カテゴリーを選択
- お子様用メガネ (59)
- JAPAN (586)
- 999.9(フォーナインズ) (21)
- E5 eyevan(イーファイブアイヴァン) (13)
- YUICHI TOYAMA(ユウイチトヤマ) (41)
- MATSUDA(マツダ) (7)
- AKITTO(アキット) (3)
- BCPC(ベセペセ) (3)
- BJ CLASSIC COLLECTION(ビージェイクラシックコレクション) (73)
- EFFECTOR(エフェクター) (81)
- EYEVAN(アイヴァン) (61)
- EYEVAN7285(アイヴァン7285) (94)
- 10eyevan(テン アイヴァン) (24)
- Eyevol(アイヴォル) (32)
- FACTORY900(ファクトリーキュウヒャク) (4)
- JAPONISM(ジャポニスム) (15)
- TALEX(タレックス)& OZNIS(オズニス) (46)
- TART OPTICAL ARNEL(タート オプティカル アーネル) (19)
- TAYLOR WITH RESPECT(テイラーウィズリスペクト) (23)
- Zeque by ZEAL OPTICS(ゼクー バイ ジールオプティクス) (8)
- 増永眼鏡 / MASUNAGA since 1905(マスナガ) (26)
- 井戸多美男作(イドタミオサク) (7)
- 恒眸作(コウボウサク) (4)
- 泰八郎謹製(タイハチロウキンセイ) (6)
- 掌(タナゴコロ) (3)
- 與市(ヨイチ) (1)
- USA (174)
- DENMARK(デンマーク) (21)
- FRANCE (152)
- GERMANY (45)
- ITALY (35)
- BELGIUM (34)
- OTHER (1)
- レンズ (30)
- レンズクロス・グラスコード ・ケース・アクセサリー (8)
- 視力測定・メンテナンス (8)
- お客様フォト (112)
- お子様フォト (21)
- Staff diary (18)
- SHOP INFO (886)
× カテゴリーを閉じる
2020.3.13 / カテゴリー:INFO・お知らせ, MYKITA(マイキータ), FAIR, SHOP INFO
D-Eye Kagoshima 9th Special Events 3.18wed-3.22sun「MYKITA×吉村醸造サクラカネヨ」
D-Eye Kagoshima 9th Special Events
「MYKITA×吉村醸造サクラカネヨ 」
今年もD-Eye Kagoshima9周年を迎えるにあたり、地元「さつま」をテーマにした特別企画を開催いたします!今回は、鹿児島を代表する老舗「醤油・味噌のサクラカネヨ」さんにスポットをあててみました。
創業93年、鹿児島の食卓の味を支えてきた“サクラカネヨ”
地元ではサクラカネヨとして親しまれる吉村醸造株式会社は、鹿児島県いちき串木野市に位置し、醤油・味噌をはじめとする調味料を製造する会社です。最近では、醤油・味噌の製造、販売だけでなく、ソースや酢、薫る粉醤油などの新商品の開発、「サクラカネヨ直売所」「よしむらや」など、自社の調味料を味わえる場所を設立、また2018年には新しくマーケティングの場として、黎明館にカフェレストラン「城山シーズニング」をオープンするなど、常に挑戦、変化を続けています。
今回は、“変わらぬ美味しさを求め、変わり続ける”サクラカネヨについてご紹介いたします。
サクラカネヨ営業の立野さんに、まず初めに案内していただきました江戸時代に建てられた米蔵を使用している「サクラカネヨ直売所」。こちらでは今では珍しいお醤油の測り売りや、サクラカネヨ吉村社長こだわりの各地でセレクトされた商品が販売されています。
併設された「よしむらや」で、しんこだんごやお醤油ソフトクリームをいただきました!“しんこだんご”はサクラカネヨの醤油を使用し、柔らかい歯ごたえで甘く美味しいです。また鹿児島を紹介する書籍や醤油皿、サクラカネヨのオリジナル商品の販売もされていたり、ギャラリースペースとしても使用されることもあるそうです。
お店をでると、聴こえてきたのはコジマサトコさんが歌う「サクラカネヨのうた」。ちょうど、工場の休憩のお知らせだったようです!一部地域を除き鹿児島県内にて、商品を直接お届けする際に、販売車から流れているそうです。とても癒されるコジマサトコさんの歌声とお醤油と味噌の歌詞。
