
Color :052
Size :52□20-145
Price : ¥49,000(+tax)
トムフォードらしい天地幅の広いウェリントンタイプ。程よい曲線とエッジが織りなすメリハリの効いたデザインなのでお顔に力強さを与えてくれます。
インパクトのあるブリッジ部も含め、従来のウェリントンの枠にはまらない今まで有りそうで無かったフォルム。フロント間をつなぐゴールドの特徴的なメタルブリッジは、艶やかにトムフォードのハイエンドイメージを引き立てています。
初めてトムフォードとしてはもちろん、2本目、3本目を検討されている方にもオススメです。
アジアンフィット仕様により、鼻盛りが高く設計されており、しっかりとした掛け心地を実現。
サイズ感は男性のミドルサイズ以上の方にちょうどいいサイズでございます。
女性の方にも、ダテメガネ用や低度数でゆったり掛けたい方などにもオススメしたい逸品です。
フロントサイドからテンプルへ繋がる、TOM FORDならではのゴールドのT字アイコンも健在です。きりっとしたビジネスシーンはもちろんの事、リラックス感のある程よい縦幅はオフの日にも重宝しそうな丁度いいデザインです。
こちらのフレームは1点のみの入荷となりますので、気になられた方はぜひお早目にご検討くださいませ。ご来店、お問い合わせ等お待ちしております!
D-Eye Kagoshima MIYAGUCHI
《コロナウィルスへの対応について》
マルヤガーデンズ入口と店頭入口にアルコール洗浄を設置しておりますので入店時に手指の消毒とお客さまのマスク着用のご協力をお願いいたします。またご試着されました商品は一度消毒を行い店頭にお戻ししております。お客さまにはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
マルヤガーデンズの取り組みとお客さまへお願いについて
D-Eye Kagoshima (ディーアイカゴシマ)
鹿児島市呉服町6-5マルヤガーデンズ4F
(TEL)099-248-8889
(OPEN)10:00~20:00
鹿児島でメガネ、サングラスなら
D-Eye Kagoshima(ディーアイ鹿児島)
マルヤガーデンズ4Fへ是非ご来店ください。
2020.10.29 / カテゴリー:SHOP INFO
EFFECTOR New Model “JULIA”入荷!D-Eye Kagoshima マルヤガーデンズ4階
Rock On The Eyewearをコンセプトに男らしく骨太なフレームを特徴としているEFFECTOR。メイド・イン・ジャパンにこだわり福井県鯖江市の眼鏡職人の仕上げによるしっかりとしたディティールも大切にしています。
そんなEFFECTORから2020年秋の新作が入荷いたしました!
Brand: EFFECTOR
Mod: JULIA(ジュリア)
Col: (上から) BK , CO
Price : ¥28,000(+tax)
2020年、秋に発表されたモデルでエフェクターらしいボリューム感のJULIA。フォックスボストンともいえる優雅なスタイルとなっておりますので、かけるだけでクラッシクな上品さを印象付けてくれます。
女性にもおすすめのサイズ感ですのでマスク生活のなかでも程よい存在感を出してくれる優秀な目元アイテムになること間違いなし。マスクが解禁になったら髪をアップにして、赤いリップに合わせて、洋服はシンプルに、靴はヒールで、、、とEFFECTORが欲しい里岡としては想像が膨らむ1本でした。
もちろん男性にもおすすめです!お手持ちのお洋服と合わせるだけでクラシカルな雰囲気に。
あのシャツに、あのボトムと、と思わず頭の中でコーディネートしてしまいたくなる魅力があります。
フレームカラーによって印象もガラリと変わりますので是非一度店頭にてお試しくださいませ。
D-Eye Kagoshima SATOOKA
《コロナウィルスへの対応について》
マルヤガーデンズ入口と店頭入口にアルコール洗浄を設置しておりますので入店時に手指の消毒とお客さまのマスク着用のご協力をお願いいたします。またご試着されました商品は一度消毒を行い店頭にお戻ししております。お客さまにはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
マルヤガーデンズの取り組みとお客さまへお願いについて
D-Eye Kagoshima (ディーアイカゴシマ)
鹿児島市呉服町6-5マルヤガーデンズ4F
(TEL)099-248-8889
(OPEN)10:00~20:00
鹿児島でメガネ、サングラスなら
D-Eye Kagoshima(ディーアイ鹿児島)
マルヤガーデンズ4Fへ是非ご来店ください。
CATEGORY
- お子様用メガネ (59)
- JAPAN (569)
- 999.9(フォーナインズ) (21)
- E5 eyevan(イーファイブアイヴァン) (13)
- YUICHI TOYAMA(ユウイチトヤマ) (40)
- MATSUDA(マツダ) (7)
- AKITTO(アキット) (3)
- BCPC(ベセペセ) (3)
- BJ CLASSIC COLLECTION(ビージェイクラシックコレクション) (64)
- EFFECTOR(エフェクター) (79)