そしていよいよ向かい側にある工場へ。
工場長・商品開発をされていらっしゃる三角さんに工場の中を案内していただきました。
サクラカネヨの代表作である醤油「こいくち 甘露」など大量生産の物は機械で詰められますが、生産の少ない他の醤油・味噌などは人の手でパッケージに詰められます。出来上がった商品は県内外各地からWEBや電話での注文を受け、1日最低でも100件以上、繁忙期には200件以上、専用の白い段ボールに手作業で詰められます。注文すると1袋単位でも好きな商品を詰めてもらえます。
白い段ボールを開くと「鹿児島から来ましたよ。」という文字が。この一言がサクラカネヨさんらしいなーってみんなで感動!特に、スタッフ福田はこのフレーズの写真を何枚も撮影!笑。
故郷を離れた方が開けた時に故郷薩摩を思い出させてくれるかわいくほっこりできるサクラカネヨさんの気遣いがされています。
またサクラカネヨでは醤油・味噌だけでなくソースやお酢、めんつゆなど食卓の隠し味となる様々な商品も開発されています。中でもソースは工場長の三角さんの思いが詰まった商品。
「それぞれのソースには名前がついており、用途を決めた形で売られていますが、使い方次第では他のさまざまな料理の調味料としてお使いただけます。たとえばハンバーグソースはその名の通り、ハンバーグ用ですが、オムライスにかけて、和風のデミグラスソースのようにしても美味しいんです。」と三角さんがおっしゃっていました。
三角さんのご説明がとてもわかりやすく、スタッフみんな、“欲しい!”“使ってみたい!”と声が上がりました。お昼前ということもあり、イメージするだけでもお腹がなってしまいそうになりました。
最後に、商品開発や味噌作りのワークショップなどが行われている「サクララボラトリー」(通称:サクラボ)のキッチンスタジオで吉村醸造株式会社4代目社長吉村康一郎さんに貴重なお時間をいただき、お話を伺いました。
「会社を経営するうえで大事にしていること」
社長に就任した当初は、醤油・味噌の業界として、売り上げも低迷するなか、会社としてもあきらめムードが漂っていました。このままではいけないと思い、会社の制度や営業の仕方など今までのやり方を変える大改革を行っていきました。最初は反発もありましたが、紆余曲折ありながら、また、新しいことにも挑戦しながら、今のサクラカネヨがあります。そして今では優秀な社員たちに恵まれ、彼らに任せるようにしています。
「商品はどうやって生まれるのか」
基本的には商品開発は工場長の三角に任せています。私ももちろん常に醤油・味噌のことは頭にありますし、全国各地に出向いた際には、実際にさまざまな飲食店に行ったり、TVや雑誌で情報を集めたり、いろんな方々のお話を聞きながら、アイデアを考え続けています。実際に今回のノベルティでもある「薫る味噌醤油」は、すでにあった商品を参考に、そこにスパイスを独自で配合して生まれました。実は、最初はプレーンはラインナップになく、後日作成した商品ですが、こちらは2019年11月22日第60回全国推奨観光土産品審査会では全国各地347の企業から669点が出展されたうち、全国商店街振興組合連合会理事長賞を受賞することが出来ました。
「今後のサクラカネヨについて」
最近では麹菌に興味があり、ご家庭で味噌が作れるようにしていきたいと考えています。実際にお客様に味噌と触れ合う機会を増やしていきたいですね。また、既存の商品だけでなく、他の発酵食品に関しても商品開発していきたいと考えています。
今回、工場見学とインタビューをさせていただき、吉村社長の会社への想いやそこに共感している社員の方々が力を合わせて、故郷鹿児島の食卓が守られてきているのだと感じました。そして、県内外各地から毎日100件以上の発送があるということを伺い、サクラカネヨの醤油・味噌はふるさとを離れても、心に残る故郷の味なのだと実感いたしました。既存の枠組みにとらわれずに常に新しいことに挑戦していくサクラカネヨ。今後もどんな商品が開発され、どんなことに挑戦されるのか、すごくワクワクいたしました。
吉村社長、営業の立野さん、工場長の三角さん、工場スタッフの皆さま貴重なお時間のなかご説明、お話しいただきまして、誠にありがとうございました。
吉村醸造株式会社サクラカネヨ
最後にサクラカネヨ直売所・よしむらやの外にあります、顔はめパネル「岩男&枝元」で記念写真を!
次回ブログでは、見学後にお邪魔いたしました、サクラカネヨのお醤油を使ったお料理を味わうことが出来る「城山シーズニング」についてレポートいたします。
美味しそうなお料理ががたくさん出て参りますのでお楽しみに。
D-Eye Kagoshima IWAO
D-Eye Kagoshima (ディーアイカゴシマ)
鹿児島市呉服町6-5マルヤガーデンズ4F
(TEL)099-248-8889
(OPEN)10:00~20:00
鹿児島でメガネ、サングラスなら
D-Eye Kagoshima(ディーアイ鹿児島)
マルヤガーデンズ4Fへ是非ご来店ください。
2020.3.12 / カテゴリー:INFO・お知らせ, MYKITA(マイキータ), FAIR
D-Eye Kagoshima 9th Special Events “MYKITA(マイキータ)5DAYS” 3.18wed-3.22sun
D-Eye Kagoshima 9th Special Events
Presented by MYKITA
3.18wed-3.22sun
昨年大好評でした、ドイツのブランド“マイキータ”今年も開催いたします。
期間中はドイツより2020年最新作を含むメガネ・サングラス約300本を店頭でご紹介いたします。
※サンプル受注のため、お渡しまで1~2ヶ月ほどお時間をいただきますのでご了承ください。
また今年も昨年同様、「さつま」をテーマにスペシャルな企画もご用意しております。
後日ブログでお知らせいたしますので、どうぞお楽しみに!
やわらかな春光に心躍る季節、是非ご来店くださいませ。
マルヤガーデンズ新型コロナウイルスへの対応についてはこちらから
D-Eye Kagoshima FUKUDA
D-Eye Kagoshima (ディーアイカゴシマ)
鹿児島市呉服町6-5マルヤガーデンズ4F
(TEL)099-248-8889
(OPEN)10:00~20:00
鹿児島でメガネ、サングラスなら
D-Eye Kagoshima(ディーアイ鹿児島)
マルヤガーデンズ4Fへ是非ご来店ください。
2020.3.7 / カテゴリー:ic! berlin(アイシー ベルリン), SHOP INFO
ic!berlin(アイシーベルリン)人気モデル再入荷!D-Eye Kagoshimaマルヤガーデンズ4階
ic!berlin : アイシーベルリン
ドイツの工業デザイナーが創設したブランド。Harald Gottschling(ハラルド・ゴシュリング)、Philipp Haffmans(フィリップ・ハフマンス)、Ralph Anderl(ラルフ・アンダール)の三人で1997年に立ち上げ、初めてのコレクションを発表した1998年のSILMO(国際規模の眼鏡展示会)でデザイン賞を取り、世界中のバイヤーから絶賛され一躍注目を浴び現在も常に新しいスタイルを提案しているブランドです。
ステンレスの丈夫さと柔軟さ、約10gというフレームの軽さ、そしてic! berlinのロゴマークにもなっているネジを使わないという独創的なデザインが特徴で、当店のお客さまにもたくさんのファンがいらっしゃいます!今回は男女問わず、商品が入荷いたしましたのでご紹介いたします。
▽お顔幅が広い方にはこちらの2モデルがオススメです!!
Brand : ic!berlin
Model : Peter C
Color : Marine Blue
Size : 53□16
Price :¥49,000(+tax)
Brand : ic!berlin
Model : The Guuchan
Color : Graphite
Size : 56□16
Price :¥49,000(+tax)
▽お顔が小さい方にはこちらの3モデルがオススメです!!
Brand : ic!berlin
Model : Young Yang
Color : Black
Size : 52□15
Price :¥49,000(+tax)
Brand : ic!berlin
Model : The Paxton
Color : Gun Metal
Size : 52□17
Price :¥49,000(+tax)
Brand : ic!berlin
Model : Isami.K
Color : Teak
Size : 52□16
Price :¥49,000(+tax)
今回5モデルにそれぞれ2カラー入荷しました!