- EYEVAN(アイヴァン) (59)
- EYEVAN7285(アイヴァン7285) (92)
- 10eyevan(テン アイヴァン) (24)
- Eyevol(アイヴォル) (32)
- FACTORY900(ファクトリーキュウヒャク) (4)
- JAPONISM(ジャポニスム) (15)
- TALEX(タレックス)& OZNIS(オズニス) (46)
- TART OPTICAL ARNEL(タート オプティカル アーネル) (19)
- TAYLOR WITH RESPECT(テイラーウィズリスペクト) (22)
- Zeque by ZEAL OPTICS(ゼクー バイ ジールオプティクス) (8)
- 増永眼鏡 / MASUNAGA since 1905(マスナガ) (26)
- 井戸多美男作(イドタミオサク) (7)
- 恒眸作(コウボウサク) (4)
- 泰八郎謹製(タイハチロウキンセイ) (6)
- 掌(タナゴコロ) (3)
- 與市(ヨイチ) (1)
- USA (174)
- DENMARK(デンマーク) (21)
- FRANCE (150)
- GERMANY (45)
- ITALY (35)
- BELGIUM (34)
- OTHER (1)
- レンズ (30)
- レンズクロス・グラスコード ・ケース・アクセサリー (8)
- 視力測定・メンテナンス (8)
- お客様フォト (112)
- お子様フォト (21)
- Staff diary (18)
- SHOP INFO (877)
〒892-0826
鹿児島市呉服町6-5 マルヤガーデンズ 4F
TEL. 099-248-8889
営業時間 10:00〜20:00 不定休
ARCHIVES
- 2025年5月 (7)
- 2025年4月 (8)
- 2025年3月 (5)
- 2025年2月 (7)
- 2025年1月 (9)
- 2024年12月 (13)
- 2024年11月 (12)
- 2024年10月 (12)
- 2024年9月 (11)
- 2024年8月 (14)
- 2024年7月 (9)
- 2024年6月 (9)
- 2024年5月 (8)
- 2024年4月 (10)
- 2024年3月 (10)
- 2024年2月 (5)
- 2024年1月 (5)
- 2023年12月 (10)
- 2023年11月 (8)
- 2023年10月 (12)
- 2023年9月 (5)
- 2023年8月 (13)
- 2023年7月 (8)
- 2023年6月 (13)
- 2023年5月 (10)
- 2023年4月 (8)
- 2023年3月 (8)
- 2023年2月 (15)
- 2023年1月 (16)
- 2022年12月 (21)
- 2022年11月 (24)
- 2022年10月 (10)
- 2022年9月 (8)
- 2022年8月 (12)
- 2022年7月 (4)
- 2022年6月 (8)
- 2022年5月 (12)
- 2022年4月 (4)
- 2022年3月 (9)
- 2022年2月 (12)
- 2022年1月 (13)
- 2021年12月 (15)
- 2021年11月 (11)
- 2021年10月 (7)
- 2021年9月 (6)
- 2021年8月 (19)
- 2021年7月 (10)
- 2021年6月 (6)
- 2021年5月 (12)
- 2021年4月 (8)
- 2021年3月 (9)
- 2021年2月 (10)
- 2021年1月 (10)
- 2020年12月 (12)
- 2020年11月 (13)
- 2020年10月 (13)
- 2020年9月 (8)
- 2020年8月 (8)
- 2020年7月 (14)
- 2020年6月 (12)
- 2020年5月 (15)
- 2020年4月 (17)
- 2020年3月 (14)
- 2020年2月 (13)
- 2020年1月 (12)
- 2019年12月 (19)
- 2019年11月 (19)
- 2019年10月 (18)
- 2019年9月 (12)
- 2019年8月 (13)
- 2019年7月 (15)
- 2019年6月 (16)
- 2019年5月 (14)
- 2019年4月 (20)
- 2019年3月 (14)
- 2019年2月 (18)
- 2019年1月 (23)
- 2018年12月 (24)
- 2018年11月 (22)
- 2018年10月 (18)
- 2018年9月 (15)
- 2018年8月 (20)
- 2018年7月 (17)
- 2018年6月 (19)
- 2018年5月 (17)
- 2018年4月 (21)
- 2018年3月 (19)
- 2018年2月 (19)
- 2018年1月 (18)
- 2017年12月 (24)
- 2017年11月 (23)
- 2017年10月 (15)
- 2017年9月 (11)
- 2017年8月 (20)
- 2017年7月 (15)
- 2017年6月 (15)
- 2017年5月 (19)
- 2017年4月 (7)
- 2013年9月 (1)