新社会人の方にもビジネスシーンとしてオススメしたいモデルです。
D-Eye Kagoshima FUKUDA
D-Eye Kagoshima (ディーアイカゴシマ)
鹿児島市呉服町6-5マルヤガーデンズ4F
(TEL)099-248-8889
(OPEN)10:00~20:00
鹿児島でメガネ、サングラスなら
D-Eye Kagoshima(ディーアイ鹿児島)
マルヤガーデンズ4Fへ是非ご来店ください。
2020.3.4 / カテゴリー:JAPAN, JAPONISM(ジャポニスム)
New model! JAPONISM(ジャポニスム) “JP-034” D-Eye Kagoshima
シンプルでありながら存在感のあるフレームに、デザインだけでは終わらない機能性と実用性を加え、
さらに遊び心をもエッセンスに取り入れることで特有の個性を生み出す“ JAPONISM(ジャポニスム)” 。
PROJECTION(プロジェクション)シリーズはそんな現在のJAPONISM(ジャポニスム)とは対極をなす、無駄をそぎ落とした無機的なフォルムが特徴のシリーズです。
「良いものと長く付き合うことで得られる心の豊さ(GOOD THINGS FOR LONGTIME)」をコンセプトとして作られたPROJECTIONシリーズより、新作モデル“JP-034”をご紹介。
JAPONISM “JP-34”
若干リムに厚みを持たせた天地幅のあるスクエアフレーム。
やや直線的なキレのあるブロウラインがシャープさを際立たせ、キリッとした印象でお掛けいただけます。
PROJECTIONシリーズの心臓部でもある10万回の開閉テストをクリアしたジャポニスム独自のネジ無し丁番「ラダーヒンジ」はネジが緩む心配もなく、耐久性にも優れているので、長くご愛用いただけます。
Brand : JAPONISM
Model : JN-034
Col : 04
Size : 53□17-135
Price : ¥48,000(+tax)
Brand : JAPONISM
Model : JN-034
Col : 02
Size : 53□17-135
Price : ¥48,000(+tax)
Brand : JAPONISM
Model : JN-034
Col : 03
Size : 53□17-135
Price : ¥48,000(+tax)
フロントは軽くて変型の少ない特殊樹脂トロガミドを使用。また、フロント側面には厚みを持たせてあるので、普段レンズの厚みが気になる方も横顔の表情を崩さずにお作りいただけます。
普遍的なシルエットだからこそ、そのデザインと作りの良さにこだわりたい方にオススメの“JP-034”。
ぜひ店頭にてお試しくださいませ。
D-Eye Kagoshima IWAO
D-Eye Kagoshima (ディーアイカゴシマ)
鹿児島市呉服町6-5マルヤガーデンズ4F
(TEL)099-248-8889
(OPEN)10:00~20:00
鹿児島でメガネ、サングラスなら
D-Eye Kagoshima(ディーアイ鹿児島)
マルヤガーデンズ4Fへ是非ご来店ください。
2020.3.3 / カテゴリー:お子様用メガネ, SHOP INFO
お子さま用オシャレメガネ omodok(オモドック)3~5歳児用 tinyシリーズのご紹介 D-Eye Kagoshimaマルヤガーデンズ4階
\3~5歳児まで対応!/
omodok (オモドック) tinyシリーズ
今まで過去のブログでは、小学生を対象にしたモデル“little”シリーズをご紹介してきました。
今回は未就学児のなかでも3~5歳児のお子さまを対象にしたシリーズが登場しました。治療を目的として使用する場合が多く、なかなかオシャレなフレームを選べないのが現状。そして発育途中にある小さなお子さまのために、ノーズやテンプル、モダンには装用感が良くなるに工夫されています。
サイズをしっかり合わせていくことが重要となるため、必然的に選べるフレームが少なくなってるのが現状です。tinyシリーズはオシャレなデザインはもとより、機能性に富んだ新しいお子さま用メガネです。
耳の後ろまでカバーできる特殊な耳かけモダン採用。つるの部分は長さカットして一人ひとりに合わせて調整できます。 活発なお子様にも安心してお使いいただけます。
△ツインパッド(ドイツ製)
柔らかくてずり落ちにくく、衝撃を吸収してくれるシリコン素材の左右一体型 鼻パッド。
△ズレ落ちにくい新開発したモダン
新開発のホールドモダン(特許申請中)は肌当たりの柔らかなエラストマー素材の中にβ-チタンの芯材を入れて角度調整が可能。
brand: omodok
model: tiny-503
color: BRS
size: 40□17
price: ¥27,000 (+TAX)
brand: omodok
model: tiny-503
color: SKY
size: 40□17
price: ¥27,000 (+TAX)
brand: omodok
model: tiny-503
color: PK
size: 40□17
price: ¥27,000 (+TAX)
今回は丸メガネ3カラーをご紹介!
他にもたくさんのモデルとカラーが店頭に入荷してきています。
小学生シリーズも含めて、他モデルをご覧になりたい方はomodokのホームページをご覧くださいませ。
初めての眼鏡でどんなフレームを選べばよいのかわからない、どんなメガネが似合うのかしら?など、お子様の眼鏡選びにお困りの方、是非店頭へご来店お待ちしております。ご相談のみも承っておりますので、お気軽にお申し付けくださいませ。
D-Eye Kagoshima FUKUDA
D-Eye Kagoshima (ディーアイカゴシマ)
鹿児島市呉服町6-5マルヤガーデンズ4F
(TEL)099-248-8889
(OPEN)10:00~20:00
鹿児島でメガネ、サングラスなら
D-Eye Kagoshima(ディーアイ鹿児島)
マルヤガーデンズ4Fへ是非ご来店ください。
2020.3.1 / カテゴリー:MYKITA(マイキータ), SHOP INFO
MYKITA(マイキータ)LITEシリーズ “LOTTA” D-Eye Kagoshimaマルヤガーデンズ4階
MYKITA LITE “LOTTA”
久しぶりにベルリンよりMYKITAが入荷しました。
少しゆったりとした丸いレンズシェイプのモデル“LOTTA”。
フロントリムの上下の太さやカラーを変えることにより、
シンプルのなかにも美しさが引き立つモデルです。
今回2カラー入荷しました。
brand: MYKITA LITE
model: LOTTA
color: 052
size: 48□21 (レンズ天地幅45㎜)
price: ¥54,000(+TAX)
brand: MYKITA LITE
model: LOTTA
color: 388
size: 48□21 (レンズ天地幅45㎜)
price: ¥52,000(+TAX)
MYKITAのフレームは、ステンレスシートで非常に軽く、丈夫で錆びにくいという特製を持ちます。
ヒンジ部分はネジを使用していないため緩みの心配がなくネジ締めの手間いらず。
シンプルのなかにもデザイン性をしっかり主張してくれるモデルです。
D-Eye Kagoshima FUKUDA
D-Eye Kagoshima (ディーアイカゴシマ)
鹿児島市呉服町6-5マルヤガーデンズ4F
(TEL)099-248-8889
(OPEN)10:00~20:00
鹿児島でメガネ、サングラスなら
D-Eye Kagoshima(ディーアイ鹿児島)
マルヤガーデンズ4Fへ是非ご来店ください。
2020.2.25 / カテゴリー:INFO・お知らせ
明日、2月26日(水)はマルヤガーデンズ休館いたします! D-Eye Kagoshima
<お知らせ>
明日2月26日(水)はマルヤガーデンズ休館のため、全館休館とさせていただきます。ご迷惑をお掛けいたしますがよろしくお願いいたします。明日はスタッフみんなでいちき串木野にお出かけしてきます。またその詳細は後日ブログでご紹介いたします!
※スターバックス コーヒー鹿児島マルヤガーデンズ店、マルヤガーデンズパーキング、丸屋第1駐車場、丸屋第3駐車場は通常通り営業いたします。
D-Eye Kagoshima FUKUDA
D-Eye Kagoshima (ディーアイカゴシマ)
鹿児島市呉服町6-5マルヤガーデンズ4F
(TEL)099-248-8889
(OPEN)10:00~20:00
鹿児島でメガネ、サングラスなら
D-Eye Kagoshima(ディーアイ鹿児島)
マルヤガーデンズ4Fへ是非ご来店ください。
2020.2.21 / カテゴリー:FAIR, EFFECTOR(エフェクター)
EFFECTOR(エフェクター)15th Anniversary Modelのご紹介! EFFECTOR 5days FAIR 2.21 fri-2.25 tue 本日よりスタート!
EFFECTOR 5days FAIR
2.21 fri-2.25 tue
5日間限定のEFFECTORフェア、本日よりスタートです!
先日ご紹介したBLUESシリーズをはじめ、大人気の定番モデルからレアなコラボモデルまで。
約150本が勢揃いしております!
本日はその中から、昨年からリリースの続く「15th Anniversary Model」をご紹介します。
EFFECTOR
15th Anniversary Model series
15周年を迎えたEFFECTORブランド。
都会的でインパクトのある「ROCK」なアイウエアをコンセプトに、「made in japan」にこだわりブレずに脈々と続いてきた歴史を統括するような、カッコイイモデルが出そろいました!
Brand : EFFECTOR (エフェクター)
Model : 15th Anniversary Model “pull “
Color : BK
Size : 52□22-150
Price : ¥30,000(+tax)
ブランド設立15周年記念モデル第一弾。
オーセンティックなサーモントブローを再定義する、EFFECTORの新たな「定番」といえる逸品です。
名作「delay」シリーズよりもよりボリュームと存在感のあるデザインが目を惹きます。
フロントは縦のひし形、テンプルサイドは横のひし形のカシメ飾りもポイント。
大きめのインパクトのあるサーモントタイプをお探しの方にオススメです!
Brand : EFFECTOR (エフェクター)
Model : 15th Anniversary Model “reed “
Color : BK
Size : 50□20-145
Price : ¥30,000(+tax)
こちらは「pull」と打って変わって、小ぶりでラウンドシェイプのサーモントタイプ。
とはいえEFFECTORならでわの8mm生地で存在感はしっかり出ています!
delayシリーズとも違う個性でお顔馴染も良く、ファーストEFFECTORにもオススメ。
Brand : EFFECTOR (エフェクター)
Model : 15th Anniversary Model “funk “
Color : BK2
Size : 49□24-145
Price : ¥28,000(+tax)
EFFECTORの初期モデルを彷彿させる肉厚生地使いによるインパクトのあるデザイン。
フロント上部はウェリントン、下部はスクエアで名作「fuzz」と「octaver」のいいとこどりのようなモデルです。
ダテメガネでも度付きでも、しっかりと個性を発揮してくれる15周年モデルの名に恥じないデザイン。
流石ですね~!
カラーバリエーションは多少揃っておりますが、それぞれ一本づつの入荷です。
どのモデルも初回入荷時は瞬く間に完売した経緯がございます(今回がんばって集めました!笑)
気になる方はお早めに!
店頭にてデザインと存在感をお確かめください。
お電話やメールでのお問合せもお待ちしております。
D-Eye Kagoshima EDAMOTO
D-Eye Kagoshima (ディーアイカゴシマ)
鹿児島市呉服町6-5マルヤガーデンズ4F
(TEL)099-248-8889
(OPEN)10:00~20:00
鹿児島でメガネ、サングラスなら
D-Eye Kagoshima(ディーアイ鹿児島)
マルヤガーデンズ4Fへ是非ご来店ください。
2020.2.20 / カテゴリー:JAPAN, 増永眼鏡 / MASUNAGA since 1905(マスナガ)
増永眼鏡(MASUNAGA since1905)”GMS-396BTS” D-Eye Kagoshima
-MASUNAGA since 1905-
過去・現在を未来へ繋ぐべく増永眼鏡の技術を注ぎ込んだコレクションで、伝統に裏付けされた増永眼鏡の「今」を発信しています。徹底して品質と技術の向上に努め、創業より110年以上の時を経た現在でも、素材開発から最終仕上げまでの一貫生産にこだわり続けています。中でもMASUNAGA「G.M.S」はもともと1933年に福井県の眼鏡産業の祖「増永眼鏡」いより昭和天皇献上用として生まれた眼鏡が始まりと言われ、「増永眼鏡」のシンボルともなっております。
「G.M.S」とは、増永眼鏡の祖であり、福井県の眼鏡産業の祖といえる人物、増永五左エ門の名をとった、「GOZAEMON MASUNAGA SPECTACLES」の略。
100年以上の歴史を持ち、日本の職人技が、随所に垣間見える名品を生み出し続ける「MASUNAGA(増永眼鏡)」の「G.M.S」より、本日はメタルフレームをご紹介。
MASUNAGA GMS-396BTS
レンズサイズは46センチと小ぶりなサイズ感。
丸さを抑えたレンズシェイプは、柔らかい印象で、お顔に馴染んでくれます。
このモデルの特徴のひとつであるしなやかなテンプルはお掛け心地も軽く快適にお掛けいただけます。
クリングスノーズにはチタン製のゴールドのノーズパットを使用。チタンパットは腐食にも強く、衛生的にも◎
カラーは全2カラーをご用意。
Brand : MASUNAGA
Model : GMS-396BTS
SIZE : 46□22-150
Color : #245
Price : ¥36,000(+tax)
綺麗なクリアブルーと艶ありのブラックの組み合わせ。
カラーに抵抗がある方でも、掛けてみると主張しすぎず馴染んでくれるクリアブルーです。
ブラックでお顔を引き締めつつ、クリアブルーで優しい印象にしてくれます。
Brand : MASUNAGA
Model : GMS-396BTS
SIZE : 46□22-150
Color : #113
Price : ¥36,000(+tax)
ゴールドとクリアイエローの組み合わせ。
イエローのアセテートがゴールドの光沢感をほどよく抑え、正面は優しく透明感のある印象に。
横顔はゴールドアクセサリーのようにお顔映りを明るくしてくれるカラーリングです。
福井県に眼鏡産業を礎を築いた「増永眼鏡」のシンプルで美しいデザインの“GMS-396BTS”。
実際に手に取ってご覧くださいませ。
D-Eye Kagoshima IWAO
D-Eye Kagoshima (ディーアイカゴシマ)
鹿児島市呉服町6-5マルヤガーデンズ4F
(TEL)099-248-8889
(OPEN)10:00~20:00
鹿児島でメガネ、サングラスなら
D-Eye Kagoshima(ディーアイ鹿児島)
マルヤガーデンズ4Fへ是非ご来店ください。
2020.2.18 / カテゴリー:FAIR, EFFECTOR(エフェクター), SHOP INFO
D-Eye Kagoshima×MOJO「BLUESに馳せる。BLUESを纏う。vol.2」EFFECTOR 5days 2/21(fri)~2/25(tue)
D-Eye×MOJO presents
「BLUESに馳せる。BLUESを纏う。」 vol.2
前回に引き続き、天文館のBLUES Bar MOJOの三宅康太郎さんに、EFFECTORのブルースシリーズに込められた言葉について語っていただきました!
Brand : EFFECTOR (エフェクター)
Model : Blues Series MEMPHIS
Color : BK
Size : 48□27-150
Price : ¥29,000(+tax)
<康太郎さん>
ミシシッピ、テキサス、アパラチア他に多くいた彼等の呟き、叫びは、それぞれの場所で歌になり伝播し根付いたため、正式な年月は分かっていない。
但し最近では、W.C.ハンディが「メンフィス・ブルース」を譜面に残した1903年をブルース生誕の年と宣言されている。
このタイトルにもあるようにメンフィスは、ブルースの中心、ロックンロール誕生の地として今尚至るところに音が溢れている。
歌は世に連れ、世は歌につれ、あの頃の彼等に、今はどう映っているのだろう!」

Brand : EFFECTOR (エフェクター)
Model : Blues Series Lightnin’
Color : BK
Size : 47□24-147
Price : ¥29,000(+tax)
<康太郎さん>
「テキサス・カントリー・ブルース最大のスターLightnin’ Hopkins。
朱色に彩られたジャケットの真ん中を拳が貫くデザインも印象的な代表作”MOJO HAND”のように、荒々しく力強く自分の生き方を貫いた彼の音は泥臭くヘヴィで濃密だ。
虐げられ荒涼とした時代の哀切、後期は達観ともいえる言葉が溢れる。
時代と共に移ろいゆく風は強くなる一方だ。
今なら彼は何を歌うだろうか?」
セレクトしていただいた曲はこちら↓
Sam Lightnin’ Hopkins – Cotton

そしていよい明後日金曜日から開催↓
EFFECTOR 5days FAIR
2.21 fri-2.25 tue
今回のご紹介したBLUESシリーズや15周年モデルなど勢ぞろいする5日間限定のフェアです。
この機会に是非D-Eye Kagoshimaにお越しください!
D-Eye Kagoshima EDAMOTO
D-Eye Kagoshima (ディーアイカゴシマ)
鹿児島市呉服町6-5マルヤガーデンズ4F
(TEL)099-248-8889
(OPEN)10:00~20:00
鹿児島でメガネ、サングラスなら
D-Eye Kagoshima(ディーアイ鹿児島)
マルヤガーデンズ4Fへ是非ご来店ください。
CATEGORY
- お子様用メガネ (59)
- JAPAN (586)
- 999.9(フォーナインズ) (21)
- E5 eyevan(イーファイブアイヴァン) (13)
- YUICHI TOYAMA(ユウイチトヤマ) (41)
- MATSUDA(マツダ) (7)
- AKITTO(アキット) (3)
- BCPC(ベセペセ) (3)
- BJ CLASSIC COLLECTION(ビージェイクラシックコレクション) (73)
- EFFECTOR(エフェクター) (81)
- EYEVAN(アイヴァン) (61)
- EYEVAN7285(アイヴァン7285) (94)
- 10eyevan(テン アイヴァン) (24)
- Eyevol(アイヴォル) (32)
- FACTORY900(ファクトリーキュウヒャク) (4)
- JAPONISM(ジャポニスム) (15)
- TALEX(タレックス)& OZNIS(オズニス) (46)
- TART OPTICAL ARNEL(タート オプティカル アーネル) (19)
- TAYLOR WITH RESPECT(テイラーウィズリスペクト) (23)
- Zeque by ZEAL OPTICS(ゼクー バイ ジールオプティクス) (8)
- 増永眼鏡 / MASUNAGA since 1905(マスナガ) (26)
- 井戸多美男作(イドタミオサク) (7)
- 恒眸作(コウボウサク) (4)
- 泰八郎謹製(タイハチロウキンセイ) (6)
- 掌(タナゴコロ) (3)
- 與市(ヨイチ) (1)
- USA (174)
- DENMARK(デンマーク) (21)
- FRANCE (152)
- GERMANY (45)
- ITALY (35)
- BELGIUM (34)
- OTHER (1)
- レンズ (30)
- レンズクロス・グラスコード ・ケース・アクセサリー (8)
- 視力測定・メンテナンス (8)
- お客様フォト (112)
- お子様フォト (21)
- Staff diary (18)
- SHOP INFO (886)
〒892-0826
鹿児島市呉服町6-5 マルヤガーデンズ 4F
TEL. 099-248-8889
営業時間 10:00〜20:00 不定休
ARCHIVES
- 2025年7月 (6)
- 2025年6月 (12)
- 2025年5月 (9)
- 2025年4月 (8)
- 2025年3月 (5)
- 2025年2月 (7)
- 2025年1月 (9)
- 2024年12月 (13)
- 2024年11月 (12)
- 2024年10月 (12)
- 2024年9月 (11)
- 2024年8月 (14)
- 2024年7月 (9)
- 2024年6月 (9)
- 2024年5月 (8)
- 2024年4月 (10)
- 2024年3月 (10)
- 2024年2月 (5)
- 2024年1月 (5)
- 2023年12月 (10)
- 2023年11月 (8)
- 2023年10月 (12)
- 2023年9月 (5)
- 2023年8月 (13)
- 2023年7月 (8)
- 2023年6月 (13)
- 2023年5月 (10)
- 2023年4月 (8)
- 2023年3月 (8)
- 2023年2月 (15)
- 2023年1月 (16)
- 2022年12月 (21)
- 2022年11月 (24)
- 2022年10月 (10)
- 2022年9月 (8)
- 2022年8月 (12)
- 2022年7月 (4)
- 2022年6月 (8)
- 2022年5月 (12)
- 2022年4月 (4)
- 2022年3月 (9)
- 2022年2月 (12)
- 2022年1月 (13)
- 2021年12月 (15)
- 2021年11月 (11)
- 2021年10月 (7)
- 2021年9月 (6)
- 2021年8月 (19)
- 2021年7月 (10)
- 2021年6月 (6)
- 2021年5月 (12)
- 2021年4月 (8)
- 2021年3月 (9)
- 2021年2月 (10)
- 2021年1月 (10)
- 2020年12月 (12)
- 2020年11月 (13)
- 2020年10月 (13)
- 2020年9月 (8)
- 2020年8月 (8)
- 2020年7月 (14)
- 2020年6月 (12)
- 2020年5月 (15)
- 2020年4月 (17)
- 2020年3月 (14)
- 2020年2月 (13)
- 2020年1月 (12)
- 2019年12月 (19)
- 2019年11月 (19)
- 2019年10月 (18)
- 2019年9月 (12)
- 2019年8月 (13)
- 2019年7月 (15)
- 2019年6月 (16)
- 2019年5月 (14)
- 2019年4月 (20)
- 2019年3月 (14)
- 2019年2月 (18)
- 2019年1月 (23)
- 2018年12月 (24)
- 2018年11月 (22)
- 2018年10月 (18)
- 2018年9月 (15)
- 2018年8月 (20)
- 2018年7月 (17)
- 2018年6月 (19)
- 2018年5月 (17)
- 2018年4月 (21)
- 2018年3月 (19)
- 2018年2月 (19)
- 2018年1月 (18)
- 2017年12月 (24)
- 2017年11月 (23)
- 2017年10月 (15)
- 2017年9月 (11)
- 2017年8月 (20)
- 2017年7月 (15)
- 2017年6月 (15)
- 2017年5月 (19)
- 2017年4月 (7)
- 2013年9月 (1)